このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年5月21日 17:44 | |
| 1 | 2 | 2013年5月15日 22:20 | |
| 1 | 2 | 2013年4月21日 15:32 | |
| 0 | 2 | 2013年2月18日 18:31 | |
| 2 | 4 | 2013年2月9日 11:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
つかえます。iPhoneの画面がミラーリングでそのまま転送されます
書込番号:16156677 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。
本当に便利な時代になりましたね。スマホのおかげで。
書込番号:16159437
0点
カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
いえ、DoCoMo なら Andoroid で使用できます。au/SoftBank は iPhone 限定です。
ただ、別板でスレ主さん自身が書かれているように、USB が使えないのであまり魅力的ではありません。音楽再生もナビもスマホのアプリに頼る必要があります。
Google ナビで良いのであれば、安い 7" の GPS 付きタブレットでも使えるはずなので、USB 対応の1DIN ヘッドユニットと併用した方が良いかも…。
書込番号:16136691
![]()
1点
ありがとう御座いますauなのですがiPhone持ってないので諦めます、早まって買わずに済んだので感謝です危うくiPhone持ってないのにポチりそーになりました
書込番号:16137390
0点
カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
新車購入予定の為、購入を考えているのですがナビ機能は携帯で十分なので、単純に予定車のバックカメラに対応でき、ナビ機能がない(ないわけじゃないみたいですが)のがこの機種だったのですが、音質的にはどうなんでしょうか?この機種でいいこと書いてないのでどうなのかなと。
やはりナビ付きが主流なんでしょうか?
書込番号:16038669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオとして考えた時には今時のSDカードやUSBメモリーが使えない、Bluetoothオーディオも非対応なのが微妙です
CDを直聴きするか、iPod/iPhone又はスマホに入っている音楽を有線接続して聴く以外は音楽を聴けません
この機種はスマホありきで考えられていますので、無ければ使い難いCD/DVD・地デジ・ラジオだけの機種です
FH-780DVDに地デジチューナーを取付した方がUSBメモリーも使えて良いかと思います(Bluetoothには非対応)
音質については両機ともそんなに期待しなければそれなりの音だと思います
リアカメラが使えて音質を期待するなら、三菱のサウンドナビNR-MZ60を取付されるのが良いでしょう、又は少し落ちるけどサイバーZH99とかケンウッドZ700。
書込番号:16039616
![]()
1点
返信ありがとうございます。
三菱もパイオニアもよさそうです^_^
口コミでは三菱のほうがよさそうですね。
サイバーナビも99シリーズがいろいろあるので違いを調べてみます。
参考になりました
書込番号:16042419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
iphone5用にHDMIケーブル:CD-HM020、USB接続ケーブル:CD-U220があるようですが、
HDMIケーブルということはHDMI接続端子でiphone5を接続し、
iphone/USB接続端子でiPhone/iPod用接続ケーブル:CD-UV220にてipodを接続することは可能とゆうことなのでしょうか。
無知な質問ですみません。
0点
たぶん、誰も答えられないと思います。メーカーサポートに直接問い合わせした方が良いと思います。なんせiPhone5用の新ケーブルは今月末の発売予定ですから...ジェームズに新ケーブル2本注文したらまだ確定ではないようですよ。答えになって無く、済まぬorz
書込番号:15776163
![]()
0点
メーカーに問い合わせてみたんですが、
このような結果でした。
iPhone5と、iPod/iPhoneにつきまして、残念ながら同時に接続すること
が出来かねます。
iPhone5の接続には下記のケーブルを使用し、HDMIとUSBを接続します。
◆HDMIケーブル「CD-HM020」
◆USB接続ケーブル「CD-U220」
※上記2つのケーブルは2月下旬発売予定です。
◆Apple社製「Lightning - USBケーブル」
(またはiPhone5付属ケーブル)
◆Apple社製「Lightning - Digital AVアダプタ」
iPod、iPhone5以外のiPhoneの場合は、ご確認頂いておりますとおり、
「CD-IUV220」を使用します。
iPhone5の際に使用する「CD-U220」と、他のiPod/iPhoneの際に使用する
「CD-IUV220」は、「SPH-DA09U」背面の同じ端子へ接続するため、同時
に接続することが出来ません。
ダメだというのだから、ダメなのでしょうね。
残念です。
これならSPH-DA09を購入しても同じかと思っております。
書込番号:15783471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II
私も見ましたが、iPhone5に公式に対応になった位しか判りませんでした
マイナーチェンジといった感じですね
FH-780DVD位に大変更のフルモデルチェンジしないと魅力を感じません(SD/USB/Bluetoothオーディオ対応してもらいたいですね)。
書込番号:15734968
![]()
1点
北に住んでいますさん、こんばんは。
おっしゃる通り、SD、Bluetoothオーディオ、usbには対応してほしかったです。
そしたら買いましたね!
書込番号:15735281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://response.jp/release/prtimes/20130207/1000.html
ここの主な特徴に書かれていることが新型で対応したことなんでしょう。
スマフォ(Android)とiPhone5のLinkwithモードに対応しただけ。
旧機種は後日提供ファイルで更新でき、同じ機能が使えるようになるとも。
エアナビT07とかがT07Uになった時の様に大幅な変更はないですね。
リメイク版というレベル。
書込番号:15737689
1点
どうしてこうなったOTZさん、こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
そんなに変更はしてないですね。
私は、今回は見送りです。
書込番号:15738132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







