『新冷媒R32の具合は? (電気代・冷え具合)』のクチコミ掲示板

S22PTES-W [ホワイト] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V フィルター自動洗浄:なし 年間電気代:19359円 S22PTES-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • S22PTES-W [ホワイト]の価格比較
  • S22PTES-W [ホワイト]の店頭購入
  • S22PTES-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S22PTES-W [ホワイト]のレビュー
  • S22PTES-W [ホワイト]のクチコミ
  • S22PTES-W [ホワイト]の画像・動画
  • S22PTES-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S22PTES-W [ホワイト]のオークション

S22PTES-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • S22PTES-W [ホワイト]の価格比較
  • S22PTES-W [ホワイト]の店頭購入
  • S22PTES-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S22PTES-W [ホワイト]のレビュー
  • S22PTES-W [ホワイト]のクチコミ
  • S22PTES-W [ホワイト]の画像・動画
  • S22PTES-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S22PTES-W [ホワイト]のオークション

『新冷媒R32の具合は? (電気代・冷え具合)』 のクチコミ掲示板

RSS


「S22PTES-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S22PTES-W [ホワイト]を新規書き込みS22PTES-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S22PTES-W [ホワイト]

スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

みなさん、こんにちは。

ダイキンのみ、今年のモデルから新冷媒を採用していますが、
電気代や冷え具合はどんな感じでしょうか?


評判が良ければ、このモデルを今秋に
悪ければ、他社から出る新冷媒モデルを待って来春に
買い替えをしたいと思っています。

みなさんのご回答をお待ちしております。

書込番号:16487929

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:3987件Goodアンサー獲得:385件 S22PTES-W [ホワイト]のオーナーS22PTES-W [ホワイト]の満足度4

2013/08/20 07:55(1年以上前)

新冷媒R32ですが、冷えは全く従来の冷媒と変わりません。

よく冷えるわけでもなく、冷えないわけでもありません。

R32は可燃性のガスなので実用化までいろいろ課題があったそうです。

他社が追随するかどうかはわかりませんが、R32だからというデメリットはありませんよ。

唯一あるとすれば将来的にガスの補充が必要となった時に、R32が普及しているか、メーカーからの取り寄せか、

といったことぐらいでしょうか。

書込番号:16488402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1653件Goodアンサー獲得:210件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2013/08/20 08:26(1年以上前)

性能的には 現行のR410Aとほとんど変わりは無いでしょう。


単一冷媒なので 充填時に余り気を遣わなくても済みそうですね、
つまり 普通に追加充填もOKという事です。


温暖化係数はR410Aの三分の一程度と言われています。


現在のR410Aも R32とR125の50対50の擬似共沸混合冷媒です、


R32は微燃性です R410Aは不燃性でした、

空気と一定量が混ざると爆発する可能性もあるそうです。

工具としてはほとんど使えるのですが 運用圧力が少し異なるので

ゲージの飽和温度目盛りがR32の分が必要です。

あと 真空ポンプも 点火源にならない構造のものが推奨されている様子です。


書込番号:16488469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2013/08/31 18:50(1年以上前)

みなさん レスありがとうございます。

原子数が少ないので、仕事率等で違うかなと思ったのですが、
電気代へは反映しないようで残念です。

本体価格の安いR410Aのエアコンを今秋に買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:16529067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/28 06:44(1年以上前)

変わりないというのは使い心地についてでしょう。完璧に15分以上の真空引きして運転することができればそれなりに燃費に差が出てきてお財布の具合に違いがあるはずですよ。

しかし、それも全て手抜き据え付け業者が絵に書いた餅にします。真空引き時間の短縮は真空度を下げて、冷媒の酸化を助長します。酸化に弱いこの冷媒への影響はより大きくなるでしょう。手抜き据え付け業者がはびこったままの今の状況では、結局何をやっても無駄と言うのが結論です。

最終的には全部自分で据え付ける以外に対抗策はないようです。それができる暇がある人も限られてくるでしょうけどね。残念なことです。

書込番号:16640834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/28 06:47(1年以上前)

エアコンメーカーも真空引きを水分除去のためとかとぼけたことを言っているからいけないのだ。今度から据え付け説明書にはっきりと「冷媒の酸化を防ぐため」と書けばよいのだ。そうすれば据え付け業者のなかでも分かる人がもう少しふえるはずなんだ。

書込番号:16640841

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2013/10/02 04:14(1年以上前)

happycommuneさん こんにちは。
レスありがとうございます。


真空引きは丁寧にすべきというのは実にその通りだと思います。
窒素や酸素を圧縮してもエネルギーロスと圧縮機の温度上昇による効率低下しかありませんから。


でもピンとこないのですが、フロン32(CF2H2)って圧縮時の温度程度で
金属存在下の分子分解や加水分解や酸素で酸化しますか?

当方、高純度フロンを扱ったことがあり、確かにガンガンに真空引きしますが、
高純度ということでやっていたと考えていました。

フロン32のMSDSには水への溶解度が記載してあることから、
多分水に対し安定だと思いますし、
大気中の寿命が680年と(他フロン類よりは短いですが)酸素でも分解しにくいと思います。


最後にもうエアコン買っちゃいました(爆) パナのCF-283です。 家族が買っちゃいました。
起動時の電流が大きいので、暖房期になったらブレーカーが飛ばないか心配です。
契約が30Aで、しょっちゅうブレーカー飛ばしてるのに(´・ω・`)
家主(元電気工事士兼自宅の電気工事施工者)が受電盤まわりの見た目を気にして、
アンペア増強工事を拒否ってまして(´・ω・`)
屋内配線をφ2.0でやってるくせに、受電に5.5sqを使ってて30Aしか流せないボロ家(´・ω・`)
電力会社は8sqじゃないと40Aにさせないと言い出し(´・ω・`)
冬が怖いよぉ〜〜(´;ω;`)ブワッ

書込番号:16656234

ナイスクチコミ!3


momorenさん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/11 22:05(1年以上前)

こんばんは。30Aとのことですが、なんとか使えていましたでしょうか?

私も電気工事士で、たまたま見つけたので書き込みたいと思います。

5.5sq3芯では30A以上は上げられないとのことでしたが、分電盤のELBを30AのOC付に交換することで、電灯B

契約60Aまで容量変更が可能です。電力の技術センターにも問い合わせて確認済みです。

ただ片側の相に30Aずつしか流せないので、バランスよく振り分けが必要になりますが。

書込番号:16945399

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2013/12/18 23:16(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。

父親が電気工事士免許を持っていて、実家の工事も父が行いましたが、
70超な上に、工事そのものは40年前にリタイアしていたもので、
その辺の知識がなく電力会社(の保安協会)にだまされました。

OC(中性線)無しでもOKですよね?
(中性線を新たに引くと壁が汚くなったって親父が怒るもんで)
週末にでも配電盤確認してEBかELBか確認してみます。(たぶんELB)

書込番号:16972805

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2013/12/29 23:46(1年以上前)

配電盤見ながら考えましたが

今と変わらないですよね・・・・・・・結局

契約と料金だけ上がって使える電気は増えない(´・ω・`)

書込番号:17013518

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S22PTES-W [ホワイト]
ダイキン

S22PTES-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

S22PTES-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング