このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2013年11月1日 23:36 | |
| 1 | 0 | 2013年10月12日 21:53 | |
| 4 | 2 | 2013年10月11日 11:42 | |
| 6 | 3 | 2013年10月7日 14:41 | |
| 5 | 3 | 2013年9月23日 01:05 | |
| 3 | 2 | 2013年9月22日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]
LG Smart CINEMA 3D TV 42LA6600 [42インチ]か、パナソニックTH-L42DT60 [42インチ]なら、どちらがオススメでしょうか。用途は、普通に視聴、子供がYouTubeを視聴、無線LANで少しネットに繋げるくらいです。画質は変わらないでしょうか。
他の機種で、40や42インチでオススメあればお願いします。
書込番号:16775289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今現在の42LA6600の価格コム最安値は76,000円位、
だから安さで42LA6600をオススメします。
書込番号:16776080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もうワンランク上のFT60の方が映像エンジンも良いし、3チューナーですよ。
値段も大きな違いはないのでお得だと思います。
書込番号:16777473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お金出せるならFTをおすすめします。
なるべく予算を押さえたいならLA6600をおすすめします。
どちらを買っても後悔はしないと思います。
書込番号:16779952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
両社とも、スマートTVと冠して売り出してるだけあって、他社よりインターネットと、スマフォの連携機能が充実してるんですが、スマフォアプリの種類の数は、LGの方が多いので、スマフォアプリとの連携を考えるなら、
LGの方がいいですね。
DT60と、FT60を比較したら、値段差、画質などで比較して、FT60を選びますね。
書込番号:16781268
2点
皆様方、こんな初心者の質問にも丁寧にコメントいただきありがとうございます。差し支えなければ、両機種の欠点や長所はありますか。LGはd端子が無いようですが、
不都合ありますか。
書込番号:16782388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不都合ありますか。
D端子で繋ぎたい物(PS2、Wii、DVDレコーダー、DVDプレイヤー等)が無いなら問題無いと思いますよ。
画質は落ちますけどコンポジ(赤黄白の端子)が有ればコンポジでも繋げられますしね。
書込番号:16783126
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]
使用している方、教えてください。
pcの代わりにWEBブラウザーを使用しネットサーフィンを快適に使用したいのですが、使用感いかがですか?
家電屋でリモコンは操作しましたが今一でした。
マウスやキーボード等が欲しいところですが、使用できますか?
スマホでも使用出来るみたいなのですが、使用されている方の感想がお聞きしたいので是非教えてください。
よろしくお願いします。。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]
こんばんは
おっしゃる通り本体の不具合だと思います
購入店舗及びメーカーに相談して下さい
書込番号:16690903 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
やっぱりそうですか。店舗に相談してみます。ありがとうございます。
書込番号:16691865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
8年くらい前に37インチのビエラのプラズマを使ってましたが、突然電源が落ちてしまいその後復活することなく壊れてしまい、急遽TH-L55DT60 を購入しました。早速設置して視聴したのですが、なんとなく画面が白っぽく見えます。
実家のブラビアの液晶はわりと違和感がなかったので液晶に変えてみたんですが。
こんなもんなのでしょうか?
55インチという大きさが問題なのでしょうか?
1点
こんばんは
映像モードを、標準モードにかえてみてください。
初期状態は、店頭の明るい環境で、綺麗に見えるように、輝度(バックライト)が高いモードになってます。
書込番号:16667162
0点
最近のパナソニックのスタンダード画質はどの機種も良くないです
モードをシネマプロにするとどうですか
それ以外で使いたい場合、色温度、輝度設定
ガンマ補正の変更でお好みの画質に出来ると思います
書込番号:16667698
5点
コメントありがとうございました。
初期設定が明るすぎたんですね。シネマモードにしたら少し改善された気がします。
書込番号:16676532
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
台座取り付けて設置した際にテレビ本体に傾きがあり初期不良で交換に。在庫が無いので、メーカからの取寄せに1か月かかるとのこと…
新規で買う場合にも1か月待ちとの事ですがホントなんですかね。新規購入を優先しているから1か月待ちなんじゃと疑ってしまいました。
書込番号:16619244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
拝見しました
お気持ちお探しします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
色々なクチコミなどを拝見していますが他 のメ ーカーと別商品にも言えることなので 例えば保 証期間(初期不良)郵送での交換対応 してもら えないとかなど・・ メーカーに相談と送付で1 ヶ月も交換に時間を かかった・・ 例えばこん な事例;http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16409078/#16409787
残念ながらほとんどの場合初期不良やお店に言 ったほうがあっさり早く(当日〜数日以内)済 み面倒な事は減ります 希にその逆もありますが (お店の対応がダメメ ーカーOK) 基本的に初 期トラブルはお店に相談をおすすか とダメな場 合はメーカーやお近くの量販店で修 理対応して もらうしかないようです ちなみに一部の量販店 ですと引き取り修理があ ります条件によっては 送料無料になったりメー カーへ出すよりも送料 が安く済む場合もありま す
今回の場合お店購入で店側に在庫があれば数日ぐらいで届いて交換可能ですが無い場合でお急ぎなら在庫がある別商品を交渉した方がはやいかと
それでは
書込番号:16619304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
ヤマダ電機で買ったパナのTVを、2連続で初期不良交換したことがあるんですが、1回目は10日で、
2回目ちょっとお時間がかかりますと言われたけど、1回目と同じ10日で、交換してくれました。
北海道のヤマダ電機の在庫を、東京に取り寄せたと言ってました。
私の場合ですが、始めにヤマダに連絡したら、初期不良か判定するのにパナの修理担当の方がきて、
パネルの初期不良ですね。パネル交換しますか?と言われたので、
まだ、買って1週間なので、新品交換してくださいと頼んだら、うちでもできるけど、1ヶ月以上取り寄せにかかりますので、ヤマダに連絡しますので、交換してもらってくださいとなりました。
メーカーだと1ヶ月交換待ちになるようですね。
書込番号:16620111
2点
コメントありがとうございます。
私もヤマダで購入して不良の連絡と交換対応はヤマダにお願いしました。
店舗からメーカに確認したら1か月待ちとのことで…
近くの店舗にも在庫確認したがどこも在庫無しだそうです。大きいサイズのテレビは在庫をあまりかかえない方針だそうです。
書込番号:16621067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]
この製品には量販モデルとは別に、機能・仕様は全く変わらずに、パナソニック専門店モデルの「TH-42LDT60」があります。こちらは「かんたんリモコン」が追加で同梱されており、女性や子供、普段使いには使い易いです。値段も量販モデルよりも3000円ほど安く手に入りました。取り扱いが少なくなっているようですが、パナソニック専門店モデルがお勧めです。
1点
私も先月専用モデルのLDT60を買いました。当時は6千円くらいの差がありました。
最終組み立て地の違いだとおもいますが、LDT60は日本製、家電屋に展示していたDT60はマレーシア製でした。
書込番号:16597081
1点
↑情報です!
どうやらこの機種は「日本製」と「マレーシア製」の2種類存在するらしいです^^;
私の購入した機種は日本製だったのですが、私の知人が所有している機種はマレーシア製だったそうです。
知人も日本製と思って購入(家電量販店)したそうで、蓋を開けてみたらマレーシア製だったので気になってメーカーに問い合わせたらしいのですが、「基本は日本製を直販店用にご用意しておりますが、諸事情により通常モデルをお出しする事がございます、ただ、この機種に関しましては国内工場にて再度組み立て直し及び再検品を行っている製品なので、日本製と変わらない品質でお出ししている製品です」との事だったそうです。
要は、バックオーダーが多くなると通常モデルを流用する感じかも知れません、ただ直販店等は初期不良や不良品が致命的なので細心の注意を払ってますよ、と。
私も気になったので日本工業規格の「生産地の表記」について調べた処、全て海外製の部品を使っても製品として組み上げたのが日本であれば日本製、全ての部品が日本製でもマレーシアで組み立てればマレーシア製、つまり製品として組み立て上がった場所が生産地と言う事らしいです、なので、日本のメーカーが出している製品なら、あまり生産地に拘る必要は無いのかもしれませんね^^; (しかしそこに拘って購入した私の立場は…orz)(笑)
書込番号:16616748
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






