ASUS VivoBook X202E X202E-CT3317 [スチールグレー]
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC
ASUS VivoBook X202E X202E-CT3317 [スチールグレー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月上旬
ASUS VivoBook X202E X202E-CT3317 [スチールグレー] のクチコミ掲示板
(518件)このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2013年3月28日 22:58 | |
| 4 | 5 | 2013年4月2日 10:29 | |
| 7 | 4 | 2013年3月17日 19:34 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
大学進学の子供に購入しようと思いますが、大学に通っている方々は皆さんどんな感じかと・・?
以前私がノートPCを購入した際、持ち運びは重いし、画面が大きかったせいかバッテリーは全然もたないし散々な思いをした経験があるので・・子供は来年留学するのでその時にも持って行かせようと思っています。この機種に限らずお勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点
予算は?
MSオフィスは必要?
何インチで何キロまでなら許容可能ですか?
書込番号:15948887
2点
>子供は来年留学するのでその時にも持って行かせようと思っています
そんなに先の話なら、直近になってから探した方がいいと思うけど、
PCなんて続々新製品がでてくるので、今は最新でもそのころは一部陳腐化?してるかもしれません。
それとも、今年入学して留学は来年ってことで、今年からすぐにでも使いたいなら、
まずは、大学側に相談してスペック等、Officeなど必要なのか確認した方がいいかと。
書込番号:15948919
0点
パソコンあるだけ幸せなのに、「重い」 とか関係無いと思います。
書込番号:15948938
0点
今は、パソコン
私の時は、ブックバンド
どちらが重いかな?
書込番号:15949097
0点
こちらのマシンはどうですか?
ウルトラブックよりもさらにコンパクトで
持ち運びしやすいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=obIlUHCQKAA&noredirect=1
http://www.sony.jp/vaio/products/VD22/
書込番号:15949158
0点
お子さんに選ばせればいいんじゃ?
使うの人が選ぶのが一番いいと思います。
書込番号:15949500
1点
>大学進学の子供に購入しようと思いますが
大学で使用するのかな?
それだったら、大学推奨PCの案内が来てから検討したほうがいい。
はずれたらゴメン。
書込番号:15949870
0点
親ばかですね。
「大学入学 PC」で検索してみました。
外しているスレもありますが、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%91%E5%8Aw%93%FC%8Aw%81@PC&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=J0000006229&act=input&Reload.x=39&Reload.y=18
書込番号:15950544
1点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
パソコンをあまり知らないので、簡単に教えていただければ幸いです。
ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217と迷っています。
違いはCPUで
Core i3 3217U(Ivy Bridge)
1.8GHz/2コア
と
Core i5 3317U(Ivy Bridge)
1.7GHz/2コア
なのですが、
この違いは、パソコンを使っているとどのように現れますか?
0点
Core i5 3317UはCPU負荷に応じて最大2.6GHzになるけどCore i3はそのまま。
長時間高負荷が掛かる処理でしか差は出ません。
書込番号:15914691
1点
ありがとうございます!
さらに質問ですみません。高負荷がかかる作業と言うのは例えばどんなものがありますか?
書込番号:15917091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなのですね!私にはCT3217で大丈夫そうです。
もし、DVDを見ながらネットをするとして、CT3217では、問題なく作業できますでしょうか?
書込番号:15918657
0点
私もどちらにするか迷いましたが、ある程度長く使うことを考えてi5のほうにしました。価格差は八千円位でしたので。
書込番号:15968015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
つい最近発売されたばかりなのに、どうしてこんなに早く値崩れするんでしょうかね?
もしかして、初期不良と不具合が多いからなんでしょうか?
それと、アスースのサポートが悪すぎるという噂をこの書き込みで読んでいるので、気になっています。
0点
このくらいの値動きは普通です。
不具合があったら安くなる前に出荷停止になります。
書込番号:15903897
3点
だいたいこんな感じですね。
最初の1ヶ月でどーんと下がり後はダラダラ・・・
そしてモデルチェンジ前に値上がり
書込番号:15903921
3点
そんなもんです。
発売3ヶ月までは、値下がりはよく見られます。
>初期不良と不具合が多いからなんでしょうか?
無いですね。
もしあれば、報告あがって話題になってますy
また、回収されるなり販売止めるなり対処されます。仮に不具合っても、安価にする理由もない。
書込番号:15903923
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






