VIERA TH-L24C6 [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のオークション

VIERA TH-L24C6 [24インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のオークション

VIERA TH-L24C6 [24インチ] のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L24C6 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L24C6 [24インチ]を新規書き込みVIERA TH-L24C6 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

このテレビTHーL32C6を購入したのですがARC非対応で光のデジタル音声出力にも対応していないことに購入した後に気付きました。

でも家にあるオーディオがパナソニックのSCーHTF5なので光デジタルとARCしか対応していないみたいなのです。

この場合はもうどうにもなりませんか?変換とかも出来ないでしょうか?

今度ブルーレイレコーダーのディーガを購入する予定なのでそれを活用する方法とかもあればすみませんが教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:17060541

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/11 19:13(1年以上前)

接続は難しいです、ヘッドホン端子のアナログ信号を光デジタルに変換する方法もありますがお勧めはできないです。

レコーダーを購入するならレコーダーで放送を受信するようにすればシアターで音声も再生できるようになります。
この場合レコーダーをシアターにHDMIで接続して、シアターとテレビもHDMIで接続します。

書込番号:17060568

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/01/11 20:11(1年以上前)

口耳の学さん、お早いお返事ありがとうございます。レコーダーを購入すればテレビ放送の音声をシアターで再生できるとのことで一安心しております。アドバイスありがとうございます。


度重なる質問申し訳ないのですが、ヘッドホン端子のアナログ信号を光デジタルに変換する方法をお勧めできないと言うのはなぜなのですか?

書込番号:17060756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/11 21:23(1年以上前)

お勧めできない理由は、デジタルに変換するには別途A/Dコンバータが必要ですし、テレビのヘッドホン端子の品質が低いと音質も低くなります。

それとヘッドホン端子での出力ではステレオ音声までとなるので、デジタル放送のサラウンド番組の音声もステレオで出力することになってしまいます。

レコーダーを追加するなら無理にコンバータを購入することもないでしょう。

書込番号:17061023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/01/11 21:35(1年以上前)

こんばんみ

アナログステレオ音声を光ディジタルに変換する「DCT-4T」なるものもあります。
アマゾンで4200円。

性能は知りません(^_^;)
取り敢えずレコ活用をお勧めしますが。

書込番号:17061084

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

クチコミ投稿数:110件

先だって質問させていただき、以前の書き込み等を見て、自分なりにわかったつもりでこのテレビを購入しました。
そして本日、改装中のお店にテレビを設置、スピーカー、アンプ(15年前の新品)を接続しました。口耳の学さんが言われていたイヤホンにつなぐケーブルを購入し、試しに自宅のWoo 46インチに前もってつないでみました。
 ばっちり、テレビの音声を聞きつつ、スピーカーからも鳴ったので安心していたら、なんと、このL32C6はイヤホンにつなぐとスピーカーからは鳴るけど、テレビからの音声はナシになるのですね。

既に天井にボーズのスピーカ(壁通し)、テレビの設置、アンプの設置と終わってのこの始末。このテレビで、テレビの音を聞きつつ、スピーカーからも聞くにはアンプを変えればいいのですか?それとも、背面の端子を使えば希望通りになるのでしょうか?設置場所が限られているだけにどうしようか困っています。

書込番号:16896673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/30 00:05(1年以上前)

>なんと、このL32C6はイヤホンにつなぐとスピーカーからは鳴るけど、テレビからの音声はナシになるのですね。

メーカーの仕様表を見ると、設定でイヤホン端子と内蔵スピーカーの同時出力が可能になると書かれていますが。

マニュアルに設定方法が書いてあると思います。

書込番号:16896743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2013/11/30 00:32(1年以上前)

油 ギル夫さま

え??明日、お店で、も一度よく読んでみます。ありがとうございます。ちょっとだけ安心しました。

書込番号:16896841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/30 04:33(1年以上前)

お店に行かなくても、PCが有るなら
http://panasonic.jp/support/tv/manual/index.html
から、「取扱説明書」等はダウンロードして、事前・事後に見る事が可能です。
 <他のメーカーでも大抵取扱説明書を公開していますm(_ _)m

購入したなら、「逆引き」の為にも、ダウンロードしておく事をお勧めしますm(_ _)m
 <ご家庭で使用しているテレビの取扱説明書も...(^_^;


本件については、「電子取扱説明書」の204ページを参照して下さいm(_ _)m
 <「取扱説明書」の方には記載されていませんm(_ _)m

書込番号:16897173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2013/12/02 02:03(1年以上前)

油ギル夫さま、名無しの甚兵衛さま、

ご返答ありがとうございます。
お店のオープン準備で、毎日18時間労働です。・・・
やっと落ち着きまして、ご指摘のメニューから音声の設定に入ると、簡単でした!ありがとうございました。

先に隅から隅まで説明書を読みましたが、項目がなかったので、無理かと思いました。
本当にありがとうございました。

書込番号:16905505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビのタイマー機能について

2013/11/14 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C6 [24インチ]

クチコミ投稿数:3件

VIERA TH-L24C6 のタイマー機能の有無についてお聞きしたく投稿させて頂きます。
こちらのテレビか東芝のレグザを買おうかと悩んでいます。
東芝のレグザには毎日一定の時間になるとONになるという設定が有るそうです。また、音量や光量を徐々に下げていったり、または上げていくようなタイマーの設定もあるそうです。しかし、レグザは少し足台(?)の部分が大きいとのことで、小さなスペースに置くにはビエラの方がいいかな...と悩んでいます。

他にも何か、双方比較しての長所/短所などご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします....。

細かい設定のことを調べる術がわからず、しばらくパナソニックに電話するタイミングがなくて...。
もし、分かる方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

書込番号:16836535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/14 23:07(1年以上前)

こんばんは

タイマーについてだけですが、下記の
電子説明書、操作ガイドの、P、197〜
に詳しく記載されています。

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/tv/em/c6/th_l24c6_em.pdf

ご参考まで

書込番号:16836945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/14 23:24(1年以上前)

ごめんなさい!
記入漏れがありました。

[P、197〜 ] → [P、197〜200]

失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:16837031

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2013/11/15 07:54(1年以上前)

『細かい設定のことを調べる術がわからず、』ということですが、REGZAについては、以下のページからダウンロードできます。

取扱説明書トップページ
http://www.toshiba-living.jp/search.php

書込番号:16837851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 17:54(1年以上前)

流星104さん
返信ありがとうございます!
こんな便利な説明書が見られるなんて、、、とてもありがたいです。
タイマー機能もちゃんとあるようなので、本体のコンパクトさでビエラにしようかなと考え中です(^^)

書込番号:16875547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 18:00(1年以上前)

LsLoverさん
返信ありがとうございます!
REGZAも説明書がみられるようになっているのですね!とても便利ですね。。
比較して購入しようと思います(^^)
ありがとうございます!

書込番号:16875572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お店の観賞用テレビとして

2013/11/03 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

クチコミ投稿数:110件

お店のカウンターに設置しようと思います。そこで質問です。
現在、bose201VとサンスイのAV-7700という昔のプリアンプ(未使用)を所有しています。テレビの音以外にお客に聞こえるようにと考えているのですが(常時ではなく)出力端子や構成でいうと上記の2種とこのC6は可能でしょうか?またこの機種以外でも安価な液晶を考えているのですが、よく、イヤホンからの出力でしか・・・などという記述が多々あったので、不安になり質問しました。

書込番号:16790566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2013/11/03 21:16(1年以上前)

このテレビには音声出力端子がありませんから、イヤホン端子に接続するしかないですね。

書込番号:16790745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2013/11/03 22:23(1年以上前)

あさとちんさん

早速ありがとうございます。今時の価格が抑えてあるテレビはステレオの端子さえないんですね。うちのはWooのプラズマで当たり前についているので、みなさんが言っている意味があまりわかりませんでした。

ただ、テレビは実際必要なので、そこそこの性能でステレオ端子が付いているテレビ、ないですかね。

書込番号:16791093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2013/11/04 00:46(1年以上前)

>そこそこの性能でステレオ端子が付いているテレビ、ないですかね。

ないことはないですが、値段が2倍くらいになってしまいます。
http://kakaku.com/item/K0000532771/

書込番号:16791755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/11/04 09:48(1年以上前)

あさとちん様

そうですね。ちょっとお高いですね。

よく見たら、2つ前の質問に口耳の学さんが、アンサー的なお答えがあったのでそれで行こうかな、と思っています。この機種、イヤホンにさしてもテレビの音もそのまま聞こえるとのことなので、イヤホンジャックを使おうかと思います。音質的にも、多分大丈夫でしょう。

ありがとうございました。

書込番号:16792699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 32S7 ・LED AQUOS LC-32H9

2013/10/27 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

クチコミ投稿数:1857件

一番はパナソニックのこの機種です。
サポートも良いと聞きます。
題名に挙げた両商品と比べて、メリット・デメリットを
教えて下さい。

ちなみにブルーレイレコーダーはパナソニックです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16762038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/27 18:28(1年以上前)

メリット 視野角の広いIPSパネルを採用

デメリット レグザは地デジを視聴中にBSデジタルの録画が可能、ビエラは視聴しているチャンネルしか録画できない。

BDレコーダーを持っているのならパナ機で良いと思います。

書込番号:16762172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/10/27 18:32(1年以上前)

>>油 ギル夫様

有難うございます。パナにしようかと思ってます。

書込番号:16762187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2013/10/24 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 ilove samさん
クチコミ投稿数:3件

先日近くの家電店でDMR-BWT550とセットで購入しました。
このテレビについては音声があまりよろしくないことは承知してましたが、実機で聞いてみるとやっぱり物足りないので少しでもと思い、手持ちのONKYOのN-X7XXにVICTORのCN120Aで繋いでみました。
ブルーレイデビューを果たそうとレンタルしてきたのですが、どうも片方のスピーカーからしか音声が出力されてないようです。

そこでご教示願いたいのですが、両方のスピーカーから出力させるためにはどのようなケーブルが必要でしょうか?
また、ケーブルを目立たせないよう背面に繋ぎたいのですが可能でしょうか(現状は前面のLINE INを使用しています)?

書込番号:16748974

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/24 18:14(1年以上前)

N-X7XX が何か分かりませんしたが、VICTORのCN120A (モノラルケーブル)が刺さるのであれば、
VICTORのCN203A がステレオケーブルになります。

目立たなくさせる手段は、N-X7XX が何か分かりませんしたので回答不能です。

書込番号:16749039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/24 18:15(1年以上前)

そのケーブルはモノラルケーブルだからでしょう、片方ステレオミニのケーブルを使ってください。
背面のRCAピンに接続するなら↓のようなケーブルです。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=958

書込番号:16749048

ナイスクチコミ!1


スレ主 ilove samさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 19:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

yuccochanさん
すいません、わからないわけですね。正しい製品名はX-N7XXでONKYOのMDミニコンポです。
ケーブルには種類があるのですね。安いから何の疑問も持たずに購入してしまいました。勉強代だと思うようにします。

口耳の学さん
ありがとうございます、家電店に寄って探してみます。

ステレオタイプのものを購入しようと思いますが、景観的には背面に繋ぎたいのですが、前面のLINE INか背面のVIDEO IN(かな?)かほんとはどちらがよいのでしょうか?

書込番号:16749395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/24 19:53(1年以上前)

LINEでもVIDEOでもどちらでもいいのですが、音質はステレオミニでの接続よりRCAピン接続が一般には高音質とされています。
RCAがしっかり接続できるメリットもあるのでこちらがいいのでは?

書込番号:16749459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ilove samさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 22:21(1年以上前)

ありがとうございました。
背面のVIDEO INに繋ぎ問題は解決しました。

書込番号:16750289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L24C6 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L24C6 [24インチ]を新規書き込みVIERA TH-L24C6 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L24C6 [24インチ]
パナソニック

VIERA TH-L24C6 [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

VIERA TH-L24C6 [24インチ]をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング