スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ] のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:2倍速 バックライトタイプ : エッジ型 スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ] のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとの連携等について

2014/02/25 14:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]

スレ主 ank-ankさん
クチコミ投稿数:42件

先日本製品を購入したのですが、接続に際して質問があるためご存知の方教えてください。

@ 本機器 (USB接続HDDあり)
A DIGA (DMR-BW830)
B VIERA (TH-32LX70)
C 古いVHSのデッキ

・以下の機器において、@Aをリビングに置いてBを寝室に置こうと思います。その際、Bのテレビで@やAの録画ビデオは見られるのでしょうか。可能なのであれば全機器をLAN接続しようと思っています。

・@のUSB接続HDDの録画データをAのDVDに直接書き込む方法はありますか?(説明書を見たところ、DIGAのHDDに書き込むことはできそうなのですが、HDDを一度経由するしかないのでしょうか。)

・Cを@につないだ際、@のVHS映像をAのDVDに書き出すことは可能でしょうか。


説明書を読めばわかる、やればわかる、ということもあるとは思いますが、設置&接続も大変なためよろしくお願いします。(この説明書ページやURL見ればわかる、とかでも構いません。)

書込番号:17235708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/02/25 15:02(1年以上前)

>Bのテレビで@やAの録画ビデオは見られるのでしょうか。

みられません。Bにその機能がありません。

・@のUSB接続HDDの録画データをAのDVDに直接書き込む方法はありますか?

方法はありません。可能なのはBW770世代からです。

書込番号:17235764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/25 15:12(1年以上前)

32LX70にはDLNAクライアント機能がありませんから直接は家庭内LANを構築しても視聴はできません

ただしクライアント機能のあるブルーレイプレーヤーやPS3等を32LX70に接続すればプレーヤーからは視聴することができますよ


@の外付けHDDの録画番組を直接ディーガのDVDにダビングは不可能です


あとはよくわかりません

書込番号:17235802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/02/25 15:25(1年以上前)

>@の外付けHDDの録画番組を直接ディーガのDVDにダビングは不可能です

直接ディスクにダビングできないか?って事でしたか。
可能なDIGA存在しません。BW770世代以降ならHDDにダビングできます。

書込番号:17235851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ank-ankさん
クチコミ投稿数:42件

2014/02/27 13:53(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ブラックキティさん、ご回答ありがとうございます。

DLNAクライアントがないから見られないということ理解しました。
あとやはり外付けUSBHDDやVHSは、一度DIGAに録画しないとDVD等に焼けないのですね。。
残念ですが、了解です。寝室のVIERA(32型)にDIGAをつけるか・・・悩ましい。。

書込番号:17243654

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/02/27 17:10(1年以上前)

>寝室のVIERA(32型)にDIGAをつけるか・・・悩ましい。。

DIGAでなくても、HDMI出力があるDLNAクライアント機を接続する手もありますね。
・PS3
・メディアプレーヤー
・BDプレーヤー
・PC+ソフト
など
#スマフォ+アプリをクライアントにした時にHDMI出力(スマフォに機能がある場合)で
 テレビに映るのかなぁ?

書込番号:17244170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続のHDDの留守録について

2014/02/20 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT60 [47インチ]

スレ主 LUIPYさん
クチコミ投稿数:33件

レビューの中に“USB接続のHDDは本体電源が入っていないと録画できない(留守録出来ない)”とありましたが本当ですか。

増税前に本機の購入を考えてますが、留守録が不可能であれば考え直そうかと思ってます。7年前に購入したREGZA 42Z3500ではUSB HDDの留守録は可能でした。録画機器がディーガなので今回はパナソニックにした方が便利かと考えていましたが、7年前のREGZAでも出来ているので今の機種は普通に出来ると思ってました。

もし出来ないのあれば、本機種も発売してもうすぐ一年になるので新しいモデルが出るまで待ってみようかと思います。
*もしすでにこの質問が既出でしたら申し訳ありません(一応探してはみました)

書込番号:17214667

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/02/20 11:59(1年以上前)

本体の電源が入っていない状態とはコンセントを抜いた状態です。
リモコンでOFFの場合はスタンバイ状態なので留守録出来ます。

他機種のスマートビエラを使用していますが、仕様は同じだと思います。

書込番号:17214860

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/20 12:30(1年以上前)

取説から引用します。

===
電源を切る場合は、必ずリモコンの電源ボタンで操作して下さい。
本体で電源を切ると録画できなくなります。
===

コンセントはもちろんですが、本体の[電源ボタン]という意味ですね。

なので、当然留守録はできますよ。

書込番号:17214948

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2014/02/20 12:34(1年以上前)

追記です。

取扱説明書の54ページに

電源を切る場合は、必ずリモコンの電源ボタンで操作してください。
本体で電源を切ると録画できなくなります。

と記載されています。

レビューを読みましたが、その方はタイマー接続で使用されているので、タイマーがOFFならコンセントを抜いたのと同じ状態になりますね。

書込番号:17214960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LUIPYさん
クチコミ投稿数:33件

2014/02/20 13:08(1年以上前)

柊の森さん・jeremiasさん、早々にありがとうございました。

留守録が出来ない訳がないですよね、本体の電源をオフにすれば録画出来ないのは当たり前の話です。
購入はFT60かDT60かどちらかにしようかと思ってます。

書込番号:17215076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフラインでは使えない?

2014/02/15 11:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

これにとどまらず他のテレビにも言えるかもしれませんが、最近のテレビはYouTubeを観たりアプリを使ったりとネットが出来る機種が多いですが、私の家のようにオフライン(ネット環境が無い)だと地デジを観る以前に使用することが出来ないのでしょうか?私は純粋にテレビとして使用したい(どのみちネット機能は使えないので使う気はありません)ので非常に心配です。

書込番号:17193971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/15 11:53(1年以上前)

ネットワーク接続を利用する機能が使えないだけで、テレビ放送は視聴できますよ。

書込番号:17194035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2014/02/15 15:10(1年以上前)

それなら安心です。オフラインだとネットを使う機器などの購入は慎重(オフラインでは使えない場合が多いので)に成らざるを得ません。

書込番号:17194784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2014/02/15 17:47(1年以上前)

口耳の学さん、有り難うございました。

書込番号:17195380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ買うべきか

2014/02/14 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

今日ようやくケーズデンキに行って42J8とTH-L42DT60を見てくることが出来ました。

気になっていた42J8の残像ですが、42Z8(上の棚に42Z8,下に42J8が展示されていました)と見比べると動きがカクカクしていました。残像は確認出来なかったものの、倍速が無いとやはり不自然に見えました。一方のDT60は42J8の隣に展示されていましたが倍速のせいかカクカク感はありませんでした。

結論としてはカクカクしなかったDT60を購入することに決めましたが、問題は「いつ買うか」です。現在のDT60の価格は高い(私が購入しようとしているYahoo!ショッピングではだいたい8万円台)のですが、今後DT60の価格は下がるでしょうか?もしくは来月まで待つべきでしょうか?来月まで在庫が持つかわからないし、価格がさらに上がるかもしれないので焦っています。

書込番号:17190591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2014/02/14 17:11(1年以上前)

欲しい時が買い時です。
どんな買い物でも、迷って躊躇していると、在庫切れでガッカリすることもありがちです。
待ったからと言って、半額になる訳でもなし、在庫のあるうちにとっと買って、楽しみましょう。

書込番号:17190607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2014/02/14 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。もちろん本当ならすぐにも買いたいんですが…世間では増税だと言って増税直前である来月に購入すべきだと騒いでいるのですが通販には関係ありませんよね?

書込番号:17190631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2014/02/14 17:22(1年以上前)

3%アップ分を上乗せするか否かは通販のお店の判断でしょう。通販だから上乗せしないわけではないですよね。
増税前が良いのではないでしょうか。

書込番号:17190642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/14 17:27(1年以上前)

ここまで値段が下がってるのでこれ以上を期待して待ったとしてもそれほど変わらないんじゃないですか?
私なら、この製品が気に入ったのであれば、在庫が無くなって逆に値上がりする前に購入します。

DT60はいいですよね!
私も最近買い増しする際に悩みました。
結局私は、じっくり見比べた結果REGZA Z8にしました。
PCの映像やPS3の映像がZ8の方が好みでした。
J8とは最後まで悩みましたが、残像の無さがJ8とZ8では全く違いましたし。

DT60を気に入っておられるなら今が買い時でしょう!

書込番号:17190656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2014/02/14 17:58(1年以上前)

ちなみに42Z8は価格が139800円でした。高過ぎる…(DT60も94800円)

書込番号:17190765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2014/02/15 11:06(1年以上前)

あとは私自身の買い時(?)を狙って購入したいと思います。皆様有り難うございました。

書込番号:17193864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良対応

2014/02/13 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

快適に視聴してましたが5日後突然電源が切れて見れなくなりました。
電源を確認して再度確認後変化なくパナソニックサポートが初期不良基盤交換とのこと
販売店に問い合わせして新品交換するか無償修理で済ますか迷っています。
教えてください。

書込番号:17185214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/02/13 08:35(1年以上前)

お店と新品交換をお勧めします。基板を交換しても基板を故障させた原因がほかにもあり得るから。

書込番号:17185234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2014/02/13 11:02(1年以上前)

私も購入した店へ連絡して交換などの対応をしてもらった方が良いと思います。メーカーへの直接連絡では対応が遅い場合がありますから。

書込番号:17185599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/13 12:39(1年以上前)

じんぎすまんさんそう言えばパナのサポートさんも
電源復旧で直るかもしれないがそれから不良の確認になると言うことでした。

書込番号:17185887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/13 12:42(1年以上前)

香川竜馬さんありがとうございます。お店にお話ししてみたいと思います。

書込番号:17185894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています

2014/01/14 06:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

この機種と型落ちのTH-L55WT5とでどちらにしようか迷っています、画質重視だとどちらがベストでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:17070656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/01/14 15:50(1年以上前)

L55WT5です。動画性能(4倍速+8相バックライトスキャン)、パネルのコントラスト性能(黒がきれい)

L55DT60は、倍速で、コントラスト性能は、WT5より低いパネルを使ってます。

書込番号:17071798

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2014/01/14 18:31(1年以上前)

DT60は、WT5世代でいうとET5と同じクラスでしょう。
DT60世代のFT60に相当するクラスです。
元々の土俵が違いすぎて比較自体に意味がないです。

書込番号:17072219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/14 22:01(1年以上前)

デジ80さん、こんばんは。

両機の比較は、エックスピストルさんの仰る通りです。この2機種ならWT5の方が高画質と言えます。
しかし、両機とも映像エンジンが古いので、私ならFT60をお勧めします。
しかも、↓の価格差をみるとWT5はお買い得とは言えないですね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000487398_K0000468350_K0000382196

パナの映像エンジンは超解像が無かったのですが、FT60で初めて採用されました。ファインリマスターエンジンがそれです。
ただ、それでやっとREGZAやBRAVIAに追い付いた感じなんですがね。

書込番号:17073125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2014/01/14 22:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:17073151

ナイスクチコミ!1


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2014/01/14 22:56(1年以上前)

お世話になります FT60に興味持ったのですが あと東芝のREGZA 55Z8 が気になります
またご意見よろしくお願いします。

書込番号:17073455

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2014/01/14 23:05(1年以上前)

少しは自分でカタログを見比べるなどしてみてください。

書込番号:17073505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング