TAICHI21 TAICHI21-3537
ASUS TAICHIの2013年春モデル

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月21日 18:03 |
![]() |
2 | 6 | 2013年7月10日 12:24 |
![]() |
7 | 6 | 2013年11月1日 22:18 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月12日 17:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月24日 21:51 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月20日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537
購入してもうすぐ一週間なのですが、一つの問題点についてお伺いしたいです。
こちらは留学生ですが、うまく説明できなかったら申し訳ありません。
タッチパネルの一番右側においては、指でタッチしても反応しない、あるいはチャームバーをスワイプしてチャームバーが出てこないことがよくあります。
時々感度が良くなりタッチしてうまく反応できますが、やっぱり反応しない場合も良くあるので気になります。
反応しない画面の大きさはチャームバーの面積に相当するくらいで、それ以外の部分は全く問題ありません。
付属のタッチペンで操作するとうまく反応するが、指で操作するとやはり右側の方の感度が悪いです。
解決法として自分はPCリフレッシュ、windows update、タッチの十字調整など色々試したが、やはりダメでした。
今日はASUSコールセンターまで電話したが、夏期休暇なのか電話に出ていなかった。
これはやはりタッチパネルの故障の原因なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:16465601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
夏休みに入ってしまったのですね
どこで買われたか分かりませんが
店舗であれば現物を持参して
その場でみてもらってだめなら交換してもらう方が手っ取り早いかと思われます
それでは
書込番号:16466096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました。
一応オンラインショップで買いましたし、店舗によると初期不良は対応しないので、コールセンターに繋がれてダメなら郵便で交換したいと思います。
書込番号:16466966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sunyuzhaoさんへ
自分のTAICHI21が全く同じ症状で困っています。
その後どうなりましたでしょうか?
交換・修理で直ったのならサポートに連絡しようと思っています。
自分のもタッチパネル右端の約1cm程度が反応せず、チャームバーが出ない状態です(ペンは反応します)。
ただ、購入直後とリカバリ直後では症状が起こらず、Windows updateを行うと反応しなくなるのでハードウェアではなく、別の要因なのかなと探し中です。
書込番号:16934921
0点

12/17購入のマシンもまったく同じ症状です。
先ほどサポートにメールをいれました。
書込番号:16982644
0点



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537
初めて投稿します。
色々悩んだ末、アイデアがユニークで価格的にも魅力的であったASUSのTAICHIを買い、一昨日届いたのですが、
早速初期設定を行おうとマニュアル確認しながら無線LANの接続確認をしていたところ、「アクセスポイント」が見つかりませんの表示。
自宅の無線LANアクセスポイントを検出してくれませんでした。
PC側のデバイスは正常に起動と表示。OS上では「接続」の状態。この機種にはWirelessのOn/Offスイッチはありません。
自宅のルーターとの設定・相性が原因かどうかの切り分けをする為、屋外の公衆WiFiが利用できる場所にてWiFiを再度確認しましたが、「アクセスポイントは見つかりません」の表示。手元のiPhoneではいくつものアクセスポイントが確認できているのにです。
環境には何も手を加えていない状態です。
試しにASUSのサポートナレッジに書かれていたことは全て試してみましたが、全く効果なし。
Asus
http://support.asus.com/Troubleshooting/detail.aspx?SLanguage=en&p=3&m=ASUS%20Taichi%20Display%20Control&s=480&hashedid=n/a&os=&no=1773
初期不良ということで商品交換してもらうのがやはり最短の解決策となるのでしょうか?
ちなみに、私のスマートフォンはiPhone5でテザリングサービスを利用していますが、
iPhoneのインターネット共有をONすると、これにだけは反応して接続できてしまうという
奇妙な挙動をしています。
他の方で同様な事象経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにASUSのサポートに仕事の合間をみて何度も連絡するも全然繋がりませんでした。
0点

ご自宅の無線LAN親機の型番は不詳ですが、
(1)親機ではステルス機能を設定していませんか?
(2)親機とパソコンで共通に利用可能な通信規格(IEEE802.11b/a/g/n)はありますね?
書込番号:16327217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス有難う御座います。自宅は少し前のエアステーションでステルス機能は無しです。規格はご提示頂いた内容です。
自宅はともかく公衆WiFiのアクセスポイントが検索出来ず、接続出来ないのは痛いです。
書込番号:16327282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題は、機器の故障と言うよりはwin8の設定じゃ無いですか?
ちゃんと初期設定しましたか? 手順を飛ばしたりしてませんか?
初期設定の時に必ずネット接続の画面が出るはずです。その時どうしたか?です。
サポートには連絡しましたか?
メーカーに訊くのが一番早いですよ。
書込番号:16350069
0点

連投ですみません。
ついでに、無線LANのIDはちゃんと入力しましたか?
お店のWIFIと違って家庭内の無線LAN(WIFI)は、ID、パスワードで保護されています。
電波泥棒を防ぐためです。
書込番号:16350084
0点

更に連投です。
スマホとパソコンは似て非なる物です。
今まで、パソコンで無線LANで接続した事ありますか?
あれば、故障も考えられますが、無ければ機器の故障では無く設定の問題の可能性大です。
書込番号:16350150
0点

皆さま、
色々とアドバイス有難うございました。
今回の件、結論から申し上げれば「初期不良」でした。
メーカーの一般サポート窓口がどうしようもないので、
販売店経由でメーカー営業ずてで確認してもらい、筐体交換してもらいました。
届いたPCはなんら問題なくWirelessアクセスポイントを検索し、接続できました。
有難うございます。
書込番号:16350847
1点



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537
この機種で、DVD・ブルーレイを再生したく、IO-DATAのブルーレイレコーダを買い、CorelーWINDVDを導入しました。
裏面(ノートPC)の液晶では、再生出来るのですが、表面では「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません。」のメッセージが表示されて、再生できません。
これは、PCをマルチモニタで、他のディスプレイとアナログ接続した時に表示されるメッセージと同じに見えます。
この機種の場合、表面でDVD・ブルーレイを再生する方法は、ありませんか?
(タブレットPCで、DVD・ブルーレイを再生したかったので、もしNGなら、液晶が1つかない機種を買うべきだったと、後悔しそうです。)
1点

Hamakko600さん
この機種のユーザではないのですが、
「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません。」というメッセージが表示される以上、該当のディスプレイはHDCPに対応していないものと思われます。
>この機種の場合、表面でDVD・ブルーレイを再生する方法は、ありませんか?
メッセージから判断すると再生する方法は無いと考えられます。
コピー保護されていないDVD/BDメディアの再生は再生できると思います。
書込番号:16285922
1点

Amazonのレビューにもこう書かれています。
>タッチパネル側のディスプレイからは、DTCP-IP対応のコンテンツは再生できないとか
http://www.amazon.co.jp/review/R3G115R1P20TS9/ref=cm_cr_pr_viewpnt#R3G115R1P20TS9
表と裏のディスプレィのは全くの別物であり、タッチ側のパネルは外付けディスプレィ相当のものだと思います。
書込番号:16286100
1点

papic0さん、キハ65さん
返信ありがとうございました。
残念ながら、そういうSPECなのですね。
購入する前の確認が、甘かったです。
この点以外は、気に入っているので、しばらく楽しんでみます。
書込番号:16286995
1点

”PowerDVD13”というソフトがあります。自分はお試し版のほうで両面で再生できました。製品版は1万円前後、30日お試し版は無料です。調べていませんが、もし製品版を購入するのなら、外付けDVD機器を買えばこの再生ソフトも入っているのがありそうな気がします。試したのは、スターウォーズ(DVD)です。
書込番号:16317637
1点

kaimonoさん、
貴重な情報ありがとうございます。
ブルーレイのコンテンツにより、結果が違うかもしれませんが、試してみます。
書込番号:16323242
0点

もうスレ主さんがこのスレを見ていないかもしれませんが、今回TAICHIを買って検証が出来ましたので
書き込みをさせて頂きます。
結果から申し上げますと、タッチパネル側でDVDの再生が出来ました。
AnyDVD HDというソフトをインストールする事で、HDCPを無効に出来ますので、問題無く再生出来ました。
ただ、このソフトはBD・DVDのコピープロテクトを無効にする機能を持ったソフトですので、二次配布を
行うと著作権違反になる可能性があるソフトですので、自分の範囲内で自己責任で使う必要が有ります。
検証はDVDですが、ソフトはBDに対応していますので、BDにも有効だと思われます。
書込番号:16782765
2点



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537

列車の中、空港のターミナルの待合室で使う場合、膝上で使うことが多いので、クラムシェル型になるTAICHI21の方が使い勝手がいいように思います。
書込番号:16240710
1点



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537
KINGSOFT Office2012 スタンダード30日体験版。。。
メーカーの製品仕様の詳細に書いてあるwwwwwwww
書込番号:16172495
1点


Office Home and Business 2013という意味ですからね。
書込番号:16172509
0点



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3537
ノートパソコン型にするとタブレット画面(天井版)を自動的に消すことはできます。
また、消さずにそのまま2画面つけっぱなしにする事もできます。
設定はボタン一つで切り替えられるので簡単ですよ!
書込番号:16156475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


