『クロン作成失敗』のクチコミ掲示板

2013年 2月 8日 登録

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]

コピー&消去機能を備えたUSB 3.0対応HDDケース

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:2.5/3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Bx1 KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]の価格比較
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のスペック・仕様
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のレビュー
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のクチコミ
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]の画像・動画
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のピックアップリスト
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のオークション

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 2月 8日

  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]の価格比較
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のスペック・仕様
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のレビュー
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のクチコミ
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]の画像・動画
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のピックアップリスト
  • KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]

『クロン作成失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]を新規書き込みKURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クロン作成失敗

2018/03/23 00:19(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]

スレ主 獅子鞍さん
クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者の爺様です宜しくお願い致します。IntelSSD120GBをPCより取り外して人気のCOLORFUL320GBSSDを新規購入してクロン作成しPCに換装しましたがBOOTMGis missing Press Ctrl+Alt+Del torestare灰色画面表示で見事失敗時間が無いIntelSSDを元のPC戻して起動したら吃驚またもやPress Ctr+Alt+Del torestareの画面でがっくり仕方がないのでノートPCを引っ張りだして色々調べましたがどこが悪かったか解りませんSSDとHDD1TBは3日前にセクターチエックで異常は有りませんでした。

書込番号:21696856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2018/03/23 05:04(1年以上前)

ドライブがPCのBIOSの起動対象から外れているだけだと思います。

まずBIOSで起動したいドライブを起動対象にします。(対象外になっていると起動できません。)

それから起動順位を一番にすれば解決すると思います。

起動対象や起動順位の詳細はネットで調べてみれば見つかると思います。

書込番号:21697051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/03/23 05:55(1年以上前)

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 の「クローンボタン」じゃなくて
「完全消去ボタン」を押してしまったのでは?

別のPCにSSDを接続して、どうなっているか確認してください。
KURO-DACHIをHDD(SSD)外付けスタンドとしてUSB接続しても良いですが、
KURO-DACHIの使用がクローンに使ったのが初めての場合は、故障しており、
それが原因でSSDに不具合が出た可能性もありますので、使用しないでください。

使用しているパソコンの情報も書き出してください。

書込番号:21697080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 獅子鞍さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/23 19:15(1年以上前)

>かおり16さん
>猫猫にゃーごさん
有難うございます。
パソコン情報は
OS:Windows7Pro64bit→Windows10Pro64bit
CPU:Core i7-2600クアッドコア/3.40GHz
メモリー:16GB DDR3SDRAM PC3-10600
SSD:Intel120GB X25-M/MLC
HDD:1TB
マザーボード:Intel P67Expressチップ
クローンはHDD1にIntel120GB HDD2にCOLORFUL
をセットして前面クロンボタン長押しクロン作成後換装
したところエラー表示が出てしまいました。

今日、メーカーに経緯説明したところ代替商品を手配して明日
到着したところで解決にはなりませんので悩ましいところです
猫猫にゃーごさんが書いて頂いたように不良品だったのでしょ
うか。

書込番号:21698351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/03/23 21:22(1年以上前)

SSDの中身は確認されましたか?

別のPCが無く未確認なら、現在のPCにSSD一台を接続し、
Windows 10の回復ドライブ(USBメモリ)か、Windows 10の
インストールメディア(USBメモリ or DVD)か、Windows 7の
インストールメディア(DVD)でブートし、詳細オプションまたは、
修復からコマンドプロンプトを起動して、diskpartでSSDの
中身を確認してください。
 DISKPART> list disk
 DISKPART> select disk 0
 DISKPART> list part
 DISKPART> exit
それぞれで表示された内容を書き出してください。
二台のSSDに行ってください。

書込番号:21698641

ナイスクチコミ!1


スレ主 獅子鞍さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/24 11:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん >かおり16さん

返信有難うございます。
大変お世話お手数お掛け致しましたがIntel120GB SSDをパソコンに装着してF2キーを押したらうまい事にBIOS等の設定画面が表示され英文が表示されてしばらく見ていましたらカウント数字が減少しだしましてなんとか起動に成功しました英文には弱いので内訳は良く理解出来てませんがその後起動するごとに英文が表示されましたがWindows10レスキューキットEXソフトをインストールして在りましたのでその機能を使用しましたらエラー前の状態に復旧しました新規購入のSSDは返品OKとの事でしたのでAOMEBackuppe(フリーソフト)で完全削去して梱包してしまいました先程代替のKURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3が到着しましたが取りあえずHDDが数台ありますのでフォーマットにでも使用してみょうかと考えております今更何とかの手習いですがもっと知識を蓄えたいと思いますいろいろ教えて頂き大感謝です有難う御座いました。

書込番号:21699969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]
玄人志向

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 2月 8日

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング