このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2014年5月16日 22:56 | |
| 1 | 1 | 2014年5月8日 19:50 | |
| 134 | 11 | 2017年2月15日 11:06 | |
| 8 | 2 | 2014年4月28日 09:50 | |
| 1 | 6 | 2014年4月19日 13:17 | |
| 13 | 10 | 2014年5月4日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
このTVで、wiiUの太鼓の達人をしたら
画面と太鼓の叩くタイミングがずれます
画面のほうが遅くてゲームに成りません
パッドとTVの音楽もずれてます
ゲームパッドの画面でゲームするとは合うんです
何とか成りませんか?
書込番号:17522790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
映像設定にゲームモードありませんか?
それともゲームモードを利用しても遅延を感じますか?
書込番号:17522848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲームモードの設定ありました。
バッチリ合いました!
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17522948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
4月13日ヤマダ電機にて5年保障付税込115000円で購入。ケーズで購入予定だったのですが、現品しかなく購入を残念。
ヤマダ電機に在庫があるとの事で行ってみると、店頭表示価格が169800円+税。だめもとでネットの最安値価格で交渉すると、なんと交渉成立。ヤマダ電機のネットの価格に合わせますの宣伝文句は本当だったんですね。生産終了機種ということもあったのかもしれませんが、欲しかった商品なので最安値で購入できて良かったです。
1点
御購入おめでとうございます。
115.000円は、いくらモデル終了品でも良いお買い物をしましたね。
私も4月26日に購入しましたが125.000円無料保障付でした。
書込番号:17494219
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
先日こちらのテレビを購入し、早速映画を見たのですが、画質設定をどんなにいじっても映画が映像が安っぽく見えてしまいます。
説明しずらいのですが、映像がクリアすぎる?感じです。ハリウッド映画を見ているのに、ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーや、日本のドラマを見ているような色合いです。
どなたか改善方法ご存知の方、ご教授いただけないでしょうか?
27点
こんにちは
安っぽい?
クリア?
色合い?
文面だけからはイマイチ掴みきれないのですが・・・・・
シネマモードとかは試されましたか?
クリアが解像感クッキリなら、シャープネス等を下げる。
色合いが鮮やかなら、色の濃さを落とす。
等になりますが、さて何を望んでるのでしょうか?
書込番号:17472268
6点
今日は。
説明が大雑把すぎて何だかわかりません。
見られた映画のタイトル・メディアの種類(BD/DVD)・再生機器は?等の情報も
重要ですよ!
書込番号:17472553
4点
ご自身の「感想」を書いても意味は無いと思います。
実際の「テレビの設定」をきちんと説明しないと...m(_ _)m
書き込むのが面倒でも、「デジカメ」が有れば、「設定画面」を撮影して添付すれば楽できます(^_^;
書込番号:17474287
3点
説明不足で申し訳ございませんでした。
設定は購入してONにしてからいじってないので初期設定のままです。
シネマモードなどもすべて試しましたがやはり前のテレビ(Aquos)と比べると違和感があります。(私と一緒にみていた方も同じような意見でしたので単にこちらのテレビ独特の映り方なのかもしれません)。
映像は綺麗ですし、特に問題はないので慣れるまで我慢したいと思います。
返信くださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:17479016
6点
>設定は購入してONにしてからいじってないので初期設定のままです。
???
「初期設定のまま」ということは、「映像モード」は「オート」って事でしょうか?
でも、
>画質設定をどんなにいじっても映画が映像が安っぽく見えてしまいます。
と設定は変更されているのでは?
<「最終的には、オートに戻した」って事なのでしょうか?
個人的には、
>ハリウッド映画を見ているのに、ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーや、
なら、「より自然な映像(絵)」の様に思えますが、
>日本のドラマを見ているような色合いです。
というのが「ナショジオ」とのギャップが大きくて..._| ̄|○
「作られた色合い」等が好みって事だったのかなぁ...(^_^;
<設定値を教えれば、そこから何を変更していけば良いかのアドバイスが貰えると思ったのですが...
書込番号:17481317
4点
Helloworld925さん 始めまして。
初期設定のままで、映画がビデオカメラで撮ったように臨場感が無いに一票です。
これを一度お試しください。 映画を見るときは格段に良くなるというか本来の様に見えると思います。
変更箇所は。
映像調整−−Wスピード のオフを選択して見てください。
※この箇所の変更で劇的に変わると思います。
他明るさを暗いめにするとかの微調整は必要かもしれません。
書込番号:17562025
![]()
48点
PO2様
ご返信ありがとうございます。
私の説明の仕方が下手で質問に対しての答えがなかなか得られなかったので、やっと理解していただけてよかったです!
ご指示いただいた通りWスピードをオフにしたらなおりました!(元々は強になっていました)
ずっと我慢しながら見ていたので本当に嬉しいです!ありがとうございました!
原因はなめらかすぎたせいだったんですね!
勉強になりました!
書込番号:17562112
21点
〉ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーや、日本のドラマを見ているような色合いです
色合いから、
〉映画がビデオカメラで撮ったように臨場感が無い
臨場感
そして倍速機能・・・・・・・・
一体どうしたら結び付くのか・・・・・
何故か解決したようでおめでとうございます・・・・・・・
書込番号:17562361
1点
口コミにある同じ症状でストレスです。映像や色あい、音すべて以前のものと比べて劣ります。音はシャカシャカと小さいテレビから出ているような耳障りな音。映像も奥行きが感じられない白っぽい色。スタジオにおいてはブルーが強く目が痛くなる。どんなに調整してもだめです。助けてほしいです!
書込番号:17705061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
桜咲実さんへ、
「音」については、「視聴環境」で変わりますし、「音量」が判らないので何とも言えません。
「映像」については、最低でも「映像モード」でどの設定にしているかの情報が無いと...
まぁ、
>どんなに調整してもだめです。
とのことで、改善方法が無い訳ですから、
1.諦める
2.購入店に相談して、返金や別の製品に交換をお願いする
位しか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:17706203
3点
当方TH-L42E60で機種が少し違いますが、同じ問題があり、こんなものだと思い3年使っていました。
ハリウッド映画を見ても、すごく安っぽい映像になってしまって困っていたのですが、今日このクチコミを見つけ、「Wスピード」オフで劇的に改善されました!(他のテレビと同じになっただけとも言えますが...)
スレ主さま、PO2さま、貴重な情報、本当にありがとうございます。
パナソニックは、なぜこんなお節介な機能を初期設定でオンにしているのか謎です。
書込番号:20660060
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
26日量販店Yに閉店間際で行きました税込み125.000円で購入しました。
モデル生産終了品なので新型が店頭に並ぶ前に交渉しました。
無料5年保障も付いているのでなっとくのお値段で満足しています。
4月30日配送です。
2点
何で店舗名を伏せる方が後を絶たないのか…?
書込番号:17457334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヤマダ電機なら無料長期保証は年々保証金額が下がる免責が有りパネル交換などの高額修理の場合は自腹分が発生する恐れが有りますよ!
まっ、その時は『The安心』に入って一ヶ月ガマンしてから修理かな?
次回からは店舗名伏せは止めましょうね!
書込番号:17457408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
パナソニックビエラTH-55DT60用の外付けHDDについて質問させて頂きます。
量販店で売っているHDDにはビエラ用と記載のあるものがほとんどなく、ホームページで確認しても奨励品は数種類しか載っていません。その他のものは使用できないのでしょうか?できれば置く場所をとらないポータブルタイプのHDDがほしいのですが、動作しないのでしょうか。実際使用している方がいらっしゃたら教えて下さい。お願いします。
0点
>その他のものは使用できないのでしょうか?
「VIERA/DIGA推奨品」の製品が「テレビ/レコーダ−専用」なのですか?
<製品の「仕様」などに「対応OS」などの情報が有ると思いますが...
「特別な製品」で、「パナの製品にしか使えない」なら、
「VIERAやDIGAは、PCとは違う」と考える必要が有ると思いますm(_ _)m
<もしかして「PC」が汎用的過ぎて、「何でも繋げられる」と思っています?(^_^;
また、「推奨品で有る必要性」がどこに有るのかを知る必要も有ると思いますm(_ _)m
<他の一般的な「USB-HDD」との違いが判れば、「TH-L55DT60」に必要かどうかが判るはず...
東芝の「REGZA」は、「一般的なUSB2.0のUSB-HDDで2番組同時録画+録画済み番組の再生」が出来ていますm(_ _)m
「推奨品以外のUSB-HDD」を使うかどうかについては「自己責任」であり、
他人が「使える・使っている」としても、..comさんが購入した製品が同様に使えるとは限りませんm(_ _)m
個人的には「1番組しか録画出来ないテレビに、高スペックのUSB-HDDが必要なのか?」という気もします(^_^;
>できれば置く場所をとらないポータブルタイプのHDDがほしいのですが、動作しないのでしょうか。
については、「(消費)電力」の問題が絡むので、「何でも良い」と思わない事ですm(_ _)m
<「接続(認識)」は出来ても「録画」が出来ない場合も..._| ̄|○
そもそも「置く場所を取らない」とのことですが、
「55型のテレビを置けるスペース」が有るのに、「USB-HDDを置くスペースが無い」というのは..._| ̄|○
<「壁掛け」で設置しているのでしょうか?
>実際使用している方がいらっしゃたら教えて下さい。
まずは「過去ログ」を検索して下さい。
他のモデルについても同様に調べると情報は出てくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204130/MakerCD=65/
ココで検索すると、結局「全てのメーカー」が対象になるので、
「検索結果」の製品欄が「VIERA」であるクチコミを吟味する必要が有ります(^_^;
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17424528
![]()
1点
私はLGのテレビにバファローの外付けHDDを繋いで録画しています。
再生させると音声の同期ずれが起きます、いわゆる口パクです。
テレビが悪いのかHDDが悪いのか。
両メーカーともに対応が推奨されている製品です。
結果はHDDを品番は同じですが新しいのに交換してもらって解決です。
これが対応推奨品でなかったらすんなり交換となったでしょうか。
書込番号:17424936
0点
推奨品の場合なら文句が言いやすいって所ですかね。
http://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=viera&tn=DT60%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&pn=&ft%5B%5D=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC#
いずれにせよ自己責任での使用になりますが。
書込番号:17424976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり一番無難なのはTVメーカーが推奨している
HDDですね。
あくまでも可能性の話ですが、3.5インチの外付け
USB-HDDでTV録画対応をうたっているモデルなら
推奨品でなくとも認識稼動はすると思います。
欲張ってTVの認識許容量以上のHDDを繋いだり
しなければ…の話です。
もう1つ2.5インチポータブルHDDの接続ですが
ポータブルHDDの場合USBからの電源供給に
頼るので、TVからの電力が足りないと稼動しません
。PCでは一定量の電力がUSBから供給されるはず
ですがTVにはそんな定説は通用しないので、
「このTVに2.5インチHDDを繋げたが稼動しない」
という事もありえます。
そういう時はACアダプターを繋げてHDDに電力供給
を行う事になります。
それなら初めから3.5インチサイズの推奨HDDを
繋いで置けばいいという話になりますよね。
書込番号:17425029 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
http://kakaku.com/item/K0000643719/spec/#newprd
今、注目してるのがこれ、近日発売のケース。
テレビの動作確認がとれているPCケースと市販HDDでいけると思う。
書込番号:17425253
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT60 [55インチ]
はじめまして。
こちらの商品とLGのSmart CINEMA 3D TV 47LA8600 [47インチ]\119800円と迷っております。
違いがわかる方 よろしく お願いします。
iPhone・iPadとの相性はどちらが良いですか?
各機種の長所 短所があれば。
1点
47inchと55inchの違いもわから▲のか?
書込番号:17400390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もLGの製品と迷っていますがパナにしようと思っています。
サポートなどを考えたらやっぱり日本のメーカの方が良いのかなと思います。
又、こんな記事を見つけました。
http://gigazine.net/news/20131121-lg-send-tv-watching-info-usb-server/
書込番号:17401163
1点
チャンネルの反応などならVIERAが良いですが、画質は明らかにLGが上です。私は両メーカーの42型の画質(TH-L42FT60,42LA6600)を比べましたが明らかにVIERAの方は画質が悪く見えます。画質にこだわらないならVIERAでしょうが画質にこだわるならお薦めしません。
書込番号:17401499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
VIERAより画質が良く見えたLGにしても番組表などの反応が遅いのでLGの方が格段に良いと言う訳でもありません(画質もVIERAより良いだけで他のメーカーの方がさらに良い可能性もあります)。
書込番号:17401509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面サイズも違えば、製品ランクも違うものを比較対照にしてるスレ主に、両者の違いを説明しても意味がない気がします。
なぜこの二者が比較対照になるのか、スレ主に説明して欲しい。
書込番号:17401547
2点
スレ主さん、ちゃんと最初に書いてますよ。
最低価格が大体同じだからでしょ?
書込番号:17401584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LG なら55LA6600と検討されてはいかがですか?
画質→好みによりますので販売店で見比べてください。
音質→パナはスピーカーが後ろについている為に音が後ろに流れる為に音質はLGの方が上
ネット関係→LGは音声認識、マジックリモコンなどネットに関してはLG の方がサクサク使えます。
書込番号:17403494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
本日、実機をLGと比べて見て
LGの方は、液晶の上に1枚カバーされているので色が明るい所(照明の光で)ですと白ぽっく
なってしまう。
縁は、うすいのですが実際は、黒く画面上に縁がある。
ビエラは、アプリでiPhone iPadで操作可能。
その他、もろもろ定員さんに聞いてみて価格もこちらのサイト価格に近づけて頂き
5年保証、3Dメガネ2個サービスしてもらいビエラを購入しました。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17403537
1点
私もLGの製品と迷っていますがパナにしようと思っています
皆様ありがとうございました。
書込番号:17478999
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





