


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-GD2.0U3
購入された先輩方のレビューもいまだにありませんし。
この機種ってどうなのでしょう?
凡人は4千円ぐらい安いHD-LB2.0TU3-BKCを買っているってことでしょうかね。(笑
書込番号:16126241
1点

写真1000枚のコピーが3.5秒と書かれていますが・・・
1600万画素のデジカメで1枚10MBとして1000枚の10GBのコピーには、このHDDの中身が実は高速な最新のSSDだったとしても理論上の最速でも20秒かかります。
一時的にメモリー内にデータを格納しているので3.5秒と言うのはかなり語弊があるかと思われます。
何かに例えると・・・ 口の中のに食べ物を詰め込んでも(メモリに一時的に保存)、飲む(HDDに記録)のに時間がかかるようなものです。
普通のUSB3.0接続のHDDにおまけソフト付きかと思うと良いでしょう。
書込番号:16126587
0点

※2 写真1枚800KB と書いてあるけど。
書込番号:16126711
0点

>>※2 写真1枚800KB と書いてあるけど。
小っちゃく書いてあるw わかんなかった。
でも、メモリ上に一時的に保存したデータなので実際にはまだコピーされてはいませんね。
以前の機種と差ほど変わらないですよ。
中のHDDはバッファローでは作ってないですので。
書込番号:16126861
0点

中のHDDはどこかのレビューで確かTOSHIBA製だと書いてあったと思います
もう少し、安くなたら購入してみたいと思います
書込番号:16127681
0点

そろそろ後継機が発売されると思うので今更ですが。
HDD2TBが市価8千円〜1万円、簡易接続ツール(裸族〜みたいなやつ)が3〜5千円なので、外付けHDDを格安で欲しいなら買いな商品だと思います。
質問はそういう話じゃなく外箱の文言は本当なのか?ってことですよね。確かに早いように感じますが、正直 旧機種並べて走らせないと体感的にどれだけ違うかをいうのは難しいです。
本当に速さを求めるならThunderbolt対応のを買った方がいいでしょうからねw
お勧め度は★3.5くらいでしょうか。
書込番号:17202107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





