Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]
「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 2月28日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年3月14日 19:39 |
![]() |
14 | 8 | 2013年3月10日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
電話でGL06Pへの切り替えを薦められ、本日、GL06Pが到着し、
セットアップに四苦八苦しています。
●EM chipエラー
●No Service
となりWAN側の接続が出来ません。
何か、御存じの方がおりましたら、御教授願います。
LTEサービスへの切り替え手続き
なるA4チラシが同梱されていましたが、
新しい回線に接続できないのに、切り替え手続きなんかできません。
もし、この作業が必須なのであれば、
その旨(EM chipエラーやNo Servise)を明記すべきだと思うのですが。。。
困ったものです。
0点


哲さんのコメントを参考にされて、EMチップを確認して見て下さい。
私の場合、EMチップが挿入し難かったですが、
設定自体はいたって簡単に出来、箱から出して10分程度で
セットアップ完了しました。
書込番号:15886855
0点

哲!さん
Tommy111さん
ありがとうございます。
結論は、
案の定、『新端末へのネットワーク切り替え手続きをやっていませんでした』
もう少し、同梱されてるちらしには、配慮が欲しかったです。
書込番号:15891815
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
本日、本体3万円引きの3600円で一括購入しました。
はじめて、ポケットWi-Fiルーターを購入しましたが、EMOBILEの早さに感動しました。
都営地下鉄、京王線と全くストレスなく使えて、月々2480円は大満足です。
docomoの回線しか知らなかった私としては、docomoよりはるかに早く、そしてつながることに驚きました。
まだ使い始めですので、ビルの中や郊外などは不明ですが、EMOBILEは意外に?とてもいいかも!
6点

ちなみに三万円引きとは何処の店とか詳細ありましたら追記お願いします。
私も京王使いなのでナイス情報です!
書込番号:15853648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世田谷のおにぎりさんへ
港区の英語もOKのEMOBILEの直営店で購入しました。そのお店は、本体二万円引き又はNEXUS7の割引(値引額は忘れました)を選択できました。偶々、特別とのことで三万引きにして頂きました。店員曰く、二万円引きも店舗全体での台数限定とのことでいつ終了するかは分からないとのことでした。ちなみに、先週末にヨドバシカメラで価格を聞いたところ、一万円のヨドバシポイントかNEXUS7の一万円引きとのことでしたので、二万円引きでもお得なのかもしれませんね。
参考までに、京王線での電波は、新宿ー京王八王子は、全く問題なくサクサク受信できました。また、自宅(終点の方の住宅街)でも高速通信がでした(自宅はau光ですが、同様の速度に感じました。また、docomoも自宅では同様ですが)。京王線で、docomo(f-10d)は、電波ロスト(特に新宿ー調布)で本当にストレスばかりでしたが、EMOBILEは常に安定しており、普通につながることに感動しました。褒め過ぎましたが、個人的な意見ですので参考までに…
書込番号:15854803
1点

y-simosimoさん
ご丁寧に追記ありがとうございますm(_ _)m
なるほど電波の悪い区間も快適なのですね。
そして店舗ごとに割引価格は違いがあると、
となると色々調査は必要ですね!
書込番号:15860918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOGIQ7さんへ
確かに京王線新宿→笹塚のトンネル区間ではつながりませんね。この区間は全てのキャリアでつながらないと思われます。
書込番号:15863675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を考えていますが、2480円の料金プランって、どんなプランでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:15875734
0点

IBFOGOGさんへ
プランは、LTEプラン(にねん)の3,880円(基本料500円+データ通信タイプフラット3,380円)です。
それに、端末代金33,600円(1,400円✖24回分)が掛かりますが、月々1,400円が割引になるため、購入時に端末代金0円(1,400円✖24回の分割払いとなるため)にした場合、毎月LTEプラン(にねん)の3,880円となります。
私の場合、端末代金を30,000円引きにしていただきましたので、端末代金残額3,600円を支払い、契約時に一括購入しました。そのため、LTEプラン(にねん)の3,880円に端末代金の月々代金がないため、1,400円が割引となり、毎月2,480円となります。ただし、1,400円割引は、2年間なので、それ以降は毎月3,880円となります。
LTEプラン(にねん)は2年契約なので、途中解約する場合、9,975円掛かりますが、一括払いの場合は、それのみです。分割払いの場合、➕残りの端末代金も掛かります。
書込番号:15876660
3点

IBFGOGOさん
すみません。文字化けしてます。「✖は掛ける」「➕はプラス」です。
書込番号:15876720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





