


昨日、当機を取り付け完了し、いろいろと弄っている最中なのですが、
MP3タグの決め方に悩んでいます。
というのも、16GBのUSBメモリーに大量のMP3データ
(主に、”アーティスト名\アルバム名\”でフォルダー分け)
を入れているのですが、聞きたい曲を探すのにタグを利用するものの、
曲のソートがアルファベット(&あいうえお)順のため、実際の
アルバムの曲順と異なっていて面食らってしまうのです。
それこそ曲名のあたまに「01 02 03 …」とつければいいのでしょうが、
それ以外にナイスな運用をサれている方がいらっしゃればとスレを
立てました。
皆さんの忌憚のない意見をお待ちしております。
書込番号:15936329
0点

>曲のソートがアルファベット(&あいうえお)順のため、実際の
>アルバムの曲順と異なっていて面食らってしまうのです。
ミュージックブラウズモードでアートワーク部をタッチしてアルバム内の曲リストを表示した場合ということでしょうか?
取扱説明書 p.46 の注意書きを見る限り、フォルダー/ファイルリストモードなら、従来どおり書き込み順(正確にはディレクトリエントリ順)の表示/再生のようです。Windows PC をお使いの場合は、STEP でトラック番号順の転送が可能なので、STEP でトラック番号順に USB メモリに転送し、フォルダー/ファイルリストで曲選択という操作にすれば、ファイル名や曲名タグにトラック番号を付与する必要はなくなります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
書込番号:15938468
0点

OhYeah! 様
レスありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。
コピーする段階で注意して作業を行えばよさそうですね!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15943885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





