VIERA TH-L24C6 [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のオークション

VIERA TH-L24C6 [24インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L24C6 [24インチ]のオークション

VIERA TH-L24C6 [24インチ] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L24C6 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L24C6 [24インチ]を新規書き込みVIERA TH-L24C6 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 S//Sさん
クチコミ投稿数:8件

BSを視聴中に番組表ボタンを押します。
地上ボタンを押すと、小窓に出ている放送中の番組はBSのままですが、番組表は地上波の番組表が見られます。
番組表を終了して放送中の画面に戻ります。(変わらずBSのままです)
チャンネルを切り替えると(地上のボタンを押していないのに)BSのチャンネルではなく地上波のチャンネルに飛びます。
この現象を直したいです。

あと、録画番組のサムネが動画になり音声も出るのを切ることはできないのか。

書込番号:22413389

ナイスクチコミ!4


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/01/23 10:54(1年以上前)

> S//Sさん

過去の質問を締めてください。そうしないとレスが付かなくなりますよ。

パナのリモコンは他社と違って「地上」を押すとチャンネルボタンが地デジに「BS」を押すとBSのチャンネルになります。
試しにテレビにリモコンを向けずに「地上」か「BS」のボタンを押してみてください。押した放送波になります。
これはパナの仕様です。

アレクサで音声操作する時に分かったのですが、チャンネルを「地上」「BS」を押してから登録しないと希望の局になりませんでした。

書込番号:22413475

ナイスクチコミ!5


スレ主 S//Sさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/23 13:08(1年以上前)

過去の質問にはまだ回答が得られません。
番組表でBSと地上波とどちらも見たい場合、リモコンボタンで地上/BSを押さないで見ることは不可能ですか?

書込番号:22413742

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2019/01/23 15:34(1年以上前)

>S//Sさん
こんにちは。

>>地上ボタンを押すと、小窓に出ている放送中の番組はBSのままですが、番組表は地上波の番組表が見られます。

この時点で、リモコン内部で「BS」→「地デジ」にステータスが切り替わりますので、次に例えば数字の「4」を押したときにリモコンから出るコードは「BS4」ではなく「地デジ4」のコードになります。
テレビでBS放送を見ているときに「地デジ」ボタンを押すと、テレビのチャンネルも地デジに切り替わりますが、番組表を出しているときは、番組表が切り替わるだけで、チャンネルは切り替わらないわけですね。
この時点で、まだBSチャンネルを見ているテレビ側と、これからは地デジのコードを送るぞと思っているリモコン側で齟齬が生じます。
リモコンは一方向デバイスであり、テレビの現在のステータス(放送視聴中か番組表表示中かなど)は知ることができませんので、ここで出てきた齟齬を解消することは原理的に困難ということになります。
つまり現象を治すことは不可能です。

>>過去の質問にはまだ回答が得られません。

回答が得られないものを解決済みにしないのは、質問者目線では筋が通っておりますが、回答者目線では単に礼儀知らずな人と映る場合もあろうかと思います。結果的にレスがつかなくなると自分に不利益だと思いますので、そのあたり考慮した方がいいかも知れません。口コミの回答者はお店の人ではなく一般人のボランティアです。

書込番号:22413970

ナイスクチコミ!1


スレ主 S//Sさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/24 17:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
理解しました。

上の人の言いたいことは、質問を締め切らないとgoodアンサーが選ばれないということを暗に言っているのでしょうか。
そういうシステムは納得できませんので、私は従いません。
理由として、例え回答があっても、どの回答が一番とか、全く役に立たない回答ばかりであるという可能性があるにもかかわらず、それを決めないと質問自体を締めきれないというシステムはおかしいと思うからです。
goodアンサーというものを選ぶのは、質問者の義務だと利用規約に記載してあるのなら、サイトのユーザーとして従うしかないでしょうが、そうではなく、暗黙のルールみたいなものだとしたら、無視してもいいですね。
goodアンサー欲しさに回答をしている人ばかりでもないでしょうから。
しかしもしこのような私の考え方に対して、回答がつかなくなるようであれば、私も利用しなくなるまでです。

書込番号:22416443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2019/01/24 17:39(1年以上前)

勘違いされているようですが、goodアンサーなど選ばなくても解決済みにできますよ。役に立たない回答しかない時に、goodアンサーなど選ぶ必要あるわけありません。
ただ、解決済みにしましょうね、と言うのはここのBBSのガイドラインに書いてあるエチケットです。従わないならそれでもいいと思います。ただ、質問するならレスがついた方がいいのでは?と思ったので、お話ししたまでですので。

書込番号:22416457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN端子接続について

2014/02/06 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 えずこさん
クチコミ投稿数:5件

この機器を購入し、テレビのLAN端子と自宅マンションの壁にあるLANとを接続しますが、問題ありと表示され接続できません。マンションには各部屋にLAN端子が壁に設置されており(無線LANが一般的になる直前のころのマンション),その他の機器は問題なく接続できます。LANケーブルも何種類か変更してみたのですが。非常にシンプルな接続ですので問題なく設置できると思っていたのですが、初期不良でしょうか。何かアドバイスありましたらお願いします。また、この機種でLAN接続しておくメリットてありますか。LGテレビのスマートテレビみたいな機能はないと理解してますが。何か役に立つ部分はあるのでしょうか。

書込番号:17159477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/06 20:13(1年以上前)

インターネットに繋がることと、USB-HDDに録画した番組を、対応ディーガへダビングができるようですね。

書込番号:17159572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2014/02/06 20:27(1年以上前)

「めざましじゃんけん」 が出来る!
データ放送の双方向機能はネット接続しないと使えません。

マンションのLANなら、その先に必ずルータがあります。
同時接続台数とか、何か制限事項を聞いて無いですか。

書込番号:17159625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/02/06 20:31(1年以上前)

そうですね。お部屋ジャンプリンクには非対応ですしDIGAへLAN接続ダビングぐらいですね。

ほか、強いて挙げてもアクトビラぐらいでしょうけど
必要なければ、無理にLAN接続しなくてもいいんじゃないですか。

参考まで・・・(ネットにつないでできること)
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_lan/guide/function/category01.html


書込番号:17159637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/02/06 20:43(1年以上前)

あれ?、、、何を見間違えたかアクトビラにも非対応でしたね。

失礼しました。

書込番号:17159689

ナイスクチコミ!0


スレ主 えずこさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 23:32(1年以上前)

皆さん、早速返信頂きありがとうございます。
LANケーブル新品に交換したらすんなり接続できました。ケーブルが駄目だったようです。基本的な問題で迷惑をおかけし申し訳ありません。

インターネット(YOU TUBE)もできなそうで、利用価値は低いようですね。

書込番号:17160443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

C50と比べ、鮮やかさの違いについて

2013/10/23 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 VIERA TH-L32C6 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C6 [32インチ]の満足度5

こんにちは。

同社TH-L32C50からこちらに買い替えをしました。
スペック的にはTH-L32C50 の方が優れているようですが、軽さと薄さで
選びました。

ところで、あまり高画質を謳っていないこのC6ですが、C50と比べると
明らかにくっきり鮮やか、コントラストも高くシャープなのです。
特に黒いものはより黒く、白いものはより白くといった感じです。
特に黒の引き締まった感ははっきり違いが分かります。
パナソニックさんに聞くとC50はLEDが中央に配置されているが、C6は
全面配置と聞きました。このようなことが関係しているのでしょうかね?

書込番号:16744081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/10/23 18:03(1年以上前)

>パナソニックさんに聞くとC50はLEDが中央に配置されているが、C6は全面配置と聞きました。
>このようなことが関係しているのでしょうかね?
「C6」は「枠」にある様ですm(_ _)m
 <個人的には、「左右」か「上下」だけに思いますが...(^_^;

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000423730_K0000468344

「配光版」などが進化したり、「LEDバックライト制御」が細かく出来る様になったことで、
ST134さんが見た感じになったのかも知れません。
 <「LEDの数」が変わったりしている等も有るかも知れません(^_^;
  まぁ「中央から左右に向けて1列」よりは、
  「上下左右から中心に向けて1列づつ」なら多いは当然かも知れませんが...m(_ _)m

また、「設定」が「派手」になっていて、「鮮やかに見える」という場合も有りますm(_ _)m
 <「ビエラ」の場合「ダイナミック」になっていると、「鮮やか」が強調されます(^_^;
  「操作ガイド」178ページ参照m(_ _)m

書込番号:16744779

ナイスクチコミ!1


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/23 23:53(1年以上前)

C6がLED全面配置の直下型???
初めて聞きましたし、そのスペックでそんな安い値段???
それが本当なら詳しく聞きたいですね。

書込番号:16746562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/23 23:56(1年以上前)

過去に32型で全面配置の直下型のテレビってありましたっけ?
私の知るところでは聞いた事はないですが…
無知ですみませんねー
32C6は全面配置の直下型なんですねー?

書込番号:16746568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/23 23:57(1年以上前)

SHARPのなんちゃって直下型はありましたね(笑)
失礼しました

書込番号:16746572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/24 01:00(1年以上前)

LGの32LN570Bが直下型ですね
調光によるコントラストを高めるものでは無いという話でしたが

C6がはLEDバックライト(エッジ)の記載が多いですがメーカーの人がいうので直下型でしょうか
C50と比べて画質は良くなっているように感じるということで、多分実際そうなんだと思います
液晶AIをオフにしてみるとどうですか

C50と比べるとC6はパソコンと接続したときの画質は特に綺麗になっていると思います

書込番号:16746773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/10/24 01:09(1年以上前)

訂正ですm(_ _)m

>「配光版」などが進化したり
は「導光板」の間違いですm(_ _)m



>C6は全面配置と聞きました。
<32C6は全面配置の直下型なんですねー?
既述ですが、多分、この価格の製品で、それは無いと思いますm(_ _)m
 <「価格.com」のスペック情報では「エッジ式」と有りますが、
  その根拠になる情報源が無いんですけどね...(^_^;
  http://search.yahoo.co.jp/search?p=VIERA+TH-L32C6+%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=slv1-tbtop&x=wrt
  それっぽい情報は有りますが、「販売店」での表記ばかりで、
  メーカーやレポートとしての情報が無いのが..._| ̄|○

書込番号:16746794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/24 01:12(1年以上前)

こんばんは32E50は、省エネモデルで、定格消費電力 47W(ワット)年間消費電力36kWh/年
それに対して32E6は、定格消費電力 65W 年間消費電力 45kWh/年   です。

液晶TVの消費電力は、ほとんどがバックライトです。
そう考えると、単純に32E50より、32E6は、バックライトのLEDの数が、約1.5倍です。
MAX輝度が、32E6の方が上なので、輝度が高い方が、明るい白を表示できるから、白が綺麗に感じたんでしょうね。
バックライトを、ちょっと下げてみてください。白が、薄暗い白になって、鮮やかさが抜けていきますよ。
LEDが直下配列なら、ものすごい売りになるので、バックライト方式で、LED直下型と書かれてます。
さらに、パナソニックは、今まで、直下型LEDTVを1度もだしてません。
エッジ型で、LEDの使用数の違いだと思います。

書込番号:16746798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録画中に録画済の番組は再生可能?

2013/09/21 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L24C6 [24インチ]

スレ主 Book11さん
クチコミ投稿数:7件

表題のとおり予約録画中に撮り貯めた番組を再生することは可能でしょうか?
もし可能であれば予約録画中の番組も、追っかけ再生できるのでしょうか?
取説を読んだのですが判りませんでした。
教えていただければ幸いです。

書込番号:16614266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/21 13:23(1年以上前)

おっかけ再生が可能なのですから、予約録画中実行中の録画組の再生も当然可能です。

書込番号:16614406

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/09/21 16:22(1年以上前)

追っかけ再生は可能です。
録画番組の再生についても録画中は不可の記載がありませんので可能だと思います。

確実な事はビエラ相談窓口で確認してください。
0120-878-981 です(365日9〜20時)。

書込番号:16614932

ナイスクチコミ!0


スレ主 Book11さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/21 20:41(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
教えて頂いたとおり確認ができました。
早見/早聴付で価格が手ごろなので購入しようと思います。

書込番号:16615823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アニメ

2013/08/07 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 黒子0418さん
クチコミ投稿数:3件

このテレビは、アニメを見るのに適していますか?
また、このテレビでアニメを見ているかた感想をお願いします。

書込番号:16444437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/07 17:09(1年以上前)

私の経験上の話なので、参考になるかわかりませんが。(パナのTVは見てますが、このTVじゃないです)

アニメに適したTVとは、高画質TVで、次にあげる4つを満たしたものです。

@解像度が高い:4k>フルHD>ハイビジョン
A動画に強い:4倍速(疑似16倍速なども含む)>2倍速>倍速なし
B色再現性が高い(シャープクアトロン、三菱レイザービュー、ソニーのトリルミナスディスプレーなど)
C明暗コントラストが高い(ソニーのオプティコントラストパネル、LEDエリア制御、LED高速点滅など)

32C6のスペックは、@ハイビジョン×
         A倍速なし×
         B単なるIPSパネル×
         Cベーシッククラスで、特殊なバックライト機能なし×
4つの×で、アニメに適してるかと言われたら、NOです。

この質問って、人によって変わってきて、意味ないですよ。TVって映ればいいという人もいれば、画質に拘わりがある人もいます。
人の意見なんて、あてにならないので、お店に行って、視聴してくることをお勧めします。

書込番号:16446097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/07 23:16(1年以上前)

黒子0418さん、こんばんは。

エックスピストルさん、4つの×でNOって、これじゃぁエントリー機は全てアニメには向かないって事ですか?
そもそもアニメに向き不向きって何を基準にしているのですか? 4つとも○出なければダメですか?

>@ハイビジョン×
>A倍速なし×
>B単なるIPSパネル×
>Cベーシッククラスで、特殊なバックライト機能なし×

@ACですが、そもそも32型のエントリー機で、フルハイビジョン、倍速液晶、バックライトのエリア制御付き
の製品てありますか?

Bについて、単なるIPSパネルが×って、何なら良いんですか? 少なくともVAパネルよりはマシです。
 液晶テレビのパネルには主にVA方式とIPS方式があり、IPSは広視野角、VAは高コントラストと言う特徴があります。
 一般的には広視野角のIPSパネルの方が高画質と言う評価が多いですよ。その点でこの機種を選んだのは”○”だと
 思います。実際、どの程度違うかVA方式のREGZA 32S7(5)あたりと見比べれば分かると思います。
 ただ、視野角よりもコントラスト優先ならVA方式の製品の方が良いかもしれません。


尚、もし予算が許すなら@Aは○になる様な製品の方が良いでしょう。ハイビジョンよりはフルハイビジョン
の方が高画質だし、倍速もあった方が滑らかな動きになりますよ。特に、アニメだと意外と違いを感じるかも知れません。
全ては予算次第って事ですが、この機種でも十分だと思いますよ。

書込番号:16447469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2013/08/08 01:53(1年以上前)

仕方がない事だけど、他人の評価を頼りに
して価格だけ注目して購入する人が多い
ですよね…。

このTVでアニメを観るのは無問題です。
ですが、早い動きのシーンをスムーズに
観る事ができるのか?という問いには
スムーズに描写出来ないですし、そんな
機能は無いので無理です。
ただ2倍速機能があるTVでも描写に
追い付けていないので、思いきって4倍速
機能のTVを買うのが最良でしょう…。

BDソフトでのアニメ視聴をされるので
あればHD解像度のこのTVよりフルHD解像度
のTVの方が良いでしょう。

書込番号:16447935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/08 03:46(1年以上前)

LGの32LS3500とかはどうですか?
価格もさほど変わりませんし、倍速ついてますから少なくとも今現行で出てるエントリークラスの32インチの中では一番綺麗でしょう。
生産完了品だから量販店では手に入りませんが…

書込番号:16448029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクについて。

2013/08/05 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]

スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

自室用に32型液晶テレビの購入を検討しており、リビングにある録画機がDIGAでお部屋ジャンプリンクのサーバー側機能に対応しているため、この機種がクライアント側としてお部屋ジャンプリンクに対応していれば購入を決定したいと考えています。

http://panasonic.jp/viera/lineup/index2.html
http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html#a01

ただ上記の上側のアドレスより、お部屋ジャンプリンク(有線LAN対応)にチェックを入れるとC6シリーズはグレーアウトせずに残るのですが、C6シリーズの個別ページにはお部屋ジャンプリンクに関する記述が見当たりません。
また上記の下側のアドレスより、クライアント側の対応機種としてC6シリーズは記載されておらず、購入をためらっています。
X6シリーズは無線LANを利用したクライアント側での利用ができるようですが、別の目的で自室には有線LANケーブルを引き込んでいますので、C6シリーズが有線LANでのお部屋ジャンプリンク対応であれば、価格の問題も含めてC6シリーズにしたいと考えています。

ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:16439330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/05 16:34(1年以上前)

C60/6はお部屋ジャンプリンク非対応です。リンク先についてはパナのミスの可能性が高いですね。

書込番号:16439368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/05 16:34(1年以上前)

対応してたら、個別の製品ページでも絶対記載があるはずです。
TH-L32C50とかTH-L32X6なら値段も大差ないのでダメなんでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000423730/
http://kakaku.com/item/K0000468346/

書込番号:16439371

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/08/05 16:44(1年以上前)

C6シリーズ は、部屋ジャンプリンク に対応していませんので、ご希望の事はできません。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table0

ここに、各社の対応情報があります。
「C」欄に○が付いているテレビを購入されると、ご希望の事が可能です。

>X6シリーズは無線LANを利用したクライアント側での利用ができるようですが

有線LAN端子があります。
無線LANを使用せずに有線LAN接続でのでお部屋ジャンプリンクが可能です。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_lan/practice/equipment/func_bzt710_r_jump_x6.html#!/page-1

BZT710とX6 の接続、設定方法です。

#無線LAN内蔵のDIGAを有線LAN接続して使ってます。

書込番号:16439392

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/05 17:20(1年以上前)

皆さん、お早いご回答ありがとうございます。
C6シリーズは非対応でしたか……残念です。
C50シリーズは質問レスにある上側のリンク先より、19型しか存在しないものだと勘違いしておりました。
またX6シリーズは、価格.com内ですと3000円程度の差ですが、同一店舗で比較すると(例えばヨドバシドットコム)8000円ほど違いましたので、学生ということもありC6シリーズが対応していればそちらに決めようという意図でした。
同一店舗で比較というのは、最終的に店舗に足を運んで購入することを検討しているからです。

そして最大の勘違いは、他社製テレビでもお部屋ジャンプリンクに該当する機能(DTCP-IP通信……というよりもお部屋ジャンプリンクがDTCP-IP通信を利用したものですね)があり、録画した映像を再生することができるということです。
これは本当に見落としでした。
現状でPanasonic製にこだわっていた理由はお部屋ジャンプリンク機能だけでしたので、メーカーからの見直しになりそうです。

ところでサーバー側機器によるとは思いますが、おそらくPanasonic製どうしの通信でしか利用できない機能があると思われますが、それはどんなものがありますでしょうか。
あるいは他社製の対応テレビで受信する際に、どのメーカーでも最低限できることはどの範囲でしょうか。

書込番号:16439484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/05 17:29(1年以上前)

VIERA(クライアント)とDIGA(サーバー)の組み合わせならDIGAと同じUIで操作できます。チャプタースキップとレジュームも効きます。全てのVIERAとDIGAで同様かはわかりませんが。

他社TVだと録画番組がズラーっと並んだり、DIGAでまとめた番組はまとめ表示してくれたり様々です。チャプタースキップやレジュームはムリでしょう。

書込番号:16439509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/05 17:34(1年以上前)

まずはお使いのDIGAの型式を明かされた方が良いでしょう。
DIGAの世代によって同じDLNAでも出来る事が違ってくるので。

まあ他社製で出来るのは、最低限、番組再生と早送り・戻し、XX秒スキップくらいだと思います。
録画番組の一覧表示方法は違ってきます。
チャプタースキップ、音声付早送りは無理だと思います。
ただ同じPanaでも世代によってはここは出来なかったりします。

書込番号:16439526

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/06 03:15(1年以上前)

立て込んでいたため返信が遅れてしまい申し訳ありません。
DIGAの型番を自宅に帰って調べたところ、「DMR-BW690」でした。

また別メーカー製での受信再生でレジューム機能が使えないであろうというのはかなり痛いですね。
やはりUIの違いなども戸惑う原因になりそうですし、Panasonic製で絞り込もうと思います。
TH-L32C50は型落ちなのか、なかなか在庫数が少なそうですね。
帰宅途中にある家電量販店では在庫が無いようでした。

書込番号:16441249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/06 09:57(1年以上前)

DMR-BW690だと、我が家のDMR-BWT1100と同世代ですね。
この世代はパナ同士でもチャプタースキップは使えないようです。
個人的にはこれが結構ストレスになるので、そろそろ買い替えを考えてます。
あと下記制限があるので覚えておくと良いでしょう。

・2番組以上の同時録画中は、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
・ブルーレイディスクを再生しているときは、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
・「テレビでネット」などのネットワークを使っているときは、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
・ダビング中や初期設定中は、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
・放送転送は、録画中やダビング中にはできません。

書込番号:16441785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/06 11:16(1年以上前)

TVを買い替える事が主目的ならアレですが、TVは現状のママでOKならDLNAクライアント機能アリのBDプレーヤーを導入するとか?

書込番号:16441928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/06 11:25(1年以上前)

またしてもお早いご回答をありがとうございます。
チャプタースキップができないのは確かに煩わしさを感じるかもしれませんね。
ただ、サーバー側の買い替えまで私が負担というのは色々な意味で厳しいので、現状はお部屋ジャンプリンクができるということだけでも満足するしかないですね。

ちなみにサーバー側の仕様による能力の違いはあるようですが、クライアント側の違いによる能力の制限はありますか?
質問ばかりですみませんが、ご回答をお願いします。

書込番号:16441948

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/06 11:29(1年以上前)

>>ずるずるむけポンさん
ご提案ありがとうございます。
しかし現状では自室にはテレビが無く新規導入ですので、残念ながら実現できません。

書込番号:16441954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/06 11:46(1年以上前)

DLNAクライアント機能アリのDIGA BZT9300からVIERA 55VT60をのぞくと録画順にズラーっと並ぶだけです。ジャンルもゴッチャです。

Panasonic同士でもサーバーとクライアントが入れ替わるとこんな感じです。

書込番号:16441988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/08/06 13:18(1年以上前)

>この世代はパナ同士でもチャプタースキップは使えないようです。

確認してみました。
サーバー:BWT1100
クライアント:BZT710
確かにチャプタースキップ出来ませんでした。
30秒スキップや10秒戻しや早送りは効きますので、これで対処するしかないですね。
レジュームは、バッチリ効きました。
お部屋ジャンプリンクでの再生は、BWT1100での再生、終了させたシーンから始まりました。

>・2番組以上の同時録画中は、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。

BWT1100では、1番組録画+お部屋ジャンプリンク視聴中に、もう1つの予約録画が始まる(待機)になるとお部屋ジャンプリンク視聴が中断されました。

>クライアント側の違いによる能力の制限はありますか?

・10秒戻し可否
・ずるずるむけポンさん が書かれているように、番組一覧の表示方法
・古いテレビの一部でDRモードのみ
・VR(XP,SP・・)モード視聴可否

書込番号:16442277

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/08/06 17:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
レジュームは使えるということで、ひとまず安心しました。

録画番組が乱雑に表示されるというのは、クライアント機能搭載のDIGAからサーバー機能搭載のVIERAを、あるいはDIGAからDIGAを覗いた場合ですね。
それ以外の、古いテレビの一部でDRモードのみなどの項目も、同じような場合のことなんでしょうか。

今回はクライアント機能のみを搭載したVIERAを購入する予定ですので、あくまでサーバー機能を持った同じDIGAに対して、クライアント側のVIERAの性能の違いによってお部屋ジャンプリンクでできることに違いが出てくるのかということがお聞きしたかったのですがいかがでしょうか。

書込番号:16442770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L24C6 [24インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L24C6 [24インチ]を新規書き込みVIERA TH-L24C6 [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L24C6 [24インチ]
パナソニック

VIERA TH-L24C6 [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

VIERA TH-L24C6 [24インチ]をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング