AirStation WZR-900DHP のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHP のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHzへの接続

2013/03/29 20:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:27件

パソコン(ASUS UX31A)、iPhone5、テレビ(BRAVIA HX-750)、PS3をAOSSでつないだのですが、すべて2.4GHzのgにつながっています。5GHzのaはWiFiが検出されません。どうすればつなげられますか?また、aとgの両方を同時に飛ばすことはできますか?

書込番号:15953879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 21:38(1年以上前)

> aとgの両方を同時に飛ばすことはできますか?

両方同時に無線が飛んでいますよ。

AOSSで接続設定しなくて、手動で接続設定して下さい。

パソコン(ASUS UX31A)、iPhone5、テレビ(BRAVIA HX-750)は5GHzで無線接続出来ますよ。

書込番号:15954095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
iPhone5から検索しても出てこないし、手動で入力しても見つかりませんとなります。ルータの再起動などがいるのでしょうか?その場合、ルータの設定は初期化されてしまいませんか?

書込番号:15954142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 21:56(1年以上前)

iPhone5から検索しても出てこないし、手動で入力しても見つかりませんとなります。

一度、iPhone5のWi-Fi設定を削除し(WZR-900DHPの2.4GHz)、Wi-Fi検索するとWZR-900DHPの5GHzのSSIDが検索出来ませんか。

書込番号:15954166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 22:17(1年以上前)

ネットワーク設定を削除するボタンが出てきません。これはiPhone5の質問になりますが…。なぜでしょうか。

書込番号:15954267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2013/03/29 22:19(1年以上前)

> iPhone5から検索しても出てこないし、手動で入力しても見つかりませんとなります。

WZR-900DHPの5GHzのSSIDはXXXX_Aですが、それが見つかりませんか?
WZR-900DHPの「セットアップカード」参照。

書込番号:15954272

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 22:24(1年以上前)

> ネットワーク設定を削除するボタンが出てきません。

以下の方法で出来ませんか。
http://www.akakagemaru.info/port/internet-disable_wifi.html

書込番号:15954301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 00:19(1年以上前)

こちらの商品購入後、私も5GHzが送信されない事があり何度も初期化を繰り返していました。初期化した直後は復帰するのですが、1日持たずに5GHzダウンの繰り返しでした。ネット検索したところ「52〜140チャンネルを選択した場合、DFS(Dynamic Frequency Selection)により、気象レーダー等を検出すると、自動的に他の無線チャンネルへ変更されます。無線チャンネル変更時は1分ほど無線通信ができなくなります。DFSにより頻繁に無線通信が切断される場合は、48以下のチャンネルに変更してご使用ください。」この様な注意項目を確認しました。現在、48チャンネルに固定したところ5GHzがダウンする事がなくなりました。「自動的に他の無線チャンネルへ変更」と記載されてますが、この機種もしかしたら、変更出来ずダウンしてしまう不具合があるのかもしされません。

書込番号:15959105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2013/03/31 01:01(1年以上前)

見事に解決しました。本当にありがとうございます。

書込番号:15959241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kukakuさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 10:10(1年以上前)

横から失礼致します。

> 48以下のチャンネルに変更してご使用ください。」
> この様な注意項目を確認しました。現在、48チャンネルに固定したところ5GHzがダウンする事がなくなりました。

これは良い事を聞いた。
自分のところでも 11n/aが繋がらなくなる事があり、最初は中継機や孫機にしている AG300Nを疑ったのですが(DLNA)、色々試すと親機である 900DHPの電源を入れなおすと復帰する所までは確認していました。
48ch以下、試してみます。

書込番号:15988060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:104件

プリンターはエプソンのEP-803AでBuffaroのG300-NHをネットワーク経由で使っていました。
このたび、WZR-900DHPにそのまま変更したところ、全く存在さえ認識できなくなってしまいました。
マニュアルを見ると、プライベートセパレーター機能が有効であれば、無効にすればとの記載もありましたが、いったいどうすれば設定を無効にて゜きるかわかりません。
もしかしたら他の原因かもしれませんが、教えていただけないでしょうか。初心者で申し訳ありませんが、よろしくご指導いただけるとありがたいです。

なお、OSはWin8 64ビットです。

書込番号:15946964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/28 01:58(1年以上前)

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013069-01.pdf
エアステーション設定ガイド P.91

書込番号:15947226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/28 02:08(1年以上前)

IPアドレスの変更が出来てない、という可能性は?
以前は192.168.100.3であったのが、ルータ変更で192.168.0.*(*は任意)にしないといけないが前のままになってるとか。

書込番号:15947237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2013/03/28 07:10(1年以上前)

> WZR-900DHPにそのまま変更したところ、全く存在さえ認識できなくなってしまいました。

「そのまま」と云うのが単に置換えただけならば、
まずはEP-803AをWZR-900DHPに無線LAN接続して下さい。

既にEP-803Aを無線LAN接続できている場合は、
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013069-01.pdf
P126によるとプライバシーセパレータの初期値は「使用しない」なので、
別の原因である可能性が高いです。

次に確認すべきは、IPアドレスです。
EP-803AのIPアドレスとPCのIPアドレスの4バイトの中で、
通常は左側の3バイト分が同じでなければなりません。
例えば192.168.11.2と192.168.11.3。

WZR-900DHP以外にルータがあって、
WZR-900DHPがルータモードになっている場合は、
WZR-900DHPをブリッジモードにして下さい。
他にルータが無い場合は、EP-803AとPCの各々がIPアドレス自動取得になっているか確認下さい。

書込番号:15947529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/03/31 00:02(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
ダメ元で再度、エプソンホームページの別ページでドライバーから入れ直したら、アドレスを聞かれたので、よくわからずWZR-900DHPにあったパスワードを入れたら動くようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:15959035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WDSでは現在使えません

2013/03/27 16:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:4538件

今日ヨドバシでそばに居た係員にいろいろ聞いてWDSで使おうと2台買ってきました。
そしたらファームが対応しておらずWDSでは使えないのです。
残念!!

書込番号:15944960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/27 16:42(1年以上前)

(*゚◇゚)~あれま

書込番号:15944967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/27 16:53(1年以上前)

”他社製品も中継できる”なんて風呂敷広げすぎたから。

書込番号:15945002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/27 16:57(1年以上前)

中継機能は、まだ対応出来ていない様ですね。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp/#feature-2

もし、直ぐ必要でしたらヨドバシで交換して貰ったら如何ですか。
PA-WR9500N-HP/E等に。

http://kakaku.com/item/K0000295969/

書込番号:15945017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2013/03/27 19:00(1年以上前)

> そしたらファームが対応しておらずWDSでは使えないのです。

2月20日に発表時には
http://buffalo.jp/product/news/2013/02/20_03/
> さらに電波が届きにくい場所にも対応する「中継機能(WDS)」にも後日アップデートにて対応します。
とのことだったので、その「後日」がまだ来てないということですね。

買ったばかりなら、事情を話して、PA-WR9500N-HP/Eに交換してもらったらどうですか。
中継機能はすぐに必要なら。

書込番号:15945482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件

2013/03/27 19:10(1年以上前)

みなさん 結果を報告します。
買って、ここに書き込んだ後ヨドバシに電話してメーカにファームアップが何時頃になるか聞いてもらった所はっきり分からないそうです。事情を説明したら交換(返金)に応じてくれました。
今回は店内に良いものがなかったので返金で処理してもらいました。

今年の4月頃にac規格が出るそうなので下記のもにしようと思ってます。
http://kakaku.com/item/K0000474769/

哲!さん 城門の鬼さん 他のみなさんが推奨したNECも考えたんですが今回は1ヶ月の我慢をすることにしました。

書込番号:15945524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2013/03/30 10:54(1年以上前)

昨日再びヨドバシに行きましたら"Giga WZR-1750DHP”が売ってました。
またまた店員を捕まえていろいろ聞いてWDSに対応してると確認して2台購入(組み合わせより2000円位高い))。
設定に多少てこずりましたが成功、今日の朝7時ごろは下り上りそれぞれ90m、95mと満足する値が出ましたので報告します。

書込番号:15956141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

超初心者なので、、、

2013/03/24 09:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

スレ主 正和!?さん
クチコミ投稿数:2件

題名のように、初心者なのでみなさまの助言をお願い致します。
現在、一軒家の1階角部屋にeo光100Mの配線をしてありそこから無線で(AtermWR8170N(HPモデル))同1階(6畳間と玄関を挟んでいます)のリビングでテレビ(BRAVIA KDL-40HX850)で、インターネットとユーチューブの再生、ps3, wii, ノートpc, iphon(3台)を使用しております。
今回、ネットが遅いのと、テレビでのネットとぎれとぎれになるので、eo光を1ギガに変更します。そこで、無線LANも変更したいのですが、どれを選べばベストなのでしょうか。。AtermWR9500NかAirStation WZR-900DHPかを選べばよいのか、諸兄の御意見をお聞きしたいのでよろしくお願い致します。長文失礼いたしました。

書込番号:15930822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/24 09:12(1年以上前)

>AtermWR9500NかAirStation WZR-900DHPか

両機種とも条件に合っていますよ。お好きなほうをどうぞ。

書込番号:15930855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2013/03/24 09:25(1年以上前)

> AtermWR9500NかAirStation WZR-900DHPかを選べばよいのか

WR9500Nの方が良いと思います。
WZR-900DHPも中継機能がそのうちにリリースされるようですが、仕様が未定です。

WR9500Nは2台使うと中継可能ですし、別々のCHで中継するので、
通常ある中継による実効速度半減はないので。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/feature.html#feature10

まずはWR9500N 1台だけ導入し、5GHzで接続してみて下さい。
それでも駄目なら2台目のWR9500Nを導入し、2台目のWR9500NにBRAVIAを有線LAN接続するか、
無線LAN接続するか試して、実効速度の良い方を使って下さい。

書込番号:15930911

ナイスクチコミ!1


スレ主 正和!?さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/24 09:49(1年以上前)

すてきな奥さん、羅城門の鬼さん
早速の回答ありがとうございます。
アドバイスのようにまずは、WR9500Nを一台購入から始めてみようかと思います。
助かりました、ありがとうございました。

書込番号:15930991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/24 14:55(1年以上前)

たぶん無線の電波状況が悪いことが原因では。その場合1Gbps回線に変更してもムダ。
チェックするには
・ノートPCにinSSIDerをインストールして電波状況を確認
inSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方: http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

・ノートPCで無線/有線両方の速度計測とよく見る重いサイトを開いてみる。
計測サイト例:Radish http://netspeed.studio-radish.com/

それとTVの無線がUSB子機を使っている場合、TVと壁にはさまれた状態だと電波は届きにくくなるから、延長ケーブルで表に出しておいた方がいい。

書込番号:15932108

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/22 22:32(1年以上前)

多分、スレ主さんは Hippo-crates さんの書き込み見てないんだろうなー。

ネットが遅いといっても、サーバーなのか、プロバイダーか、回線か、ローカルのルーターか、LAN内か原因の特定が出来てないですし。

でも、「そこから無線で」ってあるからそこが一番あやしい。

書込番号:16047860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ポート一つ…?

2013/03/22 11:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

600と迷っていたのですが、こちらは有線ポート一つなのですか?
ハブを使えば問題ないですが、余計な危機は増やしたくないので迷っています。

書込番号:15922747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/22 11:12(1年以上前)

以下の仕様を確認して下さい。

有線LAN:スイッチングHub 端子数 4

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp/#spec

書込番号:15922766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/22 11:44(1年以上前)


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2013/03/22 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。
価格がわの間違いでしたか。
こちら購入しようと思います。

書込番号:15922884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2013/03/22 12:10(1年以上前)

とおもったらどこも在庫がない。
ちと急ぎなので検討し直します

書込番号:15922921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2013/03/22 17:08(1年以上前)

すみません。どなたか見ていたら回答お願いします。
こちら450mbpsとなってますが、引越し先の契約を見直したところ、光ネクストマンションタイプミニとなっていました。これはそもそも回線が200程度しか出ないという解釈で間違ってませんよね?
でしたら600DHPの購入も考えているのですが、どうなのでしょうか

書込番号:15923773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/22 17:19(1年以上前)

> こちら450mbpsとなってますが、

これは、無線接続する機器が450Mbpsに対応していれば最大450Mbpsでリンク出来ると言う意味です。
450Mbpsに対応する機器を持っていなければ、600DHPで構いません。

> 引越し先の契約を見直したところ、光ネクストマンションタイプミニとなっていました。これはそもそも回線が200程度しか出ないという解釈で間違ってませんよね?

WAN側の回線速度ですね。
どうも、WAN側の回線速度と無線LANリンク速度を同等に考えている様ですが、違いますよ。

それと、以下を見ると、「*1お客様がご利用できる通信速度は最大100Mbpsとなります。」みたいです。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0804/080430a.html

書込番号:15923805

ナイスクチコミ!0


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2013/03/22 17:24(1年以上前)

回答ありがとうござます。
WAN速度でしたか。すみません。

自分には600DHPで十分そうです。
速度以外で違いはありませんか?
値段が倍違うのですが

書込番号:15923823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/22 17:31(1年以上前)

> 速度以外で違いはありませんか?

WZR-900DHPは、
USB3.0が付いていますので、USB3.0対応HDDを接続する事が出来ます。
USBプリンターを接続して、共有プリンターとして使用出来ます。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp/

上記の内容が不要でしたら、WZR-600DHPで良いと思います。

書込番号:15923844

ナイスクチコミ!0


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2013/03/22 17:42(1年以上前)

HPを見てみたら600の方はプリンター共有対応予定はないのですね。
PC複数台になる予定もあり、予算も多めに取っていたので、こちらを購入しようと思います。
ありがとうごさいました。

書込番号:15923890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横置き

2013/03/20 17:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:3件

横置きは可能でしょうか?

書込番号:15915888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/20 17:48(1年以上前)

可能だね

書込番号:15915961

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/03/20 17:55(1年以上前)

マニュアルに縦置き専用と書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385209/SortID=15910957/#tab
>注意: 本製品は縦置き専用です。熱がこもる恐れがありますので、横置きにしないでください。

書込番号:15915988

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/20 18:12(1年以上前)

キハ65さん

マニュアルが違いますよ。

以下の「1 無線親機の設置・配線を行います」に注意書きがありますね。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013064-01.pdf

書込番号:15916077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング