Enjoy 71 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

Enjoy 71

重さ約299g、厚さ8.9mmの軽量・スリムボディを実現した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Amlogic 8726-MX/1.5GHz Enjoy 71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Enjoy 71の価格比較
  • Enjoy 71の中古価格比較
  • Enjoy 71のスペック・仕様
  • Enjoy 71のレビュー
  • Enjoy 71のクチコミ
  • Enjoy 71の画像・動画
  • Enjoy 71のピックアップリスト
  • Enjoy 71のオークション

Enjoy 71MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月22日

  • Enjoy 71の価格比較
  • Enjoy 71の中古価格比較
  • Enjoy 71のスペック・仕様
  • Enjoy 71のレビュー
  • Enjoy 71のクチコミ
  • Enjoy 71の画像・動画
  • Enjoy 71のピックアップリスト
  • Enjoy 71のオークション

Enjoy 71 のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Enjoy 71」のクチコミ掲示板に
Enjoy 71を新規書き込みEnjoy 71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種は LINE が使えますでしょうか?

2013/05/26 02:48(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 BBMMWWさん
クチコミ投稿数:3件

この機種はLINE使用できますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16177689

ナイスクチコミ!0


返信する
nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 21:14(1年以上前)

BBMMWWさん

私はLINEと言うものを使ったことがないのですが、
取り敢えず、アプリはインストール出来、それなりに
動作している様です。

すべての機能が使えるかどうかは、息子がバイトから帰ってきたら
確認してみます。

先ずは 一報と言うことで、、、

書込番号:16180875

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBMMWWさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/26 21:19(1年以上前)

nitom様

一報連絡ありがとうございます。
プレゼント用に検討しており、とても参考になりました。

書込番号:16180899

ナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 21:35(1年以上前)

BBMMWWさん

LINEの使い方を息子に教わり、チョット使ってみました。

全ての機能確認はできていませんが、息子曰く、

『問題なく使えるじゃん』

でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:16188645

ナイスクチコミ!1


スレ主 BBMMWWさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/28 23:09(1年以上前)

再確認していただき、ありがとうございました。
最新のタブレットは使えないものも多いという記載事項をどこかで見たものですから。。
Google Play 対応であれば基本的には問題ないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:16189103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

Android 4.1にファームアップする以前から踏襲されている不具合である、グーグール日本語入力ベータの正式版アップグレード後の異常終了と、新規発生のプレインのメールアプリの不具合に対する回答が来ました。

「Android4.0Ver2.0.21よりAndroid4.1Ver2.0.3にアップできなかったお客様の問題を解決するため
Android4.1Ver2.0.4の公開となっております。」との事で、あまり関係無さそうです。


「ファクトリリカバリやCASH Wipe等をお試しください」と書かれた丁寧な返書が来ました。

ファクトリリカバリ??
CASH Wipe??

ググれカスと言われそうですが、ググッた結果、現在も意味が解りません。
その効果も未知数です。
何か面倒な事になると嫌なのでなにもしてません。

ですが意味合いを教えて欲しいのです。
何か普通の初期化とは手順が全く違うのです。

リカバリって言うぐらいですから復元したり初期化したりするのでしょうが。。。

手順(ファクトリリカバリ)

1)ACアダプタを接続し電源ボタンを長押してして電源をOFFしてください。
 ACアダプタが確実に接続されており電源切断されない状態にしてください。
(2)ボリュームボタンのマイナスを押しながら電源ボタンを押してください。
(3)ファクトリーメニューが表示されますので
 ボリュームボタンを使い「Wipe data/factory reset」にカーソルを合わせて電源ボタンを一回押してください。
(4)安全のため最終確認画面がでますのでボリュームボタンを使い「Delete all user data」にカーソルを合わせて電源ボタンを一回押してください。
(5)数秒でリセットが完了しますので「Reboot system now」を選び電源ボタンを一回おして本体を再起動させてください。


手順(CASH Wipe)

ファクトリーメニューに入るところまではファクトリリセットと同じ手順となります。
1.電源ボタンと音声調整ボタン(−)を押すとMSI logoが出て、次にrecoveryの一覧表が出ます。
2. 音声調整ボタン( +、−)で移動して選べます。Wipe cache partition & Wipe cache partitionを選んで、其々を実行してください。
3. Reboot system nowを選ぶと再び電源起動します。

だそうです。
一体何が起きるんでしょうか??

一応、代替アプリは順調に動いているので、こう言ったことは今はしたくありません。
ですがご存知の方がいらしたら、此れはなんなのかを教えていただきたいのです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16133913

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/05/15 11:02(1年以上前)

具体的な動作ではなく、言葉の意味だけですが、

>ファクトリリカバリ??
Factory (工場) Recovery (復元)
工場出荷時(購入時)の状態に戻すこと。
言うまでもなく、全て最初の状態となります。

>CASH Wipe??
Cache (一時データ...cashじゃ「現金」になってしまいます) Wipe (消去)
使用頻度が高いデータをアクセスが早い場所に保存してあるのを消去する。
通常は元データが存在するので、cacheを消しても問題が起こることはないです。

書込番号:16135355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/15 14:13(1年以上前)

単なる英語だったわけですね(^_^;
お手数をお掛けしました(^_^;

因みにcashは私の打ち間違いではなく、サポートがそれで送って来ました(^_^;

工場出荷時に戻ると言うことは、Android4.0に戻るのでしょうか?
その辺が謎です(^_^;

良かったら後学のためにオシエテクダサイ。

書込番号:16135845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 23:34(1年以上前)

google日本語入力正式版 キーボード画面

Index999さん

 私の場合、そんなにアプリをインストールしていなかったので、
 実験的にファクトリリカバリを実施してみました。

 その結果、OSは 4.1.1のままで、その他の環境が購入時の状態、
 つまり工場出荷の状態に戻ってました。 

 そのため、解っていたことではありますが、再度 各種設定を
 実施する羽目になりました。

 
 
 で、Google日本語入力 正式版に関しては、ファクトリリカバリ後は、
 『4.1アプデ後のGoogle日本語入力』のクチコミに記載の縞模様が
 出現してましたが、Wipe cache partition実施後は 縞模様が消え
 正常動作していることが確認できました。

 あと製品にバンドルされていたE-mailアプリの縦横回転しない不具合は
 改善されないままです。

 ご参考まで。

 

 

書込番号:16137729

ナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 23:45(1年以上前)

自己レスでスミマセン。

添付写真をよく見ると、縞模様ありますね。(^_^;)

Wipe cache partition実施前は、もっと凄い縞模様だったので
すっかり良くなったものと思っていました。
誤情報を出してしまいました。すみません。 m(_ _)m

書込番号:16137772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/16 08:13(1年以上前)

nitomさん

実験していたたきありがとうございます。
やはりそう簡単には戻らないようですね(^_^;

残念です。
当て直し出来るかなと一縷の望みを持ったのですが文鎮化すると困るので、我慢します。

一応改善が見られるなら、リセットだけは選択しかもですね(^_^;

Google日本語入力のエラーとれるかな(^_^;

ありがとうございました!

書込番号:16138538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

4.1アプデ後のGoogle日本語入力

2013/05/11 10:06(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

本日、4.1へアップグレードを行いました(シリアルNoを元にVer-2.0.4を入れました)
その後、Google日本語入力のキーボード画面にタテシマ?のようなものが映るようになりました。
入力自体には問題無いのですが、非常に見づらいです。
日本語入力をアップデートしてもダメでした。

これは他の方にも同様に起きている事なのでしょうか?

書込番号:16120158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/05/11 12:02(1年以上前)

バージョンアップ後の「factory reset」をお勧めします。
私の場合は、Y130のバージョン2.0.3からの更新でしたが、シャットダウン等の問題が発生しましたので「factory reset」を行ったところ改善しました。
尚、「factory reset」をしますと初期化されてしまいますので、Googleでのバックアップを取っておいてください。
それでも、最初からの設定になりますかね?

書込番号:16120546

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/11 12:37(1年以上前)

ファクトリーリセットを行いましたが、変わらずでした…
ちなみにKazuchansanさんはこのような現象にはなっていないのですか?
いきなり2.0.4を入れたのがまずかったのでしょうか…??

書込番号:16120679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/11 13:25(1年以上前)

気づきませんでしたがよく見ると若干あるんですかね・・・
メーカー問い合わせでも同じような回答がくるのでしょうが、ファームが
もとに戻せないのが難儀ですね。

書込番号:16120859

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/11 14:00(1年以上前)

まったく同じ現象ですね。
5月8日公開のものを入れるとこうなってしまうのでしょうか。。。

少し気になるのが、ファームのダウンロード画面で
Y13の欄だけ
Please refer to this SOP/manual to flash the firmware.
と書いてある事が違うのは何なのでしょうか?(リンク先もforbiddenですし

一応サポートにメールを入れてみたのですが、恐らく具体的な解決は来ないのかなぁと思っています
(日本語入力を使わないでくださいとか言われそうな…

アプデ後、操作性なども素晴らしく非常に良いと思っていたのですが
この点だけ非常に残念です。

書込番号:16120973

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/11 22:03(1年以上前)

Google日本語入力のキーボードって使えてます?

買った当時からエラーで使えないのでサポートにメールしたら利用しないでくださいと言われました。

アプデすると、プレイストアがぶっ飛ぶしまともに使えません。

因みに得私は2.0.3のアンドロイドのアプデを利用しましたが。。。

書込番号:16122756

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/11 22:28(1年以上前)

Index999さん

一応使えています。自分もOSアプデ前に、入力のVerを上げると異常終了が連発していました。
(2.0.3は自分がやる時にはすでに公開されていませんでした)

キーボードスキンを黒にするとある程度目立たなくなるのでそれを使っています。
スキンが選べないbeta版だと、キーボードのホップアップなども何が表示されているのか
分からない状態です。


書込番号:16122872

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/14 08:19(1年以上前)

サポートに確認とってるんですが返事が来ません(^_^;

アップデートで直るなら直したいんですけどね(^_^;

書込番号:16131332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/14 10:11(1年以上前)

自分もサポートにメールをしましたが返信来ていませんねぇ…
一つ気づいたのですが、一般のホームページ等でCSS3を使って
テキスト等にドロップシャドウを付ける事が出来るのですが

それの描画も上手く出来ていないようです。
(表示がキーボードと同じような、変なラインが入る)
クローム・ドルフィンで確認したのですが

その辺の描画処理に問題があるのかなぁとか思いました。

書込番号:16131605

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/15 12:50(1年以上前)

サポートから返信が来たので一応報告しておきます。

とりあえず、問題に関しては修正依頼を出しているという返答でした。
(日本から本社へという事ですかね?)
ただ、それがいつのアップデートで適用されるかはまだ未定ですとの事でした。

それなでがシメジなどを入れて下さいとの事でした。

書込番号:16135639

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/15 19:58(1年以上前)

この機種どころか Android 端末持ってなくて、静観してましたが、
「開発者向けオプション」のグラフィック関係の設定をいじってみたら改善しないでしょうか。

PCだとグラフィックドライバやアクセラレーションの設定でこういう現象はちょいちょいあるので、
描画関係かなーと。

全然関係なかったら(無駄足だったら)すみません。

書込番号:16136722

ナイスクチコミ!0


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/17 10:03(1年以上前)

yammoさん>>

GPUレンダリング等の設定を色々イジッてみましたが
やはり改善は出来ませんでした。

他質問でファクトリリセットを行なっても改善されたなかった
という書き込みがあったので、やはりmsiの対応待ちという事なりそうです。

書込番号:16142290

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/17 19:32(1年以上前)

お役に立てず失礼しました。

今、Google Play のレビュー見てみましたが、
バギーなところもある印象を持ちました。
(一文字目が勝手に確定するというのが最近では目立ちます。)

他の IME で出ないなら MSI で調整するのは難しそうですね。

あと余談ついでですみませんが、
v2.0.1 と v2.0.4 って何が違うんでしょう?
Android のバージョンは同じ v4.1(4.1.1?)みたいですけど。

http://jp.msi.com/product/windpad/Enjoy-71.html#/?div=Firmware&nbos=Android

書込番号:16143766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリの使用可否

2013/05/11 00:47(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

クチコミ投稿数:1件

最近、近所の電気屋でも15000円を切る価格で店頭に並んでいるので購入しようか検討中なのですが
以下のアプリについて使用可能かどうかで決めようと思っています。どんな感じでしょうか?

・radiko
・爽快!ももクロフタの上ツアー
・パズドラ

少し前に恵安のM704S JPを購入したのですがいずれも未対応だったためすぐに手放してしまいました。
最悪radikoだけでも、できればradikoとももクロが使えれば購入したなあ(´・ω・`)

書込番号:16119222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PLAYストアのエラー

2013/05/09 12:52(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 kazz1234さん
クチコミ投稿数:11件

ストアには繋がるのですが、サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。[RPC:S-5:AEC-C]
と、表示してダウンロードできません。アカウントを削除したり、データ初期化など色々試したのですが、
頓挫しています。このエラーを解消できる方法はありますか?
ちなみにクレジットカードの登録スキップしています。もちろん無料アプリのみ選択しています。

書込番号:16112973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/05/09 13:25(1年以上前)

1、一度Googleアカウントを削除する

2、Enjoy 71を再起動する

3、再度Googleアカウントを登録する

駄目ですか?

書込番号:16113052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazz1234さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/09 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。
それも試してみました・・・
アカウント削除とはGoogle登録を
一度、退会して再登録って意味ではないですよね。
wifiの接続環境を色々変えてもダメです。

書込番号:16113371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/09 20:56(1年以上前)

kazz1234さん

前似たような状況がスマホがなった事があるのですが、その時は、一日放置したら直りました。
グーグル側の障害だったようです。

少し放置しては如何でしょうか?

近頃サーバーが良く落ちる事が良くあります。

書込番号:16114327

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazz1234さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/09 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。
一昨日、購入しまして昨日、Google登録しましたので
2~3日待ってみた方がいいのでしょうか?
アンドロイドは、初めてでしたのでiosと比較して
こんなに不安定だとは思ってもみませんでしたので(汗)
このタブレット自体はコスパ最高で気に入ってるんですけど。

書込番号:16114488

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/09 21:34(1年以上前)

kazz1234さん

昨日も使用不可でしたか?

だとすると、チョット解らないので、サポートに連絡した方が良いです。
若しくは初期不良で交換とかも視野ですね。

グーグルは確かに不安定です。

アプリも不安定なものが多く、今日も首相官邸が落ちてましたし、先日はキンドルが落ちてました。

アプリが大量にある分不安定です。

書込番号:16114556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazz1234さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/09 22:26(1年以上前)

時間経過でダメなら日曜日にでもバソコン工房に持っていきます。さその他、解決に結びつきますご意見を募集しています。よろしくおねがいさます!

書込番号:16114885

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/10 11:30(1年以上前)

今朝は如何ですか?

書込番号:16116492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/10 19:56(1年以上前)

今日公開のファームアップにプレイストアとのアクセスの調整とSDカードのアクセス調整が入ってるそうです。

一応情報まで。

書込番号:16117856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazz1234さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/11 07:46(1年以上前)

できました!
ようやくGoogle側が認証したみたいです。
まったくヤキモキさせられました。
御回答頂きありがとうございました(*^_^*)

書込番号:16119773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちは?

2013/05/08 19:41(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

クチコミ投稿数:46件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度4

この製品を検討中なのですが、バッテリーが少々少ないような気がします。
たとえば、MP3を再生すると何時間、とか具体的にはどのような感じでしょう。

バッテリーだとiriverのITQ701が良さそうなのですが、インプレスのレビューだとちょっと微妙(WiFiが不安定、音量が小さいなど)そうなので・・・・・・

書込番号:16110295

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/09 20:58(1年以上前)

しめすへんさん

何時間もてば満足なんでしょう??

書込番号:16114336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度4

2013/05/10 18:19(1年以上前)

Index999さん、
カタログスペックの「動画再生4.5h」が短いな、と思ったもので。
amlogic 系は廃熱・バッテリー管理がうまくない、という話もありますし。

自分としては画面オフ状態でMP3再生10時間くらいを目安にしています。

書込番号:16117539

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/10 21:10(1年以上前)

開始前

終了後

しめすへんさん

一応、実機で試してみました。
10時間は試せないので、1時間13分47秒の楽曲を流してのバッテリーの減り具合です。
画面点灯は再生と終了後のみです。アプリはGoogle Play Musicを使いました。

Android 4.1でwi-fiはon(一定時間で自動切断されます)の状態で計測しています。
常駐ソフトとして、Battery MixとAvast! Free Antivirusを起動しています。

意外とファイル間の遷移は滑らかです。

あくまでも参考値ですので、ご自身でご判断ください。

こう言う質問は主観ですから見てもらうのが一番だと思います。

グラフは変な動きを示してますが、25%減です。

書込番号:16118151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度4

2013/05/10 22:00(1年以上前)

Index999さん、わざわざありがとうございます。

結局買ってしまいました。32GBのmicroSDHCを合わせても1.7万円くらいでした。

1.1時間で25%減だと、大体公称値と同じくらいですね。まあ、ずっと聞き続けるわけではないし、普段からiPhone用のモバイルバッテリーは持ち歩いていますし。

週末は仕事のためできませんが、試しましたら報告いたします。

書込番号:16118415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度4

2013/05/24 21:35(1年以上前)

購入してから2週間ほど使ってみました。

バッテリーについては、やはり減りが非常に早い印象です。特に無線LANがオンの状態でスリープさせておくと、1時間あたり10%ペースで減っていきます。
実用的には、Youtubeだと良くて2時間が限度くらいか。
常駐ソフトはAVGアンチウイルス(自動データ同期オフ)。
まあ、大半のタブレットより薄いので仕方ない面もありますが。

ただ、サイクルエナジーなど1A出力タイプのモバイルバッテリでは充電できるので、それほど神経質になる必要は無いかな、と思います。

書込番号:16172401

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/24 21:38(1年以上前)

>無線LANがオンの状態でスリープ

自動で切断されませんか?
私のは切断されてスリープ解除で繋げに行きます。

書込番号:16172426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度4

2013/05/28 21:32(1年以上前)

Index999さん,
ルーターのログではずっと繋がっているように見えます。(接続切断しかログが取れないので実際にデータ通信しているかは不明)
GdriveとAVGアンチウイルスを入れてあるので、その辺が何かしているのかもしれません。
他にはiPhoneとアドエスしかないので、同じアプリで検証するわけにもいかず詳細は不明ですが・・・・・・

書込番号:16188624

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/28 21:37(1年以上前)

しめすへんさん

確かに以前私の上げたバッテリーミックスのlogでもオンになりっぱですね。
何でだろう。
あの時も、再認証してた筈なんですけどね。

バッテリーミックスもあてにならない部分はありますから一概には正常とは言いがたいですが、電池の持ちが悪いのには困った物ですね。。。。。

個人的にはそこまで電池の持ちが悪い印象がありません。

4時間位は普通に使える印象です。
ぶっ続けで動画とか。

書込番号:16188657

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Enjoy 71」のクチコミ掲示板に
Enjoy 71を新規書き込みEnjoy 71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Enjoy 71
MSI

Enjoy 71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月22日

Enjoy 71をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング