


CPUクーラー > サイズ > 阿修羅 SCASR-1000
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0512/ViewLimit=2/#15670138
エルミタ的一点突破 Vol.29 サイズ「阿修羅」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0209/19113
書込番号:15742441
2点

エルミタはもうべた褒めですね。
他のクーラーとの直接比較がないので、このレビューだけで「買い」とまでは言わないけれど、それでも悪くは無さそう。
リテンションについても、歴代サイズの製品と比較すれば使い勝手はよさそうだけど、他社にはどう程度のものはそれこそうじゃうじゃあるので、そこはやっと肩を並べるくらいになったかなぁ、という印象を持ってます。
書込番号:15742499
2点

満点とかw
まぁ同価格帯ならば買いな商品にはなりそうだけどね。
静音性はあれは一応犠牲になっていないと言っていいのかね。
書込番号:15742544
1点


私感 これは多分オークさんテストするでしょうね。
書込番号:15742764
1点

私感 これは多分オリエントブルーさんテストするでしょうね。
そのうちまた作るでしょ???
書込番号:15742901
1点

無限3あたりとの比較は欲しかったね。リテールとの比較あったのは嬉しいけど。
取り付けはかなり楽そうだ。メモリとの干渉も少なくヒートスプレッタ気にせず使えそうなのは好印象。
書込番号:15743100
2点

スレ立てお疲れさまです。
エルミタージュのレビュー読みました。
軸受け部のヒートシンクが貧弱すぎて、なんだかなぁな印象だけど。
レビューでは影響が少ないごとく書かれているけど、大きいに越したこたぁないはずだ。
私は3930Kで「無限参」を使用しています。でも、チョイ役不足。
無限参で、
「ベース部のヒートシンク部にファンの風が当たるのと当たらないのでは、2〜3度も差が出る」
というベンチ計測体験があるので、ヒートシンクの小ささが不安です。
でも、サイズファンとしては一度試してみたいなぁ。
だれか、バレンタインのプレゼントでコレくれないかなw
書込番号:15766352
0点

このスレ見ていたら欲しくなって買っちゃいました
がんこなオークさんすごく為になるスレを立てていただきありがとうございます
お陰さまでこのクーラーと出会うことができました
書込番号:15795339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







