『中継の設定ができません』のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

『中継の設定ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

中継の設定ができません

2013/08/12 22:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:31件

先日、WZR-900DHPを購入し、親機として使用しています。
親機(WZR-900DHP):ファームウェアver.1.10にアップデート済み。
PC(富士通ノートPC、win8):LAN接続
iPhone4s:無線
ipadmini:無線
android:無線

本日、中継機用としてWZR-900DHPをもう一台購入。
説明書どおりにやっているのですが、いまいち上手くできません。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15094
説明書の中で

3.背面のMODEボタンを以下の手順で押します。
前面のPOWER/DIAGランプが橙色に点灯したら、押すのをやめます。
1秒に1回程度の早さで3回押す。
全面のPOWER/DIAGランプが橙色になったら押すのをやめる。

とありますが、ここの部分がうまくいきません。
何度も1秒に1回程度の早さで3回押してはいるのですが、橙色に変わりません。
何かコツとかあるのでしょうか?
それとも何かやり方が違うのかさっぱりわかりません。

ちなみに
<親機>
POWER/DIAGランプ:点灯(緑)
WIRELESSランプ:点灯(緑)
インターネットアクセスランプ:点灯(緑)
ROUTERランプ:点灯(橙)
<中継機>
POWER/DIAGランプ:点灯(緑)
WIRELESSランプ:点灯(緑)
インターネットアクセスランプ:消灯
ROUTERランプ:点灯(橙)
となっています。

わかる方いましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:16463613

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/12 23:00(1年以上前)

WZR-900DHPのファームウェアは以下のバージョンですか。
親機も中継機も。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-900dhp_fw-win.html

書込番号:16463673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/12 23:02(1年以上前)

ごめんなさい。

> 親機(WZR-900DHP):ファームウェアver.1.10にアップデート済み。

ファームウェアは最新なんですね。

書込番号:16463679

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/12 23:05(1年以上前)

連投ごめんなさい。

PCを使用して手動で接続設定してみたらどうですか。

書込番号:16463691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/08/12 23:08(1年以上前)

> 何度も1秒に1回程度の早さで3回押してはいるのですが、橙色に変わりません。
> 何かコツとかあるのでしょうか?

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020061-01.pdf
では
> モード変更後3秒程度経つと、本製品は内部処理を開始します。
>(内部処理中は、ボタン操作を受け付けません)
> MODEボタンを押しすぎたり、押すタイミングがずれてしまった場合は、30秒
> 程度待ってから、再度MODEボタンを押してください。

と記載されています。

うまく行かない時は30秒ほど待つのがポイントかと思います。
3回押下する周期を少しずつ変えてみてはどうですか。
そして30秒まつ。

書込番号:16463706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/08/12 23:37(1年以上前)

哲!さん
回答ありがとうございます。

>親機も中継機も。
確かに親機はVer1.10にしましたが、中継機は何もしていません。
中継機もVer1.10にしないとだめということですか?
確かに説明書には

※ボタンを押してもPOWER/DIAGランプが橙色にならない場合はファームウェアが古い可能性があります。ファームウェアをVer.1.10以降にアップデートしてください。

と書かれていますが、これはてっきり親機のことだと思っていたのですが・・・。

>PCを使用して手動で接続設定してみたらどうですか。
あまり詳しくないのでどうやればいいのかわかりません・・・。
どういう手順でやればいいのか教えていただけると助かります。

羅城門の鬼さん
ありがとうございます。

何度か試しているのですが、他のランプが点かなくなったり、色が変わったりで・・・。そのたびにリセットしてやり直している状態です・・。

書込番号:16463811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/08/12 23:40(1年以上前)

> 中継機もVer1.10にしないとだめということですか?

中継機もバージョンアップして下さい。

書込番号:16463819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/12 23:45(1年以上前)

中継機もVer1.10にして下さい。

また、手動設定方法も、http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15094
に記載されていますよ。

書込番号:16463830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/08/12 23:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。

中継機もバージョンアップが必要なんですね。
親機はネットワーク上にあるため、エアステーション設定ツールからバージョンアップできますが、
中継機はフリーになっている状態でどのようにバージョンアップすればいいのでしょうか?
中継機を一度親機にしてバージョンアップするということでしょうか?
素人ですみません。

書込番号:16463864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/08/13 00:16(1年以上前)

> 中継機を一度親機にしてバージョンアップするということでしょうか?

それでも出来るでしょうが、
一旦PCにダウンロードして、PCからバージョンアップした方が簡便です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-900dhp_fw-win.html
からPCにダウンロードして下さい。

書込番号:16463903

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/13 10:56(1年以上前)

> 親機はネットワーク上にあるため、エアステーション設定ツールからバージョンアップできますが、
> 中継機はフリーになっている状態でどのようにバージョンアップすればいいのでしょうか?

中継機も親機に有線接続すれば、APとして接続されるので、エアステーション設定ツールからバージョンアップ出来ると思いますよ。

書込番号:16464797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/08/14 00:03(1年以上前)

哲!さん

>中継機も親機に有線接続すれば、APとして接続されるので、
>エアステーション設定ツールからバージョンアップ出来ると
>思いますよ。

親機に接続してやってみました。
エアステーション設定ツールには、親機と中継機が表示されたので
行けるかなと思ったんですが、IPアドレスが同じになってしまい
うまく行きませんでした。
IPアドレスを変えればいいんでしょうが、面倒だったのでPCと中継機
を直接繋いでバージョンアップしました。

バージョンアップしたらボタンも押せるようになり、設定できました。

しかし、説明書のように1秒に1回ずつではできませんでしたね。
10回くらいやり直し、ゆっくり目に押したらできました。

あとAOSSで中継機を設定しましたが、サポートページの設定方法の説明が
少し間違っていますね。おかげで何回もやり直すはめに・・・。

まぁ、何はともあれ無事に設定できて今まで届かなかったところまで
電波が飛ぶようになったので良かったです。

お二方様、どうもありがとうございました。

書込番号:16467005

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング