Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 2月28日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE:約12時間/3G:約11時間 重量:150g Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト] のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

EM GL06P に関して

2015/10/25 17:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:7件

EMのwi-fiの2年契約が終わったので2ヶ月前に解約しました。
GL06Pをsim を購入してインターネットにつなげることは可能でしょうか?
(ネットで検索すると使えるというふうに書き込みされているようです。)
ヨドバシで聞いたら、simは使えないと言われました。
そして、試してみたらラッキーくらいに思ってくださいと言われました。???
wi-fi契約は2年前ベスト電機にて契約しました。
住んでいる地域は九州です。
量販店で契約するとダメとかありますか?
GL06Pに関して情報をお持ちの方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19258899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/10/25 18:07(1年以上前)

>GL06Pをsim を購入してインターネットにつなげることは可能でしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/index.html
の一覧表に載っている格安SIMのことですよね。

GL06PはSIMフリーです。
http://shirorom-dictionary.net/2014/02/gl06p-docomo-mvno/

また、GL06Pは、LTEではband3(1.7Ghz帯)に対応しており、
3Gではband3(1.7Ghz帯)とband1(2.1GHz帯)に対応しています。
http://www.ymobile.jp/lineup/gl06p/spec.html

そして格安SIMの多いdocomo回線の場合、
GL06Pで使えるbandは、band1(3G)とband3(LTE)です。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html

しかし、まずband3(LTE)は東名阪限定ですので、九州では使えません。
なのでband1(3G)で接続することは可能ですが、
docomoのband1はLTE主体ですので、3Gではあまり実効速度は出ないかも知れません。

>量販店で契約するとダメとかありますか?

docomo回線用のSIMなら3G限定ですが、使えると思います。

書込番号:19259028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/10/25 18:18(1年以上前)

詳細色々ありがとうございます。
九州と関東とは少し違うのですね。

書込番号:19259062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/25 18:55(1年以上前)

私はDMM.comのsim挿して使ってます。
速度は1〜6Mbpsでてます。
常に3Gです。

docomoのルーターにしようか
考え中です。でもお金かけたくない(笑)
せっかく無料で手に入れたGL06Pですしね。

GL06Pは常にUSB充電したままでも使えるので
家のメイン回線にしてます。
EMOBILE契約開始からずっと2年USB充電しっぱなしでした。
docomoのルーターにはそれが出来ないものもあるようです。

書込番号:19259176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/10/25 19:02(1年以上前)

そうですよね。通信費かなり高いので、無駄なお金はかけたくない。同感です。
ヨドバシの人はWiFiの事はあまり詳しくないんでしょうか?
このサイト、勉強に成ります。
ありがとございます。

書込番号:19259200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源アダプターについて

2015/06/03 13:07(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:125件

いつも貴重な情報有難うございます。

秋に海外出張が計画され、Simフリーと聞く本機を中古で購入していき現地SIMで1週間データ通信での運用を考えています。
(他社様含め様々な魅力的な機種がありますが新品はまだまだ高額で紛失した場合、気持ちが痛いです…)

そこで、気になったのですが、本機種の必要電源のアンペアはいくつから動作可能になりますか?
・ 中古だと、純正のアダプターがついてない場合も多く、別途手元にあるUSB電源アダプターで間に合えば持参を考えてます。
純正アダプターは2Aのようですが、手元には出力1A前後のしか無く、追加購入必要か?と懸念してます。
1Aのでも使用できる出来ない、等情報頂ければ助かります。


書込番号:18835463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/03 13:28(1年以上前)

くまコアラさん。

iphoneのアダプター1aに汎用ケーブルにて使用しています。国内使用ですが、充電できております。もちろん2aのアダプターを使用したほうが充電完了までの時間は早いと思われます。また、海外でご使用される場合は電力の供給が安定していない国、特にアジアでは時間がかかる可能性が高いです。私の経験ですがipadを正規のアダプター使用時に香港、韓国は問題なく使用できましたが中国、タイ、ベトナムでは2倍くらい充電に時間がかかりました。夏のクーラー使用時の電力不足時も安定しない地域があると思われます。

書込番号:18835512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/06/03 15:22(1年以上前)

微信使用中さん

ありがとうございます。1Aでも使用可能のようですね。
尚、今回はフランスに出張の予定であまり電力事情は心配しておりません。


帰国後は本機器を定額Simで使用を計画です。
名古屋市近辺でLTEで繋がりそうですかね・・・。

書込番号:18835740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 17:51(1年以上前)

GL06Pの主な仕様を貼っておきましたのご確認してください
動作確認をしましたが1Aでも充電ができますがメーカーは2Aが推奨です
過去の書き込みを読むとsimフリーと言ってもすべてのsimが対応してるわけではなくメーカーによっては3G限定になる場合がありますので十分に気をつけてください

書込番号:18836052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/03 17:59(1年以上前)

手持ちのアダプタが安定化されているものなら大丈夫です。
非安定化のものは異常発熱(溶解、発火の元)したり、電圧降下で充電不能の可能性があります。

とりあえず充電してみて、異常に熱くなる様でしたら2A品を買ってください。

書込番号:18836078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/06/03 18:19(1年以上前)

do-sirotoさん
ありがとうございます。
2A品も調べておきます。フランス渡航前には十分調べていきます。

XJR1250さん
安定化されたアダプターは知りませんでした。
使用前に確認してみますね。

とりあえず、知りたい情報は頂けました。
一旦、ここで本件はクローズさせて下さい。

フランス出張後に使用可否等の報告します。

書込番号:18836124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/06/03 19:24(1年以上前)

>名古屋市近辺でLTEで繋がりそうですかね・・・。

本機がLTE対応しているのはBand3(1.7GHz帯)ですが、
ドコモのLTE回線は東名阪でBand3を使っており、
特に名古屋周辺は整備状況は良好です。

http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=04&cmcd=LTE2&scale=64000&lat=35.176962&lot=136.909522
の150Mbps対応エリアがBand3対応エリアです。

書込番号:18836324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/06/03 21:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ありがとうございました。
中古ですが購入に踏み切れそうです。
とりあえず、購入してみて色々と、いじり倒して勉強してみます。


* 仕様をY!mobileで見たのですが、国際ローミングは3G限定のようです。
  ということはフランスでは3Gのみですね。少し残念な仕様です。

書込番号:18836696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/06/28 14:18(1年以上前)

その後の経過、報告ということで
もう見られる方もいないかもしれませんが、、、。

本機GL06Pをヤフオクで5000円前後にて運良く箱・取説・付属品一式付きを購入できました。

以前より契約していたBiglobe simのエントリープランにて接続をトライした結果、
名古屋市内及び近郊では、LTEでアンテナ3本立ち、すんなりつながりました。

* 本題の電源、充電器も他社のも問題なく1A使用できたので良かったです。

接続スピードですが、OOKLA SPEEDTEST にてGL06P+Xperia ZRの組み合わせで室内10〜15m程の距離を空け、
N=5で日曜日の11時から11時で計測しました。

* ダウンロード19.5〜11Mbps アップロード3〜4Mbpsという結果で私的には満足な結果でした。

後は出張に備えるだけですが…。
ちなみに、GL06Pは設定にPCが必要なのですね。スマホで設定できればよかった…。

書込番号:18916921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/07/01 20:55(1年以上前)

> GL06Pは設定にPCが必要なのですね。スマホで設定できればよかった。

誤報、勘違いでした。スマホ単体でも設定できますね。

書込番号:18926964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

契約更新月になったことを機に、イーモバイルのGL06Pの端末はそのままで格安SIMに乗り換えようかと考えています。
実際にGL06Pをお持ちの方で、
 -どの会社のSIMカード・データプランを使っているのか
 -イーモバイルの回線利用時と使用感に差はあるのか(たくさんネット通信を使っているかどうかも考慮して)
 -そのSIM・プランをおすすめするか(しないか)、その理由
についてお聞きしたいです。


自宅のノートと移動中のタブレットのネット通信用に使っています。
直近4ヶ月は2〜6GBを月によってふらふらしているようなユーザーなので、無制限のプランは必要ないかなと思っています。

少し検索したところ、OCNモバイルoneとぷららモバイルをこの端末利用している方はいるようです。他の会社だと動作確認でLTEでは利用できないなど記載があり、(でも3Gで十分という意見もありますよね)何にしたらいいやら混乱しています。Y-mobileで新しい端末とプランに切り替えるのも考えましたが、とりあえず格安SIMを試してみようと思っています。(手元にある06Pがもったいないかなというのもあります)

書込番号:18830244

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の満足度5

2015/06/01 19:43(1年以上前)

http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_companycd=96

SIM代タダ相当 IIJのMVNEみたいですので鉄板かなあと思います

http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_companycd=37

楽天は日本通信MVNEじゃなくなったみたいなのでまあ悪くないかも…?

ただどっちも解約が電話だけなのが面倒くさい

書込番号:18830278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の満足度5

2015/06/01 19:49(1年以上前)

この端末は格安シムでもドコモLTEband3のエリアならLTEでつながります
基本は3Gと思っといたほうがいいですが

書込番号:18830294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/01 20:09(1年以上前)

私はDMM.mobileをおすすめします。
8と10GBプランは追加料金なしでsim3枚使えます。
しかもバースト機能付きで最初の数秒間は高速通信なので
低速モードも快適に。
月額2250円+税です。

私も更新近いのでEMの更新月に解約してこれにするつもりです。
ただしほぼ3G通信になると思います。
GL06Pが全てのドコモLTEの周波数に対応してないからです。

書込番号:18830357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2015/06/01 20:46(1年以上前)

→こるでりあさん
早速のコメントありがとうございます。一つ目のTCNの方はGL06Pの動作確認がされているようですが、楽天は確認できませんでした。使えない、もしくは不具合が起こる可能性はないのかとちょっと不安になります。


→☆ミント☆さん
☆ミント☆さんも06Pを利用中ということでしょうか。
DMM.mobileを確認しました。モバイルルーターに関しては動作確認はしていないとのことですが、不安はありませんか。

書込番号:18830487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/01 20:57(1年以上前)

そもそもどこのmvnoが使えてこっちは使えないというのはなく使えます。
動作確認してないから使えないのでは?という考えが出てくるんでしょうか?
APNの設定が違うだけで使う電波はドコモで同じですね

書込番号:18830540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の満足度4

2015/06/01 21:11(1年以上前)

ドコモmvnoはメリットがほとんど無い

関東東海関西以外はLTE通信出来ません

書込番号:18830616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/06/01 22:47(1年以上前)

>少し検索したところ、OCNモバイルoneとぷららモバイルをこの端末利用している方はいるようです。他の会社だと動作確認でLTEでは利用できないなど記載があり、(でも3Gで十分という意見もありますよね)何にしたらいいやら混乱しています。

GL06PがLTEで対応しているBand3はドコモの場合、東名阪だけですので、
サービスエリアに入っているかどうかの確認が必要です。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=128000&lat=35.686254&lot=139.694936
の150MbpsのエリアがBand3のエリアです。

LTE非対応エリアなら、格安SIMの選択肢の範囲も広がります。

>直近4ヶ月は2〜6GBを月によってふらふらしているようなユーザーなので、無制限のプランは必要ないかなと思っています。

月により通信容量が変動するのなら、残量を翌月に繰り越せるSIMの方が良いです。
例えばIIJ mio。
https://www.iijmio.jp/hdd/data/

書込番号:18831059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/05 18:07(1年以上前)

OCNone PlalaMobile DMM 日本通信高速定額 yodobashiSIM をGl06pで試してみました。

いずれも設定を間違えなければすんなり使えます。

おすすめはDMMですね。

オリジナル以上の速さもあり、通信品質もよいです。繰越もできます。さらに月ごとに契約を変更できます。

しかも業界最安値。

書込番号:18842329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/05 22:37(1年以上前)

6月開始だそうです。これも面白いかも。

日本通信、月額税別500円〜1,500円の5段階定額「おかわりSIM」

ただし、DMMよりは通信品質が劣ります。

書込番号:18843265

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の満足度4

2015/06/05 23:00(1年以上前)

机の上でもLTE表示

今、SIMがいっぱいあるので色々といいますが
東京では結構LTE表示になっています
おすすめのSIMは容量制限がないものはU-mobile(お気にい入り)
あと簡単に購入できるBICSIM
ちなみに、一番はやい速度はBICSIMでLTEで10Mbps程度でした
日本通信のSIMは想像以上に遅いです(相性?)
余り使わないようでしたらU-mobile5GB1480円が良いと思います

書込番号:18843337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/06/06 16:29(1年以上前)

☆ミント☆さん
そうなんですね。
やはり確認がとれているものに比べたらリスクが高いように見えてしまいます。


舞来餡銘さん
クリティカルなアドバイスありがとうございます。
LTEを期待しなければドコモのmvnoでもメリットはあるということでしょうか。

書込番号:18845457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/06 17:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
>>GL06PがLTEで対応しているBand3はドコモの場合、東名阪だけですので、
>>サービスエリアに入っているかどうかの確認が必要です。
   知識不足のためリンク先の地図の見方がよく分からなかったのですが、
   主に使うのは首都圏なので、問題は少なそうです。

>>月により通信容量が変動するのなら、残量を翌月に繰り越せるSIMの方が良いです。
>>例えばIIJ mio。
   IIJmioは繰り越しができるんですね。
   BICSIMもIIJmioを利用してのサービスだったと思いますが、あえてIIJmioを挙げた理由はありますか。


なおき^^;さん
5つも試してみたなんて、研究家みたいですね。
先日コメントをくださった☆ミント☆さんもDMMを推していましたので、DMMはいいのでしょうね。
「おかわりSIM」もおもしろそうですが、通信量でみた料金を他社と比べると安くはないという印象ですね。


(k.k)さん
まさに先輩からのコメントで嬉しく拝見しました。
IIJmio(BICSIMでしょうか)でもLTEが入るとのことで心が傾いています。
U-mobileのプランも拝見しましたが、他のかたからの「繰り越し」という選択肢が気になっていますので、私には向かないかもしれません。

書込番号:18845579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/06/06 21:58(1年以上前)

> IIJmioは繰り越しができるんですね。
> BICSIMもIIJmioを利用してのサービスだったと思いますが、あえてIIJmioを挙げた理由はありますか。

IIJ mio を契約している人が、全てBic SIM と云う訳でもないでしょうし、
IIJ mio を使う場合、必ずしも Bic SIM にしなければならない訳でもないと思います。
なので、IIJ mio に言及する場合、基本的にはIIJ mioと云えば充分では。

ちなみに、IIJ mioの3GB/月のSIMの場合、毎月3GB分のクーポンが付与されますが、
クーポンをずっと使っていれば、3日単位の速度制限はないです。

書込番号:18846511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 23:02(1年以上前)

皆さまへ

モバイルルーターで利用する時にクーポンは、どのように使用したら良いのか教えてください。
IIJを使用予定ですが、これが疑問で躊躇しております。
また、別の設定があるならば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18846752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/06/06 23:07(1年以上前)

>モバイルルーターで利用する時にクーポンは、どのように使用したら良いのか教えてください。

https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/43

書込番号:18846766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 00:51(1年以上前)

羅生門の鬼さん

早速の返信ありがとうございます。
このリンク先の説明はスマホでの使用ですよね?みおぽんは、ルーターでの使用なのでこのアプリは使用できないと思います。
間違った解釈でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18847013

ナイスクチコミ!1


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2015/06/07 03:09(1年以上前)

微信使用中さん、

クーポンON/OFFはIIJmioのSIMが入った端末でなくても可能です。
IIJのサーバに繋がればOKなので、経路は問いません。
 ルータ(SIM)-iPad
 自宅のWiFi-Android端末
 自宅のPC
など

https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/ より
> クーポンのON/OFFは、SIMカードごとに専用のアプリかIIJmioホームページ(PCサイトのみ)より、
> 切り替え可能です。IIJmioホームページから切り替えをする場合は、クーポンのON/OFF【会員専用サイト
>(ログインが必要です。)】から行ってください。

上記ページにある、AppStore,Google Playのリンク先でスクリーンショットを見るとわかりますが、
自分のユーザIDでログインすると、契約しているすべてのSIMが表示され、個々のON/OFFが可能です。

書込番号:18847168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 16:09(1年以上前)

iMOLEさん

ありがとうございます。
設定時にLTEをonにしておくと接続時に自動的にLTEってことですね。
理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:18848630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/09 20:44(1年以上前)

みなさん たくさんのご意見ありがとうございました。
最終的には
 -月々の通信料
 -繰り越しができること
 -通信の質がいいらしいこと
を考慮してDMMmobileの3GBにしました。

本日手元に届き、無事開通しました(のでここにコメントを書くことができています)。
ちょっと残念だったのはDMMではGL06PのAPN設定方法が説明されていず、難しかったことです。
サイト内に設定方法のページはあるのですが、スマホに使用する場合のみでした。
その点ではOCNがひとつひとつ丁寧にGL06Pに特化した説明をしていたので、OCNにすればよかったかなとも思いました。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/settei/gl06p/

今後、同じ疑問に行き当たった方のためになればと思います。

書込番号:18855606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/15 12:50(1年以上前)

OCNやplalaは昼間の速度が0.5Mbps程度しか出ないです。

一部のWebサービスにおいてこの速度の関係でLoginできず自分にとっては問題でした。

そのためOCNとplalaは解約しました。

現在は高速定額とDMMを併用しています。DMMは快適ですよ。

書込番号:18873730

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットショッピングで月額2500円

2015/03/23 22:44(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

ネットショッピングなどで月額が2500円で販売しているのですが、
どうしてこんな安いんですか?

見たところ、ブロードバンドの加入などの条件は無いです。

書込番号:18609326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2015/03/23 22:54(1年以上前)

どこだか知りませんが
今となってはこれは2500円でもメリットが薄い
305ZTの制限解除0円キャンぺにのるほうが制限的にもエリア的にもいい

書込番号:18609365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/26 17:38(1年以上前)

3日でなんとかの制限がないので自分的にはこちらのほうが好きですね。plalaやOCNワンより確実に早いです。21時ー1時の制限のおかげで、この時間帯の速度低下が少ないです。

書込番号:18618124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/26 17:44(1年以上前)

旧機種&エリア限定電波の旧規格の叩き売り、と言ったところでしょうか。

完全上位互換の305ztがほぼ同じ月額で利用できますから、今となっては端末目当て以外にあまりメリットは感じません。

書込番号:18618140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/26 17:55(1年以上前)

A回線、B回線を固定できるなら305ZT選びますが。。。NEXUS5やSIMフリー機に入れて使えないので305ZTはパスです。

書込番号:18618169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/26 18:39(1年以上前)

305ztは回線と端末とセットでの運用に存在意義がありますからねぇ。
「安くて解除作業さえすれば当面は無制限」。
これ、端末での解除が出来ないと、ただでさえ億劫な解除作業が更に面倒と言うか、利便性が半減します。

そもそもが、1.7GHzオンリーのsimを、汎用simフリーで使う意味があまりありませんからね。
こちらも、専用機で使うのが一番効率的です。

まぁ、エリアの広さ&無制限を取るか、端末とSIMの自由さを取るか。
価格はほぼ同じですから、それぞれメリットの大きい方を選べばいいでしょう。

書込番号:18618258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/07 16:41(1年以上前)

305ztの世界ではいろいろ始まったみたいですね^^

書込番号:18657966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

b-mobileのsimが使えません

2015/03/14 11:16(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:5件

GL06Pはsimフリーとのことなのでオークションで入手しましたが、接続できません。
接続設定ツールで設定は終了したものの、設定ツール右上のアイコンのうち、「3G接続」が緑にならず、
接続が確認できません。
b-mobileのsimを使われている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18576562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/03/14 11:29(1年以上前)

http://shirorom-dictionary.net/2014/02/gl06p-docomo-mvno/
では、
「ー・モバイルから発売されているWi-FiルーターにGL06Pというものがあります。本来はイー・モバイルの回線でしか使えないルーターですが、元はSIMフリー端末であるため、docomoやそれに付随するMVNOの格安SIM(OCNモバイルOneやIIJmio、b−mobile等)で利用できます。」
と書かれているので、GL06Pとb-mobile自体の組合せは大丈夫だと思います。

APN設定は、b-mobileのサイトに書かれている通りに設定されてますでしょうか?
http://www.bmobile.ne.jp/devices/apn_data.html

もしAPN設定自体は間違ってない場合は、以下を試してみて下さい。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_sankou_20140412.html

参考のため、GL06P自体の設定方法は以下参照。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/gl06p%E3%81%A7mvno%E3%81%AEsim%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86.html

書込番号:18576595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/14 11:56(1年以上前)

羅城門の鬼さん、早速の返信ありがとうございます。

ご提示いただいたページはすべて見ており、確認していますが、ネットに接続できない状況です。

スマホには「接続しました」と表示されており、接続はできているものの、GL06P自体が3G接続できていないようです。
本体の表示部には「DOCOMO」は表示されるものの、いろいろなネット上の写真に見られる、接続キャリアの表示、例えば
[b-mobile]等の表示は出ていません。
ほとほと困っている状況です。

書込番号:18576689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2015/03/14 12:04(1年以上前)

正常に接続されていたとしても本体の表示部はDOCOMOで正しいです
b-mobileとはなりません
楽天の日本通信MVNEのプランでこれ使ったことがありますが
使えましたので不可ということはないかと思います
オークション購入品ということですので
一度本体を初期化したあとにAPNを設定してみてはいかがでしょうか

書込番号:18576720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/03/14 12:05(1年以上前)

リセットして再設定してみてはどうですか。

書込番号:18576726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/14 12:10(1年以上前)

こるでりあさん、羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
本体のリセットは未実施なので、やってみます。
これから外出しなければならないので、帰宅後にまたご報告します。
ありがとうございます。

書込番号:18576739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/14 21:02(1年以上前)

組み合わせ自体は問題ありませんし、LTEを掴めなくても3Gで繋がりますからね。

SIMが有効であれば、体験上この手の問題は9割方APNのミスタイプです。
目を皿にして、慎重の上にも慎重に何度か入力してみましょう。

それでもダメなら端末の不具合です。
リセットで直るかもしれませんが、ダメなら返品ですね。
その場合はトラブル防止の為、ワイモバイルショップでSIMを借りての動作確認を推奨です。

書込番号:18578528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 13:37(1年以上前)

羅城門の鬼さん、こるでりあさん、のぢのぢくんさん、みなさんありがとうございました。

結果的に無事つながりました。みなさんのアドバイスのおかげであきらめずに済みました。
こちらへの投稿前にb-mobile電話サポートに電話したんですが、動作確認ができていない機種ということで
門前払いだったのです。なので、もうあきらめていました。

最終的には
1.出荷状態にリセット
2.再度設定を試みる
3.無事つながる!!

やはりAPNの入力に誤りがあったものと思われます。
本当につながってほっとしました。

みなさん、本当にありがとうございました。感謝、感謝!!

書込番号:18581118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/06/30 13:27(1年以上前)

Wakaran Oyajiさん

はじめまして。
私もGL-06Pにb-mobileシムでの利用を検討しているのですが、その後、快適に利用できていらっしゃいますでしょうか?
自宅でのネット回線としての目的なのですが、子供が週に2〜3日1時間程度、PCやiPodTouchでYouTubeで動画を見たりするので、制限なく快適に利用できるものを探しております。
是非、宜しければご感想、アドバイスいただければと思います。

書込番号:18923083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/06/30 14:27(1年以上前)

soul 2 soulさん、こんにちは。
ここで質問させていただいて3ヶ月以上経ちましたが、まあ十分使えています。
映画やドラマをどんなに落としても容量制限は確かにありません。
また、youtubeもほとんどストレスなく閲覧できますが、時間帯によっては(例えば昼食時)メールの表示にももたつくことはあります。
しかし、税抜き1980円では十分過ぎるCPだと思います。

書込番号:18923207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/06/30 14:53(1年以上前)

Wakaran Oyajiさん

早速のご返答ありがとうございます!!
助かりました!
参考にさせて頂きます🎵

書込番号:18923253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ぷららモバイルLTE

2015/01/18 08:25(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:572件

ぷららモバイルLTEのSIMを挿した場合通信速度はどの位になりますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18381505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2015/01/18 10:20(1年以上前)

それは端末依存というよりは使う場所次第…
すいてれば出ると思いますよ…

書込番号:18381834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/01/18 11:02(1年以上前)

まずぷららモバイルLTEは、docomo回線ですから、
GL06Pで使うと、band3しか使えませんので、
東名阪のエリアでdocomoのband3が使えると云うのがまずは第1の条件です。

http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=128000&lat=35.686254&lot=139.694936
の150Mbpsのエリアです。

次にぷららモバイルLTEでは定額無制限プランかどうかで実効速度はかなり変わるはずです。
定額無制限プランの場合は、以下が参考になるのでは。
http://androidlover.net/mvno/plala-mobile-lte-flat-rate-speed-review.html

定額無制限プラン以外ならもう少しは出ると思います。

書込番号:18381964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度4

2015/01/18 20:49(1年以上前)

ぷらら無制限SIMはMAXでも3メガ以下ぐらいの実効スピードです

書込番号:18383864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2015/01/18 20:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
言葉足らずな質問で申し訳ありませんでした。
ぷららモバイルLTEの月額2980円のsimを挿した場合
実速でどのくらいでるのか知りたかったんです。
最高で3MbpsになっていますがLTEに対応出来るエリアは少なく私のエリアではほぼ3Gの環境下になるとおもいます。3Gの時でも3Mbps前後の速度が出るのか知りたかったんです。もちろん様々な要因で速度は変化するとは思います。

書込番号:18383912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度4

2015/01/18 21:17(1年以上前)

FOMAでもドコモ謹製SIMではMAX

14メガ
7.2メガ
3.6メガ

とスマホ、ガラケー(新旧)でスピードが違います

MAX3メガは3.6メガ当時の制限をネットワーク側でかけている訳です

なのでFOMAでもユーザーの少ない地方では3メガ近くFOMAで出ます

ユーザー多い都会ではLTEでも1メガとかになる場合も有ります

書込番号:18383995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2015/01/18 21:39(1年以上前)

>最高で3MbpsになっていますがLTEに対応出来るエリアは少なく私のエリアではほぼ3Gの環境下になるとおもいます。3Gの時でも3Mbps前後の速度が出るのか知りたかったんです。

重要な与件は最初に書いておいてほしかったです。

本当にdocomoのband3がサービスされているエリアなのでしょうか?

もしband3がサービスされているエリアなら、
かなりの部分が既にLTE(Xi)に切替わっているようですが、
まだ3Gの場合は、3G(FOMAハイスピード)の14Mbpsの回線なら、
リリース当時は実効速度で3Mbps程度は出ていたようです。
7.2Mbpsの回線の場合は、実効速度は3Mbpsを下回るものと思われます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/14/news110.html

書込番号:18384096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 10:33(1年以上前)

> 7.2Mbpsの回線の場合は、実効速度は3Mbpsを下回るものと思われます。

ぷららではなくdocomoのSIMでの結果です。

 http://www.geocities.jp/f07c_jisaku/data.html

のF-07Cでは、4Mbps前後出てます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=13907181/#13910464

のF-05Dの3G(2〜3行目)では、3Mbps近く出てます。

 http://kunkoku.com/51379117.html

では、2Mbps未満です。

1番目と2番目のような状況なら、ぷららのSIMでも3Mbps近く出る可能性はあると思いますが、3番目の
ような状況なら出ないでしょう。

結局、場所によるのでしょうね。電波強度とか、付近にMVNOを含むdocomoユーザーがどれ位いるかとか。

書込番号:18385474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/26 12:52(1年以上前)

ぷららモバイルLTEのGL06Pでの使用に関する私の感想です

LTEについては、電源ONでLTE圏内にあれば、LTE接続されますが、LTE圏外になり再びLTE圏内に入っても自動では3G→LTEへ自動接続されません(SMSオプション有りですが.....)

WAN設定、周波数設定で「WCDMAのみ」にすると、LTE接続用APNを設定しているせいか(?)、接続できませんでした lte.nttplala.com
WAN設定、周波数設定で「LTEのみ」にするとLTE圏内であれば、設定変更時すぐに接続できます
LTE圏内→LTE圏外→LTE圏内の自動接続は未だ確認したことはありません

LTE圏内での接続スピードですが体感で3Gとさほど差が見当たらないという印象です

書込番号:18617486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/04/11 12:48(1年以上前)

福岡市中央区で使っています。
電波は最強の強度でLTEなのですが下200kbps上3Mbpsです。
下がカスカスで文字だけのページでも出すのに一苦労。
街中を歩き回りながら使ってみましたがほとんど変わりません。
ルーターはhw-o1f
wifiでnexus6で測ってみました。

書込番号:18670381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/12 18:46(1年以上前)

gl06pとぷららモバイルLTE無制限の組み合わせで下り0.5Mbpsくらいです。

LTEでも3G接続でも速さに違いはありませんでした。

docomo端末でも試しましたが同じような速度でしたです。

書込番号:18674919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

発売日:2013年 2月28日

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング