D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全705スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2014年4月22日 09:55 |
![]() |
73 | 26 | 2014年4月20日 07:44 |
![]() |
19 | 13 | 2014年4月19日 01:07 |
![]() ![]() |
339 | 57 | 2014年4月18日 21:41 |
![]() |
63 | 34 | 2014年4月17日 18:56 |
![]() |
10 | 8 | 2014年4月17日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんわ
D7100のフラッシュボタンがとれてしまいました。
買ってまだ一週間立っていませんが、なくなってしまったようで修理に出そうと思っています。
新宿のニコンのサービスセンターでも修理できるのでしょうか?
2点

あらら、ご愁傷様です〜
> 新宿のニコンのサービスセンターでも修理できるのでしょうか?
SCは基本修理はやらず、センサー清掃とか簡易点検までです。
修理センターに送りますので、10日ほど預けることになると思います。
修理上がりの返却は宅配便で無料で送ってもらえるので、時間と交通費かからないので便利ですね(^^)
当然保証期間中も全部無料で〜す
書込番号:17437464
2点

ニコンSCに電話。
または、ネットで問い合わせ。
書込番号:17437467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは^ ^
あら、見事に取れちゃっていますね…
購入して一週間なら、購入先に聞いてみてはいかがでしょうか?
交換してくれると思いますよ。
書込番号:17437469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

pn0dvzさん こんばんは
サービスセンターで 受付はしてくれると思いますが カメラの状態にもよりますが 本格修理は別の所だと思いますので その場では 修理できないかも知れません。
書込番号:17437482
2点

返信有難うございました。
やはりサービスセンターでは無理そうみたいですね。
ボタン単体で売ってるようでもないようなので、修理に出します・・・
書込番号:17437489
2点

ニコンピックアップサービスだと、自宅まで取りに来てくれて梱包も
してくれますよ。ネットで予約すると送料無料です。便利ですよ。
書込番号:17437528
2点

pn0dvzさん、こんにちは。
購入して一週間で内蔵フラッシュのボタンが取れちゃいましたか、それはご愁傷様です。
購入したのが実店舗であれば(ネット購入でも店舗対応していれば)、店舗に持ち込めばおそらく交換で処理してもらえると思いますので相談されると良いですね。
実店舗の無いネット業者や実店舗がお近くにない場合は、業者に連絡して交換依頼をすべきでしょう。
初期不良による返品交換対応の期限を切っている業者もありますので、なるべく早く動かれる方が良いです。
万一修理対応となると、この時期だと返送はもしかしたらGW連休後になるかもしれないのでそのあたりは確認された方が良いでしょうね。
書込番号:17437890
5点

pn0dvzさん 返信ありがとうございます
サービスステーションで相談するのが 一番ですので 早めに持ち込んだ方が良いと思いますよ。
書込番号:17438236
0点

残念ですね。初めて見た不具合のような気がしますが・・・
書込番号:17438328
0点

こんにちは!
まだ、一週間経ってないのでクレームで新品と交換してもらえるかもしれませんよ!
書込番号:17438364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-300 VR スーパーズームキット
最初、デジカメinfoで「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRが発売される」とあったのをみて本気にはしてなかったのですが…
本当に発売しちゃいましたね?!
f/6.3(テレ端)のレンズを。
しかもD7100とのスーパーズームキットが発売されるという…。
これって、D7000がモデル末期と同じパターンですよね?
もうD7100はオワコンなのでしょうか?
そういえば…D9300が発売されるって噂もありましたね。
D9000でなくD9300って下3桁がD300s後継機種をにおわせてますね。
4点

>そういえば…D9300が発売されるって噂もありましたね。
くさ。 (; ̄y ̄)
書込番号:17399819
6点

当然、お わ り です
D9300?なんてクサイ番号はともかく、画像エンジンが古いと思われてますから…
書込番号:17400093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何時D7100が見捨てられたのかな〜
オワコンならD7100にわざわざ18-300付けて売らんでしよう…
生産を中止ならわかるけど…
真相はメーカーにしか分からんけど…
いちいち気にしません。
書込番号:17400144
2点

D7100とD9300??は直接は関係ないでしょう。
関係あるならD9300なんてせずにD7200というネーミングでいいわけですから(^^)
新しい18-300のほうが安いようなので
コストも下がっててニコンとしては利益出やすいのかもしれませんけど。
書込番号:17400675
3点

年内にBodyが7万円になったら買ってもいいかな
書込番号:17400732
3点

D7100がオワコンだとしたら、D40なんて何と表現したら良いのやら…。
書込番号:17400845
3点

>ロナウド気取りの父さん
>年内にBodyが7万円になったら買ってもいいかな
それはそれで、嬉しいような嬉しくないような…
このクラスは最低でも2年は頑張って欲しいですね。
ただ、D9300…やはり人がD300s(の後継機種)に求めるものが違うから、色々言われてますね!
書込番号:17400849
2点

>okiomaさん
>何時D7100が見捨てられたのかな〜
>オワコンならD7100にわざわざ18-300付けて売らんでしよう…
>生産を中止ならわかるけど…
いやいや、私の解釈は「最後のテコ入れをした」って事なんですけど…
誰が見捨てた何て言いました?
書込番号:17400922
1点

ちょっち変えて欲しいな〜。
オワコン → ディスコン
(コンテンツって、中身のことですが、中身が終わって外身は残る? おかしいだべ。)
書込番号:17401972
7点

>うさらネットさん
>ちょっち変えて欲しいな〜。
>オワコン → ディスコン
>(コンテンツって、中身のことですが、中身が終わって外身は残る? おかしいだべ。)
確かにっ!言われてみれば…
本当は「D7100は間もなくディスコンになる(規定)路線なのでしょうか?」とでもすべきでしたね。
D3000,5000系は兎も角、D7000系は長期モデルであって欲しいです。
(できればD600系も)
書込番号:17402395
1点

>誰が見捨てた何て言いました?
オワコンってさ、
最後のテコ入れとかの意味を言っているのですか?
終わったコンテツを指しているかと思っていましたが…
どちらかというと終了しているものじゃないの?
・商品価値がなくなったモノや人を揶揄する言葉
・一時期流行していたり勢いのあるコンテンツやサービスなどが、
かつての人気が失いつつある下火の状態、
ピークが過ぎて見捨てられてしまっていたりユーザーの数減少が著しい状態などを指す用語
と言っているようですけどね。
違うのですかね?
書込番号:17403427
3点

順番的にも、D7200?かD9300が出ても良い時期には入っていると思いますが・・・
18-300VRは、タムロンの16-300対抗の意味もあるかと。
書込番号:17407204
1点

>PIN-PAPさん
>D610を新品購入しましょう。
多分(個人的に)ないです。D600を見捨てないと言った以上…
>AGAIN !!さん
>順番的にも、D7200?かD9300が出ても良い時期には入っていると思いますが・・・
>18-300VRは、タムロンの16-300対抗の意味もあるかと。
それなんですけど…
どうやら「18-300とタムロン16-300は(ほぼ)同じでOEMである」とかいった話も出てるようです。
真相は分かりませんが、どなたか事情に詳しい方、ご存知ありません?!
書込番号:17407290
1点

内容がズレますが、このキット価格設定はちょっと高くないですか?
価格コムでも単体で買った方が安い・・・
初めの設定ってそういうものなのかな。
このキットか7100+タム16〜300狙いですが、単体純正セットという第3のオプションが・・・
純正VSスペックとなりますがどっちがいいかな〜
画質は似たもの同志だろうか?
書込番号:17407833
2点

>Dormilonさん
>内容がズレますが、このキット価格設定はちょっと高くないですか?
同感です。
D7000+18-300mmスーパーズームキットの時も同様(下記URL参照)ですね。
http://kakaku.com/item/K0000416881/pricehistory/
経験則的にD3000系やD5000系だとレンズキットはレンズが実質的に安くなる計算になります。
55-300mmはそれ程ではありませんが、18-55mmでは顕著ですね。
最近のでは18-140mmがその傾向(キットだと安い)ですね…
もしかすると、新型18-300mmもD3000,5000系とのスーパーズームキットとなれば「実勢価格で安くなるんだろうか?」とか思ったりしますね。
ニコンさんには是非D5300スーパーズームキットとか出してみて欲しいですね!
書込番号:17407912
2点

例えばヨドバシCのサイトでの価格設定は、単体で買うのとキットで買うのとではなんと2万円もキットが高い!
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+D7100%E3%80%8018%EF%BC%8D300+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+&ginput=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+D7100+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88
これは消費者をバカにしているのか、キット購入のメリットってなんですかね?
初回特典の限定ストラップ程度で2万円はカバーできないと思うが。。。
ワタシの知らない何かがあるのか!?
書込番号:17407918
3点

>Dormilonさん
>例えばヨドバシCのサイトでの価格設定は、単体で買うのとキットで買うのとではなんと2万円もキットが高い!
これはヨドバシに限らず、価格.comの最安値で比較しても同じ傾向ですね。
キット(セット)にするなら、価格を安く設定してもおかしくないはずです。
D5300の18-140mmキットを参考にするなら、このスーパーズームキットは15万円位でもおかしくはないはずです。
そうなれば消費者も「ちょっと出費的には高いけど、割安感があるからこっちにしようか?!」となると思うんですけど?
書込番号:17408376
3点

SB-910を使用されて業務スナップをされる場合は、ニコン純正レンズ(純正ROM搭載)をボデーに装着しないと超正確なTTL調光はできません。
書込番号:17410766
1点

ニコン D7200は高感度画質がより向上し(エクスピード4搭載)、シャッターのキレもD7000並にスコーンとキレるようになっていることでしょう。
書込番号:17410791
2点

皆さんどうもありがとうございました。
これにて終了と致します。
兎も角、ややタイトルが不適切だったこともあり、話が変な方向へ?
という訳で、今回のGoodアンサーはうさらネットさんにつけました。
書込番号:17413263
1点

お笑いコンテスト?
書込番号:17431067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

欲しい時が買い時!
購入後、価格は下がるかもしれませんが、気にしない気にしない。
書込番号:17409704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は。
ここの最安値よりも安いんで、何にも持っていない状態なら買いですね。
このレンズ、本体ともに持ってませんが、満足出来ると思います。
是非楽しんでください。
書込番号:17409707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お安いですねぇ。
買いでしょう。
そして、早く写真を撮りましょう。
書込番号:17409756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
店頭でしょうか、信頼のおけるお店ならお安いと思います。
長期保証などどうでしょう、こことの差額でできるなら。
書込番号:17409786
1点

機会を逃さぬよう常に買えるだけの現金を持ちましょう…
お得な機材GETの鉄則です。
書込番号:17409858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初一眼なら買いでしょう。新品ならメーカーの一年保証はつくでしょうから、気持ちの問題を別にすれば問題ないと思います。
私は主に気分の問題で販売店の長期保証に入りますが、10以上加入してますが、ここ5年弱で使ったのは2度だけです。それでも多いほうかもしれません。不都合は普通なら1年以内に出ると思うので、あまり気にしなくてもいいと思います。
書込番号:17409869
1点

因みに、一年保障にはどんな内容が含まれているのでしょうか?
よく言われる、ほこりの除去などはいかがなのでしょう?
また、長期保証では上記の1年保証の何が残るのでしょうか?
お店によって違うとは思いますが・・・・・
書込番号:17409979
2点

こんばんは^ ^
D7100に16-85VRは最高の組み合わせではないでしょうか?
いいな〜いいな〜
信頼のおけるお店でしたら、すぐにGETして撮影を楽しんで下さい(^O^)
書込番号:17410228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安い〜〜!買いですね!!(^^)
書込番号:17410498
0点



kx使ってます、カメラ買い替えの為にキタムラへ行きD7100を購入するつもりでしたが、突然嫁から6Dを買っていいと許可が出ました、
撮影用途は子供の運動会やライトアップ、スナップです。
子供の運動会もありどっちがいいかわかりません、アドバイスお願いします。
レンズは6Dは24-105.タムロン70-300
7100は18-105.タムロン70-300の予定です。
書込番号:17378797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
自分ならば6d24-105キットとタムロン70-300の予算でギリギリでかつ望遠が換算300mmで足りるならば
d710018-105+70-200f4+単焦点レンズかっちゃいますかねー
また今後レンズふやしていくのならフルサイズの6dもいいと思います
書込番号:17378811
4点

この2択で迷う人も珍しいですね。
D7100はAF廻りは良いけど高感度がちょっと心配。それにDX2400万画素は取り扱いに気を使いますよ。
6Dは高感度は断然良いけれど、AF廻りが貧弱だなぁ。
間を取ってD610でどうですか?
書込番号:17378822
15点

>D7100を購入するつもりでしたが、突然嫁から6Dを買っていいと許可が出ました、
なぜ6Dがでてきたのかよくわかりませんが
もともと6Dがほしいという話を嫁さんに話をしていたけど、
駄目だったのでD7100を買うことになったという事でしょうか?
それであれば、もともとほしかったカメラ(6D)の方を購入したほうがいいと思います。
ライトアップ等の暗い場所ではフルサイズが威力を発揮すると思います。
ただ、運動会の場合は焦点距離が1.5倍換算になるAPS-Cの方が有利かなとは思いますが・・・
書込番号:17378830
8点

こんにちは。
15万もする6Dの購入許可?がおりたのに、10万弱ですむD7100の方を
選択できるのなら、そもそもKxのままで良いのでは?
書込番号:17378863
10点

返信ありがとうございます。
そもそもの行き先は、子供の運動会など動く物を撮りたいのと高感度と物欲ですね。
70DとD7100で悩んでました、
まぁ正直どちらがいいかなんて分からないので嫁かNikonやろと7100を見に行った訳です。
そこへフルサイズの6Dが有り
ええなぁーと言うてたら嫁さんが後悔しない方でって言うてくれました。
まぁ、正直kxでいいのではと言われればそうかもと思いますが、
それ言われると殆どの購入される方も今持ってる機械でええんちゃうのって思ってしまうのですけど。
買う気で聞いてるので、そのままって答えは必要無いです。
申し訳ありませんけど。
まぁ変なスレやと思われるなら削除依頼も検討します。
書込番号:17378895 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちなみに予算はD7100です。
後悔しないなら残り10万は夏払いでって言うてくれました。
正直フルサイズはいいなぁとは思いますが、
必要か聞かれるとわかりません。
そもそもコンデジでいいのかもしれません。
写真なんて。
書込番号:17378903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは、D7100と5DmkVなら持っています。
広義に見ての所有感であれば、6Dということになるでしょうね。
運動会など動きものはのべつあるわけではなし。
その時はその時と割りきって、どちらの割合が多いかで決められると良いかと考えます。
撮影用途で自然な色合いといいますか、大きく手を加えることもないであろうかという6Dか、APSで高画素のわりに自然な解像感となっているD7100ではあります。
Kーxからすると、どちらも色合いは今一つかな?といった感があるでしょうけど、見たままの色合いの再現は、どちらかといいますと6Dのほうが優れているかな…といった感がありますね。
ただどちらを選ばれましても使用感覚は大事ですので、店舗に実機がありましたら、触ってみて確認はされておいてください。
書込番号:17378912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わかった、そもそも一眼レフなんて変態の趣味を素人が始めてる事自体が可笑しかったんですね。
なんかスッキリ
一眼する人は初めた時から素晴らしい腕も知識も持ってるんでしよう。
それ意外の素人に一眼なんか宝の持ち腐れなんで何持っても一緒なんです。
ようやく夢から覚め散財せずに済みました。
有りがとうございました。
書込番号:17378914 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

運動会はいつですか?
70-300mmあたりを普段使うことはあまりないと思うので急がず後から買い足したらと思いますが
使い方次第ですね・・・
D7100と6Dですか?
私はD800EとD7100使ってますが、どちらをといわれるのであればレンズ資産も無いのですから6Dお薦めします。
今でも、6D+24-70/4の組み合わせは、ニコン機メインでも欲しいセットです。
レンズ資産がフルサイズ用で揃っているのでD7100を買いましたが、まもなく手放します。
>高感度と物欲
なので、フルサイズ6D一択です(^^)
書込番号:17378917
3点

>そもそも一眼レフなんて変態の趣味
正解!
書込番号:17378930
14点

ちゃんとアドバイス頂ける皆様感謝です。
ゆっくり考えてみます。
運動会は10月です。
せっかく好きなカメラなんで、よろしくお願いします。
書込番号:17378953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D7100の高感度性能も伊達じゃないと思います!
使用して半年以上過ぎましたが、チビの運動会も撮れば夜のライトアップも撮るし風景や花マクロや物撮りもやる。
今のところ全然困ることないので、D7100でOKでしょう、と私はお勧めします。
そして浮いた分の資金はレンズ資金に回す、と。
書込番号:17378984
7点

>そもそもコンデジでいいのかもしれません。
>写真なんて。
コンデジもバ力にされたもんだなw
書込番号:17378998
17点

写真なんて・・・などと言う人にはコンデジももったいないよ。
スマホで十分。
どうせ運動会だろ。
すみません暴言でした。
マジレスすると、ペンタのボディにしたら?レンズもあるでしょうし。
書込番号:17379040
19点

お願いなんで、質問に対して返事頂けませんか、?
コンデジなんてって思うの私の主観なんで、いちいち突っかかって頂かなくて結構なんです。
気に触る書き込みに対して大人げ無い返事した事は謝りますので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17379055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

どおせ運動会かいやろって言い方は訂正して貰いたい、
一生懸命に練習し本番を迎えてる皆に失礼です。
子供居て無いのですか?
書込番号:17379081 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

キヤノンのフルサイズ用レンズ(Lレンズ)はみな高価です。
この辺をどう捉えるかだと思いますね。
ご考慮して購入検討をしてください。
書込番号:17379083
5点

レンズ高いですよね、色々アドバイス頂けだいた方々有りがとうございました。
失礼な言動お許しください。
結局決めるのは自分ですし、写真撮るのも自分です。
ただお互いの長所短所を少しでも教えて頂けたら悩みも解決させ易いかと相談させて頂きました。
このスレは削除以来出します。
アドバイス頂けた方々へ、
大変有りがとうございました。
書込番号:17379096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分で削除出来ますね。
5時半に削除させて頂きます。
失礼しました。
書込番号:17379103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、こんにちは。
腕と知識はあまり無いですが、少し変態の
デジタル一眼レフ好きです。
お子様の運動会楽しみですね。
僕も主な被写体が子供達なので、スレ主さんの気持ちがわかります。
僕はD7100使いなのでD7100をおすすめします。
差額分は夏の家族旅行に充ましょう。
書込番号:17379152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

jpegでの撮影メイン、子供の寝顔を撮りたい、お子さんが幼稚園くらいの歳でしたら6Dを勧めます。私はRAW現像に時間を取られるよりも子供と遊ぶ時間や撮影に時間をかけたいと考えjpegでの画像が好みだったCANONのカメラを選びました。それから重たいカメラは持ち出す機会が減るので50mmか40mm辺りの比較的安価な単焦点レンズもあると良いと思います。
書込番号:17379171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

D7100を使ってます。
薄暗い場所で撮ったときにノイズが出る場合、フルサイズだったらどうなんだろうって思う時があります。
金銭的に余裕があるならフルサイズを選んでも良いと思います。
> そもそもの行き先は、子供の運動会など動く物を撮り たいのと高感度と物欲ですね。
好感度と物欲なら6Dじゃないですか?
でも、D7100も結構良いですよ(^_^)
D7100で金額を抑えてレンズを揃えた方がグッと印象的な写真が撮れると思います。
スピードライトや三脚も欲しくなると思います。
なので私の押しはD7100ですね。
早く買って一杯練習して下さい。
子供のイベントは大事ですからね。
私は最近入学式の為に高価なレンズを買ってしまいました(^_^;)
書込番号:17379174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

K3にしてあげれば良いのに。
ニコンキヤノンを選ぶなんてその他大勢と一緒が良いって感じ。
ところでKxの不満点は候補にあげた機種で解決できるの?
物欲満たすためなら高い方がいいよ
書込番号:17379221
5点

削除出来ると思ってましたが出来ない?でした
先程キタムラにてD7100、18-104を注文して来ました。
在庫無いので入荷待ちです。
機種変えて不満が解消出来るのかは、使って見ないと分からないですね。
とりあえず物欲は満たせそうです。
後は撮る努力を更にして行きたいと思ってます。
色々アドバイス有りがとう御座いました。
レンズも増やして行きたいと思ってます。
書込番号:17379317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
>とりあえず物欲は満たせそうです。
うんうん、物欲は満たせますよ〜、使い勝手十分に楽しめます。
動き回るお子さんを撮る時は、AF-C、3Dトラッキングをお勧めします。
AFが面白いように被写体に喰いつきます(^^)
そして、次はレンズ、スピードライトですね
書込番号:17379379
4点

にいにい泣き虫 さん
こんばんは。
最後に、
私はD7000ユーザーですがわかります。
D7100はいいカメラです。
運動会なら尚更ですよ。
後は撮り手次第ですね。
写真も文章も
心を写すと感じています。
いろいろな写真やカキコミを拝見してきて
そう感じております。
書込番号:17380522 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Ramone2さん
書き込み有りがとう御座います。
いいカメラですか、D7100。
嬉しいです、購入決まりキタムラでお願いした時の高揚感は言葉に出来ない喜びです。
今は少しですがキャンセルも考えてた所での書き込み、心に染みる思いです。
撮りて次第、少し心入れ替え勉強して行きたいと思います。
救われました、有りがとう御座います。
書込番号:17380541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

にいにい泣き虫さん
こんばんは。
自身の問いに対して的外れな意見を
書き込まれることに苛立つ気持ちは
わからなくもないですが、不特定多数の
人間が質問を閲覧し、書き込みができる
このような板では仕方の無いことです。
全てのコメントに反応する必要はないですよ。(このコメントもそうかな。)
D7100はとてもいいカメラだとおもっています。早く届くといいですね。
書込番号:17380583 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう我慢できない、何が解決済みだ。こんな人にD7100使ってほしくないわい。
最初から嫁さんに決めてもらえよ。
書込番号:17380597
24点

はい申し訳ありませんでした。
嫁の事は勘弁して下さい。
書込番号:17380712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スーパー店長さんへ
書き込み有りがとうございます、
反応し過ぎてしまいました。
反省してます、色々な意見ありました
全てを受け止める事は無理かもしれませんが
これから精進して行きたいと思います。
有りがとうございました。
書込番号:17380720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは^ ^
なにあともあれ、D7100ご購入おめでとうございます〜!!!
運動会までまだまだ時間はあります。たくさん撮っていい写真残して下さいね〜^ ^
>そもそも一眼レフなんて変態の趣味
私は最近70-200VRUを約20万で購入しました(笑)
ここにいる方達はみんな変態ですよ〜!!!
ご安心下さいね〜^ ^
書込番号:17382415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わざわざ新アカウント取ってまで煽ってくる奴ってなんなん?
おっさんで悪いとは思わんけど、アホちゃうか。いや真性のアホやなw
スレ主さんおめでとう(^^
書込番号:17382440
11点

六甲の美味しい酒さんへ
レス有りがとうございます。
昨日頼んだセットから変更しましたが、先程キタムラにてD7100とシグマ17-70を購入してきました。
とりあえず祇園の夜桜に、来週の入学式と使ってみようと思います。
自分なりに勉強して行こうとおもます。
有難う御座います。
ps.
2度削除依頼出しましたが、まだ削除されて無かったですね。
依頼の出し方を間違えてるのでしょうか、
調べてもわかりません。
すいません
書込番号:17382451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AE84さんへ
レス有りがとう御座います、
今はバッテリーを充電し、これから取説でも読んで操作の仕方を覚えようかと思ってました。
分からない事有ると思いますので、
宜しければ又伺いますので教えて下さい。
有難う御座いました。
書込番号:17382572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にいにい泣き虫さん
D7100ご購入、おめでとうございます。
横レスですが、スレッドの削除依頼について少々。
スレッドを立てて複数のレスが付き、その中に少々荒らしっぽいレスがあってもスレッド全体を見て流れが纏まっており、読者に有益な情報が含まれると価格コムの運営が判断された場合はスレッド全部の削除依頼を出しても削除されません。
また誹謗中傷と思われるレスが付いた場合は、読者から削除依頼[書き込み番号]が出されると運営側でそのレスを判断して不適切だという結果になれば削除されます。
私も以前にスレッドを立てて荒れてきたのでスレッドの削除依頼を運営に出しましたが、上記を記したメールが来て削除されませんでした。
ですから、不快なレスについてはスルーするなど利用する上でキチンとした対応を取らないと荒れてしまいます。
削除依頼は価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集から依頼できます。
専用の通報フォームに書き込んで依頼することになります。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
カメラネタではなく申し訳ありませんが、削除依頼についてよく知らないように感じましたのでお知らせ致しました。
書込番号:17382688
5点

レスありがとうございます。
まあなんですね。
スレ立てるならいろんなレスが付くことは想定しておいたほうがいいです。
自分に心地よいレスばかりでなく、煽りや皮肉レスする人いますので。私もたまにしますがwww
D7100いいと思いますよ。私はキヤノンなので買いませんがもしニコン持ちならまず間違いなく買ってるでしょうね。
楽しんでください!
書込番号:17382806
5点

スレ主さま。
どうせ運動会だろって言ったことは謝ります。
写真なんてとか変態だとか言われちゃ黙っていられなかっただけです。
ちなみに子供はいません、居てないです。
家と子供は欲しいと思ったことはありません。
ところで、シグマの17-70はD7100では正常に作動しないようですが、そのあたりのことはキタムラで説明は受けましたか?
書込番号:17382818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロレ坊さまへ
丁寧に分かりやすく教えて頂き有難う御座います。
そうですか、削除されない事もあるのですね、勉強になりますし又それなりにキチンと読んだ上で投稿するべきでした。
浅はかでした、以後気をつけたいと思います。
レス有りがとうございました。
書込番号:17382849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AE84さまへ
頭では理解していたハズなのですが、突然のフルサイズOKに焦ってしまい必要の無い書き込み迄してしまいました。
以後気をつけたいと思います。
充電終わりイジッテますが、kxと違い戸惑っております。
それも又楽しいです、
これから夜桜でも撮りに、見に家族と行って来たいと思います。
嫁に購入伝えた所、喜んでくれました。
書込番号:17382865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BEATAさまへ
そうですね、怒りのレスが付くことも予想してはいましたので、
こちらも済みませんでした。
後レンズの事は特に何も言われて無いですが、不具合?の報告は読んでましたので覚悟はしています。
それ以上にこのレンズでの写真を見て欲しいと思いレンズ変更に至りました。
まぁだからと言って上手く撮れるハズも無い事は理解して勉強したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:17382881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは!
購入おめでとうございます!これから撮るのが楽しみですね!
運動会まで、時間がありますので沢山撮って頑張って下さい。
書込番号:17384134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 嫁に購入伝えた所、喜んでくれました。
6Dにしたらと言ってくれたり、いい奥さんやなぁ〜〜(^^;;
うちなんて・・・・(爆)
シグマの不具合というか、制約事項はそれを理解して使えば、写る映像にはなんも関係ないことですね。たぶん、シグマのHPをご確認になったうえで決めたのでしょうから、いい写真をたくさんとってください。
それにしても、販売店は、何も言わないもんだろうか??ってか、たまたまその店員さんが知らなかっただけ??
書込番号:17385501
4点

おっ!シグマにされたんですね!
僕もそのレンズを使っていますが、
メチャクチャお気に入りです。
以前、レンズの板に子供の写真をUPしたの
で是非、見てやってください。
因みに運動会では軽くてよく写る
AF-S70-200mm/F4がオススメです。
書込番号:17385629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます。
子供が中学を卒業してしまうと運動会ともさようならです。
思い出の写真、いっぱい撮ってあげてください。
自分の経験からひと言。
お子さんの撮影はどなたも気持ちは一緒ですから、
ナイスショットのために場所の確保は必須でしょう。
私はどうしても出遅れてしまい、最後尾になってました。
そこで活躍していたのが「脚立」です。
自宅から余計な荷物を持って行っただけの甲斐はあったと
思います。
書込番号:17385768
4点

補足ですが、
運動会撮影にて脚立の使用は効果的面です。
そのため最近は使用する一般客が増え、
禁止となっている学校もありますので、
事前に確認されると良いでしょう。
(ウチの子の通う小学校でもそうです。)
会場は子供やと年寄りも大勢いて
他のお客さんにも危険だからと言う事が
禁止の理由だと察します。
書込番号:17390188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなことになっているとはつゆ知らず、大変失礼しました。
場所の取り合いが苦手で、後ろのほうなら邪魔にはならないだろうと
始めたのですが…
大小さまざまな脚立が、確かに年々増えていたような気がします。
事前の確認は必要ですね。
OKならば効果は絶大だと思います。
参考になるかわりませんが、息子の写真はっておきます。
書込番号:17390653
3点

私も若い頃は変態だったかも?それが証拠に私も妻も2人の子供に恵まれました!
当時は一眼レフカメラはありませんでしたが、二眼レフカメラを父が持って居て、ある日小学生の私が内緒で触っていたら蛇腹の部分が壊れましたが、父に内緒でそのまま押し入れに戻して・・・
カメラはすぐに壊れるから怖いと思ったのを覚えてます。
書込番号:17392165
2点

Trunk2さまへ
レス有りがとうござい、そうですね
運動会迄はまだまだ時間ありますので
物欲を満たしただけでなく、
頑張って腕を磨いて行きたいと思います。
有りがとうございます。
書込番号:17392387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Paris7000さまへ
嫁には感謝しております、
Nikonにした理由は嫁のやつぱりNikonやろーの一言でした、
正直最初はCanonの70Dも候補に入ってたのですが、自分にはどちらがいいのか?
とスペックだけでは判断出来ないでいた所
嫁のやつぱりNikonやろーでした。
まぁ流石に6Dいいよの言葉には
情報を仕入れてない焦りがでてしまいましたね。
反省しております。
シグマは口コミとサイトの情報を見てましたので、不具合は理解してましたが
それ以上に撮影写真を拝見し、欲しいと思ってしまいました。
とりあえずこの一本で暫くは頑張ろうと思います。
書込番号:17392406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパー店長さんへ
シグマレンズいいですね!
レンズの良し悪しもわからん素人ですけども
入学式ついでにとった桜を
photohitにアップしてみました。
タイトルは何でも無い桜です。
宜しければ見て下さい。
レンズはとりあえず一本で頑張って
70-200はレンタルしてみようかと思います。
欲しくなったらどうしましょー。
色々有りがとう御座いました。
明後日にでも写真拝見させて頂きます。
書込番号:17392500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロナウド気取り父さんへ
運動会に脚立は小学校では多少ですが、
見かけますね。
ただ自分で持ち込む事は無いと思います。
ナイスショットも重要ですが
運動会を見に来られてる方々に少しでもお互い気持ち良く応援、観戦、撮影が出来ればと思います。
レス有りがとう御座いました。
書込番号:17392518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ramone2さんへ
脚立持ち込みですね、
多分こっちの小学校では大丈夫かと、
数名持ち込んでられるので。
まぁルール上はわからないですが..,.
ルールもですが、撮影に没頭して他の方々に迷惑掛からない様に
鬱陶しく思われ無い様に気を付けて行きたいと思います。
レス有りがとう御座いました。
書込番号:17392529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(^^)
「写真なんて」
その写真で思い出を残すんですよね
素敵な写真撮って下さい
書込番号:17392740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロナウド気取り父さん
リレーに出れるなんて
なんて素敵な息子さんをお持ちなのでしょう♪
しかもナイスショット^ ^
脚立の事はあくまで補足なので、
お気を悪くされないでください。
書込番号:17393384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして、私は孫の(小学生)写真を撮りたくてD7100を購入使っています。レンズは純正18−200を使っていましたが・・・これでも十分でしたが、最近 純正10−24を買ってみました。これがすごく楽しいです。孫に近寄って広角で撮ったり、風景撮ったり、車に建物・・・面白い写真が撮れますよ。運動会は18−200が活躍してくれ、それ以外は10−24が活躍しています。これからいっぱい、お子さんの写真を撮って家族で楽しんで下さい。
書込番号:17400611
1点

今日キタムラにて中古のタムロン70-200を買いました。
新品とも思いましたし、シグマ150-500とも悩みました
キタムラで試し撮り家のPCにて確認すると、ピントも来てたので
一応シグマとタムロンで17〜200まではカバー出来ましたので、レンズは一旦終了です。
安いテレコンなど使えるなら買ってみたいとは思ってますけど。
書込番号:17426791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一番初めに買ったカメラは、ペンタックスSP、以降はニコンばかりです。現在はD5100、植物の生態写真を趣味に撮影しています。勿論、景色や家族写真も、ニコンレンズは、単焦点が55・35・45マクロ、ズームレンズは55−300、18−105・18−135・18−80、他社製12−24・18−250・17−70マクロ等所有です。APSーCのDタイプカメラを追加購入しようと思ってますが、D7100かD5300のどちらかが候補です。塩銀一眼レフの時代は、全てマニュアルフォーカス時代、被写体深度を深くさせる為、絞りを深くして写す場面が多いです。デジタルになっても考え方は全く同じです。ファインダーを覗き込んで大半撮影します。画面は写した写真を確認するだけがほとんどです。D5100にしたのも、バリアングルの搭載された物を選んだ第一の理由です。D7100かD5300の選択に悩んでいるのは、解像度、画素数の飛躍的な増加、D5300に採用されたローパスレス、何時ものカメラ店はフルサイズがお勧めらしいのですが、価格が問題、白黒時代には自分で現像したり、でも、知識が有っても、自分が納得出来れば、それ以上は望んでいません。皆さんのご意見を参考に決めたいと思います。宜しくご指導願います。
2点

すみません。読みにくいので全部読んでいません。(改行してくださいね)
D5100をお持ちならわざわざ同じD5000系にしないほうが良いですよ。折角高いお金をだすのだから。それにD5300は割高です。
躊躇無くD7100です。決まり
書込番号:17419571
10点

私もスレ主さんのクチコミをまじめに読む気になりませんね。
適宜、改行されたし。
私は、D5200→D5300買替、その後D5300→D7100に買い替えました。
書込番号:17419608
9点

>>ファインダーを覗き込んで大半撮影します。
そうでしたら、ファインダーの見やすいD7100でしょう。
それに、価格も発売時期が新しいD5300よりも熟れてきています。
書込番号:17419614
3点

ローパスレスが気になるなら、初心に帰ってK-5Us(^o^)/
SP、名機ですよね…(*^_^*)
書込番号:17419651
1点

>読みにくいので全部読んでいません。(改行してくださいね)
>私もスレ主さんのクチコミをまじめに読む気になりませんね。
に1票。
予算あるなら何も悩まずD7100でしょ。どっちも持ってないけど。(汗)
書込番号:17419655
3点

花写翁さん、こんにちは。
D5100をご使用中でDXボディを買い足すのであれば、ファインダー撮影をお好みとのことですからペンタプリズム採用で視野も広く表示類も見やすいD7100がお薦めですね。
ところで交換レンズを新旧合わせてたくさんお持ちのようですね。
ちなみに45マクロとは、もしやPC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D EDのことでしょうか?
もしそうならとても素晴らしいレンズをお使いなのですね。
羨ましい限りです。
書込番号:17419659
4点

>ファインダーを覗き込んで大半撮影します。
>画面は写した写真を確認するだけがほとんどです。
>D5100にしたのも、バリアングルの搭載された物を選んだ第一の理由です
ファインダー撮影が殆どで、液晶画面は写真を確認するだけなのに
なぜD5100にされたのですか???(^^;
必要ないからD3100にしたとかなら話は解るのですが(笑)
まぁそれはどうでもいいとして・・・(^^)
D5300とD7100で、解像度、画素数、ローパスフィルターレスは一緒ですね。
大きな違いは、ボディ内にモーターがあるD7100の方が、使えるレンズの巾が大きいし
ファインダーの視野率、それとクロップ撮影の便利さかな。
ただ、シグマのレンズをお使いっぽいですが、現状、D5300やD7100でも
操作における不自由さは確認されております。
マクロ撮影などMFが主であるならば、バリアングル使えるD5300の方が便利かもしれませんね。
ただ・・・・根本的性能を考えるとD7100薦めたくなります(^^)
少しレンズを整理され、2400万画素に耐えれるレンズを組みなおすのも御一考かと思います♪
思った事を書きました。
書込番号:17419662
5点

こんにちは
D5300とD7100の両方使っています。
「植物の生態写真」ということですが、現在D5100でバリアングル液晶を使用することが多く、さらにD5100の「買い替え」であればD5300しかないと思いますが、文面からは「追加」と書いてありますので、であれば、バリアングル液晶はないですが、いろいろと違った機能があるD7100でいいのではないかと思います。D5300もとてもいい機種ですが、総合力ではD7100ですね。
植物の生態写真を撮られるのであれば、おそらく室外だと思いますし、D7100の防塵防滴もメリットになるかもしれません。
ファインダーは明るい環境下ではあまり違いがわからないかもしれませんが、暗い環境下とかになるとD7100の方が見やすいです。
一方で、D5300のメリットはとにかくバリアングル液晶にあるかと思います。高感度が若干強いことや、WIFI、GPS内蔵、レンズキットの性能がいいこと、等もD5300のメリットですね。
最終的にはお店に行かれて、両機種とも手にとってシャッター音、重さ、持ち安さ、操作性、ファインダーや液晶の見易さ等を確認されてから決められたらいいと思います。
書込番号:17419741
2点

1年前の発売時に128000円だったのに、現在88000円・・・D7100は素晴らしいです。
その後、サプ機にD5300+18-140mmセットを買いましたが、ヤフオクに出し、今はD7100のみです。
書込番号:17419761
2点

D5100 で、更に良い写真を撮る!の気持ちが大事です。
カメラを変えても、撮れる写真は同じと思うのは私だけでしょうか。
少し、解像度が良くなったとしても、等倍で仔細に比較しての事です。
上位機は、画質が更に良くなるといより、高機能に成るのだと思われた方がよいです。
上位機を目指すなら、D7100 に成りますが要はこの機種の機能が必要か?です。
最高シャッタースピード、連写スピード、ファインダー視野率、フォーカスポイントの数、モーター内蔵でレンズ制限が無いとか…
先ずは、お持ちのカメラで RAW で撮り→純正ソフトで調整をしたりして→高画質で現像して見て下さい。
必ず、自分が思う画像に成ります。
自分が、思うように任意に調整したのですからね。
つまり、写真の見てくれ_感じ_画質は解像度だけでは無いからです。
ニコンは、何もせず RAW → JPEG に現像するだけでもカメラの JPEG より画質が良いと言っています(圧縮率の差)。
どうしても、購入するのでしたら、画質差も有りますが機能差を重視された方が良いです。
フルサイズに、するかどうかも重要ポイントです。
書込番号:17419765
8点

スレ主さんのカメラキャリアからすると、絶対にD7100の方が良いです。
なんたって、操作性が違います。D5000系やD3000系は入門機的な位置づけで、オートモードでどれだけ綺麗に撮るかを目指したカメラです。自分で色々設定を変えたりして写真を「撮る」ことを楽しむのでしたら、ぜひD7100をお勧めします。
操作に慣れてくると、ボタンを押してコマンドダイヤルを回すことが、ファインダーを覗いたまま出来るようになります。でも、D5000系やD3000系では、メニューから設定変更しないといけません。そもそも、そういう使い方を推奨していないからです。
でも、D7100は中上級者向きに設計されているので、シャッタースピードや絞りはもちろんのこと、ISO変更、AFモードやAFポイント変更、クロップ、サイズ変更などなど、全てファインダーを覗いたまま変更できます。
これは撮影に集中できるという大きなメリットです。
あまりこういうことは宣伝されず、単にカタログスペックだけで語られてしまいますが、スレ主さんのご経験からすると、D7100を手にしたとき、昔の感覚がよみがえると思います。
ぜひ店頭で触ってと言いたいところですが、こういう操作の慣れってある程度時間が必要ですので、ぜひご購入されてご自分で確かめるのが吉かと(^^)
絶対に後悔しないカメラだと思いますよ〜
それに、消費税UPで一時は値段が上がりましたが、また下降気味で¥88,000台で購入可能ですからね。こんな高機能のカメラがこの値段で手に入るのはラッキーと私は思いま〜す!!
書込番号:17419832
3点

AFシステムやファインダー等が優れたD7100のほうが、楽しく撮影できると思います。
書込番号:17419899
1点

こんにちは
D5300もD5100に比べると大幅に進化はしていますので、買って満足できるでしょう。
でも、D7100を買えばさらに満足できるはずです。
D5300はどんなにいいカメラでも入門機には変わりありません。
やはり、中級機であるD7100とはファインダーなども全然違いますし、質感だって比較にならないほどD7100のほうが上だと思います。
文面から推察するに花写翁さんは初心者ではないと思うので、ここはD7100を買ったほうが幸せになれるかと思います。
書込番号:17419974
1点

こんにちわ〜
スレ主さんの書き込み見ると絞ってMFなので画素数や広角が足りればフルサイズは特に必要ないかも。
あとMF主体だとマウントアダプターでEVF付のミラーレスも良い様な気もします。
案外OLYMPUS OM-D E-M1やFUJIFILM X-T1なんかも検討されたらいかがでしょうか?
書込番号:17420016
0点

こんにちは
どうせ買うなら(買えるなら)、高い方もしくは
ランクの上のカメラを買った方が
後悔は、少ないと思いますので
買うならD7100に一票(^-^ゞ
書込番号:17420027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂のD9300を待って等と言わず、D7100にしましょ。プリズムファインダで明るく視野サイズも大きいです。
それとAFモータレスレンズを気兼ねなく使えます。
うちのSPはシャッタの調子がおかしい。(^_^)
書込番号:17420046
0点

当方D5100でエントリーし、D7100を買い増しました。
・ファインダー視野率の違い(D5300:95% D7100:100%)は意外と大きいです。
・サブダイヤルや各種ボタンが増えることで操作性が格段に向上しました。
(AF/MF切替スイッチもD5300にはありませんがD7100にはあります)
D5100を手放さないのであれば、上記2点だけでもD7100をお勧めします。
書込番号:17420079
0点

esuqu1さんへ
>ファインダー撮影が殆どで、液晶画面は写真を確認するだけなのに
なぜD5100にされたのですか???(^^;
普段は液晶画面を隠しておけるからです、多分(汗)
私は、そうしてます♪
花写翁さんへ
ファインダーで撮るなら、やはりペンタプリズムだと思います!!
書込番号:17420202
0点

niko FTnさん
ほっほぉ〜(^^) そういう使い方もあるんですね♪ 納得納得です。
それは液晶画面を汚したり傷を付けないようにするためですか?
D7100の液晶は、カバーも付けられないので剥きだしですからね・・・
でも、D7100の液晶はD7000の時に比べて美しく見えるようになったので
モニターチェックが嬉しくなりましたけどね(^^)
書込番号:17420255
1点

esuqu1さん
すいません、私ニコンではないです。
紛らわしいハンネで申し訳ありません。
>それは液晶画面を汚したり傷を付けないようにするためですか?
それもありますが、昼間に液晶で確認しても自分にはよくわからないです(汗)
白とび上等、DPPで修正すれば良いかと(大汗)
書込番号:17420448
0点

まず、ご自身でバリアングルの必要性はどうなんですか?
私はD7000とD7100を持っています。
実際ローパレスの違い、画素数の違いなどそれほど感じません。
でなぜ買ったかは私にとっては大幅なAF性能です。
まあ、等倍観賞するのであれば別ですけど…
解像度、高画素を求めるのであれば、それなりのレンズにも投資しないと
満足出来ないかも。
D5100に何が不満なのか…
で、理由を解像度、画素数の飛躍的な増加と言っていますが、
何ために解像度、高画素画総数を求めるかです。
ただ単にスペックだけを求めるのであれば、
今のままボディを使い続けた方が良いかと。
同じような焦点距離のレンズがどれ程必要か…
私もレンズの整理をしてレンズに投資した方が良いかと思います。
書込番号:17420513
1点

robot2さんとokiomaさんに各1票!
D7000を使用中ですが、何度かD7100に買換えようと思いました。
そこを思いとどまってレンズ投資に回しましたが、これが私には
大正解でした!
D9300の値段がこなれてくれば考え直すかもしれませんが、、。
書込番号:17420609
0点

スレ主さんのカメラキャリアからすると、D7100は必要ないと思います。
現状D5100なら、慌てる事はないと思います。
D5400待ちをお勧めします。
書込番号:17420692
0点

こんばんは^ ^
はい、D7100で決まりです(笑)
結局、写真って趣味の世界なので、迷っているなら高スペックの物を買った方が絶対にいいです。
私も最初はD7000買う前にD5100と随分迷いましたが…
D7000にして大正解でしたよ^ ^
今でも全く色褪せないこの存在感…
も〜たまりません(≧∇≦)
ってな感じで、よりいいものを購入された方が愛着が湧きます^ ^
>植物の生態写真を趣味に撮影しています。
花撮りにはこのレンズで決まり^ ^
マクロ・ポートレート・お散歩スナップに丁度いいです。
AFも爆速でD7100とベストマッチングだと思いますよ^ ^
http://s.kakaku.com/item/10503511929/
書込番号:17420940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは^ ^
>ファインダーを覗き込んで大半撮影します。
>画面は写した写真を確認するだけがほとんどです。
>D5100にしたのも、
>バリアングルの搭載された物を選んだ第一の理由です。
・・・???
三脚とアングルファインダーの撮影スタイルでしょうか?
バリアングルモニターを使えばカメラを動かさずに
撮ったその場で撮影した画像を確認できますので、
そういう理由なら僕にも理解できます。
ファインダー性能が最も低く、
ライブビュー撮影ではアングルの自由度が
最も高い5000系は
お外で動かない植物等を撮るのには
もってこいの機種かと。
もっとも、それはライブビュー撮影をすればの話しですが
スレ主さはファインダーがメイン^^;
次のカメラをお勧めするにあたり
その辺りの理由を知りたいと思います。
書込番号:17421005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沢山のクチコミへの書き込み有難うございます。
読みづらい文章に成って申し訳有りませんでした。
D5100を購入した理由は確かにバリアングルが有ったからですが、結局は三脚使用で野外撮影が主です。撮影対象を被写体深度を深くして撮影してます。対象物を上から横から、全体や部分も撮影します。
D5100は手放す気持ちは有りません。買い増しの検討です。
確かにバリアングルの特性は生かされていませんが、ファインダーを覗くのが、通常の感覚に成っていたのかも知れません。腹ばいに成ったりですが。
高画質機種を導入するに当たり、当然、レンズも相応の物が必要と言う事も充分承知しています。
当座は、今有るレンズで共用出来る機種と言うのが1番の気持ちです。
それで2機種の候補に絞りました。今のスタイルではバリアングルが生かされてないなぁ〜と気づきました。
今頃ですが・・・
D7100の良さが、少し心に響いて居ます。D7100の優位性も知りました。バリアングルにこだわらなくても、良いのかも?と少し考えてます。画面の保護がバリアングルの良さと言うのも少し有ります。
昔からの趣味でマニュアルフォーカスの一眼レフを使って趣味を長く続けていたのがファインダーにこだわるのが理由かも知れません。D7100について、使用感等、もう少し、クチコミを希望します。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:17421383
0点

こんばんは!
D5100の買い増しでしたら、同じ物よりD7100が良いと思います。
操作性は、ちょっと違い戸惑うかもしれませんが慣れたらD7100の出番が多くなると思いますよ!
また、全部ではないですが、レンズ幅が広くなると思います。
私も、まだまだカメラは、初心者の領域ですが参考になればと思います。
書込番号:17421468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼レフの強みは汎用性だと思います。
私ならより拡張性が多く、できることの多いD7100を選びます。
バリアングルはないですけど。
書込番号:17421552
0点

スレ主さん
> 使用感等、もう少し、クチコミを希望します。
ということで、もう少し書きますね!
自分が最初に手にしたのはD60という入門機でした。(D5000系、d3000系の前身)
このカメラでももちろん、シャッタスピード優先や絞り優先、マニュアル撮影できます。でも、基本はオートモードでしか撮りませんでした。
わざわざほかのモードにしなくても撮れるし、めんどくさいし。。。。
その結果4年半所有し16,000枚ほど撮影しました。
そして半年前D7100を手にし、いきなり、絞り優先やSS優先、ISOを変更など、それまでやったことないような設定をいじりだしました。
その気にさせるんです、撮ることに、このカメラ!
自分は別に写真に造詣が深いわけでもなんでもなかったのですが、以前フイルムで撮っていた時の感覚がよみがえり、気が付けが半年で10,000枚を超えてました。
生活スタイルは変わってないのですが、なんでこんなにシャッターを切っちゃうんだろうってぐらい撮影してます。そして、その中から結構いい写真が生まれてくるんですよね。
以上が私の使用感です。ご期待に添えたものかどうかはわかりませんが、ちょっと変わった観点での使用感ということで〜〜(^^)
書込番号:17421565
2点

既にお休みの事かと思います。
周辺では未だ花は咲いておりませんが、里の方で桜が咲いたという噂が・・・(見たと言う人は居ませんが)
いちおう明日に確認してこようと思っています。
>植物の生態写真を趣味に・・・
>被写体深度を深くさせる為、絞りを深くして写す場面が多いです・・・
との事からボケで美しさを表現する作品とは少々違う作品を撮られているのだろうと思います。
最近のデジカメは高画素ですから、F値を上げてパンフォーカスぎみの写真を狙うと「小絞りボケ」が目だって
しまって解像感が低下してしまうようです。(そのように指導された記憶があります)
D5300,D7100共にD5100より画素数が多く、大きく絞って撮った場合1画素あたりの面積が小さい分余計悪い方向に
行ってしまうかもしれません。(購入しても期待した結果が得られないかも)
差支えが無ければどのような写真を撮られているのかEXIF有の作例をアップして頂けませんか?
当方、スレ主様より間違いなく初心者であることは御持ちの機材から判っておりますが、EXIF付きのデータをアップ
されますと的確なアドバイスが得られると思いますよ。
プロ顔負けみたいな方々も少なくないようですし。
書込番号:17421584
1点

こんばんは、自分も最近D7100ユーザーになりました。
ファインダーを覗いてというより、ファインダー狭しとぐるりと見渡して…というのでしたら、D7100のほうが適してくるかと思います。
バリアングルにはバリアングルの良さはあるでしょう。
ただ、基本に立ち返ってといいますかオリジナルスタイルでしたら、現状ではD7100くらいしかありません。
動作レスポンスもD7000よりは下がるものの、ビシッとしたアクセントが活きているのはやはりニコン伝統。
次から次へと撮り進めていけるのは変わりません。
やや緩慢だったD7000からメリハリあるアクセントに戻り、かつてのDX3桁機に近くなった印象もありますが、現代風にカドがとれて武骨なとこがなくなってきたのは賛否両論あるとこでしょうか。
でも頑なに拘り続けるのではなく、時代相応にリファインされて登場したD7100。
ひとつ味わってみても良いのではないでしょうか。
ニコンで撮っているという実感、昔よりはスポイルされてはきましたが、まだまだ活きていると思います。
書込番号:17421648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もD7100欲しいですが、後継機が気になります
なのでもう少し様子見で良いのでは?後継機が出ても最初は高いし評価を待たなければなりませんが
書込番号:17422181
0点

Paris7000さん、d3200wow!さん、robot2さん、okiomaさん、六甲のおいしい酒さん、Ramone2さんをはじめ沢山の方から温かいクチコミをご投稿頂き感謝の気持一杯です。
D7100を購入する事で前向きに検討します。(買うなら今でしょ!って感じです。)
Paris7000さんのご投稿が心に迷いを無くして頂いた事でベストアンサーとさせて頂きます。本当に有難うございました。
趣味の植物生態写真にこれからも埋没していきたいと思っています。良い写真が撮れたら、また、投稿させて頂きます。
最後に最初の投稿で分かりにくい長い文章をだらだらと書いてしまった事を心よりお詫び申し上げます。
書込番号:17423185
2点

花写翁さん
Goodアンサー、ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
そう、まさに買うなら今でしょですね。
この先も値はじりじりと下がっていくとは思いますが、モデル末期でも8万ぐらいだと思います。
もう大して安くはならないでしょうから、「買うなら今でしょ」ですね(^^)
色々設定を変えたり、オートブラケッティング使って、好みの画質を出したりと、楽しめます。
昔フイルム時代にオートブラケッティング機能付いてましたがフイルムがもったいなくって、そんな贅沢な使い方できませんでした(笑)
でも今は遠慮なくブラケッティングも使ってます。
そう、撮影を楽しめるカメラで〜す(^^)
書込番号:17423227
0点



スマホでは問題なく利用出来ています。
iPadでも使いたいと思いアプリをダウンロードしWi-Fi設定をしましたが、電波は認識しているのですがネットワーク選択をしようとすると、パスワード入力を求められてしまいます。スマホの場合はパスワード入力は不要でした。
どなたか、お力を貸してください <(_ _)>
0点

パスワードなしで繋がる筈ですので変ですね。
一度カメラ側ipad側とも電源を切断してやってみては?
書込番号:17422445
3点

こんにちは。
ipad mini retinaで使用していますがパスを求められることはないですね。
接続を削除しても、過去につなげたものは候補として自動で再度認識しますので
接続するとやはりパスを入力しなくてもきちんと接続しています。
家では、Wi−Fi接続(FTTH無線LAN)で繋いでいますが、こちらは40ケタほどの
長いパスがあり、接続を削除すると同様に再度自動認識はしますがパスの入力は
求められます。
パスは入力した記憶が無いですねたしか。
もう一度設定を削除してやり直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17422472
1点

hotmanさん、カメラとiPadともに電源を切ってみましたがダメでした。
鬼気合さん、アプリを削除し再びインストールして設定し直しましたがダメでした。
やはり、パスワード入力を求められてしまいます。
どーしてだろう?
書込番号:17422586
0点

動画のようにまず設定-----Wi−Fi-----Nikon_WU_で始まる物を選択してますよね?
自宅で何か無線LAN的なものは使ってますか?
もしそうであれば何かバッティングしてる?可能性も。
環境を変えて再度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
工場出荷時設定に戻して再度やってみるとか。(やり方は取り説に書いてます)
書込番号:17422646
1点

鬼気合さん、もちろんNikon_WU_・・・・・を選択しています。
ブラザーの複合機の設定を有線LUNに変え、スマホのWiFi設定も切りましたが
また、ボタンを10秒間長押しして工場出荷時設定もしました。
やはりパスワード入力を求めてきます。
ユーザーである私のことを疑ってるんでしょうかね?
書込番号:17422751
0点

出来ました!
スマホのwifi設定からNikon_WU_・・・の電波を選び、いろいろ見てたらパスワードの欄があり
そこを開いたところ出荷時のパスワードが記入してありました。
自分用のパスワードに変更して利用したいと思います。
アドバイスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17422808
2点

繋がったようで何よりです。
パスワード・・・じゃ何でスマホの方は要らなかったのだろう?
書込番号:17423156
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





