D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

河口湖よりの富士山

2014/05/31 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに昨日の河口湖の富士山の撮影に行ってきました。ラベンダーはこれからで(3枚)満開の頃

もう一度行きたいと思います。

書込番号:17578835

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/31 22:34(1年以上前)

こんにちは

ラベンダーと河口湖と富士山、素晴らしいですね、少し霞がちだったようですが、最後の富士はばっちりですね。
ローパスフィルターレスのD7100ならではの画像かと思います。

書込番号:17578873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2014/05/31 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

里いも様

早速のご訪問有り難う御座います。芝桜を先に見るつもりでしたが開門まで1時間有りましたので先に河口湖に行き

芝桜会場へ着いたら富士山は雲の中隣の人に聴きましたら30分前までは出ていたそうで残念でした。

芝桜まつりは6月1日迄、入り口には今は見頃の後に(過ぎ、)が書き加えられ一寸遅すぎました。



書込番号:17579118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 10:01(1年以上前)

別機種

D7000ですが

2枚目は大石公園のようですね。2年前に撮影に行きました。

書込番号:17580350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2014/06/01 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめ様

おっしやるとおりハーブフェステバル大石公園です。雲が有りますが良い写真です。

芝桜公園の3枚載せます。


浜松屋飲兵衛様

明日2日午後45分より朝日テレビとびっきり静岡で駿府城公園付近のベストテンで私の写真も

生放送で紹介してくれますので是非見て下さい。このサイトで見て下さってる静岡県の皆様も是非見

て下さい。

書込番号:17580870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 19:33(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。富士山撮影は2月と決めてますが、桜の季節もいいようですね。

書込番号:17582261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/01 21:53(1年以上前)

まーちゃんOKA 様
    D7100愛好家の皆さん今晩は。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471669/SortID=17578835/ImageID=1918778/
水鏡に写る富士山 久しぶりに見せて頂きおおきに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471669/SortID=17578835/ImageID=1918848/
あぁ、、欲しい、、富士山が見えたら最高の絵になったでしょうね。
私は、家事都合で出かけることできませんでしたが来年に夢を、、、

また楽しい写真を見せてね (^.^)/~~~

書込番号:17582852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2014/06/02 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様

今晩わ!今日とびっきり静岡で駿府城公園付近のベスト10の放送が有りましたがベスト5に入りました・

テレビ場面から三枚、駿府城公園の取材家内のポートレートを撮っているのはぼけた動画の1こまです。

一枚は大沼さんのポートレートを撮っているところです。

書込番号:17586479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/03 04:12(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

        ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

すご〜ぃ・・・カメラ冥利に尽きますね

達成感をご夫妻共々味わったことでしょうね、、、乾杯\(~o~)/

またこれからも楽しい絵を見せてください。

書込番号:17586943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2014/06/03 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

今から丁度50年前、高校三年写真部の時の作品が出てきましたので見て下さい。

ラッキーVの引伸機にロッコール75mmハイドロキノンやチァ硫酸ソーダで現像液や定着液を配合

ベロナや八重などの印画紙に焼き付け1時間の水洗いもたいへんでした。当時愛用していたエルモの

二眼レフ(若○文○さんを巣鴨の自宅でハンザの発こう機でマグネシューム撮影したカメラ)下が

キャノン4SB当時の作品を撮ったカメラです。若○文○さんとはデビューから50年お会いしておりま

船がD7100で再びポートレートを撮るのがゆめですね。

書込番号:17588875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/03 21:02(1年以上前)

まーちゃんOKA 様
    D7100愛好家の皆さん今晩は。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471669/SortID=17578835/ImageID=1921789/
時代劇に出てくる昔懐かしい貴重な写真ですね、、

そうですか、、写真クラブに入っていたのですか、、私はあるスポーツで額に入れ飾っています。
私は、カメラクラブに入ったのは会社に入ってから約5年程でしたが、、

懐かしきカメラ、、、
ラッキーVの引伸機にロッコール75mm、、、等など昔が蘇るいい言葉を久しぶりに聞くようです。
酢酸のに酔いが未だに忘れません、、、現像中、絵が出てくる瞬間いいですね、、、
覆い焼きなどの思い出が走馬灯の如く、、、ありがとう。

また楽しい絵を見せてくださいね。

書込番号:17589190

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/06/03 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは
レンズは違いますが、画像アップさせていただきます。
夕日の色ですがD7000より肉眼に近い感じがします。

書込番号:17589369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/05 06:29(1年以上前)

☆ 里いも さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471669/SortID=17578835/ImageID=1921934/
茜色に染まりつつある峰々を上手く撮られて慕情をそそるいい絵ですね。

書込番号:17593860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/06/11 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉庭園の花菖蒲

三保の松原をイメージした庭園

城北浄化センター

里いも様

大変遅くなりましたが幾重にも重なった山々と暮色が良いですね。風景の写真はなかなか

良いものが撮れません。  もみじ山庭園と城北浄化センターの花菖蒲を撮りました。

書込番号:17616476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

富士芝桜まつり2014

2014/05/21 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

去る5月16日、本栖湖のほとりにある『富士芝桜まつり』に出かけてきました。今年は見頃が例年よりも一週間以上遅く、天候にも恵まれないことが多かったのですが、上手く都合が付いてようやく行くことが出来ました。富士山と芝桜の一番のビューポイントの生育状況が芳しくなかったのが気になりましたが、空気も澄んでて美味しいご当地グルメに舌鼓した日でした。

レンズは遠景がSIGMA17-70mm(Cライン)、接写画は純正105mmMicroを使用しています。
お目汚し失礼します。

書込番号:17541958

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/21 22:57(1年以上前)

なんと!
iPadからアップロードしたデータは撮影情報が消えてしまうのですね。。
かといってアップロードし直しも出来ないorz

書込番号:17541982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/21 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

悔しいので、PCからオリジナル画像を再アップロードし直しました。

書込番号:17542094

ナイスクチコミ!11


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/22 00:51(1年以上前)

一枚目が一番好きです。
本当に綺麗ですね・・・。

空がとても青くてうらやましいのですが
サーキュラーなどを装着されていますか?

書込番号:17542418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/05/22 01:05(1年以上前)

manic_mondayさん、こんにちは。

富士には芝桜が良く似合う、って昔の小説家が書いてませんでしたっけ?
(月見草だったかな?)

芝桜のピンクが青空に映えて、雪をかぶった富士山とのコントラストも良いですねぇ〜。
ちなみに2枚目は“富士桜”ってことですよね(^^)

書込番号:17542447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/22 07:40(1年以上前)

お手数ありがとうございます。芝桜がキレイですね。

書込番号:17542867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/22 23:03(1年以上前)

レス頂いた方々、ありがとうございます。

島にぃさん
>ちなみに2枚目は“富士桜”ってことですよね(^^)
“富士桜”は今年初めて作ったものらしくて、意外に完成度が高かったです(笑)
富士山と位置関係も計算されてあの場所に作ったのでしょう。

BROCCORYさん
フィルター等は使用していません。1枚目(13時50分)と2枚目(11時20分)の富士山を比較してもらうと分かりますが、午前中は日差しが強過ぎてEV-1で露出補正しても空が淡く、富士山も霞がかったような感じだったのですが、お昼を過ぎてからくっきり見えるようになりました。
実は雲が切れる度に同じような場所・構図で撮り直していて(トータルで70枚ぐらい撮っています)、その中から一番良かったものをチョイスしています。

富士芝桜まつりは6/1(日)まで開催されています。見頃は今も続いているようなので、近辺にお住まいの方はぜひ足を運んでみて下さい。

書込番号:17545714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

良い機種です。

2014/05/21 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 kantasairさん
クチコミ投稿数:5件
当機種

大きさ、写り、操作性どれをとっても素晴しいカメラだと思います。
フル機も使用しましたが、自分にはこれがピッタリな気がします。

書込番号:17538750

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 07:20(1年以上前)

エンジョイ・カメラライフ!

書込番号:17539145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/21 07:49(1年以上前)

じじかめさん
おう!

書込番号:17539222

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/21 07:55(1年以上前)

じじかめさんに十八番(おはこ)取られてnightbearさん出番が無くなっちゃた
みたい。

書込番号:17539233

ナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/21 08:10(1年以上前)

自分も、D7100を入手しましたが同意です。
バッファが不足する点だけですね。不満は。

EOS 5D2、α7やE-M1/5で苦労してた子どものブランコ写真や、滑り台写真とか簡単に撮れてしまいビックリしてます。

あとは、センスを磨くだけなんですが…
これがどうやっても手に入らないんですよね(^^;;

書込番号:17539271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/21 08:14(1年以上前)

あっ、nightbearさんだらけ?(笑)
個人的には『ぼちぼちな』も好きです( ^ω^ )

スレ主さんの画像が中々UPされないですね。
期待高まります♪

書込番号:17539281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/21 08:18(1年以上前)

おはようございます^ ^

フルサイズ機をも凌ぐD7100^ ^
さすがNikonですね^ ^

私はD7000使いですが、D7100の値段もだいぶこなれてきたので迷っています(笑)

でも、まだD7000を嫁に送り出すのは可哀想かな…

書込番号:17539292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/21 08:19(1年以上前)

あれ?かづ猫さんD7100を購入されたんですか?
自分も購入予定がついつい浮気のしまくりで(>_<)…
夏頃までに手に入れたいな〜

書込番号:17539297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/21 10:34(1年以上前)

<写真が見えない件>

実は担当が一枚一枚手焼きで処理しているので大変なのですが、
昨晩から担当が居眠りこいて居まして、成り代わってすいませんです。<(_ _)>

書込番号:17539616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/21 11:29(1年以上前)

コスタ・ヴィクトリアだ。  (「・・)

書込番号:17539753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/21 11:39(1年以上前)

お!居眠りから覚めて、コスタ・ヴィクトリア(受け売り)が見えた〜。

書込番号:17539773

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/21 12:52(1年以上前)

橘 屋さん
実は仕事やらなんやらのストレス解消のため、一気にマウント変えました(^^;
α7とかOM-D E-M1などもレンズ含めて手放しており、今後はNIKONさんで行く所存です(^^)

実際使ってみて、高感度はさすがに弱いですが、普通の使い方ならD7100は良い選択でした。

スレ主さま。脱線失礼しました<m(__)m>

書込番号:17539949

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/21 19:19(1年以上前)

おっー
仕事が終わり覗いて見れば
コスタ・ヴィクトリア!!

このまま出港したい気分♪

ナイス写真!ナイスD7100!

書込番号:17541004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kantasairさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/21 20:30(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
この写真を娘に見せたら、別に全然良く無いと言われました。自分は気に入っているのですが。まあカメラとレンズの力ですからね^^;これは。
もっと精進します。

書込番号:17541282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/21 20:31(1年以上前)

横レス 失礼します。

かづ猫さん

>EOS 5D2、α7やE-M1/5で苦労してた子どものブランコ写真や、滑り台写真とか簡単に撮れてしまいビックリしてます。

そうなんですか! ちょっとびっくり致しました。

>α7とかOM-D E-M1などもレンズ含めて手放しており、今後はNIKONさんで行く所存です(^^)

じぇ じぇ じぇ 二度びっくりです。

かづ猫さんの中では 当機種 > α7とかOM-D E-M1 なのですね。


書込番号:17541289

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/21 21:22(1年以上前)

スレ主様。再度失礼します<(_ _)>


けちけち太郎。さん
自分としては、画質はα7の方が勝り、操作感と満足感はE-M1の方が勝ってましたが、マウントをそこまで展開出来ないこともあり当機種を残した次第です。
最後までD610にするかD7100にするかは悩んだんですが、最終的にはこちらを選びました。

しばらくはおとなしくすることにします。これ以上機材買ってたら撮影にも行けなくなっちゃう…

書込番号:17541544

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/21 21:54(1年以上前)

スレ主さま>

D7100とD600は用途によって使い分けております。

風景・花などでじっくり撮る時は「D600」

動き物・鳥などは「D7100」・・・特に望遠ではDXのメリット大です!!

昨年3月、一眼だけニコンにシフトしました。小生にとって「D7100」はコストパフォーマンス最高の
カメラだと思っております。

かづ猫さん>

しばらくです。ニコンユーザーになられたのですね。今後共よろしくです。
小生も・・・近くE-M5・E-M1・M4/3レンズ全て処分して買い増しで「D800E」か「Df」を考えております。

サブは、フィルムに近い色合いのお気に入りの「X-PRO1」1台で行こうかと思案中です。(ほとんどMFで使用)

書込番号:17541700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/22 10:17(1年以上前)

今日は。私もメーカーは異なりますが

中古で入手致しました。

APS-Cのちょっといいやつ。

アマチュアの落としどころというか

幸せの青い鳥かもしれません。

書込番号:17543254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:164件
当機種
当機種
当機種
当機種

まずは留まりもの。毛並みの解像具合は予想以上でした。

飛びものも毛並みが楽勝で写る51点ダイナミックAF!

高感度も使えるという証明写真。(肉眼では逆光で真っ黒でした。)

シャッターボタンの位置だけ伝えた妻でも撮れるカワセミ横とび!

長らくC社やO社のカメラばかり使って野鳥撮りをしていましたが、ここにきてD7100のカタログの謳い文句がどれも鳥撮りに使えるものばかりなので、お安い中古を入手してみました。

朝方カメラが届き、バッテリー充電。
説明書の1/4も読めない状況でカワセミを撮りに行きました。
その結果がこの4枚の写真です。
操作もほぼ分からないカメラでここまでの結果が出るとは思ってもいませんでした。

このお値段で入手出来て使いこなしやセッティングに時間も要らず、普通に手持ちで撮るだけでこれだけの結果が出るとは・・・いやはやD7100の性能に恐れ入りました。

上には上がありますが、資金に限度がある鳥撮りの皆さんにとってニコンD7100+AF-S 300mm F4Dは現時点ではベストな相棒となるセットなのではないでしょうか?

このレポートが鳥撮りを始めようとしている方々の参考になれば、幸いです。

書込番号:17508985

ナイスクチコミ!15


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/12 23:38(1年以上前)

良かったですねー満足いく買い物ができて!

自分は鳥は撮りませんが、動きものとして、踊っているダンサーを撮るので、やはりAFの喰いつきのよいD7100にはずいぶんと助けられています。

上を言えばD4sなどありますが、一般庶民にとって、レフ機での、AFと連写性能ならD7100が一番ではないでしょうか?

それから、結構使えるクロップも今度お試しください。
単なるトリミングですが、撮影時点でその広さが決まる潔さは、やはり焦点距離2倍のレンズで撮っているんだという感じにさせます。
300mmがスイッチ一つで600mmの超望遠ですからね。使わない手はありません(^^)

書込番号:17509033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/13 00:29(1年以上前)

こんばんは^ ^

D7100、調子良さそうですね〜!!!

私はD7000でドックランで愛犬の撮影に4歳の娘を追いかけていますが…D7100良さそうですよね〜(≧∇≦)

D7100にするかしないか…
D7200?
D9300?

うーん、まさに「Nikon沼」

書込番号:17509215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/05/13 02:25(1年以上前)

canonikompusさん、こんにちは。

私は今のところ鳥は撮らないので実際の難しさや良し悪しはよく分からないのですが、飛翔するカワセミを撮るのは至難の業だとよく耳にします。
D7100の基本性能の高さもさることながら、キヤノンやオリンパスのカメラでお鍛えになったのであろう鳥撮りのテクニックがまた素晴らしいですね。

ところで、添付画像の1枚目と3枚目のレンズ焦点距離が500oと表示されていますが、テレコンか何かをお使いですか?

書込番号:17509387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/13 07:30(1年以上前)

>買ってすぐにカワセミ撮りに使える凄いカメラ!

腕が良いのでしょう。
普通はそんな簡単には行かないですよ。

書込番号:17509613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/13 07:33(1年以上前)

このくらい撮れると楽しいでしょうね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:17509617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/13 11:38(1年以上前)

ウデと環境でしょう。

近所に来るという場所情報を貰っていますので、今度現場に行こうかと。普通の住宅街です。
まさか、木のセミじゃないだろうな〜。

書込番号:17510144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2014/05/13 12:21(1年以上前)

Paris7000さん>

クロップはほとんどの鳥の写真で使っています。本当に便利ですよね。(^ ^)
この機能があることも購入理由の一つでもありました。

パナやオリのミラーレス機にはデジタルテレコン等の似た様な機能があったので、これが無いと何故無いの?という気持ちになってしまいます。

ちなみにクロップは1.3Xとあるので300mm×1.3=390mmと考えていたのですが、600mm相当の画角になっていたのですか?!
知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。


六甲のおいしい酒さん>

D7100は私がライバル候補機として選んでいた70Dよりお安いという点も購入を決意したポイントでした。
次期後継機は何時出るか分かりませんし、それが望み通りのものになるかも分かりませんし、ましてや出たばかりでは価格は高いです。

D7100いつ買うか?今でしょう!(^ ^)


島にぃさん>

こんにちは。

キヤノンはkiss Xの頃から鳥撮りを始めて、オリンパスではミラーレス故の液晶表示遅延により思い通りに撮れない日々を過ごしていました。
その難関を乗り越えてでもそのカメラで撮ろうと努力してきた試行錯誤は、D7100での撮影で活かされていると思います。

「鳥撮りのテクニックという腕」があるとは思いませんが、最初から撮れる高性能機にしなかったからこそ様々なシチュエーションでの対処法等の経験値だけは積んだのだなぁとD7100を使っていて思いました。
カメラにすごく楽をさせてもらっていることがよく分かります。
ある意味、下手になってしまうかもしれませんね。(^-^;)

焦点距離が500mmというのは何故でしょう?
4枚ともAF-S 300mm F4 Dで撮っていますし、TC-17E IIは持っていますが使用していません。
クロップは4枚ともかけています。??
掲示板のシステムの誤表記でしょうか?


hotmanさん>

そうですね、嬉しくて少し良く言い過ぎました。
今まで他社機で撮った経験値が活かされてのことですから、初心者がD7100を買えばカワセミが必ず撮れると誤解されてはいけませんね。
カワセミ撮りがとても楽になるカメラ、と評価し直します。


じじかめさん>

ありがとうございます。
そうですね。あまり苦労もせず、これだけピントが当たってくれて追従してくれると楽しいです。
でもこれが当たり前になるのが怖いです・・・。(^-^;)


うさらネットさん>

皆さん、腕を誉めてくださりますね。
ありがとうございます。

環境というのはありますね〜。
どうしても横飛びが撮れずに落ち込んでいた頃、うまく撮れる環境を探せと先達に教えられました。

とりあえずスキルや環境は置いておいて、このD7100は鳥撮りに向いている素晴らしい性能を持っているカメラだということは確かだと思います。
鳥撮りに向いていないカメラばかり使って鳥撮りをしてきた私だからこそ、激しくそう感じます。
その事をお伝えしたかったのです。

うさらネットさんのカワセミ写真のアップを楽しみにしています。
「木のセミ」の聞き間違いで無い事を祈ります。(笑)

書込番号:17510226

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/13 14:12(1年以上前)

すでに、クロップ多用していましたか〜
やはり便利ですよね!!

ところで、倍率の件ですが、そもそもDX機では、焦点距離はFX機に比較して1.5倍になります。
なので、クロップしなくても、300mmは450mm相当です。
クロップすると更に1.3倍ですので、1.5×1.3=1.95倍≒2倍で600mm相当というわけです(^^)

書込番号:17510466

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/13 14:46(1年以上前)

スレ主さん

正に機材よりも腕によるものでしょうね。

ところで、ニコンの51点AFは動体撮影には最強です。その上DX機の場合はファインダー全体に測距点が広がりますので被写体をまるで面で捉えるようなものですね。
ニコンはこのAFシステムを今から7年前にはD3/D300に搭載していましたから凄いの一個です。

凄いと言えば、買ってその日にこのダイナミックAF51点を使いこなされているスレ主さんが一番でしょうね。

書込番号:17510543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/13 15:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

これでも4〜50mくらい離れてます(ノートリミング)

倍率を稼ぐためにニコン1も使います(以下トリミングあり)

どんなに素晴らしい機材を使ってもこれだけ離れて薄暗い木陰ではこの有様

やっと一枚飛びものが撮れました

canonikompusさん

鍛えられた腕前の素晴らしさに驚嘆、
比較的近距離でカワセミが見られる環境に羨望です。

私がよく行くフィールドではカワセミも見られますが、
川の対岸までは裕に60〜70m以上、
運良く近くに止まってくれても20〜30m程度は離れていて
小さなカワセミはなかなか上手く撮れなくて四苦八苦しております。

スレ主様のような素晴らしい飛びものの写真を撮るのが私の夢ですが、
機材ばかりに金を掛けても腕が全く付いてきておらず、我ながら情けない限りです。

今回は良い写真を見せていただきましてありがとうございました。
私もスレ主様のような素晴らしい写真を撮れるように精進したいと思います。

書込番号:17510665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/05/13 21:04(1年以上前)

当機種

300mm+二倍テレコン+クロップ1.3倍

canonikompusさん、こんばんは。
D7100購入、おめでとうございます。

凄いですよ!!!!!
初めてでこんな・・・


>このレポートが鳥撮りを始めようとしている方々の参考になれば、幸いです。

D7100買えば、すぐにこんなのが撮れると思われる方は、おられないとは思いますけど、念の為・・・

今まで努力されてきた、撮影技術、ポイント選定、etc・・・
日々積み重ねてこられた上でのこの結果、素晴らしいですね。


私もクロップ換算二倍を使って、カワセミを撮りたいと思っています。
この子のダイビングもも撮りたいです。

書込番号:17511604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/05/13 21:58(1年以上前)

素晴らしいですっ!!
きっと私がカワセミを撮ったとしてもこうはならないでしょうね。

ところでカワセミが獲ったのは小赤(金魚)??

書込番号:17511905

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2014/05/14 12:51(1年以上前)

初めてのカメラでこれだけの動きが撮れるのはすばらしいですね。

餌付けしている所なのでしょうか?
金魚?はあまり自然では居ませんね。
結構近くで撮られていると思いますが、これだけ近いともう少し解像するのではないでしょうか。

お互いにがんばりましょう。

書込番号:17513902

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 note 

2014/05/15 02:35(1年以上前)

別機種
当機種

飛び込み

止まりもの

canonikompusさん

こんばんは。D7100GETおめでとうございます。
しかも、早々にカワセミの飛翔姿、素晴らしい〜ですね〜。^^

カワセミって単語に釣られて出て来てしまいました。(^_^;)
普段、カワセミ、野鳥をD7100でも撮っています。

D7100のAFはD4譲りですから、飛び出しや飛翔も狙えますね。
既出ですが、1.3クロップだと絞りそのままで、倍の焦点距離が
かせげますが、要はトリミングになるので、画面一杯に使うと
まだ、十分な画素数がありますので尚、ヨシです。^^

ウィークポイントは連写切った時のバッファが少ないので、
すぐフルになりますから、そこは要注意点です。

現時点で、NikonのAPS-C機種では野鳥撮影などに一番適している
機種だと思いますので、良い選択をされたと思います。^^

これからもD7100で存分に野鳥撮影を楽しんでくださいマセ。^^

1枚目 328で撮影。60%トリミング
2枚目 428の1.3クロップで換算800mm

ではでは〜。^^




書込番号:17516595

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 note 

2014/05/15 02:52(1年以上前)

当機種

去年のですみません

自己レスです。

すみません、さっきの1枚目思い切り機種違いしました。m(_ _)m

D7100+Nikkor 70-200 f2.8VRU

書込番号:17516610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/15 13:16(1年以上前)

表示が500mmになるのは、1.7テレコンを付けた時に表示されます。また絞りは開放6.7で表示になりますよ。つけてなっかったということなので故障ですかね?
300mmF4の掲示板に、カワセミ写真載せてます。

書込番号:17517671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2014/05/15 23:13(1年以上前)

Paris7000さん>

なるほど!よく理解できました。ありがとうございます。
となるとTC-17E IIを付けると、何と1000mm相当の画角で撮れるのですね。
なんと素晴らしい機能でしょう。
あらためてこのD7100は、極めて鳥撮りに向いていると広めたいと思いました。


kyonkiさん>

お褒めいただいて恐縮です。
D300の頃からC社にマウント移行していたので、3Dトラッキングとかダイナミック
51点AFは効果がありそうだなぁと横目で見ていました。

7Dの領域拡大AFも強力に鳥を追従してくれますが、それとは別の方法論で進化して
いるAFですね。
どちらも素晴らしいですが、カメラを扱う側としては撮り方を頭の中で切り替え
なくてはいけないのでしばらくは混乱しそうです。


鳥・鉄鳥撮り好きさん>

私の行くカワセミフィールドはいくつもありますが、皆20m以内で撮れる所ばかりですね。
野鳥の会の皆さんが保護している所や、餌付けしている所もあります。
もちろん自然な出会いのポイントもあります。

鳥撮りに向いた機材を今まで手に入れられなかったことは、皆さんのご意見ご感想を
拝聴して実は良い事だったのかもしれないと感じ始めています。

私は体に問題があるので重い機材を持てず、どうしてもkissやミラーレス機で頑張るしか
方法が無かったのですが、その機材では不可能という言葉に奮起して何年もチャレンジ
してきました。
結果は芳しくはないものの絶対不可能ではないと証明は出来ました。
その試行錯誤が今に活きているのは実感出来ます。
最初から鳥撮り向きの機材を使って性能のおかげで撮れてしまったとしたら、
きっと飽きるのも早かったかもしれません。

どんな機材でもとりあえず絶対に撮れないことはないと信じていろいろ試してみると、
案外その道は遠回りでなかったと思える日がくるかもしれません。
もちろんD7100でも私は試行錯誤するつもりです。
きっとこんな程度の写真がこのカメラのベストを引き出しているとは思えないので。(^ ^)


コードネーム仙人さん>

ありがとうございます。

ヤマセミは見た事もありません。
是非、ダイビング写真を拝見したいです。
実現させてください!(^ ^)
同じカメラユーザーとして応援いたします!


ブローニングさん>

魚には詳しくないのですが、見た目は金魚っぽく見えます。
餌付けされているのは金魚が混ざっていたということなのでしょうけれど、
近所に子供釣り堀があるのでそこから取ってきているのではないかなぁと考えています。


ronjinさん>

C社やO社とは随分勝手が違うので未だに素早く操作がこなせません。
一刻も早く無意識レベルで操作ができる様にエア操作とイメトレ特訓しています。

こちらの写真はどれも別の場所でして、餌付けポイントは2枚目ですね。
4枚目は確か子供釣り堀の横の池で撮ったものと記憶してます。

>お互いにがんばりましょう。

はい!共に精進いたしましょう!(^ ^)


Laskey775さん>

こんばんは。

D4同等のAFアルゴリズムを採用とカタログで見た時は嘘でしょ!と思いました。
1.3XクロップやF8対応フォーカスポイント等々、本当にこのクラスでは考えられない
魅力有るポイントが満載なのに、何故もっと騒がれないのか、人気が出ないのか
不思議でなりません。

バッファに関しては私、連写を継続撃ちはしなくて数コマずつに分けてしか撃たない
のでまだ不便は感じていません。

写真拝見いたしました。
2枚目の留まりもの、とても好みです。
2.8シリーズやD4をお持ちなのですね〜。羨ましい限りです。


エピオン13さん>

そうなのですか。
それでは私の記憶違いなのかもしれません。
何度思い返してもテレコンを付けた記憶は無いのですが、歳をとって記憶の被写界深度も
F1.4くらいに暈けてきましたからアテにはなりませんね。(笑)

掲示板、拝見いたしました。
いろいろな鳥に出会える環境が羨ましいです。
これからも目の保養になる写真をアップしていってください。

書込番号:17519592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2014/05/17 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミとの距離は5mほどでした。

茂みから10m程歩いたところにまたいました。

近づいても逃げずにいてくれます。まるで一緒に散歩しているよう。

これがベストではなく、うまく撮ればもう少し解像してくれそうな印象です。

DXフォーマットで1.5倍、1.3Xクロップで1.3倍、TC-17E II付けたらさらに1.7倍。
教えて頂いた夜、考えました。
D7100ならAF-S 300mm F4 Dより軽いAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRでもカワセミ撮り、イケるのでは?

さっそく試してみました。
時間がとれず撮影タイムは夕方でさらにあいにくの曇天。
ベストな条件ではありませんが結果を4枚アップいたします。

4枚とも全てテレ端、テレコン無しのクロップ有りで撮りました。
70-200が136.5-390mm相当の画角になったわけですね。

リハビリ散歩道の池沿いを歩いていると茂みがあるのでいないかなぁとそっと覗いたら大当たり。
上からパチリ。(1枚目)

そのまま歩いて行くとワイヤーに留まっているではありませんか。少し遠距離からパチリ。大トリミングしてみました。(2枚目)

さらに歩いて近づいていくとイエローポールに飛び乗ったものの逃げはせず、私が5m程度まで近づくまでじっとしていてくれました。こんなに近くで撮ったのは久しぶりです。(3枚目)

最後の4枚目は別の場所で水浴びしている所を撮ったものです。

感想としては、軽量かつVRが有るおかげで三脚が不要で手持ちで気軽に追えるのでピントが当たっている写真率は50%を越えました。
AF-S 300mm F4Dより設計が新しいからか、焦点距離がテレ端で100mmも差があるのに解像感等の画質面で大きな差は感じませんでした。

遠距離フィールドでは難しいでしょうけれど、カワセミまで20m程度のポイントなら70-200でもそれなりに楽しめそうです。

やはりこのカメラは1.3Xクロップと高画素によるトリミング耐性の高さのダブル効果で、鳥撮りカメラマンのこれまでの常識を覆す革命的モデルなのだなぁと思いました。

書込番号:17523246

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300と悩んだ末にD7100を買いました

2014/05/06 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件
当機種

D5300 18-140の方で質問させていただき、悩みに悩んで
こちらの商品を選びました。
カメラのキタムラさんにダメ元で電話で店頭価格を問い合わせた
ところ、ネット価格より1万円安いとのことでしたので、
速攻買いに行きました。
レビューするほど使いこなせていないので、D5300でアドバイス
いただいた方々が、もし見ていらっしゃったらということで
とりあえず1枚UPさせていただきます。
今までD60を使っていたのですが、ボタンの機能を覚える
ところからが大変ですが、使いこなせるようになりたいです。

書込番号:17486326

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/06 15:44(1年以上前)

>今までD60を使っていた

基本、ニコン機の操作は同じですから心配はいりません。
習うよりは慣れろ、ですね。

おめでとうございます。

書込番号:17486438

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/06 15:52(1年以上前)

こんにちは

D7100をすすめたものとしてとても嬉しいです。
とてもヌケがよく写ってますね、これからが楽しみです。

書込番号:17486461

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/06 15:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いろんな設定を考えるのも楽しいです。
D5300のキャンペーン作戦に乗ってしまいD7100は売却しましたが、良い機材です。
楽しんでください。

書込番号:17486474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/06 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いでしょう。

ところでDX→FXさん
手放しちゃったんですか?
絶対後悔しますよ〜。

書込番号:17487043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/06 19:40(1年以上前)

こんばんは^ ^

D7100ご購入おめでとうございます^ ^
ワンちゃん、かわいく写ってますね〜

D7100ならワンちゃんが走り回ってもビシッとフォーカス合わせてくれますよ^ ^

書込番号:17487103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/06 20:33(1年以上前)

D7100購入おめでとうございます。
私も数日前に購入した新人、です。その前はD80を7年ほど使用
 D5300にも魅力を感じてどちらにしようかと考えましたが・・・・新機能やボディーの価格でレンズキットが買えますしね、でも持った時の感触がやっぱり違います。シャッターを切ったときなんかも・・・・
 道楽に使うものは、ちょっと背伸びしたり、ジャンプして手に入るくらいが持っていて楽しいですしね・・・・Dの3桁以下の機種までジャンプする脚力はありませんでした。・・・・

まだまだ操作の戸惑うばかりですが、お互い撮影楽しみましょう!

書込番号:17487307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/07 01:55(1年以上前)

yakinasuさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:17488509

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 06:39(1年以上前)

yakinasuさん

かわいいワンちゃんですね♪

D60よりレスポンスが随分と良いので、
動いているワンちゃんも
サクサク気分よく撮れると思いますよ^ ^

ワンちゃんとのお散歩や旅行などでは
ユーザーセッティング(U1.U2)に
感度自動制を含めた設定を登録しておくと便利です(^ ^)
一瞬で呼び出せるためカナリ楽になりますので、
取説片手においおい楽しんでみて下さ〜い。

書込番号:17488700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/09 22:11(1年以上前)

皆様

D60より分厚い取説を見て、ひぇ〜と思いましたが、
おめでとうと言っていただいて、嬉しいです。
少しずつでもステップアップ出来たらと思っております。

ma-bo-dasさん
お互いがんばりましょうね。

Ramone2さん
ユーザーセッティング。私に必要な機能なのか?と
スルーしてましたが、便利な機能なんですね。
取説読んでみます。ありがとうございました。

書込番号:17498368

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/09 23:27(1年以上前)

yakinasuさん

D60 からのD7100への買い替え、おんなじです(^^)
自分もD60を5年弱使い、昨年D7100にステップアップしました。

いっしょに、カメラライフを楽しんでいきましょう!!

書込番号:17498711

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/10 09:23(1年以上前)

Paris7000さん

同じ機種をたどっているんですね。
お互い、いい写真が撮れればいいですね。

書込番号:17499697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/10 19:52(1年以上前)

yakinasuさん

はい、そうですね!

ちなみに、レンズなんですが、D60時代は18-55VRと55-200mmVRのダブルズームを購入。
途中で18-55だと、ちょっと望遠域が足りない不満が出てきて、18-105mmVRに入れ替え。
その後D7100をボディのみ購入。
さらに、新作の18-140mmVR(D5300キットについているレンズです)が欲しくなり、18-105mmと入れ替えました。
でも、正直言うと、解像力は18-105mmの方が上です。18-140mmのアドバンテージはより強力な手振れ補正と安心の金属マウントということぐらい。あえて18-105mmから買い替えなくてもよかったなーと思ってます。
レビュー書いてます(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

その他としては、D60時代に購入した単焦点のDX35mmと、DタイプのFX用レンズですが、24mmと28mm、60mmマイクロの3本ををこの半年ほどの間に立て続けに購入〜(笑)
(参考:私が書いたレビューとクチコミです。お時間ある時にでも〜

http://review.kakaku.com/review/10503510238/ReviewCD=691522/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17234166/#tab
http://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab

書込番号:17501360

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/10 22:43(1年以上前)

Paris7000さん

レビュー、以前に拝見してました。
またゆっくり読ませていただきます。
私も単焦点、購入する予定です。

書込番号:17502019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

クロップ+70ー200F4

2014/05/05 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:455件
当機種
当機種
当機種
当機種

大砲レンズの方がほとんどの中で、×1.3クロップ撮影でがんばってみました。
レンズは、70ー200・F4です。 しかし、大砲レンズに囲まれると、尻込みしてしまいます・・・。
すべて、ノートリミングです。 軽いのでサクサク撮影出来ました。
いつかは、大砲欲しいです・・・。

書込番号:17484080

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 22:08(1年以上前)

リンクーさん、色合いが素敵ですね。撮影場所はどちらでしょうか?

タムロンの150-600VCなら、リスちゃんがもっと大きく撮れますよ。
http://kakaku.com/item/K0000641592/

書込番号:17484118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/05/05 22:31(1年以上前)

エゾリスとエゾエンゴサク(?)と言えば道南のアソコでしょうか??

私はD7100+50-500ですがいつも大砲軍団に囲まれながらも何とかやってます。

書込番号:17484211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 22:37(1年以上前)

北海道だと浦臼神社が有名ですねぇ
撮りに行ってみたいです

書込番号:17484235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/05/05 22:44(1年以上前)

リスちゃんがとってもかわいいです。
僕の実家のほうもカタクリが咲いてました。

こういう場所だったら一日中いても飽きないし良いなー。
ご飯でも持って行って食べたらサイコー。

写真撮り頑張ってくださいね。

書込番号:17484262

ナイスクチコミ!0


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/05 23:26(1年以上前)

当機種

SIGMA APO120-300mm F2.8 EX DG OS HSM とx1.4テレコン

こんばんは。

大きいレンズじゃなきゃダメなんてことないと思いますし、尻込みする必要は無いと思います。
私も周りが600mmとか800mmとかの中でサンニッパズームとテレコンです。
最短撮影距離が短い方が都合がいい場合もあるとおもいます。
わたしもいつかは欲しいのは一緒ですけど…。

書込番号:17484444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/06 00:45(1年以上前)

当機種

遠い・暗いで最悪でしたが、証拠写真としては十分です。

いい描写じゃないですか^^

私なんて、のっぴきならない事情から泣く泣くサンヨンを手放し、今はお借りした70−300ですよ〜
それでも貸してくださってる友人にはとても感謝しています。

先日、近所の公園にマミジロキビタキが入ってるとの情報を聴き、運良く証拠写真を撮ることができたのですが、
“撮れる”ということだけでも幸せなことに気がつきました。

良い機材もさることながら、良き仲間も大切ですね^^
そういう意味では、ここで交流のある皆さんにも感謝、感謝です。
今後も宜しくお願いします。

書込番号:17484753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/06 00:59(1年以上前)

こんばんは^ ^

綺麗なお写真ですね^ ^

撮影場所、私も気になります(≧∇≦)

書込番号:17484798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 05:44(1年以上前)

70ー200・F4は手軽に三脚なしで撮りたいところですが、こういう画は三脚必須なんでしょうか?

書込番号:17485084

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/06 10:22(1年以上前)

200mm+1.3クロップ=換算400mmですかね?
手持ちで十分でしょう。

ただ、お写真はちょっと甘い感じがします。
ピントの問題かレンズの描写性能かは分かりませんが。

書込番号:17485605

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/06 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かたくりの花 NO1

かたくりの花 NO2

かたくりの花 NO3

スレ主さん

かわいく・良い被写体ですね。
小生も、先月からD600とレンズ(28−70mmf2.8ライトグレー)
を強風でトホホ〜!!入院中でまだ帰宅しないので・・・

D7100に70−200mmf2,8で話題にあがっていた・・・
山形県の月山ふもとに行き・・・「かたくりの花」を見て撮って来ました。

写真は、紫色ですが「白色のかたくりの花」も有るそうです。見たかったが、残念ながら探せませんでした。
駄作3点ペッタンしておきますね。

連休も終わりですね。パパさん達お疲れ様でした!!

書込番号:17486010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/06 14:28(1年以上前)

浦臼神社ですな。

書込番号:17486227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2014/05/06 18:21(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん 書き込みありがとうございます。
浦臼神社で撮影しました。 はじめて、エゾリス撮影に挑戦しました。(^_^)

200mm+1.3クロップ=35o換算400mm の手持ち撮影です。

kyonkiさんの言われるとおり、レンズ性能を考えると描写が少し甘いような気がします。
SCで、チェックしてもらう必要あるかもしれません。
輪郭強調はノーマルのままなので、すこし輪郭強調強める必要があるかもしれないです。

大砲が多い中、手持ちで初挑戦でした。(^_^)
この2枚は 少しトリミングしています。

書込番号:17486877

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/05/06 20:44(1年以上前)

浦臼神社ですか…
30年以上前に行きましたが、カタクリとエゾエンゴサクの群生は変わっていなうようで。
懐かしいです。
国道からすぐにありますからね。当時から群生で有名でしたね。

書込番号:17487352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/05/06 22:35(1年以上前)

okiomaさん

30年以上前から、カタクリとエゾエンゴサクの群生が
あったのですか!!

しかし、広大な群生で感激しました。 私が知ったのはつい
最近です。 30人近くのカメラマンが居ましたよ。

書込番号:17487867

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 23:19(1年以上前)

こんばんは!

もの凄く、リスがファンタジーに見えます!
まだ、自分は望遠持っていないのでこれから悩みそうです。

書込番号:17488089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/05/07 14:09(1年以上前)

リンクーさん、こんにちは。

素敵なお写真ですね(^^)
ボディとレンズの組み合わせもさることながら、ロケーションとシャッターチャンスが重要なんですねぇ。

北海道の浦臼神社ですか。
初めて聞きましたけど、今ネットで見たら「アマチュアやプロカメラマンの隠れたスポットとして人気があります」って書いてありました。
リンクーさんの書き込み作例を見た人からの口コミが広がって、今後は隠れ無き超人気スポットになるかも知れないですね。
浦臼町の公式HPを見たら、「カタクリ・エゾエンゴサク開花状況」(随時更新中)って出てました。
これをチェックしながら私もいつか行ってみたいですねぇ。
来年あたりもし現場で同じ組み合わせ(D7100+VR70-200/f4)の者がいたらそれは私かも知れませんのでお声をかけて下さい。
え?その頃には大砲レンズをゲットしてらっしゃるって?
そうですか、それであればそっとしておいて下さい^^;

書込番号:17489626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/07 18:36(1年以上前)

リンクーさん

隣の大砲は手塚耕一郎さんですね

http://mainichi.jp/graph/2014/05/07/20140507k0000e040103000c/006.html

タイミング どんぴしゃ

書込番号:17490264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/05/08 08:43(1年以上前)

Trunk2さん、鳥にいさん、 two seasonsさん 
ありがとうございます。

望遠撮影は滅多にしないので、緊張します。 三脚を立てずの
動態撮影だったので、手ぶれも心配でした。

いつかは大砲!! と、周りのカメラマンを見て思いました。 
しかし、先立つものがないので、当分先になりそうです。

書込番号:17492543

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング