-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Officejet 7110 CR768A#ABJ
無線LAN機能を搭載したビジネス向けのA3対応インクジェットプリンター

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年11月3日 12:34 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2020年12月27日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2020年9月29日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2019年8月2日 06:23 |
![]() |
2 | 4 | 2018年3月26日 21:03 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月29日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
この機種の修理受付ですが、現在もまだ行えるそうです。
hp A3機種が無くなってしまったのですが、修理できるか問い合わせしたところ製品販売後の年数はそれなりに経過しているけどまだ修理受付は可能とのこと。
基本的には修理ではなくて交換になるそうだが、まだ使えるようになるのであればありがたい。
0点



プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
【使いたい環境や用途】
自宅で楽譜やチラシなどを印刷・コピーで使用したいです。
【重視するポイント】
大量に印刷やコピーすることが多いので、印刷速度とコストパフォーマンスをじゅうししたいです。
【予算】5万くらいまで
【比較している製品型番やサービス】
ブラザーのプリビオMFC-J6583CDW
【質問内容、その他コメント】
こちらの機種はコピー機能はついていますか?
また、インクなどで、コストがかかることはありますか?
ブラザーのA3対応の機種と検討中です。
書込番号:23871806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様とか見ればわかるけど、付いてません。
コピー機能付き、6万以下
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_pr=-60000
書込番号:23871837
1点

A3 コピー機能有り・・・となると対応機器は大幅に限られますが ・・・・
書込番号:23871893
1点

OfficeJet 7110は以下のリンクの公式比較表の分類から見て分かるように単機能プリンター、つまりコピーやスキャンなどが出来ないものとして分類されている事が分かります。今回はA3対応の高速機を検討されているようですが少なくともHPの複合機ではA4まででA3対応高速機は見当たりません。
https://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/compare/
A3プリント&スキャンにも対応し、現行品で5万円以内程度ならMFC-J6583CDW以外だとエプソンのPX-M6010Fも該当します。この2機種の主な違いはまず印刷スピードでMFC-J6583CDWはA4カラーが20ipmなのに対してPX-M6010Fは12ipmと6割程度、メーカーによるインクコストがMFC-J6583CDWはA4カラーが6.0円/枚なのに対してPX-M6010Fは8.5円/枚と4割程度高いです。
ランニングコストを更に抑えたい、カートリッジの交換頻度を少なくしたいなら予算オーバーになりますがMFC-J6997CDWと言う選択肢も考えられます。メーカー公式のインクコストはA4カラーでMFC-J6583CDWが6.0円/枚、MFC-J6997CDWが3.7円/枚ですから今のkakaku.comの最安を勘案すると5年持たせるとしてA4カラーを月に260枚程度印刷すればペイする計算です。
書込番号:23871898
1点

A3対応は、注意が必要。
プリンタとスキャナが共にA3対応というモノもあれば、プリンタはA3対応だがスキャナはA4対応というモノもあります。
>ブラザーのプリビオMFC-J6583CDW
これは両対応のモノ。
書込番号:23872453
1点



プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
給紙方式: 前面給排紙 だということですから、給紙トレイに入るカット紙しか使えないものと思います。
長い紙を印刷するためには、背面給紙方式の機種を選んでください。
書込番号:23695104
0点

もこケモノさん、こんにちは。
> 垂れ幕のような長い印刷はこの機種でできますでしょうか?
残念ながら、できません。
といいますか、このような印刷をされるのでしたら、この価格帯のプリンターでは不可能で、少なくともゼロが一つ多い(つまり10万円以上する)、大判プリンターといわれるプリンターを使う必要があると思います。
書込番号:23695140
0点

>垂れ幕のような
具体的な用紙サイズ(幅 x 長さ)は?
対応プリンタじゃなくても、アイロンプリント用紙に印刷し、
それを長尺用紙にアイロン転写すれば可能です。
書込番号:23695197
1点

HP OfficeJet 7110(CR768A#ABJ)プリンター製品詳細・スペック - インクジェットプリンター・プリンター通販 | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/printers/business-printers/officejet/officejet_7110/
※カスタムサイズ(ユーザー定義サイズ)は非対応となります。
HPの家庭用・オフィス用プリンタは定型用紙のみ対応というのがほとんど。
長尺印刷は最低でもDesignJetクラスにしないと対応しない。
例:HP DesignJet T125
https://jp.ext.hp.com/printers/large-format-printers/designjet/t125/
書込番号:23695209
0点



プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
openofficeWriter 4.0.1を使っての A4横長で作成したものをA3への拡大印刷をしたいと思ったが、プリンタの設定にはこの項目が無いようだが、できる方法はあるのだろうか?
詳細設定オプションには拡大・縮小のオプションは存在しない。
現在PDFに一度出力をし、Acrobat Reader DCで印刷時にページサイズ処理で[合わせる(F)]で印刷することで、A3拡大印刷をしております。
0点

lqsymさん、こんにちは。
拡大印刷が、アプリ側でもできない、プリンター側でもできないとなると、lqsymさんがやられているように、拡大印刷ができるアプリを使って印刷するしか、方法はないと思います。
書込番号:22819491
0点

お早うございます。
似たような質問がHPのフォーラムで出ていてプリンターのドライバー自体は用紙にフィットした拡大機能を持ち合わせていなくて結局は解決に至っていないようです。手間ですけれどpdf方式を継続するしか無さそうです。
https://h30434.www3.hp.com/t5/Inkjet-Printing/HP-OfficeJet-7110-not-printing-A3-size-on-A3-paper/td-p/4712430
書込番号:22833878
0点



プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
厚手と言うのだから、二辺の寸法ではなく、
厚さの具体的数値を書くべきでは?
書込番号:21706174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノギスもないので感覚です。ちょっと厚い感じの封筒ですが、
サイズが小さくハガキより小さいので、
可能かどうか知りたくて
書込番号:21706267
0点

寸法(厚さ)の可能範囲は、メーカーのホームページや取説に記載されていると思いますが?
書込番号:21706312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様は
http://jp.ext.hp.com/printers/business-printers/officejet/officejet_7110/?sisearchengine=130&siproduct=kakaku
でも、実際に印刷がうまくできるかは紙次第ですよね。
書込番号:21706478
1点



プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ
この製品に、Amazonで、購入したブラックの
互換インクを、使用した所マゼンタの、色合いが
おかしくなり、くすんだ赤色になりました。何度クリーニングしても、元に、もどりません
純正インクに、すれば、元にもどるのですかね、それとも、プリンターがダメなのですかね、
インク自体が、中々高価なので、買って入替ても、戻ら無いのであれば
もったいないので、分かる方お教え下さい。
4点

kazuya884さん、こんにちは。
インクが濁る問題にも、いろいろな原因が考えられますのが、次のような情報を教えていただけると、より具体的なアドバイスがしやすくなると思いますので、よろしかったらお願いします。
今回使われた互換インクは、カートリッジタイプのものでしょうか?それとも詰め替えタイプのものでしょうか?
互換インクを使われてるのはブラックインクだけで、それ以外のインクは純正インクなのでしょうか?
またインクカートリッジの周辺や、プリントヘッドの周辺で、ブラックインクが漏れて、汚れてしまってるということなはいでしょうか?
あとマゼンタの色合いが、濁った赤色になってしまうとのことですが、これは均等に濁るのでしょうか?それとも濁り具合にもムラがあったりするのでしょうか?
それとクリーニングを何度しても改善しないとのことですが、クリーニング以外の方法でマゼンタインクを大量に流しても(例えば全面マゼンタの画像を作って、それを印刷する)、やはり改善しませんでしょうか?
書込番号:17880869
2点

回答ありがとうございます。インクは、カートリッヂタイプです。それと周囲にインク漏れは、無いと思います
後、マゼンタだけ、ネットで、拾ってきたマゼンタのみ印刷出来るテストページで、単色印刷しても同じです。
黒以外は、純正インクを、使っています。後濁り具合ですが、均等に、濁っています、情報足らずで、
申し訳ありません、よろしくお願いします。
書込番号:17881074
0点

kazuya884さん、追加情報ありがとうございます。
互換インクのブラックインクが、マゼンタインクに混じってしまった可能性を考えてみたのですが、インクが漏れてる様子はない、マゼンタの濁りは均等、これらの状況を考えますと、これらの可能性は少ないかもしれませんね。
ところで次のリンク先の情報によりますと、印刷品質診断ページを印刷することで、それぞれのインクの状態を直接確認できるようですが、この方法で印刷品質診断ページを印刷してみても、やはりマゼンタインクだけ濁ってしまいますか?
http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c03657019&lc=ja&cc=jp&dlc=ja
書込番号:17881319
0点

ありがとうございます、診断印刷も、行ないましたが、やはり色が黒ぽっい赤で
調整しても、変わら無いですね、諦めて修理か、買い替えしか方法が無いみたいですね。
色々親切に、回答ありがとうございました。
書込番号:17881414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





