『DDL-R170Sとの違い』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,111

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,111

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,111¥16,320 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,000

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/3cm 瞬間最大入力:150W 定格入力:30W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:30Hz〜48kHz STE-G170Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STE-G170Sの価格比較
  • STE-G170Sのスペック・仕様
  • STE-G170Sのレビュー
  • STE-G170Sのクチコミ
  • STE-G170Sの画像・動画
  • STE-G170Sのピックアップリスト
  • STE-G170Sのオークション

STE-G170Sアルパイン

最安価格(税込):¥12,111 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 3月中旬

  • STE-G170Sの価格比較
  • STE-G170Sのスペック・仕様
  • STE-G170Sのレビュー
  • STE-G170Sのクチコミ
  • STE-G170Sの画像・動画
  • STE-G170Sのピックアップリスト
  • STE-G170Sのオークション

『DDL-R170Sとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「STE-G170S」のクチコミ掲示板に
STE-G170Sを新規書き込みSTE-G170Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

DDL-R170Sとの違い

2013/11/22 19:13(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > STE-G170S

質問失礼しますm(__)m

現在、アルパインコアキシャルスピーカーがついています。
音質アップを目指し、以下の点で悩んでいます。
予算は20000円です。

(1)一つ上のグレードのDDL-170SとSTE-G170Sで
は大きな違いはあるのでしょうか?STE-172Cからでは大して変わらないでしょうか?

(2)DDL-170Sに約20000円出すのと、STE-G170Sに10000円+ウーファーに10000円の合計20000円出すのは、どちらが音質アップするでしょうか?

近くに視聴できる場所がありません。

アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:16867329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/23 00:45(1年以上前)

そのクラスで比較すると、音の明瞭さと中音の厚さは増しますがちょっと良くなるレベルです。
劇的には変わらないと個人主観ですが実際聴き比べた時感じました。

どうせ買うならDLXシリーズが良いと思います。
DLX-FT17Sは低音も厚くなり、性情進化という印象です。

できればDLX-Z17PROを推したいですが高すぎますw
そのかわり、低音がサブウーハーいらないくらい出ますし、高音もすごく綺麗ですけどね。
アルパインの中で考えるならこんな感じだと思います。
なかなか聴きくらべできない機種もあるかと思いますが、他県でもいいのでSPバックスに足を伸ばして色々聞き比べると自分の基準が生まれてもっと面白くなると思いますb

独断と偏見ではありますが参考にしてみて下さい。

書込番号:16868701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2013/11/23 07:13(1年以上前)

as1985さん

現在アルパインのコアキシャルスピーカーで…

@DDL-170S(セパレート)に約20000円出す

ASTE-G170S(セパレート)10000円+ウーファー10000円の合計約20000円出す


どちらが音質アップするでしょうか?

書込番号:16869173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2013/11/23 07:59(1年以上前)

2万円ということはDIYするのでしょうか?
であれば、とりあえず千円程度のツィーターを取り付けてみることをお勧めします。
耳の高さから音が聞こえるだけでも、抜群に音場定位が良くなります。

STE-172Cがついてるのであれば、どちらにしても、劇的に変わることはないと思います。
低音を響かせたいならサブウーハーつければいいと思います。

書込番号:16869269

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/23 12:07(1年以上前)

正直、その2機種ならどちらも中高音の聴き易さは上がると思いますが劇的には変わらないと思います。
そもそも、現状は何が不満点ですか?

低音を良くしたいなら、2万でサブウーハーのみに金かける。
全体的にメリハリを良くしたいならDLX-FT17SかDDL-R170Sが良いと思います。
ところでDDL-170SってDDL-R170Sのことを言ってますか?

書込番号:16870091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2013/11/23 12:57(1年以上前)

まきたろうさん
as1985さん

ご意見ありがとうございます!

今はコアキシャルスピーカーですので、セパレートスピーカーにすることにより、シャキッとした音というか、ボーカルの鮮明さが出るのを期待しているのですが…

セパレートにする場合、DDL-R170SとSTE-G170Sではやはり違うのでしょうか?
あまり効果的じゃないんでしょうか??


考え方を変えて、サテライトスピーカーとかの方が、効果的なんですかね??

書込番号:16870254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/23 13:37(1年以上前)

今アルパインという事なので、それほど変わらないです。
純正からならSTE-G170Sもありだと思いますが。
そもそもDDL-R170Sの方がグレードは上です。
STG<DDL<DLX
と言う具合に。
それにDDL-R170Sは新型では?
高音もさる事ながら、中低音も前モデルより良くなっていたと思います。
試聴した際、低音もDDL-R170Sの方がSTGより出ていると個人主観ですが感じます。

書込番号:16870365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2013/11/23 17:28(1年以上前)

as1985さん

アドバイスありがとうございます!!!

たった今オートバックスに行ってきました!

店員さんに聞いていると、
「今のSTE-172Cにツィーターだけ追加できますよ!配線を割り込ませるだけです。」
と言われました。

先日別スレで質問したんですが、少し店員さんとの答えが違いましたので、再度質問させて下さいm(__)m

今のコアキシャルスピーカーSTE-172Cに、ツィーターだけ追加できますか?

書込番号:16871019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/23 19:05(1年以上前)

アンサー=追加するだけならできます。

ただ、このHPの画像を拡大表示してみてください。
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/ste-172c/

ピンクのコンデンサーがついていると思うのですが、それが胴体に直付けされているものはコアキシャルについているツイーターをワンタッチで殺せないのでハンダ作業が必要になります。
殺さないとツイーターが4個になってしまい、キンキン、シャカシャカとした高音が強調された音になります。
バランスが悪くなるので、この状態はオススメできません。
その店員は何か勘違いしていますね。
コアキシャルでツイーターを殺して、ワンタッチでセパレート化できるのは、合計で4個の平端子が出ているモデルだけです。
例えば、カロッツェリアのTS-Jなんかがそうです。
殺したい場合、端子を挿さなければ良いだけです。

書込番号:16871385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2013/11/23 20:37(1年以上前)

as1985さん
画像までつけて頂きありがとうございます!

店員さんよりわかりやすい説明で助かります(笑)
ツィーターだけ追加は無理ですね…

臨場感だけなら、サテライトスピーカーもサラウンド感が出ていいですよって勧められたのですが、as1985さんはどういうお考えですか?

ちなみに、車はミニバンでDVDもよく見ます!
ライブDVDや映画です。
5.1ch対応ナビではないですが…

アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:16871724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/24 00:28(1年以上前)

恐縮です;
いえ、増設はできるので言ってることは間違ってません。
そのかわり、音響を考えた場合に人の耳へのアプローチとしては…w
SPバックスの専門スタッフと普通のバックスのスタッフは違うと言ってもいいので以後質問する場合の店は選んだ方がいいかもしれません。
どこのSPバックスのスタッフでも信用できるかは相手も人間ですし色んな人がいるので断言は難しいですが、少なくとも私は東京や京都、平塚、熊谷などのSPバックスを利用したことがありますが専門スタッフがオーディオ好きな方も多いようなので信頼してます。

これから先、ナビのグレードアップもいつか考えてるなら5.1CHを視野に入れたものを購入されるのがよろしいかと思います。
ただ、サテライトは5.1CHだと物足りなく感じる方もいると思います。

ちなみにすでにご理解されていたら良いのですが、添付画像は4端子の例としてTS−Jの画像になります。
説明不足ですいませんでした;

書込番号:16872880

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/24 13:53(1年以上前)

すいません訂正

>ただ、サテライトは5.1CHだと物足りなく感じる方もいると思います。

5.1CHじゃないと物足りなく感じる方もいます。
要するに中途半端に5.1CHじゃない状況だと微妙って事です。
システムを揃えると、効果は高いです。
リアスピーカーは通常下方から音が出ていますが、サテライトは上方からなので遮蔽物の影響が無いので音響に良いです。

書込番号:16874691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2013/11/25 11:20(1年以上前)

as1985さん

ご丁寧にありがとうございます!

現状は……
・5.1ch非対応
・アルパイン製コアキシャルスピーカー
・ライブDVDや映画を観る
・CDを聞く

ですが、


@セパレートスピーカーに変更
Aサテライトスピーカー増設

どちらが、as1985さんはオススメですか?

書込番号:16878474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/25 16:35(1年以上前)

とりあえず、フロントはセパレートが良いと思います。
リアにサテライトは効果的だと思いますが、フロントではセパレートでダッシュボードやピラーに置くのとあまりかわりません。
フロントはより低音も出るようにしたいので、ミッドがついてくるセパレートキットがおすすめです。
サテライトはそのあとですねb

書込番号:16879395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2013/11/25 18:32(1年以上前)

まずはセパレートスピーカーなんですね!

色々教えて頂き感謝します!!

セパレートスピーカー買う決心がつきそうです(笑)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16879745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/26 03:20(1年以上前)

参考になりましたら幸いですb

DIYでしょうか?
頑張ってくださいb

書込番号:16881667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > STE-G170S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STE-G170S
アルパイン

STE-G170S

最安価格(税込):¥12,111発売日:2013年 3月中旬 価格.comの安さの理由は?

STE-G170Sをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング