Enjoy 71 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

Enjoy 71

重さ約299g、厚さ8.9mmの軽量・スリムボディを実現した7型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Amlogic 8726-MX/1.5GHz Enjoy 71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Enjoy 71の価格比較
  • Enjoy 71の中古価格比較
  • Enjoy 71のスペック・仕様
  • Enjoy 71のレビュー
  • Enjoy 71のクチコミ
  • Enjoy 71の画像・動画
  • Enjoy 71のピックアップリスト
  • Enjoy 71のオークション

Enjoy 71MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月22日

  • Enjoy 71の価格比較
  • Enjoy 71の中古価格比較
  • Enjoy 71のスペック・仕様
  • Enjoy 71のレビュー
  • Enjoy 71のクチコミ
  • Enjoy 71の画像・動画
  • Enjoy 71のピックアップリスト
  • Enjoy 71のオークション

Enjoy 71 のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Enjoy 71」のクチコミ掲示板に
Enjoy 71を新規書き込みEnjoy 71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4.1

2013/05/01 12:37(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

MSIのグローバルサイトにAndroid 4.1がアップされています。(日本語ページではまだのようですね)
本体のシリアルナンバーによって2つのうちどちらかを選ぶようで、バージョンは2.0.1か2.0.3と書かれています。

http://www.msi.com/product/windpad/Enjoy-71.html#/?div=Firmware&nbos=Android

どなたかすでに試された方いらっしゃいますかね?リリース間もないので、ちょっと怖い感じがします…。

書込番号:16080837

ナイスクチコミ!1


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/01 23:01(1年以上前)

この話を聞いて飛びつきそうになりましたが、、、
よく考えたら、RAMが1Gでどうなるのか解らないので不安です。

どなたかアップデートしたら詳報をお願いします。

書込番号:16083045

ナイスクチコミ!0


スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/03 21:11(1年以上前)

自己レスになりますが、日本語ページに2.0.1が出ましたね。日本語での動作確認ができたのでしょうか。
但し、シリアル#の古いものにしか使えないようです。私のは新しいシリアル#なので2.0.3が出るまで待つしかないかと…。
なお、Android4.1は最近発売されたメモリー1GBの物にも搭載されているので、普通に動作できるのではと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502961_K0000502435_K0000471238_K0000421212_K0000504960_K0000486922

書込番号:16090538

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/03 21:20(1年以上前)

MassaBossaさん

サポートに確認した所、グローバルの方入れて構わないとの事でした。

なので人柱になって入れてみました。

動作快調に逆になって驚いています。

起動時に出ていた最適化も出なくなりました。

ただショートカットが一部、英語名称から日本語名称に変ったためそのまま使えない物が出来ましたので、ショートカットを作り直しました。

あとは、至って順調。

本当は初期化されると思ってたんですがそれも無く、現状通り。

非常に使い勝手は良くなりました。
RAM圧迫も一切ありません。

あてた初回起動時はカクツキが出ますが再起動後はそれも完璧になくなりました。

不必要な中国語のキーボードがインストールされてしまいましたが、それ以外は今の所順調です。

書込番号:16090564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/03 21:38(1年以上前)

Index999さん、

情報ありがとうございます。まさか人柱になってもらえるとは思ってませんでした(苦笑…)。ちなみに2.0.1、2.0.3のどちらでしょうか?
仕事の関係で台湾・中国でも使うため、中国語使えないのは困るので、消えてしまったら自分で落とすしかないですね。
各種アプリのほうの動作はどうでしょうか?特に影響はなさそうですか?(私はわずかしか使ってませんが、楽天・アマゾン・グーグル・乗換NAVI・スカイプ・LINEくらいです。)
教えていただけると助かります。

書込番号:16090641

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/03 21:51(1年以上前)

2.0.3の方をインストールするように言われました。

このスレが立った頃と説明書も変っているのでSDにダウンロードした物を手順に沿ってインストールで御しまいです。

私は中国語のキーボードを使えませんが、ダウンロードしたアプリは正常稼動するようです。

ただ、グーグル日本語入力はアップグレードかけたりすると、グーグルストアが初期化しないと二度と上がってこなくなるので無効化しておいた方が良いです。

>私はわずかしか使ってませんが、楽天・アマゾン・グーグル・乗換NAVI・スカイプ・LINEくらいです。

との事ですが残念ながら、この中で使ってる物がありません。
キンドルは普通に使えたので、アマゾンは大丈夫かなって感じです。
アプリとの相性は良くわかりません。

書込番号:16090716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/03 22:09(1年以上前)

設定画面_Screenshot

MassaBossaさん

私のも serial numbers: Enjoy 71Y1301000001以降の機体ですが、
バージョン 2.0.3を入れて OSを4.1.1に updateしました。

Index999さん が記載されているように快適に動作しています。

が、ただ1点のみ eメール用のアプリが横表示のままで、
縦横の回転をしなくなる不具合が発生しています。

色々調べていますが今のところ原因不明です。

なにか解ったら、情報入れます。






書込番号:16090806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/03 22:18(1年以上前)

Index999さん、nitomさん、

情報共有ありがとうございます。私もさっそく入れてみたいという気持ちになってきました(今更ですが、お二人からの情報で安心した次第です)。
後ほどmicroSDにダウンロードするつもりです。何か新しいことがわかったら、また教えてくださいね。

書込番号:16090848

ナイスクチコミ!0


スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/04 00:24(1年以上前)

Index999さん、nitomさん、

ようやくアップデートできました。
初回起動時に幾つかのアプリ更新の表示、2回目の起動時に一つのアプリ更新の表示が出ましたが、3回目でようやくなくなりました。
その後、入れてあるアプリを順次確認したところ、GooglePlayだけがエラーとなって強制終了…。以降動かず。アップグレードが原因かどうかわかりませんでしたが、ひとまず”更新をアンインストール”することで以前どおり動き始めました。
その他、気になったところとしては、起動時の音が消えてしまったのと、”最新使ったアプリ”の削除の際に指をスライドさせての削除がうまくいかないですね。稀に受け付けるのは何故なんでしょうかね。

いずれにせよ、概ね良好です。お二方からの貴重な情報のおかげで無事4.1.1にできました。ありがとうございました。

書込番号:16091435

ナイスクチコミ!0


ima00jpさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/05 23:24(1年以上前)

初心者のくせに
4.1にアップできました
けど・・・SDカードを認識していません
どうすれば良いか知恵を貸してください。
最悪、リセットできますか?

書込番号:16099579

ナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/05 23:40(1年以上前)

MassaBossaさん

 今日(5/5)、ツーリングに出かけてたので返信遅くなりました。
 
 私の場合ですが、OSのアップデート後の再起動においても、
 アプリの更新画面も出ず、はすんなり1回で完了しました。

 ただ少し気になったのが、起動時のアプリ更新の画面は出なくなってますが、
 起動後の画面表示が以前より時間が要しているように感じます。
 もしかしたら、表示しない状態でアプリの更新を行う仕様にしているのでは
 ないかと思われます。
 通常はスリープ時からの起動しか行わないので問題にならないですが、
 電源OFF時からの起動を行う場合は、少しイラッと するかもしれません。

 起動時の音は同様に消えてました。
 これは私にとっては嬉しいことなので気にはなりませんが、場合によっては
 気になる人もいるかもしれませんね。
 
 あと、GooglePlayのエラーはありませんでした。
 ”最新使ったアプリ”の削除も問題なく動作してます。

 ちなみに私の環境は、
 インプリされていたアプリの他は、facebook, QRコードスキャナー,Skypeしか、
 インストールしていません。
 
 以上、参考まで。

書込番号:16099663

ナイスクチコミ!0


スレ主 MassaBossaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/05 23:58(1年以上前)

nitomさん、

情報更新ありがとうございます。私のほうは相変わらずスライドさせての”最近使ったアプリの削除”ができません。とりあえずタップで選択しての削除はできるのでそのまま使うつもりです。
あと、日本語入力Betaが正式版になったようですが、私のでは常時、”問題あり”で強制終了してしまうためBetaに戻しました。また様子を見てから正式版に渡来してみるつもりですが。

書込番号:16099753

ナイスクチコミ!0


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 00:02(1年以上前)

ima00jpさん

 こんばんは(こんにちは)。
 
  
 ”設定”から”ストレージ”を選択すると、
 内部ストレージ と SDカードの内容が表示されると思うのですが、
 これを行っても、SDカードが確認できないと言うことでしょうか?

 

書込番号:16099778

ナイスクチコミ!1


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 00:18(1年以上前)

MassaBossaさん

 日本語入力アプリですが、
 はじめはGoogle日本語入力beta版を使ってましたが、
 途中からずっと "Simeji" を使っていたので、
 本件の不具合は気にしていませんでした。
  
 試しに 今 Google日本語入力(正式版)の更新を行なったら
 ”問題が発生したため、GooglePlayストアを終了します。”
 のメッセージが出て、強制終了しました。
 
 このアプリは、本機との相性が悪いのでしょうかね? 
 

書込番号:16099872

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/06 08:28(1年以上前)

ima00jpさん

初期化してもAndroid4.1ですね。
ストレージからの表示はどうなっていますか??

書込番号:16100594

ナイスクチコミ!0


ima00jpさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 08:38(1年以上前)

おはようございます。
4.1のままで、ストレージは開いたらすぐに
問題が発生・・です。

書込番号:16100611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/06 08:44(1年以上前)

ima00jpさん

Android4.1のせいでは無いと思います。

再起動してみたり、SDの差し替えは試してみられましたでしょうか??
(PCでの認識確認なども)

それでダメなら初期化でしょうか。。。

1年はメーカー保証があるので、メーカのカスタマサポートに指示を仰ぐのが一番いいかと思います。
メールのサポート以外は受け付けてくれません。

因みにwebから製品登録すると、本社の人が英語で答えてくれます。
私は英語ができないので、翻訳ソフトで何となくイメージだけで突っ走ってますがww

書込番号:16100625

ナイスクチコミ!0


ima00jpさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 13:48(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化して再起動を繰り返してもムリみたいなので・・・

とりあえず、買った所に相談してみます

書込番号:16101658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/07 18:18(1年以上前)

ima00jpさん同様の不具合が発生してしまいました。

サポートセンターからはファクトリリセット作業を教えて貰いましたが、それでも解消されずじまいです。

ちなみに、サポートセンターでy12とy13のシリアルナンバーで試しても同様の不具合は発生せずとの報告を頂きました。

はてさて、どうしたものやら(; ´Д`)=3

書込番号:16106231

ナイスクチコミ!0


wbird5643さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 19:37(1年以上前)

android4.1アップデート後にSDカード認識しない不具合がでているようですが、自分も同じ症状です。
シリアルから2.0.1を選択して、無事アップデートは完了したのですが、ストレージ設定を
開くと落ちます。再起動及び初期化、SDカードの交換は試しました。
ちなみに、USBストレージの状態だと、PCからSDカードは開けます。USB接続でSDカード
のマウントもできます。なんとかならんかとUSB接続のSDカードからアップデートを再度かける
と、メンテナンスモードのような画面で止まりますが、なぜかその時は内蔵したSDカードは認識する
ので、そこから指定するとアップデートプログラムを読み込んで最後まで完了します。
しかし、症状は変わらず・・・。
今見たら、MSI日本語ページから4.1アップデートプログラムが消えてますね。

書込番号:16106521

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/07 21:01(1年以上前)

SDカードの不具合起きてるシリアルって何番台なんでしょうね?

出荷時期によって違うのかも。。。

アンドロイド4.0.4 ICSを私はあてていません。

購入時に既にあたってました。

そ言う差があるのかな??

書込番号:16106885

ナイスクチコミ!0


wbird5643さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 23:37(1年以上前)

自分のシリアルはy12120006xxx番台でした。4.0.4 Icsは当たってなかったので、買ってすぐに適用しました。ダウングレードが出来ない以上、新しいファームウェア待ちかな〜

書込番号:16107715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/08 16:17(1年以上前)

6xxxって当てて良いfarm公開されてませんよね(^_^;

2448までですから(^_^;

オペミスですか?

書込番号:16109646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/10 16:42(1年以上前)

五月八日付けで、新farmが公開されましたね。
私は従来のfarmアップをあててしまったため、当てられませんが、不具合がある方は当ててみるのも良いかもしれません。

書込番号:16117287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/10 20:19(1年以上前)

サポートからの情報では、今回公開のファームでSDカードアクセスが改善されているそうです。

書込番号:16117959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動音をOFFにすることはできますか?

2013/05/06 22:04(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

OS内で音をOFFにしていても起動時に必ず音が出ます。

この起動音を消す方法はありますでしょうか?

書込番号:16103546

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 Enjoy 71のオーナーEnjoy 71の満足度5

2013/05/06 22:53(1年以上前)

Android4.1にアップグレードすると音しなくなりますよ。

ただ音を復活させる事も出しません。

ここにファームウエアーのアップデートが公開されてます。
http://jp.msi.com/product/windpad/Enjoy-71.html#/?div=Firmware&nbos=Android

説明書も。

一応これで起動音は消えます。

書込番号:16103820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/05/09 09:30(1年以上前)

Index999さん、ありがとうございます!
試してみます!

書込番号:16112487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > MSI > Enjoy 71

スレ主 poippoiさん
クチコミ投稿数:1件

こまってます。
タイトル通りなんですが、twonky beamを使って相互に端末認識し、番組名は表示するんですが、テレビで録画した動画が再生出来ません。
著作権等の関係で再生できないのが普通なのでしょうか?
録画モードは全て試しましたがだめでした。
わかる方回答お願いします。

書込番号:16096919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/05/05 12:32(1年以上前)

Twonky Beamはすべてのレコーダーには対応していません。
非対応機種だと録画一覧までは表示されますが再生ができません。
再生できる、できないは著作権の問題ではなくレコーダーの録画フォーマットによります。
私のDIGAも非対応機種なので同様の状況です。
下記の(3)再生・視聴できるファイル形式の記事、及びリンク先の動作確認機種を参照してください。
http://www.lanhome.co.jp/smartphone/twonky_beam2.html

書込番号:16097239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/05/05 12:41(1年以上前)

著作権の関係で700円払わないといけない。

書込番号:16097263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/05 20:57(1年以上前)

>twonky beamを使って相互に端末認識し、番組名は表示するんですが、テレビで録画した動画が再生出来ません。
=>
僕の DIGA BRT300 + iPad Twonkyと全く同じですね。番組一覧が取得できてもちっとも嬉しくありません。

DLNA/DTCP-IP対応だけだと、ここまでが精一杯なんでしょう。 世の中、デジタル放送のリモート視聴には

DLNA/DTCP-IP対応のサーバとクライアントがあれば良い

と書いてあるサイトが多すぎます。これは、必要条件ではあっても十分ではないのです。
これ以外に、サーバのストリームをクライアントが理解して再生出来ることの条件が抜けています。

なぜ、この最低線のストリーム条件(例えば、 TSデータは必ず再生できることとか、H265+AACは必須とか)を既定しなかったかは謎です。 

なので、動画一覧はみれるけど、原因が分からずに先へ行けないスレ主や私のような人が現れます。

しかも、例えば、Twonkyの次のアップデートで、あなたのタブレットで突然、動画が再生できるようになるのに、私のiPadはダメのままとか、その逆もあり得ます。 

え、さっきは出来ないと言ってたのに、実際やると出来るじゃんとか、こうなると、マスマス混乱し続けますね。

他の新しいクライアントで対応可能になるかも知れませんし、端末の処理能力不足で永久にダメかも知れません。

DLNA/DTCP-IPというのは、もうちょっとスパッと筋の通った一般ユーザの商品選択に役に立つルールにして欲しいです。

書込番号:16098877

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/06 19:22(1年以上前)

ここのクチコミを読んでいると、iPadはどうもインターレース(1080i)の処理が苦手みたいですね。
(それでサーバー側に携帯端末用(720p等)に変換して配信する機能が無いとDLNA再生・視聴が出来ないように思います。)


この端末の場合ですが、「Amlogic 8726-MX」が1080iの映像をDLNA再生するには力不足なんじゃないかと思います。
(検索したら「1080pに対応している」という情報はありましたが・・・。)

>録画モードは全て試しましたがだめでした。

ってことですが、XP05にはTSX24というSD画質(720x480)の録画モードがありますよね?これもダメでしたか?(大画面のテレビ用には使えない画質だろうけれど、この端末で視聴するには許容範囲だと思います。)
TSX24もダメってことなら他に原因があると考えられますが・・・。

書込番号:16102849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/06 20:55(1年以上前)

>iPadはどうもインターレース(1080i)の処理が苦手
=>
まさか! こんな的外れは書かんでよ。1920x1080 H264/AACの動画の録画再生を余裕でヌルヌルできるタブレットですよ。 まぁ、TSそのものなら無理やろ。

問題は、その機能を DLNAのサーバとクライアントで利用できるかというだけですわ。
iOSの場合は他にも理由があったのだけど(過去形)、関係ないからここでは書かない。

Androidなら 例えば、DLNAサーバ側が 1080i TS(MPEG)ストリームを送る力しかなくてもヌルヌル再生できるのあるの? BSの 20Mbpsとかだと 通信環境によったら無線の方が飽和しそうだ.

日立のWooが H264録画に対応してるかどうかは知らないけど、圧縮録画形式で録画しても、DLNAストリームがそのまま垂れ流しかどうかは作りに依存しますね。

書込番号:16103218

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/06 21:48(1年以上前)

>まさか! こんな的外れは書かんでよ。1920x1080 H264/AACの動画の録画再生を余裕でヌルヌルできるタブレットですよ。

最新のiPadについては知りませんが、「iPad2でも1080pに対応しているから・・・」と思って自分もレスしたことがあります。
例) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14304204/#14306864

でもAVCHDの1080iの映像を再生するのに難があったり・・・ってことで前記のような印象を持っています。
過去の話で全くの見当違いなら謝罪します。m(_ _)m

ところで
> 1080i TS(MPEG)ストリーム
って書くと、DR(MPEG2/AAC)かAVC録画(DIGAならHXやHE等のAVC/AAC)したものか分かりません。(ここでは多分DRの方だとは思いますが・・・。)
質問の回答ですが、MPEG2にOSが標準対応していないようなので少数ですが一応あります。
http://www.fmworld.net/product/phone/dlna/f-05e/

書込番号:16103464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

enjoy71で使えるカバーについて

2013/05/04 13:10(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

クチコミ投稿数:47件

この機種で使えそうなカバーがなかなか見つからず、困っています。

カバーをするとこの機種のメリットである薄さと軽さは損なわれますが、

やはり傷がつくのを防ぎたいので、もし良いカバーをお持ちの方が

いましたらご教示いただければ幸いです。

(ケースではなく、できれば本体を固定できるもの)

液晶フィルムも、もし良いものがありましたらお願いします。

書込番号:16093013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Skype使えますか?

2013/05/03 06:15(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

クチコミ投稿数:21件

購入を検討中です。micは付いているのでしょうか?
Skypeは使えますか?
使用している方にお聞きします。音質は問題無いですか?

書込番号:16087931

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/05/03 08:13(1年以上前)

タカノリッシュさん  おはよう御座います。 ユーザーではありません。
マイクの有無が記載されてないようだけど、「ビデオ会議」が出来ると書いてあります。
音声無し?

製品概要
http://jp.msi.com/product/windpad/Enjoy-71.html#/?div=Overview
2wayカメラ:Enjoy 71は前面と背面に2つのカメラが付いています。
前面のカメラは30万画素で滑らかな映像でビデオ会議をいつでもどこでも楽しめます。
背面の200万画素カメラはより精密な写真を撮ることができます。

書込番号:16088185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/05/03 09:14(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
私もこのサイトはみておりましたが、
スペックにマイクの記載が無いので、
実際に使用している方に確認しようと
思いました。

書込番号:16088361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/03 09:23(1年以上前)

>私もこのサイトはみておりましたが、スペックにマイクの記載が無いので、

上記サイトのマニュアルに内蔵マイクとの表記がありますので確認して下さい。
マニュアルPDFをダウンロードすると閲覧可能です。

書込番号:16088396

ナイスクチコミ!2


nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/03 09:33(1年以上前)

Skype起動時の画面

タカノリッシュさん

こんにちは

 3週間ほど前に購入したものですが、Skype入れていなかったので
 早速インストールし確認してみました。

 Skype起動時に、
 ”認定機種ではないため、通話品質は完ぺきではないかもしれません。”
 とメッセージが出力されますが、
 私的には、いつも使っているPCと同じ通話品質で、まったく問題ありませんでした。

書込番号:16088424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/05/03 10:05(1年以上前)

爆笑クラブさん、ありがとうございました。
マニュアルをダウンロードして、内蔵マイクがあることを確認しました。

nitomさん、わざわざインストールして、Skypeの動作を確認して
頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:16088528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

QRコード読み込めますか?

2013/05/03 06:18(1年以上前)


タブレットPC > MSI > Enjoy 71

クチコミ投稿数:21件

使用している方にお聞きします。
”QRコードリーダーEQS”を使用して、QRコードは読み込めますか?
lenovoのIdeapadでは、読み込めないので、この機種はどうかと思いまして。

書込番号:16087945

ナイスクチコミ!0


返信する
nitomさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/03 08:47(1年以上前)

こんにちは。

QDRコードを使っていないので、チョット確認してみました。

結論的には 『QRコードスキャナー』と言うアプリでスキャンできました。 

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja


で、下記アプリはNGでした。

・『QRコードリーダ EQS 』->インストール最中にエラー発生。

・『QR Droid™ (日本語) 』-> 正常にインストールされたが、オートフォーカス機能がないとの
              メッセージが出て コードスキャンできませんでした。

・『QuickMark QRコードスキャナー 』-> バージョンが対応していないとのことでNG。
  ※ もしかしたら OSのバージョンが 4.1であればOKなのかも?

以上です。
 

書込番号:16088275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/03 09:12(1年以上前)

早速の回答をありがとうございます。
とても詳しく回答頂き、助かります。
購入検討に大変役立ちます。

書込番号:16088347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Enjoy 71」のクチコミ掲示板に
Enjoy 71を新規書き込みEnjoy 71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Enjoy 71
MSI

Enjoy 71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月22日

Enjoy 71をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング