このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2014年6月15日 21:43 | |
| 0 | 0 | 2014年3月4日 05:01 | |
| 4 | 6 | 2013年9月21日 12:29 | |
| 1 | 5 | 2013年6月2日 22:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > 筆まめ > デジカメde!!ムービーシアター4
インストールして、ショーットカットをクリックして立ち上げたらいきなり強制終了。。
その後、再起動して少しは安定したものの、新規作成メニューを選んだだけでまた強制終了。。
さすがにこれは使えません。。
途方に暮れて、ほかに相性の良いソフトはないかと探してみたら、ジャストシステムの「感動かんたん!フォトムービー5」と言うソフトがあって、こちらは凄く動作が安定していて、自分が思うような動画が一瞬で出来ました。
一体、何なんでしょうかね?この差は。
ハッキリ言って私のパソコン環境ではクソ以下のシロモノでした。
地雷でした。 ドカーン!!!!
OSはWindows7のノートPCです。
5点
↑これさ、ふつうに考えてバグだろ。
メーカーはちゃんとプログラムのテストはしっかりやってるんですかね。(ちょっと心配。。)
インストールしてすぐに強制終了とか、俗に言うアレだな、スマホで言えば「クズアプリ」と言う、たぐいの奴。
書込番号:17517989
1点
アドビのCS2 フォトショップが無料でダウンロードできます。Win7でも一部不具合(機能ありすぎです)はあるかもしれませんが、使えます。。
へたな、ソフトよりはましだと思います。使えなければ、アンインストールすればいいです。
書込番号:17518195
0点
以下、良いこと書いてあったのでコラムから抜粋。
http://blog.goo.ne.jp/iphone_ma_1125/e/56a6a239ded336cbb3c5c7919eeafccd
スマホやiPhoneアプリの例だが、大体こんな感じでしょう。困ったものだ。
1.アプリがすぐに落ちる。
2.直感的に使えず、多機能すぎて結果よくわからない。
主に、この二つが筆頭に上げられると思います。
(というか、自分が開発者でありながらよくこんなジレンマを抱えますのでw)
それで、『アプリが落ちる』という原因なのですが、これについては2点ほどあります。
(原因)
(1)開発者の技術力の問題
⇒テストが不十分、設計ミスなどによりリリース後見つかるパターン。
(2)メモリ不足
⇒開発が完璧でも実機のパフォーマンスが処理に追いついていない。
ディスプレイ解像度の向上により大容量の画像などが使えるようになったが、パソコンと違い制限があるため、有効に使えず落ちる。開発でもカバーできないレベル。
(3)予算をケチるせいで、十分な納期をもらえず開発を行わなくてはならない。
⇒「とりあえず徹夜ね☆」は魔法の言葉。その魔法の結果粗悪品ができる。
書込番号:17518802
0点
ここで違法行為を推奨するのはやめましょう。
書込番号:17518815
1点
ホントに大丈夫か?このソフト???
気を取り直して、別のPCにインストールしたらあら不思議。今度はまともに動きました。
・・が、喜んでいたのもつかの間。。
写真を170枚ほど追加して13分程度の動画を試しに出力しようとしたら、またエラー発生。
「エラーコード1:7」「エラーコード2:65535」
開いた口がふさがりません。
ハッキリ、ここまで不安定なアプリケーションに出会ったのは久々です。
開発者の技術力の無さがハッキリとエラーで現れていますね。
書込番号:17519031
0点
エラーの体験版なんか、いらん。
エラーなんか体験してどうすんのって感じですよ。わざわざ購入検討者の購入意欲を激減させるような出来映えのソフトじゃハッキリ言って売れないでしょう。
ユーザーにソフトを体験してもらう体験版すらしっかり作れないようなメーカーじゃ終わってます。。
まぁ、アップデートで時間が解決してくれるんでしょうけど。。
書込番号:17519091
2点
エラー続きでまともに動作しないケース、時々ありますね。お気持よく分かります。
どこかのメーカーに体験版とは何か聞いたことがあり、以下のような回答がありました。
1つは、その言葉のとおり、ソフトの操作などを体験すること。もう1つは、ユーザーのパソコンにインストールして正常に動作するか確認してもらうこと、とのことでした。動作環境はクリアしていても、様々なソフトなどがインストールされているすべてのユーザーのパソコン環境で、すべてが正常に動作するかを、メーカーが確認することは大変難しく、購入前に確認してもらうということでした。もし、うまく動作しなければ購入しないという選択になります。
ちなみに私は、数年前にバージョン3(筆まめの前の社が販売)と今の筆まめのバージョン5を購入していますが、いずれもエラーは一度も発生していませんで、極めて快適に動作しています。
(PC:SONY VAIO SVL2414AJ/CPU Corei7 2700MHz/HDD 3TB)
エフェクトやテキストの効果の種類が豊富で、他のスライドショーソフトと併用して利用しています。
書込番号:17630736
0点
画像編集ソフト > 筆まめ > デジカメde!!ムービーシアター4
一通り使ってみました。
私が気づいた範囲でVer3との違いをまとめましたので、参考にして下さい。
※ すべての違いを網羅しているかどうかは保証できませんのでご了承下さい
1.DVD作成ソフト変更
B's DVD から、ペガシス社の「TMEPG ENC DVD Author3」に
変更されました。ペガシスのDVDオーサリングソフトは品質や機能に
とても定評があるので、安定性も含めて大きくパワーアップしたと
いえますね。
実際に使ってみるとあまりの機能の多さに少しびっくりしますが、
操作自体は親切設計だと思います。
2.演出テンプレートの追加
新しいテンプレートが7種類追加されています。
Ver3に収録されていたテンプレートの色や画像を差し替えた派生版です。
・V3派生元[イメージクリップ-METALIC]
→V4[bronze」銅をモチーフにして画像を差し替え
・V3派生元[デコラティブ-Harvest]
→V4[Board]コルクボード+ポラロイド風の写真
http://www.youtube.com/watch?v=rdIB1jbl3iU
→V4[Love]ハートをモチーフにした背景+白いフォトフレーム
http://www.youtube.com/watch?v=CGF0m2mRW-Y
→V4[Bubble]泡をモチーフにした背景+黄金のフォトフレーム
→V4[年賀]お正月らしい赤い背景+漆風のフォトフレーム
→V4[Resort]海の背景+ガラス風のフォトフレーム
→V4[Plate]金属風の背景+金属風のフォトフレーム
3.動画出力のプリセット
スマートフォンやYouTube向けのプリセットが追加されてます。
(添付画像参照)
YouTubeを選んでも自動的にアップロードされるわけではないので、
作成した動画を自分でアップロードする必要があります。
4.収録BGMの刷新
BGMがすべて入れ替わっています。
- 収録数:60曲
- 著作者 Eri Nagayama
5.メイン画面の背景
白っぽい背景画像になりました。操作や機能に変更はありません。
こんな感じです。
無料体験版も公開されているようなので、そちらでチェックしてみて下さい。
ただし、Ver4の体験版をインストールしてからVer3に戻した場合、データの互換性があるかどうかわからないので、すでにVer3をインストールしている場合は、データのバックアップを取っておくことをお勧めします。
2点
あ、あともう一つ。
和文フォント10種、英文フォント20種が収録されていました。
書込番号:15920096
1点
IceFishさん、報告ありがとうございます。
現在3を持っていて検討中です。
使い勝手がいいペガシス社のその場でスライドショーで作成し出力した動画のDVD又はBD化のための補助的な利用をしてます。主にスライドショーのタイトルとエンディング部分をトランジションやエフェクト機能が豊富な本ソフトのver3で作成し、その場でスライドショーへ挿入して動画を作成してます。
エフェクトやトランジション機能は強化(種類がかなり増えてる)されてますでしょうか?
書込番号:15930018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上の3に書いてあるとおり、テンプレートは追加されていますが、既存のデザインの色違いみたいな感じでした。トランジションや文字アニメの追加は無かったと思います。
ライティングソフトの強化が主なアップデートポイントですが、そこが不要であれば、アップデートすべきかどうかは微妙です。
販売元が変わったので仕方ないですけど、旧バージョンユーザーからの低価格アップデートが無かったのが残念です。
書込番号:15932622
1点
IceFishさん、ありがとうございます。
なる程よく分かりました。書込ソフトとして同じペガシス社のオーサリングワークス5を持ってますし、テンプレートは使う予定がありませんので、今回は見送ります。
アップデートもおっしゃるとおりですが、旧バージョンとの機能比較表がないのも不親切ですよね。
書込番号:15933103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もVer3を使っていますが、エフェクトが多彩で編集機能も豊富でとても良いソフトだと思っています。
Vwe3と4の相違点については、見つけましたので、紹介いたします。
http://shop.fudemame.net/products/digicame/movie/
の一番下にある
http://shop.fudemame.net/products/digicame/movie/hikaku.pdf
です。
変更点が微妙なので、私もVerupすべきか迷っています。
書込番号:16613860
0点
スリーピーですさん 紹介ありがとうございます。
最初からこういう比較表があればよかったですね。
エフェクトやトランジション機能の強化については、Ver.5に期待します(^^)
書込番号:16614219
0点
画像編集ソフト > 筆まめ > デジカメde!!ムービーシアター4
スライド動画をよく作成しています。
直感的な編集が最も優れているペガシス社のどこでもスライドショーをメインに、タイトルやエンディング部分などで凝ったものを作るときに各種効果が多様なデジカメde !! ムービーシアター3で動画を作成し、どこでもスライドショーに挿入する形で利用しています。
新しいバージョンが出て期待したいのですが、販売元が変わったためかHPを見てもデジカメムービーシアター3と4の大きな改良点、機能アップ点がよく分かりません。
購入されて、違いがお分かりになったら、情報提供をお願いします。
書込番号:15900628
0点
LUMXなでしこさんこんにちは
発売日に送られてきましたが まだ使ってみていません
テストしたら 報告します
書込番号:15902722
0点
まいるすでいびす さん
ありがとうございます。
急いではいませんので、気長に待ってます(笑)
ところで、
「どこでもスライドショー」→「その場でスライドショー」でした。
失礼しました。
書込番号:15902978
0点
大変遅くなりました
幼稚園の卒後のアルバムが仕上がってきたので おっとり刀で作成に取り掛かりました
おおむね 3 と同じ操作で 取説は不用でした
私が一番うれしかったのは BGMが 入れ替わったことです
音楽自体のクオリティーも確実に上がりました
動画ファイルの作成時間も心なしか短くなったように感じました
全体としては 大変満足できるソフトです
書込番号:16208550
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



