Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 2月28日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE:約12時間/3G:約11時間 重量:150g Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト] のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりにくい?

2014/08/19 21:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:99件

先日、オークションでこの端末を購入しました。SIMはIIJのものを使用しています。

各種設定を行い、通信はできていますがつながり具合と、通信時間の維持について教えて下さい。

まず、つながり具合。
屋外では問題なく通信ができています。ただ、建物の中に入るととたんに圏外になることがあります。
窓側に居ても同様で、高い確率で圏外になってしまいます。この端末は電波のつかみが弱いのでしょうか?

もう一点、モバイルルーターとスマホの通信時間(接続時間)ですが、デフォルトでは通信がない場合10分で通信が遮断されますが、これをOFFの設定にしてもしばらくすると通信が途絶えてしまっています。

復帰するにも、本体を再起動させたりして通信を復活させていますが、このような仕様なのでしょうか。

以前は、b-mobileのMF30と言う端末を使っていましたが、明らかにこちらのほうが電波のつかみもよく、通信が途絶えることがありませんでした。

書込番号:17851068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2014/08/19 22:32(1年以上前)

>b-mobileのMF30と言う端末を使っていましたが、明らかにこちらのほうが電波のつかみもよく、通信が途絶えることがありませんでした。

屋内での接続性に関しては、GL06PとMF30とで、
実際に接続しているバンド(周波数)が違っていて、
GL06Pの方が高周波ということはありませんか。

高周波だと障害物により減衰し易いです。

各々の機器の対応周波数は以下に載っていいます。
http://www.ymobile.jp/products/gl06p/download/torisetu/GL06P_manual_V1_00.pdf
P141。
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/detail.html

書込番号:17851320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度4

2014/08/20 04:37(1年以上前)

羅城門の鬼さんの説明通り、GL06Pはドコモmvno使用には不利です

速度上限低くても800-850Mhz帯の使えるドコモWIFIルーター、シムフリールーター(MF30等)にするべきです

書込番号:17851948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2014/08/23 10:46(1年以上前)

皆様、コメントいただきありがとうございます。

おっしゃられている通り、周波数の問題が関連しているのかな?と思っています。
端末の入れ替えは、しばらくは無理そうなので、この状態でいい方法が無いか探ってみます。

書込番号:17861294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2014/08/23 18:31(1年以上前)

>窓側に居ても同様で、高い確率で圏外になってしまいます。

基地局の方向にも依るでしょうから、
窓が複数個所にあるのなら、各々の窓で試してみてはどうですか。

書込番号:17862589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2014/08/24 15:22(1年以上前)

羅城門の鬼さん

本来IIJのSIMでは、この端末でLTEはNGとなっています。https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp
しかし、実際に端末にSIMをセットしてみると、液晶画面にはLTEのインジケータが点灯しているので、LTEを掴んでいるのかと思っています。

設定で、電波を3Gのみに切り替えられるので、今は3Gのみに切り替えて運用しています。この影響かわかりませんが、以前の設定(自動で3G/LTE)より接続を維持できる率が高くなったような気がします。

書込番号:17865542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2014/08/24 15:51(1年以上前)

>本来IIJのSIMでは、この端末でLTEはNGとなっています。https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp

GL06Pがサポートしているband3(1.7GHz帯)は、
docomoでは比較的最近3GからLTEに切り替わって来ました。
なので、IIJでの検証はまだdocomoのband3がLTEに切替わり開始前だったのかも知れません。

>設定で、電波を3Gのみに切り替えられるので、今は3Gのみに切り替えて運用しています。この影響かわかりませんが、以前の設定(自動で3G/LTE)より接続を維持できる率が高くなったような気がします。

3Gの場合、GL06Pではband3だけでなくband1(2.1GHz帯)も使えますので、
より接続し易いのかも知れません。
http://emobile.jp/products/gl06p/download/torisetu/GL06P_manual_V1_00.pdf
P141。

但し、全体的には3GからLTEに順次切換え中ですので、
そのうちにLTEの方が接続し易くなるかも知れません。

書込番号:17865605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

帯域制限がきついイーモバ

2014/05/13 08:37(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

GL06とGP02を使用!
11G使用したのち0,02M程度になります。
画像すら開けないでしょう。

そうとうきつい速度制限がかかります。

やはりWIMAXがベターです。

書込番号:17509770

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/13 08:41(1年以上前)

まさに鬼のごとくきつい速度制限にはまりました!

書込番号:17509779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 08:59(1年以上前)

耐え難い遅さですね。ほんとに。

書込番号:17509823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度4

2014/05/13 09:02(1年以上前)

GW終了と同時に規制が大々的に入り始めた様ですね

規制がキツいとwimaxの方がマシかも(電波入ればですが)

書込番号:17509831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/13 09:34(1年以上前)

GP02でVITAでファンタジースターオンラインとかもやってるのでもう耐えられないです。
回線がイーモバしかないので辛いです。

パソコンで使えると言われ購入した人はさらに激痛です。
windows8から8,1はおろか通常のアップデートやウィルスソフトの更新さえ難しくなります。
通常のPCの利用さえできないのです。

これをパソコンとセット販売した業者も悪人です。

今までの22時から2時の制限なら耐えられました。


もう解約しか道はありません。

書込番号:17509885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/13 09:40(1年以上前)

追記で写真編集にライトルームも使ってるのでソフトのアップデートだけで1Gです。

パソコンで使える。
セット販売?
なんという激痛でしょう。

速度制限がきつくなりすぎて

動画など見なくても通常の使用でさえ
全く使えないですよ。

書込番号:17509893

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/13 19:58(1年以上前)

速度制限は、人により変わるのかな?
5/1-13 14.3GB使用
場所 秋葉原-お台場-東海道線-静岡西部辺りまで
GL06P
下り5.41Mb/s 上り3.45Mb/s
先月 15.5GB使用
今日現在で、これくらい出ています。

書込番号:17511319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/13 20:16(1年以上前)

速度制限が人により異なるのはなぜでしょうかね。
月末まで我慢の日々です。

ネカフェに毎週通うことになってます。

書込番号:17511384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/05/14 00:47(1年以上前)

一概には言えませんが、基地局に対するイーモバイルの契約者数とエリアに対する総通信量と言う説が有るようです。
一エリア(基地局)で、イーモバイルの契約者数と総通信量が少なければ、規制にはかかり難くくなりますが、一エリアで、イーモバイルの契約者数と総通信量が多ければ、通信規制の10Gを超えれば、公約通り通信規制をかけると言った具合です。
又、イーモバイルLTEモデルを契約している方でも契約形態は、まちまちで月額¥3880円(消費税5%)で、機種代約¥40000円を2年間の経年払いしている方もいれば、機種代¥0円で月額¥2500円程度で契約している方もおられますので、カスタマーの方で、勿論個々の契約内容は把握しているでしょうから、前者の方は費用対効果で規制を緩くし、既存ユーザーとして今後もお付き合いして頂ければ、機種代も約¥40000円支払っておられるでしょうし、月額¥3994円(消費税8%)が会社に通信量として入ってくれば、EMとしても良いお客さんなのでメリットが有ります。

しかし、後者の方は機種代も頂いていない上、月額通信量も¥1300円程度安いので、公約通り10G規制をかけると言った感じではないのかなと思います。
それにしても、機種代¥0円、月額¥2500円程度で有れば競合他社と比べると「今の時代、そんなものかな。」と思います。
ちなみに、OCNのsimカード(機種無し価格)7Gで月額¥1980円(消費税5%時) 1G当たり ¥282.8円

     EM GL01P EMオンラインショップで機種代¥0円(キャンペーン価格)
    
                    10Gで月額¥2550円(消費税8%時) 1G当たり ¥255円

と上記記載によるデータ分析によると決してEMのモバイルルータの料金は、現在の通信背景を加味しても高くないのがうなずけると思います。
私も5月1日迄は、GL01PとGL04PのLTEモデルのユーザーでした。
10Gの利用制限が入るとの事でしたので、私の場合は、あまり屋外で使用していませんでしたのでフレッツ光 1G隼 マンションタイプに4月28日に乗り換え、5月1日にイーモバイル(直営店)ビックカメラ内で解約しました。
ちなみに契約内容は、前者でした。
データは、他社のsimカードも乗り換え前に候補として有りましたので、その時家電量販店で調べたものなので、5%になっていたり8%になっていたりと大雑把ですいません。(単純計算して下さい。)            

書込番号:17512710

ナイスクチコミ!1


azarashi3さん
クチコミ投稿数:4件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1

2014/05/14 12:16(1年以上前)

月6000円近く支払ってるのですが、規制されてます。
様々報告されている内容をみると先月の使用量が40GBあたりを超えてる人に規制が入っているというものが多いように感じます。
他の方がおっしゃるように支払い金額に差がある場合があるのだから、
多く払ってるのに等しく帯域制限を喰らってしまうと理不尽に感じますね。
今月いっぱい128kの回線に6000円払うのかと、正直不満はあります。

書込番号:17513798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/14 13:53(1年以上前)

イー・モバイル解約者が増加中と聞いてますので
この制限はきついですね。

なんとかならないものかと

ジャパネットタカダとかで何も知らずにパソコンとセットで買ったお年寄りたちは故障と思ってしまうでしょうね。
これ一つの環境の人も多いですし

この手の端末はせめて一日1Gは使えないと通常使用に耐えられないですよ
理由はスマホや携帯と違いネット端末専用として使ってるわけです。
だから通常のウインドウズや必要なソフトのアップデートやパソコンなどの不具合のチップやグラフィックドライバーの更新程度は最低限できないといけないわけです。
もちろんフラッシュやIEなどのブラウザーの更新もセキュリティー対策として重要です。

HD動画や動画など見てませんしP2Pなどしてません

普遍的な使用
それができないのはおかしいと思いませんか?

書込番号:17514062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/05/14 14:33(1年以上前)

azarashi3さん こんにちは。

月¥6000円位支払われているとの事ですが、それは\100円PCとのセット契約で、月額\3880円にPC代の\2000円程度上乗せになって2年間の分割払いになっているのではないでしょうか?
まあそれでも\2000円掛ける24の\48000円程度で、PCとのセット購入でしたら、安い方だと思いますが…。
もしくは、複数台契約か…。

書込番号:17514152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/05/14 15:40(1年以上前)

貧乏してますさん こんにちは。

時代が、ここ5年位で変わってしまったのです。
5年位前は、ガラ携持ちの人はザラにいましたが、今はスマートフォンを所有している人の方が圧倒的に多い時代に突入しています。それに共なって、wifi端末の需要は縮小し、スマートフォン市場は、爆発的に拡大しました。
ソフトバンクに吸収合併されたのもありますが、今はスマートフォンでのテザリング、他のキャリアの格安simカードの対等も有り、EMとしても縮小するwifi市場に固執すると最悪は、倒産にもなりかねないと経営陣も判断し、ソフトバンクの傘下に入り、wifi端末から、スマートフォン市場へ事業をシフトして来ているのです。
現に今は、EMのCMは、スマートフォンばかりとなっています。
格安スマートフォン ネクサス5はアンドロイド4.4搭載でレスポンスも高く、大成功の様ですし…。
ここは、市場の動向、時代の流れを見極めて、固定回線に乗り換えるか、使用制限の無いWiMAX2に乗り換えた方が良いかもしれないですね。
WiMAX2も、来年からは使用制限をかけるとの事ですが、WiMAX2の場合は、制限が掛かったとしても、手動でWiMAXに切り替えられるので、無制限の状態に戻せるメリットがあります。速度は、WiMAX2程出ませんが…。
電波が入れば、これも良い選択肢だと思います。
又、今は、WiMAX2も15日間の無料お試しが出来ますので、使用感を確認した上での契約も可能です。

書込番号:17514313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/15 06:48(1年以上前)

GP02ユーザーで、2年契約終了後
プラン変更での利用料金維持させて継続使用しています。
速度は5Mbpsくらいです。
帯域制限は5月以降も従来と変わらず21:00〜翌2:00の時間帯だけのなので、
この時間帯を我慢すれば良いので、とても緩いです。
まあ、ある意味LTEに飛び付かなくて正解だったのかと。

書込番号:17516764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1

2014/05/15 13:37(1年以上前)

私も2年縛りが切れたら即WiMAXへ切替です。
※電波が入ればですがw

貧乏してます。さんの解約者増加中当然ですな。
何の為にユーザーはイモバを選んだのかを
良く考えるべきです。

書込番号:17517720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 21:48(1年以上前)

皆様
重要なことをお忘れではございませんか?
WIMAXは15年9月でWIMAX帯域を一つにして残りを2+に移行します。
それに伴って3日で1GBの縛りが発生します。
しかも、帯域を狭くすることで、複数ユーザーによる速度低下も考えられます。

ですので、現状のプランでは自宅では光で外ではモバイルで通信するしかないと思います。

書込番号:17519196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度1 私のフォトヒト 

2014/05/15 22:29(1年以上前)

みわごんさん
みわごんさんの言われる通りです。
なんのためのイーモバ?

書込番号:17519402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/05/16 00:42(1年以上前)

まぐろさん こんにちは。

WiMAXの3日で1Gの件は、WiMAX2の方で、来年からの様ですよ。「まあ規制と言っても、エリア(基地局)に於ける、総契約数と総通信量の兼ね合いで、絶対規制が入るわけでは無い。エリアによっては規制が掛からない所もでてくるとは思います。」との事でしたが…。
ヨドバシカメラ梅田内、WiMAXの直営店の店員さんに5月14日に直接確認していますので、間違いないとは思いますが…。
現行に於いては、WiMAX2は、来年より規制が入る様ですが、規制が入っても、手動でWiMAXの方に切り替えてもらえば、無制限との事でした。
勿論、これからどのように、変化して行くかは、事実上はわかりませんが…。
確かに、ネットで検索すると、その様な情報がヒットしますので、WiMAXに乗り換えを考えておられる方がおられましたら、ネットで契約するのでは無く、ヨドバシカメラかビッグカメラ内のWiMAXの直営店で、詳しい事を直営店の店員さんにお聞きしてから契約された方が無難だと思います。(情報が創作している様なので、あくまでも自分で確認して契約した方が良さそうですね。)

又、これからの時代は、「スマートフォンの無料テザリングをうまく活用しなければならない時代に突入したのだな。」と言うのは実感します。


書込番号:17519854

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/05/25 23:38(1年以上前)

WiMAX、2+に関しては、素知らぬ顔で嘘を吐く人が多いですね、、、単発IDは話半分で聞かないと危ない危ない

書込番号:17557212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 11:08(1年以上前)

フェニックス7さん
遅くなってすみません。
ご指摘ありがとうございます。

フェニックス7さんが仰った通り速度制限はWIMAX2+でした。
皆様申し訳ございません。

とはいえ、15年9月の30Mから10Mへの帯域縮小は事実なのでその時にどこまで遅くなるのやら…

書込番号:17558297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/05/26 20:55(1年以上前)

まぐろ隊さん  こんばんは。

本当ですね。今後はどこキャリアのモバイルルーターも使い難くなりますね。

10Gの使用規制は、2年位前LTE回線が始まった当初から決まっていた事ですが、スマートフォン市場の拡大によりいっそう加速しそうな感じですね。

今後は、屋外でお仕事に使用されている方は、スマートフォンの無料テザリング(月間7Gの場合4G位を仕事用に…。大体スマートフォンの月間使用量は平均3G程度と言われ、残りの4Gは無駄している為)※月初にリセットされます。

残りを、simロックフリー端末として、ルーターの動作環境を確認の上(移られるキャリアの)、条件の良いキャリアのものを使用して行くと言う時代になってくるのかもしれないですね。もしくは、条件の良いキャリアのWifiルーターを使用するか。

又、主回線替わりに使用され、屋外でほとんど使用されていなかった方は、主回線をフレッツ光、eo光、ジェイコムネット等の自分にとって一番良さそうな固定回線を色々調べて乗り換えた方が良さそうですね。

ただ、今回の件で一番気になる点は、このGL06P端末、GL04端末等のLTE端末で、「月初から3G固定で3G回線のみの使用であれば、10Gの使用規制を切り抜けていている。以前と同じ無制限。」等と言うカキコミが有るのが非常に気になる点です。【GL04P端末 投稿  良 早くも10ギガ突破で様子見です。】本当かどうかは分かりませんが…。一度気になる方はGL04P端末のカキコミの方も覗いて見て下さい。

又、LTE10ギガの規制が入って、月末迄の使用規制が入った状態から、3G固定に【GL06P設定ツールより】切り替えてもダメと言うカキコミも有りますので、もしかすると月初、もう月末30日位から3G固定で使用し続けると10Gの使用制限を突破出来るのかな!?と思います。希望は薄いかもしれませんが、まだ解約されていない方、まだ解約出来ない方には…。
GP02端末(3G回線端末)は今まで通りで、21時〜2時迄の使用規制のみで、今までと同じ無制限の様ですし…。

LTE回線を月間一切使用しなければ(1日、0時より)、まだ可能性は「0」ではないのかな!?と思うところも有りますので、まだ契約を来月いっぱい迄はされる方はダメもとで一度やって見てもイイのかなと思います。

【3G回線、固定】に切り替える方法は、皆さんご存知だと思いますので…。

やり方が分からない方は、書き込んで頂ければ、お教えします。

又、その事についての情報提供が有れば、LTE回線契約継続中の方の為に、情報提供を宜しくお願い致します。(3G回線で月初からやっていた、月の途中から3G固定にして見た等)




書込番号:17559859

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bicsim iij でLTE接続できちゃった?

2014/01/18 08:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

スレ主 GS1200SSさん
クチコミ投稿数:21件

LTE表記されてます。

2014年1月16日夕方ころ 山手線大塚駅前スターバックス店内で使用しました。
SIMはBICSIMで契約してます。普段は3GですがこのときだけはLTEと表記されました。
これって何かの間違いだ?とOOKLA SPEEDTESTを試しました。写真は撮らなかったですが、のぼり9M
くだりで10m超えたと記憶してます。ちとボケてますがLTE表記の画像UPします。
これって何かの間違いだったのでしょうか?端末はNexus7 2012WIFIモデルで計測しました。

書込番号:17084600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/18 16:38(1年以上前)

東名阪の限られたエリアなら普通に入ると思いますよ。

書込番号:17086006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GS1200SSさん
クチコミ投稿数:21件

2014/01/21 17:35(1年以上前)

のぢのぢくんさんレスありがとうございます。
後日大塚のスタバに行って試しましたが3G接続でした。
場所と条件によりLTE接続が可能ってことで納得しました。
GL06PでLTE接続がきっかけとなり、常時LTEで繋ぎたいと
考え、HW-02E(白ROM)を買いました。18000円くらい
の出費でしたが良かったと思ってます。

書込番号:17097040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度3

2014/03/01 00:35(1年以上前)

この機種で使えるドコモの回線は1.7GHz帯の3G/LTEのみです。
ドコモの持っている1.7GHz帯は東名阪限定バンドで、LTEに使い始めたのはつい半年前くらいでエリアも十分には広がっていません。

書込番号:17249347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度4

2014/07/14 16:49(1年以上前)

レビューでiijシムで感度悪いと書き込んでる人は、FOMAプラスエリア使えないの分かって使ってるんかな

基本的に2.1Ghzしか使えんのにエリア狭くなるの当然なのにね

書込番号:17732098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本料値上げでしょうか?

2014/06/21 06:00(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:572件

4月末当たりの請求が
税込み2594円になっています。
今まで2483円でした。
増税を考慮しても40円近く値上げしてます。

2365×5%=2483円
2365×8%=2554円
2594−2554=40円

この40円ってなんでしょうか?

書込番号:17648778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2014/06/21 08:50(1年以上前)

http://emobile.jp/topics/info20140324_02.html
を見てみると、増税以外で増える要素は、
元々の分割支払金が毎月均等ではなかったことぐらいしか思い付きませんが、
気になるようでしたらカスタマーセンターに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:17649118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2014/06/21 11:18(1年以上前)

2365×5%=2483円
2365×8%=2554円
2594−2554=40円

これは正しくないですまずこのうち3円+税はユニバーサルサービス料ですので別途です

妥当なのかは別にして
おそらく基本料金が外税になったので月割りの計算方法が変わったんだと思われる

基本料金税抜き 3696円
月割り1400円の内訳(税抜き1297円x1.08≒1400)
基本料金税抜きから月割り税抜きを引いて8%を足して+ユニバーサルサービス料3.24円
(3696円-1297円)x1.08=2590.92+3.24円=2594円

多分こういう計算だと思います

書込番号:17649505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2014/06/21 11:28(1年以上前)

あよく考えたらこんなめんどくさいことしなくてもいいんだ
なにも変わってないですね
3696x1.08-1400+ユニバーサルサービス料3.24円=2594円

月割りは増税分増額になるわけではありませんので何もおかしくありません

書込番号:17649536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/21 11:50(1年以上前)

下記のスレと同じで、端末の分割支払金と毎月の割引の税込金額を変えてないのが原因だと思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17580424/#tab

そのため、割引前の税別金額の3%が、税込総額の差額になります。

 3696*0.03=111
 2594-2483=111

docomoもauもSoftBankも、同じです。

書込番号:17649601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:22件

海外で使用する目的でYオークションで購入しました。

対象国に到着し、SIMカードを購入して、携帯からチャージと月額プランの申し込みまでを終え、本機にセット。
電源ONしたところ、PCでは国際ローミングの設定画面となり、「有効」を選ぶと、その後は特に問題なく使えています。

一旦電源を切ると再度ONしたときに再び国際ローミング「有効」の設定をしなければならないのがやや面倒ですが、以前D25HWを使用していた時よりも格段にバッテリの持ちも良く快適です。

iPhoneからもPCとの設定画面は異なりますが、国際ローミング「有効」の設定は可能。
ただし、iPadからは国際ローミング「有効」の画面にならず、PC用のログイン前画面の状態で1,2秒おきに画面更新(F5)を押したかのような、頻繁に画面が再読み込みを行う状態となり、ローミング設定の画面に進めません。
これはなぜなのかわかりません。

ちなみにiPhoneはまだiOS6、iPadはiOS7なので、この辺に理由があるのかもしれませんが。

ただ、iPhoneもしくはPCで国際ローミング「有効」設定をいったんおこなえば、iPadからでも普通にネットをしたり、メールを取得することができます。

あと、私は海外とはいえ、途上国に良くいくのですが、3G電波網ではなく2Gのエリアになると電波を拾えません。
ただ、同僚はそんなところでも、「Huawei E586」で問題なく接続しているので、次回からGL06Pは妻の日本国内専用とし、次回はHuawei E586を私が出張用に購入しようかと思っています。

書込番号:17564054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

simフリーでしょうか

2014/04/26 05:58(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

クチコミ投稿数:45件

申し訳有りませんが教えて下さい
私富士通スマホ(F-02E)に U-mobbile(マイクロsim・docomo)を挿入して使用してますが
此の機種に挿入して使用可能でしょうかお手数を掛けますが教えて下さい

書込番号:17450014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2014/04/26 06:38(1年以上前)

http://shirorom-dictionary.net/2014/02/gl06p-docomo-mvno/
が参考になると思います。

本機はSIMフリーですので、docomoでも本機が対応している帯域なら接続可能です。
Docomoのバンド3に既に対応しているエリアなら、
LTEでも接続できます。

書込番号:17450074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/04/26 06:54(1年以上前)

早速の御返事誠にありがとう御座いました
助かりました

書込番号:17450109

ナイスクチコミ!0


山の砦さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/01 08:49(1年以上前)

U-mobbileで使っています。カードサイズは標準SIMです。

書込番号:17468315

ナイスクチコミ!0


山の砦さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/01 08:52(1年以上前)

間違えて投稿しました。使用しているのは04Pです。

書込番号:17468324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/05/01 13:17(1年以上前)

御厚意有り難う御座います

書込番号:17469020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]

発売日:2013年 2月28日

Pocket WiFi LTE GL06P [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング