AirStation WZR-900DHP
デュアルバンド対応の高速無線LANルーター
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP
AtermWR8700N(http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/)を現在使用しています。
ノートPC、フレッツマンションVDSLで使用しています。
時々LANが切れたりするので買い換えようと思い、こちらを検討していますが、こちらは450Mなので、理論値では早くなりますが、
大元のフレッツとPCが変わらないと速度も変わりはないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16856335
0点
> 時々LANが切れたりするので買い換えようと思い
もしファームウェアが古い場合アップすると改善するかも知れません。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8700n.html
> こちらは450Mなので、理論値では早くなりますが、
> 大元のフレッツとPCが変わらないと速度も変わりはないのでしょうか?
PC側が450Mbpsに対応していなければ、まったく意味が有りません。
書込番号:16856387
1点
> 大元のフレッツとPCが変わらないと速度も変わりはないのでしょうか?
その通りです。
なので、親機の仕様と子機の仕様を合わせると最もコストパーフォーマンスが良くなります。
ただ、LANが切れるのであれば、基本的にWANのフレッツは関係ないです。
ノートPCが11n対応でないならば、まずはノートPCを11n化してみる。
既に11n対応しているなら、子機をイーサネットコンバータに替えてみてはどうですか。
書込番号:16856404
1点
>ノートPC、フレッツマンションVDSLで使用しています。
>大元のフレッツとPCが変わらないと速度も変わりはないのでしょうか?
フレッツマンションVDSLは100Mbpsなので、速度は変わりません。
書込番号:16856428
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2021/05/24 21:05:50 | |
| 5 | 2021/05/10 11:28:01 | |
| 50 | 2020/04/07 23:52:30 | |
| 16 | 2019/05/09 20:48:46 | |
| 19 | 2017/10/15 13:31:23 | |
| 2 | 2016/11/05 14:33:37 | |
| 2 | 2016/10/06 22:27:33 | |
| 3 | 2016/03/24 22:27:20 | |
| 5 | 2015/08/09 12:13:31 | |
| 9 | 2015/02/01 22:17:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







