D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

まだ頑張るぞ!

2015/06/06 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

たまにはベニマシコ♀

少し早く会えたキビタキ

ホオアカ

珍しい飛んでるコチドリ

ついに旧機種ですか。さびしいですね。
愛機D7100は2年と2か月で98,000ショット。
お互いよく頑張りました。

相変わらず野鳥撮影に没頭してますが、
最近は苦手の飛び物にもチャレンジして
少しは上達してきたような気がします。

そろそろ新機種へ更新かと、
D7200、D750、D810どれが良いかと妄想三昧(*^▽^*)
もう少し株高が続けばD810に行ってたのに(TmT)

残り少ないサラリーマン人生!
ここは思い切ってD810かなー(D4Sでないところが(^▽^;)

書込番号:18843584

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/06 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん

フォトライフはこれからですのでまだまだ頑張ってください。
D810もあり、ミラーレスもあり、なんでも 猛進です。
鳥さん綺麗に解像されてますね。鳥撮にはやはり420mmはあたりまえの世界ですね。
自分は、鳥は小さくて苦手です。
この飛ものなら、逃がしませんよ。(笑)

書込番号:18843689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 06:48(1年以上前)

ララ2000さん、こんにちは。

ありがとうございます。
飛行機も好きです。
3度ほど撮影に行きました。
流し撮りに挑戦しましたが、難しいですね。

このレンズはなんでしょうか?
トリミングしていると思うのですが、
かなり良いレンズのような気がします。
差支えなければ教えてください。

書込番号:18844013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/06 06:48(1年以上前)

私なんか、未だD7000を新機種気分で使ってますよ。
それもそのはず、1万ショットもいってない新同品。これからです。

書込番号:18844014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2015/06/06 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう既に手放してしまいましたが・・・・

参加させて頂きます〜

書込番号:18844031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/06 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん

流し撮りを飛行場やサーキットでやってみたいですね!
レンズは、シャープに撮れるますが高いレンズではありません。
質とコスパがいいので使ってます。(Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO)
トリミングは体裁を整える程度です。
基本ズームで目いっぱい撮りますなので、ちょっとずれてフレームアウトで撮影します。
3枚目は、トリミングしてませんので、奇跡、偶然、運まかせです。(笑)

うさらネットさん
出番がすくないカメラのショット数をチェックすると500枚でした。(笑)

ブローニングさん
鷲の飛翔シーン迫力ありますね。
鷲を撮りたいですけど、’鷲 撮影’をネットでぐぐると阿寒・屈斜路・知床がヒットします。
やっぱ動物園にします。


書込番号:18844240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 14:49(1年以上前)

別機種
別機種

D7000

D7000

うさらネットさん、こんにちは。

私のD7000は62,000ショットでした。(4年目)
最近は風景撮影時の2台体制の望遠ズーム担当です。
広角ズームはD7100。使用頻度が少ないため
この2年シャッター回数はほとんど増えていないようです。


書込番号:18845236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 15:03(1年以上前)

当機種
当機種

6月6日撮れたてです

ミサゴが良く撮れます

ブローニングさん、こんにちは。

ブローニングさんに来ていただいて光栄です。
いつみてもすごいですね。流石です。

猛禽類の撮影はミサゴがたまに、
昨年はチョウゲンボウ、オオタカ、ノスリが撮影できました。
小鳥メインなので、鷹に気が付くころには
大体が真上に来てます。

最近、コアジサシ、コチドリの撮影にはまってます。
本日撮れたてのコアジサシ掲載します。

書込番号:18845268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEGトリミング

JPEGトリミング

JPEGトリミング

ララ2000さん、こんにちは。

憧れの流し撮り(*^▽^*)
以前成田空港で飛行機を撮影した際に挑戦しました。
難しいですね。歩留り最悪でした。
しかも絞りの影響で、ごみが一杯(TmT)
ニコンで無料センサークリーニング講習受けました。

>Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO
かなりシャープで良いと思いました。

>3枚目は、トリミングしてませんので、奇跡、偶然、運まかせです。(笑)
飛び物撮影は運も大きいと思います(*^▽^*)
運を呼び寄せるのも実力のうちだと思います。
こういうアングルで撮りたいですね。

書込番号:18845300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2015/06/06 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

オジロワシ(超トリミング)

チゴハヤ兄弟

D7100ユーザーの皆様コンバンハ

ララ2000さん

>やっぱ動物園にします。
当地北海道ではポピュラーな猛禽です。
今は自宅から30分程のフィールドでワシの営巣を撮っています。
いつか北海道へお越し下さい(極寒ですが)。


ノンユー1000さん

ありがとうございます。
まあコレしか撮らないので・・・・

>昨年はチョウゲンボウ、オオタカ、ノスリが撮影できました。
是非!!我がモーキンズへお越しくださいっ!!


書込番号:18845988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2015/06/07 06:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん、おはようございます。

D7100、↓にも書いてますが、私の機材の中では最新機種です。(笑)
旧機種になったとは言え、使用できなくなるわけでもないので、使い倒していい写真を撮りましょう!

鳥と航空機、新幹線によく使用しています。
高感度が弱い以外は、概ね気に入ってます。

書込番号:18847300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2015/06/07 09:04(1年以上前)


私の300sでさえ、
バリバリ現役ですよ!

5100なんって、
まだ、まだ最新機種です!


気に入ったカメラで
トコトン、撮りましょう!!



書込番号:18847583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人気がないようですが私には貴重な鷹

初めてのチョウゲンボウ

初めてのオオタカ

ブローニングさん

>是非!!我がモーキンズへお越しくださいっ!!
ありがとうございます。光栄ですヽ(*^^*)ノ

今までに撮影した猛禽はこれ以外にツミです。
これからは猛禽撮影も頑張ります。

よろしくお願いします。

書込番号:18848728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEGトリミング

JPEGトリミング

JPEGトリミング

コードネーム仙人さん、こんにちは。

アルバム見せていただきました。
素晴らしいですね。

電車にはそれほど興味はないのですが(すみません)
4枚目や、アルバムのライトが光っているのとか、雨の中の新幹線
こういうのは撮影したいですね。
でもかなり難しそうで、まだまだ難しい気がします。

書込番号:18848752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 17:13(1年以上前)

真田 信繁幸村さん、こんにちは。

今の撮影ペース(5万ショット/年)で行くと来年にはシャッターが15万回。
以前撮影中にD7000のシャッター幕が壊れ(シャッター数約2万回)
泣く泣く現場を引き上げました。修理して今はサブカメラですが。

そろそろD7000を下取りに
メイン機種を更新しようと思案中です。

書込番号:18848805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日今日と恒例のサンバカーニバルが名店街で賑やかく開催されました。

昨日は小雨がぱらぱら、今日は快晴でカーニバル日和でした。



書込番号:18749014

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:837件

2015/05/05 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城北公園のなんじゃもんじゃが今満開です。

なんじゃもんじゃと富士山を撮りたかったのに霞んでしまい

残念でした。

書込番号:18749165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/05 22:53(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=kOVjeZIjfRI
これかー。  (^o^;

やっぱリズム感がない日本人には、サンバわあわないね。  (≧∇≦)

書込番号:18749253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/06 11:23(1年以上前)

まっ、まぶしい!

書込番号:18750463

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/06 12:01(1年以上前)

産婆がサンバを踊れば
カラスは三羽でサンバを踊りだす・・・



失礼しました

書込番号:18750593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/07 16:26(1年以上前)

>やっぱリズム感がない日本人には、サンバわあわないね


「サンバは合わない」じゃなくて「サンバは踊れない」が正確かな。

「仲見世バルバロス」の皆さんには申し訳ないんだけど、
これサンバじゃ無くて、普通のダンスなの。

書込番号:18754289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2015/05/09 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じじかめ様

何時も適切なコメントを有り難う御座います。

ここはニコンのD710のサイトです。日本人にサンバがあわないとか

サンバの踊りでは無いとか心に思っていても口に出すものではない

とおもいます。

グループごとサンバ愛好家の皆さんが楽しみながら練習を重ね1年に一回のお

披露目です。カーニバルを楽しみにしている皆さんも沿道に1時間前には沿道

をうめ尽くす程盛況です.踊る側見る側一緒にサンバのリズムに合わせて踊

る人再会を喜び抱き合う人カメラを向けるとウインクをしてくれたり和気合

合いです。ザンバをこよなく愛する皆さんに失礼だとと思います。

こちらの思いが間違いでしたら管理人様スレ主として申し訳ないのでこのサ

イトは削除して下さい。






書込番号:18759371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/09 14:11(1年以上前)

>ザンバをこよなく愛する皆さんに失礼だとと思います。

バンザイ  ヽ(´▽`)/

書込番号:18759687

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/05/10 02:50(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる通り〜(^^)

ほとんど顔見知りですが、ここで踊っているパシスタたちは、日々猛練習していますし、ブラジルへ長期行って、ダンスを磨いて来ている娘も多いです。
特に、ハイーニャクラスは。

youtubeの紫の衣装の娘は、某エスコーラの今年のハイーニャ。とても頑張り屋さんで、何年もチャレンジし今年見事選ばれました。うちにも何度も遊びに来ている仲良しさんなので、応戦してます(^^)

確かに初心者のダンサーも写っているので、そういう子たちは、まだまだ、鍛錬が足りないなーと思いますが、、、十把一絡げにリズム感が無いと言われると、オイオイと思っちゃいますよ(^^;;

ブラジル人だって、みんながみんなサンバが踊れるわけじゃないです。日本人がみんながみんな日本舞踊踊れないのといっしょ。

ところで、スレ主さんの最初の投稿の1枚目を見ると、結構雨降ってたんですね。先頭の娘以外、コステロしょってないので。
コステロないと、妙に色っぽくなるよね〜(笑)
先頭の娘は、このエスコーラでは実力者。たぶんプライドもあり羽根しょったのかな?
それに彼女のはキジ羽なのである程度雨にも強い。一方、オーストリッチは雨にぬれると一発でダメになる。羽根1本で1000円とか2000円とかするし。

あと、サンバダンサーを撮るコツですが、バテリアの音を聞いてください。
必ず、キメのところで、ポーズを取ります。その瞬間は静止しているし、得意のポーズにいい表情しているので、ベストショットが撮れます。(これはベテランの場合です。初心者ダンサーは音聞く余裕もなく、ただただ踊りッパという娘もいて、そういう娘はすぐにバテてしまい、歩いてしまう。。)

もちろん、躍動感を撮るために、ノペを踏んでダイナミックに踊っているところを撮るのもありますが〜

書込番号:18761680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:837件

2015/05/14 10:32(1年以上前)

paris7000様

リオデジャネイロまでサンバの練習すごいですね。

日本人でも本場リオのカーニバルのサークルメンバーに入って活躍している

人もあると聞いていましたが・・・日本人にサンバがあわないと言われて困惑

していましたので良かったです。私も中学の頃同級生の三菱重工業の御曹司

と知り合い(昭和24年)当時としては珍しい16mmのカラーでヨーロッパ各地の

風景に魅せられまた竹針の蓄音機でメルバやムックシャリアピンなどの洋楽

に巡り会いそれ以来16mmのナトコ・ベルハウエル業務用の何キロもあるビデ

オで何回も結婚式など撮ってきました。カメラもこの頃からで写歴は70年以

上になりますがへぼい写真ばかりです.昔はニコンのマガジンに100フイトの

トライXを買い切ってつめこみの撮影でした.手焼きの写真の水洗いも水

道も無く井戸水をポンブでこぎ1時間の作業も大変でした。

書込番号:18774710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/15 15:03(1年以上前)

ありが〜とさん同様、グラマラスな若い娘を見たらついやっかみが。

サンバの皆さん堪忍どすえ。

書込番号:18778419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/05/16 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みかんの花の甘い香り

摘み取り前の新芽

自然の中の山ふじの花

皆さん今日わ!

サンバ問題も丸く収まってよかったです。

こちら静岡では新茶の手摘も終わり新緑の眩しい季節になりました。

大雨の後興津川河口のみかんの花咲く丘(車のすれ違いが出来ない)

細い農道を上がったところよりの写真です。ニコン18mm〜300mmにて

書込番号:18780863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

私も買いました!

2015/05/10 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:248件

D90を使っていましたが、買い換えました。
D7200にしなかったのは費用対効果ですね。D7100で十分だと思います。

D90のときは液晶が黄色っぽかったけれど、今回は奇麗です。メーカーごとの差が縮まっているように思います。部品が共通化されているのかなと想像します。

私にとってはシャッター半押しの時のピッという音が感動ものです。こんな音は消しているという人も多いかと思いますが、わたしはこういうカメラ本来の機能以外のところで感動したりするんですね。キャノンのカメラより高級感がありますよね。このピッという音。

先日山登りに持って出ました。レンズは従来から持っている18-200です。ニコンのレンズはずっとこの1本です。山の上から自分の家の写真を撮ったりしました。

写真の色合いは大変おとなしい感じですね。ピクチャーコントロールをビビッドに変更して比べたりしています。
測光は私にとってはちょっと難しいです。マルチパターン測光にしないと失敗します。中央重点測光はピント位置に関係なく画面中央で測光するみたいですね。

このカメラ、総じてお勧めです。長く愛用できるカメラだと思います。

書込番号:18764474

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/10 22:28(1年以上前)

Battle Blueさん、おめでとうございます。

山登りって良いですね、楽しい写真撮れそう。

私は体力がないのでなかなか実現しません><

書込番号:18764506

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:34(1年以上前)

スレ主さん

D7100ご購入おめでとうございます。
まだまだ現役機種で通用すると思います。

> 私にとってはシャッター半押しの時のピッという音が感動ものです。

これ、デフォでは、音でないですよね。
入門機は音が出ますが、中級機では出さないのがポリシーなのかな?と思い、デフォのままで使ってますので、もう慣れちゃいました。

> 写真の色合いは大変おとなしい感じですね。ピクチャーコントロールをビビッドに変更して比べたりしています。

風景なら「風景」+1でお試しください。
かなり、メリハリ効いた色合いになります。
念のためRAWでも撮っておくと、後でいくらでも好きに色合いが変えられますよ〜

書込番号:18764533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/10 22:37(1年以上前)

>中央重点測光はピント位置に関係なく画面中央で測光するみたいですね

その通りです。(字の通り。)

こちら↓(NIKONのHP)とかをご覧になられてみては?

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/18/01.html

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/

書込番号:18764547

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:41(1年以上前)

> 中央重点測光はピン ト位置に関係なく画面中央で測光するみたいですね。

そんなことは無いはずです。選択したAFポイントで測光しているはずです。
もしかしたら被写体が重点範囲より小さかったのではないでしょうか?
その場合はメニューの中央部重点測光範囲で測光範囲を小さくすれば良いと思います。

書込番号:18764566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/10 22:46(1年以上前)

わっし、D7000+D90で金沢を歩き回っていました。今後とも宜しく。

書込番号:18764584

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:47(1年以上前)

ごめんなさい。
スポットと勘違いしました。m(_ _)m

書込番号:18764590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:50(1年以上前)

購入おめでとう!

「ピッ」って音が好きな気持ちわかります。僕も低音の方で鳴らしてます♪

書込番号:18764608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:52(1年以上前)

> そんなことは無いはずです。選択したAFポイントで測光しているはずです。

それは、スポット測光の時では?

中央重点はAFポイントの位置には関係ないです。

書込番号:18764617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2015/05/10 22:53(1年以上前)

AFエリアを中央で固定。シャッター半押し露出固定。シャッター半押し状態で構図を変更。うまくいかない場合は測光の半径を変えてみる。色々やってみましたが一朝一夕にはうまくいきません。スポット測光もこれはこれで難しい。

素直にオートで撮ろう、と思ってしまいます。

書込番号:18764618

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 22:54(1年以上前)

あ、既に訂正入ってました(書き込みしてる間に・・・)
失礼しましたm(__)m

書込番号:18764624

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/10 23:06(1年以上前)

Paris7000さん
いえいえ、ご指摘ありがとうございます。

Battle Blueさん
> 素直にオートで撮ろう、と思ってしまいます。

オートも中々優秀ですからね。自分もオートを使うときはあります。
強い逆光時はスポットの方が良かったりしますので機能が有ることだけ覚えておけば、いざという時に役に立つと思います。

書込番号:18764665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/10 23:39(1年以上前)

>風景なら「風景」+1でお試しください。
かなり、メリハリ効いた色合いになります。

このようなアドバイスもあるかとおもいますけど、
へたっぴな人ほどコントラスト高め、シャープネス強め、彩度濃い目にしがちなので、
まずわピクチャーコントロールのスタンダードお基本としたほーがいいですよ。  d(>_・ )

ピクチャーコントロールの風景わ、素人さん好みの設定になっているとおもいます。  \(-o-)
しっかりした撮影ができていれば、スタンダードでメリハリの効いた写真になるはずですよん。  (・_・)>

書込番号:18764770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/05/10 23:41(1年以上前)

別機種

マルチパターン測光+大幅露出補正。

Battle Blueさんこんばんは。

D90からD7100良いですね。僕はD90→D7000ですが、それでもかなりの進化に感動しました。マグネシウムボディ、ゴムのグリップ、増えたAFポイント、速くなった連写、ライブビューAFの高速化、ライブビュー拡大時の高精細化…
D90からだと戸惑いやすいのはAFモードの切り替えでしょうか。AFモードボタンが天板からレンズマウント付近に移動してます。
スポット測光もD90ではファンクションボタンに割り当てて多用してましたが、D7000では電子水準器の表示に割り当てているので現在はマルチパターン測光です。D7100だと電子水準器をファインダー内に常時表示出来るんですかね?

なにはともあれD7100の多機能、堅牢性は撮影の大きな助けになるでしょう。購入、おめでとうございます。

書込番号:18764775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/11 05:36(1年以上前)

Battle Blueさん
同じ被写体を、測光だけ変えて
撮って比べて見たらどうかな?

書込番号:18765126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件

2015/05/11 08:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

測光もピクチャーコントロールも色々比べてみてカメラを楽しみたいと思います。
でもここぞという場面では、やっぱりオートで撮ってしまうんですよね。

「風景」+1とかも積極的に使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18765321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/11 08:30(1年以上前)

Battle Blueさん
おう!


書込番号:18765348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/11 09:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確かに今現在、費用対効果抜群のカメラですね。
おNewのカメラでフォトライフをエンジョイしてください。

書込番号:18765462

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/11 10:22(1年以上前)

露光が上手く行かない場合は、
構図が決まり、動体でないなら、

露出ブラケットで、
露出補正値を決めたり、
後で、適正画像を拾ったりできます。
 取説 P133〜

書込番号:18765505

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/05/11 13:50(1年以上前)

写真撮り旅での北海道、綺麗な夕景撮影スポットで写真を撮ってたとき、すぐ横で撮ってたおっさん、
露出ブラケットと思われる連写・・・・ シャカ シャカ、シャカ シャカ シャカ・・・・・
気になって 気になって (> <)  すぐにその人から離れて 遠い場所で撮影を続けました、

 横レス、しつれいしました、、
            

書込番号:18765918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/11 14:38(1年以上前)

別機種

D3000/風景

風景(画質)はD3000で使ってみて、コンデジみたいな感じでしたので、1回使っただけでやめました。

書込番号:18766003

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D7100 ボディの満足度5 火曜日写真 

2015/05/11 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピクチャーコントロール

写真の仕上がりは自分で気に入ればそれでいいと思います
場面に応じて選択します

ニコンのスタンダードは私にとって結構メリハリのきいた絵です
風景写真 私の設定多い順 スタンダード ポートレート 風景 ビビッド
(RAWで撮影ピクチャーコントロール変更)

いろいろ楽しみましょう

書込番号:18767082

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2015/05/11 22:28(1年以上前)

ピクチャーコントロールなんて、
趣味の上でのものですから、その人の好みで使うべきかと。


また測光モードも使いやすいものでよいかと。
まあ、状況によって使い分けるのも良いですし…

いろんなことをして自分好みの物を見つけるのも楽しみの一つかと。



書込番号:18767406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D7100 or D7200 悩んだ末に購入しました。

2015/04/26 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:7件

D5100 Wズームキットからの買い換えです。
D5100にはカメラの面白さ、奥深さを教えてもらいました。
本当に感謝してます。

D7100は底値状態。連射は重視しておらず、D7200との価格差ならレンズに投資した方が賢明かと思い購入に至りました。
いい買い物ができたと思い、大変満足しております。

D5100に比べ、操作性のしやすさには驚かされました。
これから弄り倒して、早く慣れようと思います。

因みにタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)[ニコン用]を同時購入しました。

書込番号:18722057

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/04/27 01:52(1年以上前)

私も昨年4月にD5100からD7100に買い換えました。
D5100は、軽くコンパクトでそれなりに重宝しましたが、ファインダー像が小さくて見辛かったですね。

D7100のAFは優秀で、併用しているD300をも凌ぎますが、端っこの測距点は精度がイマイチなようですのでご注意ください。
あと、D5100と比べるとD7100は絵がネムく感じられると思いますが、ピクコンで調整してみてください。

で、レンズは何にします?ww

書込番号:18722389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/04/27 01:55(1年以上前)

買い換えたのは、おととしの4月でした。どーでもいいことですが。

書込番号:18722390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/27 02:20(1年以上前)

りょうげつさん
底値になって物が、無くなって
買っとけば良かった!に、無らんで
よかったゃんかぁー!

書込番号:18722424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/27 08:56(1年以上前)

D7100語購入おめでとうございます。
現時点で最高にお買い得なAPS−C機ですね。

それではエンジョイ・カメラライフ。

書込番号:18722860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/27 09:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。それほど連写しないなら、良い選択だと思います。

書込番号:18722966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/04/27 17:25(1年以上前)

りょうげつさん
D7100のご購入おめでとうございます。
大変素晴らしいカメラですので、フォトライフを満喫してください。
暗所の撮影や連写を余りしなければ、現在のこのカメラはコスパ最高機種かと思います。

書込番号:18723909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/27 22:00(1年以上前)

購入おめでとうございます!操作によってはフリーズしますので気をつけて下さいね!

書込番号:18724770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2015/04/27 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

りょうげつさん、こんばんは。

D7100、購入おめでとうございます。

私は鳥と新幹線に使っています。
高感度だけは、もう少しがんばって欲しいですが・・・
私も5連写以上することがありませんので、たいへん満足しています。

使い倒して、いい写真を撮ってくださいね!

書込番号:18724876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/27 23:22(1年以上前)

カンパニョロレさん

>D5100と比べるとD7100は絵がネムく感じられると思いますが、ピクコンで調整してみてください。
そうなんですね。これから色々撮影して違いを比べていきます。
ピクコンで調整ですね。

>で、レンズは何にします?ww
タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)[ニコン用]を同時購入しました。
将来的には AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED が欲しいですね。
でも、価格が…。

nightbearさん

本当にそう思います。
持ち帰りするつもりでしたが店在庫がなく、配送で翌日に届きました。
ゴールデンウイーク前で品薄状態みたいです。


ヒカル7さん

ありがとうございます。
お買い得なAPS−C機。
私もそう思います。
カメラライフが更に楽しくなりそうです。


じじかめさん

ありがとうございます。
まだ小さい子どもの写真がメインなので4〜5枚の連写ができれば十分だと思っています。
これから子どもとのお出かけが楽しみです。


tokiuranaiさん

ありがとうございます。
>暗所の撮影や連写を余りしなければ、現在のこのカメラはコスパ最高機種かと思います。
D5100を購入した時には高くて手が出せない機種でした。
今はコスパ最高ですね。


ニコン議員さん
ありがとうございます。
>操作によってはフリーズしますので気をつけて下さいね!
そうなんですか?
どんな操作をすれば…。
後で調べてみます。


コードネーム仙人さん

ありがとうございます。
新幹線と鳥の写真ありがとうございます。
私もこんな素晴らしい作品が撮れる様に勉強していきます。

書込番号:18725126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/28 06:29(1年以上前)

りょうげつさん
よかったゃんかぁー!

書込番号:18725700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tobymetalさん
クチコミ投稿数:28件

2015/04/28 12:43(1年以上前)

りょうげつさん

ご購入おめでとうございます。
自分も今月購入しまして、少し前にスレッドを立てさせて頂きましたが
やはりD5100に比べると操作性が段違いに良いですよね。
今一番コストパフォーマンスの良いカメラだと思います。

沢山お子さんの写真を撮ってくださいね!

書込番号:18726532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/29 00:17(1年以上前)

nightbearさん

本当に良かったです。
午前中の配達をお願いしていたのですが、ワクワクして4時に目が覚めてしまいました。
子どもか(笑)


tobymetalさん

最初にありがとうございます。
何故かというとtobymetalさんのスレッド、クチコミを見て背中を押されD7100の購入を決意しました。
これからの撮影が楽しくなりそうです。

書込番号:18728449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/29 02:16(1年以上前)

しっかり楽しんでくださいね!フリーズは操作によっては100%起こります。7100の口コミのフリーズを見て下さいね!

書込番号:18728664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/29 06:17(1年以上前)

りょうげつさん
それって、ええんちゃうん。

書込番号:18728819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/04/29 23:18(1年以上前)

ニコン議員さん

クチコミ拝見致しました。
ご教授ありがとうございます。
気を付けます。


nightbearさん

幾つになっても子どもですね(笑)

書込番号:18731745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/30 05:42(1年以上前)

りょうげつさん
おう!

書込番号:18732193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

4月12日(日曜日)牧之原にある勝間田山のコバノミツバツツジ祭りに

行ってきました。辺り一面の茶畑のなかにある小高い山ここがミツバ

ツツジで有名な勝間田山です。丁度ツツジ祭りの神事が執り行われて

居ましたら。牧之原とゆえば全国でも有数のお茶所早々と手揉みの新

茶のサービスで新茶を心ゆくまで味わってきました。

書込番号:18682536

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:837件

2015/04/15 06:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様お早う御座います

早朝ですので静岡のお茶の香りをおとどけします。

手で摘んだお茶を蒸して手揉み作業は何回も何回も

大変な作業です。何処でも味わえないお茶の香りです。

茶摘みは何回となく経験がありますが手揉みは熟練の

わざです。

書込番号:18683199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/15 12:33(1年以上前)


 お茶の葉を手もみした後は、手の汚れが綺麗にとれちゃうんでしょうか?

書込番号:18683963

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/15 15:28(1年以上前)

手揉みのお茶って、ほんとに美味しいっすよね〜♪ 機械揉みとは全然味わいがちがう、
うどん も足踏みでこねて出来た "めん" の方が、断然 美味い、、
        
ところで、 "めん" の漢字文字が コメント欄に入力してプレビューすると文字化けしてしまう・・・・・
普通のIMEで入力してるのに、なんでだろ ( ̄〜 ̄;)??
                

書込番号:18684344

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/15 15:46(1年以上前)


麺これなら正しく表記されると思いますが。

旧字体のほうはGoogleでは環境依存文字(unicode)と横にでて文字化けになるようですが。

新茶が待ち遠しいね。

書込番号:18684375

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/15 16:52(1年以上前)

kittykatsさん、ありがとうございます、

麺 ・・・・・なるほど! これなら ちゃんと出ますね、
環境依存文字とは気付かずに そのまま変換してたようです、ハハハ♪ ドヂおやじなもんですからぁ (≧∇≦)
ご教示 感謝します♪

スレ主さま、茶々入れて (←横スレ) しつれいしました m(_ _)m
          

書込番号:18684517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/04/15 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

眺めていても手揉み気分

おまっと様

お茶の手揉みは機械揉みがほとんどで神事とか貢献茶今日のような

お祭りなど新茶の季節に行われます。手揉みの前には手おき読める

だけで無く心身とも清めて望みます。もんだ後はお茶の香りが残る

と思いまます。帰りに長藤で有名な東光寺と有形文化財の静居寺に  

寄って来ましたが藤の花はまだ早すぎました

書込番号:18685648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/16 08:16(1年以上前)

別機種
別機種

カメラ違いですが(生茶葉の天麩羅ー1)

カメラ違いですが(生茶葉の天麩羅ー2)

まーちゃんOKAさん〜お早うございます。

5〜6年前になりますが、牧の原の高天神社例大祭で生茶葉の天麩羅を食べた
事があります。
お茶の味はまったくせず、まあ珍しいということで・・・。

カメラ違いですが生茶葉の天麩羅を。

書込番号:18686555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2015/04/16 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜松屋飲兵衛様

暫くぶりです。最近撮りました写真を是非お見せ下さい。

新茶の芽の天ぷら以前手摘みの手伝いに行った時によく

食べました。特別美味ではあませんが季節感が有って良

いですね。

島田の静居寺は江戸時代の門と庭が綺麗でした。

貝殻のようなものが付いた珍しい木が有りました

が何方か名前お知りが有りましたら教えて下さい。

書込番号:18686920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/16 13:32(1年以上前)

まーちゃんOKA様〜今日は。

新茶の季節になりましたね。
実は飲兵衛「お酒とお姉ちゃん」と同じぐらいお茶が好きでして。
静岡県人でよかったな〜って嬉しさを感じる季節です。。
ちなみに浜松地方のお茶は好みに合わないため、毎年牧の原のお茶屋
さんから購入してます。
(本川根のお茶が一番なんだけど、高くてちょっと手が出ないです)

ところでブログ「飲兵衛の酔写アルバム」で現在「浜松がんこ祭り」の
よさこい踊りのお姉さん達を紹介しております。
今日十回目をアップしたところですので、宜しければご覧くださいね。
では〜では〜。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/




書込番号:18687263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/04/16 21:56(1年以上前)

浜松屋飲兵衛様

浜松のがんこ祭り早速見させてもらいました。サイトを開けて1枚目から

目の覚めるような写真が・・・顔のアップの表情が何とも言いようの無い

美しさです。単終点の800mm?600mm?ですか?ほれぼれする躍動感

は機材だけでなく飲兵衛様の天性です。お見事です。

新茶は親譲りで毎年八十八夜前の手済みのものを10kgぐらい購入して

専用の冷凍庫へしまい1年中楽しんでいます。父は大きな茶箱に鉄瓶で

10回ぐらい飲んでいました。

3年前までは両河内の小川農協で市場に出る前に購入していましたが現在

は深蒸しの金谷のお茶を購入しています。

書込番号:18688623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/17 07:31(1年以上前)

別機種

カメラ違いですが(世界最長の木造橋・蓬莱橋です)

まーちゃんOKA様〜お早うございます。

飲兵衛のヘボ・ブログに多大なるお褒めの言葉、もう恥ずかしい限りです。
ちなみに使用レンズはVR70-200F2.8(旧型)で、トリミング多用しております。
http://kakaku.com/item/10503510224/

ところでまーちゃんOKA様は金谷の深蒸茶をご愛用でしたか。
このお茶、美味しいことで定評がありますよね。
飲兵衛も今年は試して見ようかな。
これからも素晴らしい写真を一杯アップしてくださいね。
それでは〜〜〜。

(添付の写真は島田〜金谷間に架かる世界最長の木造橋「蓬莱橋」です)

書込番号:18689614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/04/19 08:52(1年以上前)

別機種
別機種

庭の花もとても綺麗でした

浜松屋飲兵衛様

お早う御座います。。愛用のレンズ70mm~200mmF2.8明るくてシャープで良い

レンズですね。私のレンズは純正の80mm〜400mm重さは同じぐらいで

手持ちで撮れます。今度ジッシオの三脚とマンフロットの雲台そして

1.4のコンバージョンTC-14EVを買いました。人物のアップは撮っていませ

んがとても飲兵衛さんのまねは出来ません。神社の祭りの時にはポート

レートを20人ほど毎回敬老会の集合写真とともに撮ってあげています。

蓬莱橋は趣のある絵になる橋ですねこの橋の手前を右に入り勝間田やま

に行きました。帰りには丸子宿でとろろ汁と手打ちソバを川のせせらぎ

とウグイスのウグイスのさえずりを聞きながら食べてかえりました。

書込番号:18695805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ128

返信49

お気に入りに追加

標準

豪華客船日本丸と横浜ベイブリッチ

2015/03/18 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

タグボゥトに先導され横浜港向かう日本丸

横浜港に着岸した日本丸

横浜ベイブリッチへクインエリザベス号が2m差で通行出来ないニュ-スが

流れましたが日本丸で通過して来ました。

書込番号:18592002

ナイスクチコミ!8


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/18 17:40(1年以上前)

まーちゃんOKAさん。こんにちは。
そうですか。知らなかった。クイーンエリザベスの通行には、ベイフリッジの高さが足りないわけですか。
今日のニュースでクイーンエリザべスが神戸に寄港したとあり、神戸ッ子は良いなあと思っていた矢先です。
ベイブリッジも往年の勝鬨橋のように開閉式だったら、とも思われないではありません(笑)

書込番号:18592050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/18 17:55(1年以上前)

ひらがなでO.K

書込番号:18592092

ナイスクチコミ!8


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/18 18:25(1年以上前)

別機種

左がクインエリザベス、右が日本丸

まーちゃんOKAさん
こんばんは

クインエリザベスと日本丸 が昨年の3月19日にそろって神戸港に入港しました。
日本丸でも十分に大きいと思うのですが、クインエリザベスの大きさには驚きました。

並んで停泊している姿を他機種ですが、貼らせてください。

書込番号:18592182

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/18 18:30(1年以上前)

いいなあ、横浜じゃ氷川丸しか見た事無い。(汗)

書込番号:18592189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/18 18:38(1年以上前)

 
 クイーンエリザベスの乗客が全員で船の屋上に上がってベイブリッジ押し上げれば通れるんじゃないの。

書込番号:18592200

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/03/18 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

2014年3月17日

2014年3月17日

ご心配なく。
横浜港にもQ.エリザベス号は入港できますよ。
但し、干潮時の入出港になります。

今回、横浜にも寄港予定でしたが、
南太平洋で大型のサイクロンが発生し、航路が大きく変更したことによる遅延が発生したため。 
日本での寄港地だった横浜(17日)、長崎(20日)への寄港も中止し、当初は予定になかった神戸港に入港。

昨年の3月17日にも横浜に入港しています。
船体が長いので、大桟橋の先端まで行かないと、船首が撮れません。

飛鳥Uの白い船体も夜景に映えますよ。

書込番号:18592334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/18 19:47(1年以上前)

あれっ!? 日本丸が居ないと思ったら、帆船ではないのですね。早合点を反省。

書込番号:18592415

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/03/18 20:13(1年以上前)

別機種

正真正銘の「日本丸」

じじかめさん

そうですね。
スレ主さんの投稿は「にっぽん丸」ですね。

「日本丸」はこれです。
4月29日に総展帆予定(帆船の帆を全部張ります)

書込番号:18592489

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/03/18 20:37(1年以上前)

スレ主さんのレンズは確かシグマでしたよね?

解像度は、まぁまぁですが、色ノリいいですね〜。
コントラストが良く出ているように思いました(^^)
ニコンの純正では、ここまで色ノリ良くないよな〜〜〜

書込番号:18592577

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/18 21:25(1年以上前)

まーちゃんOKAさん。横レス失礼します。

弩金目さん、お詳しいようですのでご存知でしたら教えてください。ググッても(今や死語か?)判らず、身もだえています。
記憶では、数年前に、横浜市と税務署の間で日本丸の係留方法について論争があったような。
横浜市の言い分 いつでも海に出ることが出来る状態で保存するモニュメントである。
税務署の言い分 理屈上、いつでも外洋に出られる状態ならば、動産の範囲とみなされる。動産としての(高い)税金を納める必要がある。動産ではなく不動産であると市が主張するなら、船底と地面をコンクリートで接着するなど、船としての機能を棄却した、完全な置物にしなければならない。

現在の日本丸はねみなとみらいで何度か、帆を張っているようですが、今の設置場所から出たという話は耳にしません。と言う事は、上記の論争が記憶違いではなく、確かに存在したのであれば、何かの決着があったのでしょうか。
ご存知でしたら、是非おしえてください。

カメラのスレッドでお門違いの話題。恐縮ですが、気になっているものですから書き込みました。ご容赦を!

書込番号:18592752

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/03/18 22:17(1年以上前)

御用ださん、
税金論争の話は全く知りません。
自分は
姿を楽しんでるだけですね。

例え、帆を張っても乗組員が居ないと、、、。

書込番号:18593009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/03/18 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名古屋港を出港

4階デッキで出発のおもてなし

7階ラゥンジにて

甲板にて日の出

皆さん今晩わ!相変わらずひらがなのつもりで漢字変換すいません。

今回は80―400mmが重いので旅行用に純正の16―300mmを購入しました。

シグマの8―16mmを持って16―85mmは置いていきました。

日の出は強風で立っているのがやっとで誰一人甲板に出てくる人は

いませんでした。

書込番号:18593037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/03/18 23:03(1年以上前)

当機種

追伸 新規購入のニコンレンズは18mm―300mmの誤りでした。

書込番号:18593218

ナイスクチコミ!3


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/18 23:08(1年以上前)

まーちゃんOKAさん。
良い旅をされたようで、うらやましい限りです。
楽しさの伝わる写真の中、撮影状況の思い出とともに、日の出の写真はお宝ですね。

弩金目さん
ショーモナイ質問にお付き合いいただき有難うございました。
美しい帆走姿を見てみたい、というか、出来れば、波を蹴散らす日本丸に乗船してみたいものです。

書込番号:18593238

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/03/19 01:46(1年以上前)

スレ主さん

へ〜、これNikonの18-300でしたか〜
結構、色ノリいいですねー

逆に解像感があまりないのは、ニコンだからだったのか・・・

書込番号:18593657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/19 07:30(1年以上前)

まーちゃんOKAさん
昨日、神戸港にQUが

書込番号:18593891

ナイスクチコミ!4


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 09:42(1年以上前)

別機種

海王丸

横レス失礼します。

> 御用ださん

 > 美しい帆走姿を見てみたい、というか、出来れば、波を蹴散らす日本丸に乗船してみたいものです。

日本丸の姉妹船の海王丸なら体験航海できますよ。

http://www.macf.jp/kaiwomaru/embark.html

書込番号:18594133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/19 10:42(1年以上前)


 どっちがお姉さんですか?

書込番号:18594267

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/19 11:09(1年以上前)

英系美さん
びっくり。ただの乗船ではないのが味噌ですね。

おまっとさん
ウィキペディアの情報が正しいとすると、お姉さんは日本丸のようですよ。
日本丸の進水 昭和5年1月27日
海王丸の進水 昭和5年2月14日

ただし船籍に登録された日を誕生日とみなすなら、その日付は判りませんでした(汗)

書込番号:18594324

ナイスクチコミ!1


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 13:36(1年以上前)

別機種

海王丸パーク

写真の日付が表示されていませんでしたが、今週の月曜に写しました。
機種違いですが、同じ日に写した海王丸パークの写真をアップします。
北陸新幹線開業に合わせて海王丸パークに行くバスの路線ができたそうです。

海王丸の船内では体験航海の勧誘をしていましたよ。
帆船だと船の上は帆を張る作業を行う場所ですから、体験航海は大変でしょう。

書込番号:18594717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 13:54(1年以上前)

別機種
別機種

日本丸と海王丸が神戸入港/LX3

姫路港の海王丸/D80

弩金目さん、Jプhピありがとうございます。私は帆船が入港すると、神戸港や姫路港まで撮影に行きます。
デジカメは他機種ですが・・・

スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:18594745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/19 17:12(1年以上前)

 
 じじかめさん、暗号じゃなくて分かりやすい言葉でおねがいします。

 御用ださん、調べてくれてありがとうございます。

書込番号:18595108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 10:46(1年以上前)

じじかめはんはが撮られるのは伊丹空港の旅客機だけやと思ったんやけど
帆船も撮られるんですね。
ナイスどす。

書込番号:18597298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/20 17:58(1年以上前)

まーちゃんOKAさん、お久しぶりです、
1枚目のタグボートに曳航されるアングル、まるで船長が見る様なアングルですね、船の旅を満喫されているご様子、羨ましい限りです、

飛行機は苦手ですので、何時か船で一度は海外に行きたいと思っています。

書込番号:18598166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/03/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種

強風と寒さとはいえ人っこ1人いない甲板

御用だ様

真っ先のご投稿有り難う御座います。ベーブリッチの高さは55m

エリザベス57m干潮を利用しての入港にに失敗神戸港に・・・

船旅の楽しさが少しでも感じでいただけさら幸いです。

弩金目様 じじかめ様 英系美様      

にっぽん丸を漢字で間違えたため色々の帆船を楽しませて頂き

有り難う御座いました。

雲太様 豪華客船二隻の珍しいショットを見せてもらいました。

paris700様 レンズにお詳しいようですが今度は明るい単焦点

レンズを買いたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:18601446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2015/03/21 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑の河津桜

メジロを皆が狙っていました

夕暮れの富士山

駿府城公園の紅葉公園

阪神あんとらーす様

本当にお久しぶりです。あれから静岡へは通過ですか?

駿府城公園の伊東小室桜も散り家康公400年の静岡祭りも

近づいてきました。3枚目旅の最後に足柄サービスエリア

通過後の日没の富士山を300mmでバスから撮ったものです。

書込番号:18602400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/03/25 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

。城北公園からの富士山

皆様今晩話!!

北国では3月末とゆうのに大雪や強風で」冬に逆戻りのようそうですが

暖かい静岡では早咲きの河津桜は散り4月にかけてソメイ、ヨシノ、の

開花をむええます。城北公園のしだれ桜も今が満開です。

書込番号:18615791

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/25 22:17(1年以上前)

まーちゃんOKAさん。
富士山、ほれぼれしますね。
それにしても富士山をライトアップしようとした、間抜けな企業がありましたね。

書込番号:18615855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/03/27 13:49(1年以上前)

当機種

御用だ様

富士山は何処に行っても雄姿が見られ何時も何処でも

撮って居ていす。眺めていると心が和めます。

昨日テレビ朝日のローカルの生放送びっきり静岡で午後5時43分

天気予報の中でこの城北公園のしだれ桜を放映して頂きました。

書込番号:18620756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/03/27 15:09(1年以上前)

当機種

追伸

放映されたのはこの作品でした。

書込番号:18620895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/29 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

まーちゃんOKAさん,テレビで放映されるとは快挙ですね!!
桜と鳩の乱舞、難しいショットと思いますがお見事に決めておられますね、

私は去年の年末に静岡に行きました、運良く快晴でスーパーの屋上から富士山を撮る事が出来ました、
残念乍ら設定を確認せずに撮ってしまい、高ISOのままでしたが次回の楽しみと致します(笑)。

書込番号:18628012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/03/31 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バスの中より

静岡ではお目にかかれない情景です

阪神あんとらーす様

晴れた日の富士山はいつみてもいいですね。スッキリした

気持ちの良い写真です。29日(日曜)には東京の上野公園他

花見見物に行きましたが曇天で浅草は雨になりました。

静岡と違い東京は活気が有って良いですね。

浅草で時代屋の輪力に乗りホテルに向かう花嫁さんに出会いました。

浅草箸都で賑わい情緒が有って良いですね。

書込番号:18635440

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/31 21:31(1年以上前)

まーちゃんOKAさん。こんにちは。
せっかくの花嫁俥、雨降りで少し残念でした。
しかし、披露宴のスピーチでは「雨降って地固まる、と申しますし」と自然に言えて良かったかもですね !

書込番号:18635538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/04/01 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御用だ様

せっかくのお花見も曇天で輝きがありませんが・・・・

氏子責任役員を何十年やっている関係で伊勢神宮は12月

新穀感謝祭に何回も参拝していますが靖国神社の参拝は

初めてです。人間魚雷や神風特攻隊で若い命を捧げた

御霊にたいし心からのお祈りをしてきました。

書込番号:18638817

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/02 06:36(1年以上前)

あんな戦法は昔からあったのでしょうか?
爆弾抱いて敵陣に、、、、なんて、日本が始めたのかなぁ。

イスラム世界でも、殉教者として崇められていますね。

書込番号:18639846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/04/02 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

駿府城公園東口

弩金目様 

今日わ 明日から春を彩る第59回静岡まつりが3〜5日市中心街で開かれます

家康公400際と併せて「日本の祭り」が多彩に加わり大御所時代を再現します。

博多祇園山笠矢や徳島阿波踊り等ただ天気があまり良くないのが心です。

桜も満開からそろそろ散り始めました。駿府城公園中堀と近所のお宅の

しだれ桜を載せます。

書込番号:18640314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/04 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未だ蕾です

桜の代わりに椿を

京都市京北町の山寺です

まーちゃんOKAさん,

もう其方では散り始めているのですか、流石は静岡、温暖な気候ですね、駿府城跡公園は小学生の頃毎日通りました、当時は何も無く雑草が生い茂る野原の様な所でしたね、ノストラジーのせいか当時の公園の方が好きでした、

此方では市内の北の端に行きますと桜は未だ早かったです、静岡とは随分差が有りますね、
懐かしい静岡の写真をこれからも拝見出来る事を楽しみにしております。

書込番号:18649092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/04/05 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

阪神あんとらーす様

蕾の桜満開の時には見事でしょうね。これからが楽しみです。

駿府城公園は中学に在学中3年間は薄暗い兵舎後が校舎でした。

1年18組大変な生徒数でした。駿府城公園が運動場で卒業写真は

お堀の土手をバックに撮りました。

今日の西郷輝彦さんさんの家康公花見行列は中止になりサイン会

になりました。昨日は天気が良かったので予定通りの祭りで賑わいました

の先に花魁道中の写真を変わり映えしませんが4枚です。

書込番号:18651108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2015/04/05 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静岡まつりハイライト

書込番号:18651964

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/07 10:02(1年以上前)

当機種
別機種

ダイヤが小粒

ダイヤを拾ってみました

それでは 少し豪華客船に話を戻した写真を載せてみましょう。

2014年 飛鳥Uの停泊中に横浜港大桟橋から「ダイヤモンド富士」にトライ。
寄港スケジュールから 山頂ダイヤにはならずも、何とかget。

書込番号:18657067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/04/07 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜港

なばなの里ペコニヤ館

なばなの里のしだれ梅

弩金目様

流石富士山撮影の達人躍如、飛鳥Uと富士山おまけにダイヤ

緻密の計算がなければ撮れないショットです。

楽しい写真をいつもありがとうございます。

書込番号:18657230

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/10 16:54(1年以上前)

運営事務局さんへ
下記のご助言、ご忠告、有難うございます。
せっかくのご忠告ではありますが、このスレッドに関してのみ、大きく的を外れております。
頂いたメールの根拠は「利用ルール」の中の該当条文です。この場合、ルールは金科玉条であり、それ自体に異論のあるはずもございません。
しかし該当すると判断された条文の「適用」にあたっては細心の注意が必要です。そのデリケートさは、いかなる団体であっても、運営する立場にある者ならお判りでしょう。

具体的に、このスレッドは、D7100を対象機種とし、D7100および付随するカメラで撮影した写真を軸に、投稿者の話題が展開されております。
D7100についての長所、短所に触れてはおりませんが、「価格コム」の狙いの一つである「カテゴリ(製品)に関する情報交換を行っていただくため」 (下記メールより引用) のスレッド設置に外れていましょうか。ご主旨はもっともな立派な主旨です。しかしここで重要なのは、何を「情報」とするか、それは閲覧者自身のみが決める事であり、閲覧者が自分で取捨選択するべき事です。けして貴事務局が判断すべき専権事項ではありません。その意味で当スレッドが、製品(D7100)を巡っての情報交換に反するとは、大きく見て少しも逸脱しているとは思えません。
前文で、条文の適用はデリケートであると申したのはここのところです。

見当はずれの警告を出し、投稿者を委縮させることは、この掲示板の発展に害をなす危険があります。
それは株式会社カカクコムの本意ではありますまい。


<いつもご利用いただきありがとうございます。
<価格.com コミュニティサービス運営事務局でございます。

<本メールは、下記スレッドに投稿された方全てにお送りしています。

<■『豪華客船日本丸と横浜ベイブリッチ』 のクチコミ掲示板
 (当該リンク略 御用だ)

<該当スレッドの書き込みに関しまして、投稿カテゴリとは無関係な書き込みが
<複数見受けられるため、ご連絡いたしました。

<※該当しないお客様につきましては、何卒ご容赦いただけますと幸いです。

<各カテゴリのクチコミ掲示板は、そのカテゴリ(製品)に関する
<情報交換を行っていただくためにご用意しておりますため、
<カテゴリに関係のない投稿はお控えいただくようお願いしております。

<■掲示板 利用ルール
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001

<ユーザー様同士で会話をされる以上は、話題が多少ずれることも
<十分あり得ますが、一定の節度をもってご利用いただければと存じます。

<以降も同様の書き込みが続いた場合は、関連書き込みを削除することも
<ございますので、ご留意いただけますようお願いいたします。

<よろしくお願い申し上げます。

-------------------------------------------
価格.com:コミュニティサービス運営事務局

株式会社カカクコム

書込番号:18667637

ナイスクチコミ!0


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/10 21:39(1年以上前)

>御用ださん

 >せっかくのご忠告ではありますが、このスレッドに関してのみ、大きく的を外れております。

このスレは「豪華客船日本丸と横浜ベイブリッチ」という題目なのに「桜」の話題になっていたのであのような警告が出たと私は理解しました。
なのでこの点では的外れということもないと思いますが、どうなんでしょう。

書込番号:18668536

ナイスクチコミ!6


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/10 22:34(1年以上前)

英系美さん
そうです。そうです。
スレッドの題名からは、お尻の方の内容は、かけ離れて見えます。
ですから英系美さんの感想は否定できません。

しかし、「題名」の性格はいろいろと考えられます。
その後に続く内容をがんじがらめに規定した物だけが「題名」ではないはずです。
卑近な例では、小学生の作文は本文と題名が一致しているものは少ないです。
また、文学史的な意味合いになりますが、「連歌」と言うものがありますけれども、これは例えば、春などのお題を決めたうえで、各人がその連想から自由に詠み進め、その後の流れを作っていくものです。現代の小説、詩も同様の面があります。
上記は学校教育、文学の話ですが、価格コム掲示板にしても日本語で構成されたものである以上、同根です。
つまり「題名」とは後の内容を規定するというだけではなく、話の単なるきっかけでもあると言えます。

このスレッドは、D7100の写真をきっかけとした話題で構成されています。この場合のスレッド名は、D7100を軸にした話題のきっかけに過ぎません。そのきっかけを導くのも「題名」の立派な使命です。

人によって様々な捉え方があるので、僕が正論てあると思いあがってはいませんが、上のような文化的背景を無視した事務局のやり方に黙っていられず、このようなレスと相成りました。

書込番号:18668744

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/10 23:02(1年以上前)

無理が通れば、道理引っ込む。
見苦しいね。

書込番号:18668848

ナイスクチコミ!4


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/10 23:17(1年以上前)

弩金目さん
>無理が通れば、道理引っ込む。
と認識していらっしゃる。
無理がまかり通るのを「左様ごもっとも」と、唯々諾々と見過ごす。この様な態度こそ、見苦しく、醜悪であると断じます。

書込番号:18668908

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/04/11 08:08(1年以上前)

当スレが いつの間にやらタイトルとはかけ離れた方向になったので
価格comから、新規書込みの案内メールが着信しても、敢えて見に行くことはなかった。
そこに、警告メールの着信。
私は、さもありなん、と感じましたね。

そこで、タイトルに沿った写真をレスしたのだが、こんな輩には無駄でしたね。

撮影ポイントで マナー違反を注意され「逆切れ」している、
一見ベテラン風さんを見かけることがありますが、あの類ですかね。

ま、このレスにしたって タイトルとは無縁のもの、
この辺りにて停めておきます。

書込番号:18669606

ナイスクチコミ!3


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/11 12:10(1年以上前)

この辺で止めましょう。
私も見下げはてた人間と同席するのは御免です。

書込番号:18670277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2015/04/12 18:01(1年以上前)

皆様今日わ!今日は日曜日いかがお過ごしですか?

私がタイトルを横浜ベーブリッチにしたために大変ご迷惑をおかけてしまい

ました。ミステリー豪華客船の旅にしておけばこんな諍いもなかったのにと

日本三大観音としだれ梅河津桜等、始めに名古屋の横須賀観音そしてなばな

の里名古屋港から横浜港東京の新宿御苑の桜亀戸天満宮の旅でした。

その後すぐに東京の隅田川や靖国神社のお花見に出かけたのでタイトルを変

えず出してしまった私が1番悪いのです。

弩金目様 御用だ様他皆さんがニコンとニッコールをこよなく愛しD7100を

通じて知り合った同士です。いがみ合わず是非仲良くこのサイトを盛り上げ

になって下さい。へぼの写真を褒めて下さった弩金目様!御用だ様!一緒

に末永くお幸せな写真なかまになってください。






書込番号:18674794

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング