Seidon 120M RL-S12M-24PK-J1
「マイクロチャンネル」を搭載した液冷一体型CPUクーラー
Seidon 120M RL-S12M-24PK-J1COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月15日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月12日 13:03 |
![]() |
17 | 5 | 2013年9月26日 22:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Seidon 120M RL-S12M-24PK-J1
【困っているポイント】
簡易水冷初心者です
簡易水冷はケースファン側のピンとポンプのピンの電源をささなきゃいけませんが、マザーボードにCPUクーラーようピンがひとつしかない場合、簡易水冷は不可能でしょうか?
それとも、分岐ケーブルるをつかうか、クーラー用の電源を増設することはできるのでしょうか。
もし何も方法がないようなら購入を断念します。
【使用期間】
購入検討中
【利用環境や状況】
マザーボード asus b350-a
書込番号:23399106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだこのクーラーのマニュアル見てないけど、ポンプ電源をマザーのファン端子から取るタイプは、SYS_FAN(CHA_FAN)からでよいです。
ラジエーター・ファンは必ずCPU_FANに繋いでください。
書込番号:23399114
2点

なるほど、cha_fanでいいんですね!
お早い返信ありがとうございます、参考になりました!
書込番号:23399159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Seidon 120M RL-S12M-24PK-J1
現状ではマザーボードのCPUファン1(4pin)にポンプのコネクタ、CPUファン2に(3pin)にファンのコネクタを差しています。
4pinで回転数制御が効く方をファンにしたほうがいいのでしょうか?
ラジエーターとファンはケースのリアファンと交換してつけています。
簡易水冷は初めてで、マニュアルでも特に指定が無かったと思われるのでよくわかりませんでした。
ご教示お願いいたします。
2点

>現状ではマザーボードのCPUファン1(4pin)にポンプのコネクタ、CPUファン2に(3pin)にファンのコネクタを差しています。
4Pinにファンを 3P にポンプを接続するのが宜しいかと思います。
なお,ラジエーターに取り付けたリアーファンは回転数可変ファンでしょうか。
書込番号:16635093
3点

ご回答いただきありがとうございます。
組み立て時は、ポンプの流量が変化したほうがいいかと思って現状の接続にしたのですが、
確かにファンの回転が変化したほうがいいですね。
ご指摘の通りに繋いでみます。
>なお,ラジエーターに取り付けたリアーファンは回転数可変ファンでしょうか。
付属のケースファンを外して、本製品のファンをラジエータとセットで取り付けました。
スペック情報にPWMファンとあったので大丈夫だと思います。
書込番号:16635123
2点

付属のファンは確かにPWMファンですね。
ファンはCPUの4ピンに接続して下さい。
ポンプの電源は3ピンで良いです。
4ピンも3ピンも分岐ケーブル(2つや4つに分ける)も売っていますので、あとで足りなくなりましたら増やす事も出来ます。
書込番号:16635440
2点

簡易水冷の場合、ポンプの方を回転数制御するとラジエーターの方に十分冷却水がまわらずに最悪CPUが全く冷えない、ということになってしまいます。
3ピンで回転制御をしない設定で使うのが一番安心かと思います。
全開でうるさいようなポンプはある意味不良品の可能性が高いです。
書込番号:16636346
5点

皆さんご回答いただきありがとうございます。
ご指摘の通りに繋ぎ変えたら、若干ファンの回転数が上がりうるさくなりましたが、
CPU温度が、アイドルで40度半ばだったのが、30度前半まで下がりました。
その状態でファンの回転数を少し絞ってみましたが、温度は維持できました。
ポンプに回転制御をかけたせいで冷却水の循環が不十分、水冷があまり機能してなかったようです。
無事問題も解決でき、製品スペックも充分引き出せたようです。
静音重視のケースと組み合わせるとポンプの音は気にならないですし、かなり満足です。
ご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:16636475
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





