D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300と悩んだ末にD7100を買いました

2014/05/06 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件
当機種

D5300 18-140の方で質問させていただき、悩みに悩んで
こちらの商品を選びました。
カメラのキタムラさんにダメ元で電話で店頭価格を問い合わせた
ところ、ネット価格より1万円安いとのことでしたので、
速攻買いに行きました。
レビューするほど使いこなせていないので、D5300でアドバイス
いただいた方々が、もし見ていらっしゃったらということで
とりあえず1枚UPさせていただきます。
今までD60を使っていたのですが、ボタンの機能を覚える
ところからが大変ですが、使いこなせるようになりたいです。

書込番号:17486326

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/06 15:44(1年以上前)

>今までD60を使っていた

基本、ニコン機の操作は同じですから心配はいりません。
習うよりは慣れろ、ですね。

おめでとうございます。

書込番号:17486438

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/06 15:52(1年以上前)

こんにちは

D7100をすすめたものとしてとても嬉しいです。
とてもヌケがよく写ってますね、これからが楽しみです。

書込番号:17486461

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/06 15:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いろんな設定を考えるのも楽しいです。
D5300のキャンペーン作戦に乗ってしまいD7100は売却しましたが、良い機材です。
楽しんでください。

書込番号:17486474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/06 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いでしょう。

ところでDX→FXさん
手放しちゃったんですか?
絶対後悔しますよ〜。

書込番号:17487043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/06 19:40(1年以上前)

こんばんは^ ^

D7100ご購入おめでとうございます^ ^
ワンちゃん、かわいく写ってますね〜

D7100ならワンちゃんが走り回ってもビシッとフォーカス合わせてくれますよ^ ^

書込番号:17487103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/06 20:33(1年以上前)

D7100購入おめでとうございます。
私も数日前に購入した新人、です。その前はD80を7年ほど使用
 D5300にも魅力を感じてどちらにしようかと考えましたが・・・・新機能やボディーの価格でレンズキットが買えますしね、でも持った時の感触がやっぱり違います。シャッターを切ったときなんかも・・・・
 道楽に使うものは、ちょっと背伸びしたり、ジャンプして手に入るくらいが持っていて楽しいですしね・・・・Dの3桁以下の機種までジャンプする脚力はありませんでした。・・・・

まだまだ操作の戸惑うばかりですが、お互い撮影楽しみましょう!

書込番号:17487307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/07 01:55(1年以上前)

yakinasuさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:17488509

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 06:39(1年以上前)

yakinasuさん

かわいいワンちゃんですね♪

D60よりレスポンスが随分と良いので、
動いているワンちゃんも
サクサク気分よく撮れると思いますよ^ ^

ワンちゃんとのお散歩や旅行などでは
ユーザーセッティング(U1.U2)に
感度自動制を含めた設定を登録しておくと便利です(^ ^)
一瞬で呼び出せるためカナリ楽になりますので、
取説片手においおい楽しんでみて下さ〜い。

書込番号:17488700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/09 22:11(1年以上前)

皆様

D60より分厚い取説を見て、ひぇ〜と思いましたが、
おめでとうと言っていただいて、嬉しいです。
少しずつでもステップアップ出来たらと思っております。

ma-bo-dasさん
お互いがんばりましょうね。

Ramone2さん
ユーザーセッティング。私に必要な機能なのか?と
スルーしてましたが、便利な機能なんですね。
取説読んでみます。ありがとうございました。

書込番号:17498368

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/09 23:27(1年以上前)

yakinasuさん

D60 からのD7100への買い替え、おんなじです(^^)
自分もD60を5年弱使い、昨年D7100にステップアップしました。

いっしょに、カメラライフを楽しんでいきましょう!!

書込番号:17498711

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/10 09:23(1年以上前)

Paris7000さん

同じ機種をたどっているんですね。
お互い、いい写真が撮れればいいですね。

書込番号:17499697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2014/05/10 19:52(1年以上前)

yakinasuさん

はい、そうですね!

ちなみに、レンズなんですが、D60時代は18-55VRと55-200mmVRのダブルズームを購入。
途中で18-55だと、ちょっと望遠域が足りない不満が出てきて、18-105mmVRに入れ替え。
その後D7100をボディのみ購入。
さらに、新作の18-140mmVR(D5300キットについているレンズです)が欲しくなり、18-105mmと入れ替えました。
でも、正直言うと、解像力は18-105mmの方が上です。18-140mmのアドバンテージはより強力な手振れ補正と安心の金属マウントということぐらい。あえて18-105mmから買い替えなくてもよかったなーと思ってます。
レビュー書いてます(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

その他としては、D60時代に購入した単焦点のDX35mmと、DタイプのFX用レンズですが、24mmと28mm、60mmマイクロの3本ををこの半年ほどの間に立て続けに購入〜(笑)
(参考:私が書いたレビューとクチコミです。お時間ある時にでも〜

http://review.kakaku.com/review/10503510238/ReviewCD=691522/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17234166/#tab
http://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab

書込番号:17501360

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2014/05/10 22:43(1年以上前)

Paris7000さん

レビュー、以前に拝見してました。
またゆっくり読ませていただきます。
私も単焦点、購入する予定です。

書込番号:17502019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

クロップ+70ー200F4

2014/05/05 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:455件
当機種
当機種
当機種
当機種

大砲レンズの方がほとんどの中で、×1.3クロップ撮影でがんばってみました。
レンズは、70ー200・F4です。 しかし、大砲レンズに囲まれると、尻込みしてしまいます・・・。
すべて、ノートリミングです。 軽いのでサクサク撮影出来ました。
いつかは、大砲欲しいです・・・。

書込番号:17484080

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 22:08(1年以上前)

リンクーさん、色合いが素敵ですね。撮影場所はどちらでしょうか?

タムロンの150-600VCなら、リスちゃんがもっと大きく撮れますよ。
http://kakaku.com/item/K0000641592/

書込番号:17484118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/05/05 22:31(1年以上前)

エゾリスとエゾエンゴサク(?)と言えば道南のアソコでしょうか??

私はD7100+50-500ですがいつも大砲軍団に囲まれながらも何とかやってます。

書込番号:17484211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 22:37(1年以上前)

北海道だと浦臼神社が有名ですねぇ
撮りに行ってみたいです

書込番号:17484235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/05/05 22:44(1年以上前)

リスちゃんがとってもかわいいです。
僕の実家のほうもカタクリが咲いてました。

こういう場所だったら一日中いても飽きないし良いなー。
ご飯でも持って行って食べたらサイコー。

写真撮り頑張ってくださいね。

書込番号:17484262

ナイスクチコミ!0


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/05 23:26(1年以上前)

当機種

SIGMA APO120-300mm F2.8 EX DG OS HSM とx1.4テレコン

こんばんは。

大きいレンズじゃなきゃダメなんてことないと思いますし、尻込みする必要は無いと思います。
私も周りが600mmとか800mmとかの中でサンニッパズームとテレコンです。
最短撮影距離が短い方が都合がいい場合もあるとおもいます。
わたしもいつかは欲しいのは一緒ですけど…。

書込番号:17484444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/06 00:45(1年以上前)

当機種

遠い・暗いで最悪でしたが、証拠写真としては十分です。

いい描写じゃないですか^^

私なんて、のっぴきならない事情から泣く泣くサンヨンを手放し、今はお借りした70−300ですよ〜
それでも貸してくださってる友人にはとても感謝しています。

先日、近所の公園にマミジロキビタキが入ってるとの情報を聴き、運良く証拠写真を撮ることができたのですが、
“撮れる”ということだけでも幸せなことに気がつきました。

良い機材もさることながら、良き仲間も大切ですね^^
そういう意味では、ここで交流のある皆さんにも感謝、感謝です。
今後も宜しくお願いします。

書込番号:17484753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/06 00:59(1年以上前)

こんばんは^ ^

綺麗なお写真ですね^ ^

撮影場所、私も気になります(≧∇≦)

書込番号:17484798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 05:44(1年以上前)

70ー200・F4は手軽に三脚なしで撮りたいところですが、こういう画は三脚必須なんでしょうか?

書込番号:17485084

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/06 10:22(1年以上前)

200mm+1.3クロップ=換算400mmですかね?
手持ちで十分でしょう。

ただ、お写真はちょっと甘い感じがします。
ピントの問題かレンズの描写性能かは分かりませんが。

書込番号:17485605

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/06 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かたくりの花 NO1

かたくりの花 NO2

かたくりの花 NO3

スレ主さん

かわいく・良い被写体ですね。
小生も、先月からD600とレンズ(28−70mmf2.8ライトグレー)
を強風でトホホ〜!!入院中でまだ帰宅しないので・・・

D7100に70−200mmf2,8で話題にあがっていた・・・
山形県の月山ふもとに行き・・・「かたくりの花」を見て撮って来ました。

写真は、紫色ですが「白色のかたくりの花」も有るそうです。見たかったが、残念ながら探せませんでした。
駄作3点ペッタンしておきますね。

連休も終わりですね。パパさん達お疲れ様でした!!

書込番号:17486010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/06 14:28(1年以上前)

浦臼神社ですな。

書込番号:17486227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2014/05/06 18:21(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん 書き込みありがとうございます。
浦臼神社で撮影しました。 はじめて、エゾリス撮影に挑戦しました。(^_^)

200mm+1.3クロップ=35o換算400mm の手持ち撮影です。

kyonkiさんの言われるとおり、レンズ性能を考えると描写が少し甘いような気がします。
SCで、チェックしてもらう必要あるかもしれません。
輪郭強調はノーマルのままなので、すこし輪郭強調強める必要があるかもしれないです。

大砲が多い中、手持ちで初挑戦でした。(^_^)
この2枚は 少しトリミングしています。

書込番号:17486877

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/05/06 20:44(1年以上前)

浦臼神社ですか…
30年以上前に行きましたが、カタクリとエゾエンゴサクの群生は変わっていなうようで。
懐かしいです。
国道からすぐにありますからね。当時から群生で有名でしたね。

書込番号:17487352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/05/06 22:35(1年以上前)

okiomaさん

30年以上前から、カタクリとエゾエンゴサクの群生が
あったのですか!!

しかし、広大な群生で感激しました。 私が知ったのはつい
最近です。 30人近くのカメラマンが居ましたよ。

書込番号:17487867

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 23:19(1年以上前)

こんばんは!

もの凄く、リスがファンタジーに見えます!
まだ、自分は望遠持っていないのでこれから悩みそうです。

書込番号:17488089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/05/07 14:09(1年以上前)

リンクーさん、こんにちは。

素敵なお写真ですね(^^)
ボディとレンズの組み合わせもさることながら、ロケーションとシャッターチャンスが重要なんですねぇ。

北海道の浦臼神社ですか。
初めて聞きましたけど、今ネットで見たら「アマチュアやプロカメラマンの隠れたスポットとして人気があります」って書いてありました。
リンクーさんの書き込み作例を見た人からの口コミが広がって、今後は隠れ無き超人気スポットになるかも知れないですね。
浦臼町の公式HPを見たら、「カタクリ・エゾエンゴサク開花状況」(随時更新中)って出てました。
これをチェックしながら私もいつか行ってみたいですねぇ。
来年あたりもし現場で同じ組み合わせ(D7100+VR70-200/f4)の者がいたらそれは私かも知れませんのでお声をかけて下さい。
え?その頃には大砲レンズをゲットしてらっしゃるって?
そうですか、それであればそっとしておいて下さい^^;

書込番号:17489626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/07 18:36(1年以上前)

リンクーさん

隣の大砲は手塚耕一郎さんですね

http://mainichi.jp/graph/2014/05/07/20140507k0000e040103000c/006.html

タイミング どんぴしゃ

書込番号:17490264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/05/08 08:43(1年以上前)

Trunk2さん、鳥にいさん、 two seasonsさん 
ありがとうございます。

望遠撮影は滅多にしないので、緊張します。 三脚を立てずの
動態撮影だったので、手ぶれも心配でした。

いつかは大砲!! と、周りのカメラマンを見て思いました。 
しかし、先立つものがないので、当分先になりそうです。

書込番号:17492543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

標準

世界遺産富士山巡り

2014/04/01 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は雲一つ無い快晴で汗ばむ陽気の中ある町内会のバス旅行にカメラマンの名目で世界遺産富士山巡りに

参加させてもらい、三保の松原 富士宮浅間大社 大石寺 白糸の滝 等1日楽しんできました。

初めに三保の松原 二代目羽衣の松は薄暗い松林の中にあります。

書込番号:17370229

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/02 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思いは皆同じ、ポイントは大混雑

桃もちと早すぎた。満開になると華やか・・・

こちらは まだまだ健在

帰途の”おまけ”の一枚、靄が強くて・・・

こんにちは
今年の桜は開花から満開まで瞬く間、という感じで
慌ただしく、1週間に2回も富士山麓まで走ってしまいました。

天気予報がめまぐるしく変わり、
急遽出かけるもので、完徹走行&撮影の強行軍となりました。

1回目は、雨後の雲海狙い、桜にはちと早すぎました。

書込番号:17371938

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/02 12:11(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

バスツアーで同伴された人たちも記念写真頂、大喜びでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17370229/ImageID=1856733/
いいですね・・芝桜が一面に咲くのでしょうか・・
ネットで芝桜と富士山の写真を観て撮りたいと思いつつ毎年実行できません(^-^;

P600の返信楽しみにしています。

書込番号:17371968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/02 13:11(1年以上前)

こういった写真を拝見しますと,北斎が三十六景を描こうと思った気持ちが
何となくわかる気がします。

書込番号:17372133

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/02 16:17(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

車を停め、雪や風で倒れた大木が道を塞ぐ中を歩くこと30分

薄紅に染まり始めた富士山

西伊豆・桜ロードから

桜ロードから眼下に桜・駿河湾を挟んで

そして二日後の富士山詣で。
深夜に出発して、箱根に寄るも、富士山は雲の中。
(上空はくっきり晴れ、星空。天空の縁がぐるりと霞か白い雲)。

今回のメンバーは3名(晴れ女の参加は心強い)。

それにしても3月31日は くっきり富士山の日でしたネ。

書込番号:17372499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 23:03(1年以上前)

弩金目さん

センサーダスト、清掃しちゃってね。

書込番号:17373786

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/03 00:07(1年以上前)

↑ 確かに、左上の二つの丸いしみ、気になりますなぁ(^^;;

書込番号:17374033

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/03 08:32(1年以上前)

お気にしていただき ありがとうございます。

クリーニングキットは購入済みながら 一度は受講してからと 未だ未開封。

SCへの立ち寄りも4月中旬に都心に出かけるまでの我慢にしております。
お目汚しして申し訳ありません。

書込番号:17374638

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/03 11:30(1年以上前)

純正のクリーニングキットなら、動画付きの説明書があります。
講習を受けないでも私でも30分くらい保護フィルターで練習すればセンサークリーニング出来ましたよ。

書込番号:17374993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2014/04/03 13:08(1年以上前)

bienflyghtさん
Paris7000さん

2014/04/02 11:59の投稿の4枚の投稿写真だと、丸いしみが気になりますが、
2014/04/02 16:17の夜明け前の富士山だと、しみが無いですね。(Exif無しは別機種?)
前者の撮影が3/28で、後者は3/31。無くなっているかと。

あと、センサーダストって、あの様に写るものなのですか?
もっとクッキリ写るものかと思っていました。

書込番号:17375218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 14:40(1年以上前)

引きこもり2号さん

>2014/04/02 11:59の投稿の4枚の投稿写真だと、丸いしみが気になりますが、
>2014/04/02 16:17の夜明け前の富士山だと、しみが無いですね。(Exif無しは別機種?)
>前者の撮影が3/28で、後者は3/31。無くなっているかと。

夜明け前の写真って1番目かな?
絞りがf4.5。
このくらいの絞りでは映らんかったのでせうね。
2番目も出てますわよ。
センサーダストは絞れば、どんどん目立つようになるのよ。

Exifのない写真はノーコメントですわ。

あたしは絞ってもf9くらいだけど、
あたしのD600ではf7.1でもバシバシ出てましたわよ。

書込番号:17375430

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/03 15:40(1年以上前)

まーちゃんOKAさん
スレ汚しのお粗末画像を貼り付け、ご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。

ダスト写真へのコメントをいただきました皆様へ
exif欠落写真はViewNx2でRaw⇒Jpegに変換時、
何かの手違いで欠落しました。
左から2枚目:f8 ss1/30 iso100 補正-1.3 38mm
右端は:f7.1 ss1/80 1so100 補正-0.3 40mm です。 
Raw画像では いずれもダストは写りこんでいます。
お騒がせしました。

 

書込番号:17375560

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/03 17:52(1年以上前)

引きこもり2号さん

センサーダストは埃のようなものから、シミのようなものまで様々です。
あのように写る時もありますね。

あと細かい話をすると、センサーには厚みがあって画像結合面とローパスフィルター面には距離があります。ローパスレスのカメラでもセンサー面を保護する為にフィルターが貼ってあります。というか、センサーむき出しというのは構造上できない。
ですので、ゴミが付着する位置と画像結合面には微妙な距離がありますので、絞りを解放にするとゴミがボケて写るので目立たなくなり、絞ればゴミがシャープに写り、ハッキリとわかるようになります。

センサー清掃するときは、白い紙などを、一番搾り・・・じゃなく、一番絞り撮影します。尚、ピントは関係ないので、紙の汚れかどうかわからなくなるので、わざと、ピントをずらすようにして撮影しましょう。

書込番号:17375873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/04/05 17:40(1年以上前)

弩金目様

素晴らしい富士山の夜景いいですね nhkコンテストでもあまい見られないプロの写真です

書込番号:17382752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2014/04/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前の石に神がお休みになります

御神体が富士山と珍しい浅間神社 富士山元宮 

石に神がやどて居ます 二拝二拍手一拝で正式参拝して来ました

書込番号:17385966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/04/06 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音止めの滝

をーぬゑー様

pcの不ぐわいで書き込みが出来ず遅くなりました。富士山の周りにも訪ねてみると色々の処が有って

楽しいですね。白糸の滝は有名ですが夕方行きました高台に有る興徳寺はすそのまで富士山が見られる

カメラマニアしか行かないポイントで富士山と桜の季節しか見られない絶景でした。

書込番号:17386368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/04/06 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いて興徳寺からの富士山です。夕方でちょっと残念でした。

書込番号:17386404

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/06 19:40(1年以上前)

まーちゃんOKAさん

音止めの滝の迫力、すごいですね。
今にも滝壺からの地響きが伝わってきそうな迫力です。

興徳寺は今年は回りきれませんでした。
欲求不満を貯めていた日本平に足繁く通ううちに
チャンスをのがしてしまいました。

書込番号:17386697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/06 19:54(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

>>富士山の周りにも訪ねてみると色々の処が有って楽しいです

仰る通りですね、私は、富士登山3回と五合目まで2回(5月・11月」富士五湖う巡り
5回しましたが 近くに住んでいれば多分時間の許す限りカメラをお供に飛び跳ねていると
思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17370229/ImageID=1861622/
白糸の滝の水量が多い光景を上手く撮られた良い絵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17370229/ImageID=1861634/
おぉ・・桜を見ながら富士山遠望ですか・・いいアングルで撮られた贅沢ないい絵ですね

これからも頑張ってください(@^^)/~~~

書込番号:17386754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/09 21:33(1年以上前)

いいアングルで、私も撮れたら

幸せです。

自分のホームページで、

jpeg のせたほうがいいのでは、

open過ぎると思います。

画については、私は、何も言えません。私自身が、センス無いので。


書込番号:17396997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/09 21:37(1年以上前)

酔ってルナ、どっかに置いてきた。

全世界の人


申し訳ないです。

書込番号:17397010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

日本平よりの富士山と清水港

2014/01/14 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日快晴でしたので日本平ホテルの中庭より富士山を撮ってきました。

日本平からの富士山と清水港は昔から見慣れてはいますが、何回行くっても見飽きません。  

温暖な駿河湾と富士山を眺めていると心がが和みます。

書込番号:17073515

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:837件

2014/01/15 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キリンさんのオブジェ

富士山を背に日本平ホテルの中庭

此処がグリーンの芝生になると見事ですが富士山は霞んでしまいます

Paris7000様
富士山が世界遺産になってからは三保の松原や日本平も多くの観光客で賑わいを見せています。
おっしゃる通りこのところ平衡感覚が指摘されています。何時も手持ち撮りで以前は気にしないで
撮っていましたが気にして撮るとかえって良く無いようです。

gdhstin thecat様
自然の風景は春夏秋冬心を癒やしてくれますが富士山は1.2月の冠雪の多いこの時期が一番好きです。

pamone2様
以前三保えお住まいとのこと家から1時間ぐらいですがとても落ち着いたいいところです。
しかし最近は車の乗り入れで松林が危機的状態のようで車の乗り入れ規制もありそうです。

kawase302様
昔若い頃2.3回草薙や狐ヶ崎から山頂までハイキングしたことがあります。1時間30分ぐらいかかります。
ハイキングコースは3箇所ぐらいあります。

じじかめ様
何時も変わりばえのしない写真を見て頂き有り難う御座います。p510よりD7100の方ががヒツはいいようです。

書込番号:17074567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/15 12:53(1年以上前)

そちらのほーの方が描く富士山の絵って、ポコポコポコって、てっぺんが3つになってるんだよね、。
東京の方だと、台形の富士山描くよ。 / ̄\

書込番号:17074953

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/01/15 13:19(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

そうなんですよ。

富士山は見る方角、見上げる角度により
様々に姿を変えてくれます。

極端にいえば、見る場所ごとに異なり
二つと同じものはない=不二なので〜す。

書込番号:17075021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2014/01/15 13:48(1年以上前)

別機種
当機種

guu_oyoki_paa様

色々の場所から多種多様の富士山が見られますが山梨県側の富士山より

宝永山が見える静岡県側の見慣れた富士山が好きです。

忍野八海からの富士山を参考に出します。

書込番号:17075102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/01/15 14:57(1年以上前)

機種不明

河口湖側から上がった五合目あたりからだと、こんな風に見えます。

説明しないとみんな富士山て思わないかもしれないですね。

書込番号:17075271

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/16 04:35(1年以上前)

機種不明

これも日本平の写真です。
富士山じゃなくて、例の歩道橋。

http://kowaizo.hamazo.tv/e98681.html

実はこの歩道橋、昔、4歳の子が公園で遊んでいて、ボールが道に飛び出してそれを追いかけて、道に飛び出し、丁度そこにバイクが走ってきてはねられて亡くなり、それを惜しんだその子の母親が二度とこのような事が起きて欲しくない! と、母親が市に頼んで、歩道橋を設置してもらったと言う

書込番号:17077590

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/16 05:57(1年以上前)


写真を良く見てもらえばわかりますけど、左右に道らしきものは、ありません。
ここを渡るのは、この4歳の子だけです。

書込番号:17077622

ナイスクチコミ!3


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/16 09:11(1年以上前)

まーちゃんOKAさん こんにちは

富士山は西側の傾斜がきつく、南東側が比較的ゆるやかなのと、
雪の付き方が東と西で違うので、静岡(市)や、伊豆から見ると傾いているように見えることがあります。
山梨側からだとあまり気にならないのですが。

それを考慮しても少々右上がりのようです。

D7000,D600ではファインダー内水準器を表示すると、シャッタースピード、絞り値の露出情報が見られなかったのが、
D7100では水準器と露出情報の両方が同時に見られて使いやすくなったので、水準器表示を活用されると良いですよ。
はじめは使いづらいと思うかもしれませんが、慣れるととても便利です。

書込番号:17077894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 16:34(1年以上前)

綺麗な富士山の写真を掲載してくださり 有り難うございます

富士山などの登山は わたしは ×(大嫌い!)ですが 富士山の撮影は ◎(大好き!)です

書込番号:17078899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2014/01/16 17:31(1年以上前)

別機種

hachi-ko様

ご親切にありがとうございます。一度水準器を出してはみたんです昔のからのカメラいじりでが何となく

肌に合わずやめましたがもう一度使ってみます。

D7100を買うう前にp510で撮りました浜石岳からの富士山を見て下さい。此処からの富士山がすそのまで

はっきり見えてとても好きな場所です。

皆さん心に残る一枚をお持ちと思います。父母のポートレートなど・・・・

私の一枚は高校三年の遠い昔に友人にせがまれて上京したときに撮った今では大物女優になりましたが当時

デビューしたばかりのA.Wさんのポートレートです。当時西巣鴨にお姉さんと二人で、二階のアパートか持ち家

か知りませんが住んでいたところへお邪魔し夜帰りを待って撮らせてもらいました。

エルモの二眼レフにハンザの発光機にマグネシュームをもり昔の映画に出てくるボーンと煙と共に発火する装置

です。ラフなセーターにネックレスが印象的でした。きさくにほほえみほほに指を当ててのポーズでした。

アマチュアカメラマンでマグネシュームの撮影はきっと初めで最後だったとおもいます。あれから何十年たち

ますがきっと覚えていて下さると思います。

D7100に80〜400mmでまたポートレートを撮らせてもらうのが夢ですね。つまらないお話ですいません。


書込番号:17079012

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/01/16 18:14(1年以上前)

kawase302さん

[17077590]:おかしな話ですね。
ボールを追っかけて、道路に飛び出し車にはねられたので歩道橋を設置。

そうか、ボールが道路の反対側まで転がったのを拾いに渡ったのか。
ボール拾いの歩道橋なんだ。

書込番号:17079108

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/16 20:20(1年以上前)

まーちゃんOKA さん, 皆さん こんばんは

写真UPで、楽しんでいましたが、管理人さまより関係が無いと言われ?、

全て、削除されてしまいました。

デジカメの画素数が、大きくなり、多分サーバーのディスク容量不足(スポンサー)の様です?

ただし、今回はメールが来ていません。

Zzz............またね!

ありがとうございました。


書込番号:17079561

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/16 22:49(1年以上前)


今後の対策としては、圧縮するなりとっても、つまらない絵になりますが


EXIF情報が消えるソフト利用が、良いと思います。


じぇ・じぇ・じぇ  失礼しました?!


Zzz............またね!


ありがとうございました。

書込番号:17080259

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/01/16 23:07(1年以上前)

まーちゃんOKAさん

> ラフなセーターにネックレスが印象的でした。きさくにほほえみほほに指を当ててのポーズでした。

なんか、いいはなしですね〜
その昔の機材で撮影した写真をUPいただくわけにはいかないでしょうか??

スキャンじゃなくても、今のデジカメでその写真撮ったやつでもいいのですが・・・
昔の雰囲気を見てみたいです(^^)

書込番号:17080332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/01/18 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

X191300cc様

この頃特に厳しくなりD7100以外の機種はすぐ削除されます。D700のサイトですので良い写真でも残念ですが
しかたがないと思います。

Paris7000様
モノクロの心に残る1枚、お目にかけたいのですが有名人の写真などは載せてはいけない決まりがあるようです。
即座に削除去れてしまいます。代わりに昨年末に撮りました久能海岸の鳥の群れを張ります。

書込番号:17086587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/18 20:55(1年以上前)

まーちゃんOKA様お久し振りです、用宗辺りから撮られた物でしょうか、遠くに牧の原台地が延々と続いて居ますね、何時も挙げて下さる写真を楽しませて頂いております。

富士山の写真は静岡にお住まいならではのお見事な作品で感動物です、年に数回静岡を通り越し上京しますが、まず挙げられたお写真の様な、麓まで雲ひとつ無い姿はお目にかかれません。

私の心掛けの悪さが禍しているのでしょう、これからもお写真宜しくお願い致します。

書込番号:17086900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/01/19 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

阪神あんとらーす様

お早う御座います。久しぶりですね。いつも見て頂いて有り難う御座います。
此処は苺狩りや久能山東照宮の近くで同じ海岸線で用宗より1`ぐらい東に行ったところです。

書込番号:17088507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/19 16:18(1年以上前)

まーちゃんOKA様、久能山の海岸線ですかよく海が荒れると通行中に波飛沫をもろに被る所ですね、海鳥が沢山居て良い所ですね、鳥といえば此の前静岡に帰りました時、確かおしかだったと思いますが、

元ニコンの社員だったと言う喫茶店のマスターと写真の話になり日本平の動物園の近くに行けば幾らでも鳥が居ると言っていました、

動物園のえさを狙って来るらしいのですが、どんな鳥が来ているのか興味を持ちましたので、カラスやはとと違うかと聞きました所、結構色々な野鳥が来ているようです、。

書込番号:17089865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/01/19 16:47(1年以上前)

阪神んとらーす様 

動物園には、久しく最近行っていませんがロッシーとバニラの後尾で話題になりました。
一度行きたいと思っていましたが、鳥類が集まるようでしたら近く是非行きたいですね。

書込番号:17089974

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/04/09 14:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜明けの清水港と富士山

眼下に運動公園の桜を・・・

ホテル庭園の桜越しに

ホテルの庭から

まーちゃんOKAさん
こんにちは
間が空いてしまいましたが、3月以来 度々日本平に行ってきました。
ようやく桜が撮れたのでアップしますね

書込番号:17395859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信107

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと買いました!

2013/03/22 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

Fhitoketaさんありがとうございました。

近鉄電車で往復3時間かけて買って来ました。
3/22-24の3日間124200円×10%OFF=111780円
111780円-古いカメラ(壊れたフイルム時代のカメラでも可)3000円=108780円でした。

JCBミナミピタカードを即日作成(作成まで1時間)して、カード一括払い!後日カード会社からの請求が10%OFFであります。
なんばのキタムラ(隣にユニクロあり)の前にカード即日作成のコーナーがありました。

これからでも間に合います。なんばCITYキタムラに直接電話して取り置きしてもらい3/22-24の間に取りに行く!在庫切れならキタムラのインターネット店で予約して、支払いのみ3/22-24済ませ後日取に行くでもOKだそうです。

すでに購入の皆さんの書き込みのように、ファインダー内水準器に感動しています。(D7000と異なりファインダーの中にあるので分かりやすいです)

http://blog.kitamura.jp/27/4702/2013/03/10_4154272.html

書込番号:15923809

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に87件の返信があります。


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/12 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

楽をしたい写真人さんへ こんにちは!

スイス2大名峰の旅だったのですが・・・前日は雨から頂上は雪でした!が、それなりに電車(4回乗継)の旅を楽しみました。帰国後、ドイツが30年ぶりの大雨で・・・私たちの旅は半分雨でしたが、ましな方かと今頃・・・良かった!良かったと思ってます。(身体の元気な内に遠くの国から・・・の海外旅行もそろそろ終わりに・・・車の買い替えをせずに頑張って来ましたが・・・お金が続かない!)

D90⇒D7000⇒D7100と新製品追っかけで、大きさも重さも写りも変わらないと思っていたのにD7100はそれなりに画質が進歩しています。今回2000枚前後写してみての実感です。・・・6月末には10万円を割りそうですね!

書込番号:16244819

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/12 21:12(1年以上前)

明後日も晴れるかな?さん

ご帰国後の大雨で 幸いでしたね(半分でいいから日本で降ってくれ!)

私は2002年の「200年ぶりの大雨」でウィーンに1週間足止めでした(個人手配旅行)。
フランクフルト空港上空では雷雨で1時間近くも旋回。
(乗継だったので、他空港への振り替えでなくて幸い)
ザルツブルク音楽祭は 絹の靴を手にドレスの裾を絡げた気の毒なご婦人方を多く見かけました。
普段は悠々のドナウ下りも日本の天竜下りかと思わせる急流。
ウイーンからチェコのプラハへ向かうバスも 洪水で不通箇所を避けてウロウロ走ったが、
プラハ手前で 予約ホテルは1階は水没、市内浸水で立ち入り禁止の通達。。
ウイーンに引き返したのは 深夜0時過ぎ(労働時間に厳しい当地で、運転手はよくぞ走ってくれた)。

JALバスの利用だったので、JALウイーン支店総出で対応してくれました。
深夜のホテルの部屋確保、日本食弁当の差し入れ、
翌日から、旅程の調整、帰国便の手配・・・・・・親切な対応に頭が下がりました。
航空便も満席状態で、帰国便に乗れたのは4日後。

ウイーンには1週間の滞在となり、隅から隅まで歩き廻り、
美味しい店やら温泉までも見つけました。

・・・・洪水で、憶い出しました。

書込番号:16245047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/13 17:35(1年以上前)

  スレ主様
あっ、色んな天候に合われたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=15923809/ImageID=1586712/
自分の場合は、もっと4〜5m先が全く見えないようなひどさでした・・・。(^^,

「弩金目さん」も大変なめに合われた様ですが、天候だけはどうしょうも有りませんね。
以前聞いた話ですが、そういった時に天気が荒れるのは、一行の中に「たった一人だけ」
心がけの悪い人がいるから なんだそうですね。 (大汗・・

 ともあれ、今回のD600は相当な安値で購入されたようですから、来る車の買い替えには
その分 主に安全装置のオプションを一杯付けてやって下さい。

書込番号:16248049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/13 18:40(1年以上前)

楽をしたい写真人さん へ

雨男、雨女、晴れ男、晴れ女・・・絶対にありますよね!

ちなみに、私は晴れ男ですが!

書込番号:16248219

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/06/13 19:23(1年以上前)

心がけの悪い・・・・に大いに心当たり。

2002年は
@正月3日、岡山から横浜への帰途、岐阜・名古屋60年ぶりの大雪で、名神・東名通行止め。
 半日待てど開通せず、京都から浜松まで雪の下道走行。

 
A7月、息子のグアムでの結婚式、出発当日、グアム島が45年ぶりの大型台風襲来で欠航。
 急遽、予約の翌日 国内ホテルで挙式

Bそして件の中欧の大洪水。日記をひも解いてみると250年ぶりとのこと。
 洪水を報じる現地新聞をしばらく保管していたが、霧散。

12月 その4を期待して、年末ジャンボをいつもの倍 買ったがサプライズは起きず。

長々と無関係のヨタ話を書き込み 大変失礼いたしました。

書込番号:16248370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/06/14 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Macinikonさん こんばんは!

東海道『関宿』へ行って来ました。今回はズームレンズは持参しないで、D7100+新型シグマ30mmのみです。

フイルムカメラ時代に戻って、足で前後して画角調整したのですが・・・それなりに楽しかったです。

書込番号:16253047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/07/14 22:35(1年以上前)

当機種
別機種

D7100+24-85とD600+24-85の比較!

同じレンズ使用なので写りに差が・・・こんな比較している自分がむなしくなりました。

虫眼鏡で見るような粗探しするより、D7100のある人生を楽しめと言われているみたいで!

写りの差は皆様の目にお任せします。

書込番号:16366014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/15 11:59(1年以上前)

機種不明

スレ主様の画像をお借りしました。(^^,

   スレ主様  お久しぶりです。

 比較画像、ものすごく参考になります。
自分は、時として、相当の大伸ばしの必要があるので、奥のボケ具合もさることながら
とりわけ画質には大変関心がありますのでなお更です。

 なお、等倍画像から並べて比較してみました。
勝手に画像をお借りして恐縮ですが、折角のご趣旨を見易くするためですのでご容赦下さいね。

 スレ主様の仰せの様に、「評価は皆さんに」と、いったところですが、さすがにD7100は
APSにして、ものすごく検討していると思います。
ただ、シャープネスの掛り方に差があるようですが、設定は変えられていますか?

 また、余計なことながら、暑さきびしき折、一段とお酒もおいしく、自分も晩酌は
欠かせませんが、お互い飲み過ぎには注意しましょう。 (^^,

書込番号:16367823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/15 12:08(1年以上前)

   訂正です。
検討 → 健闘    です。

  まだ今日は飲んでいませんが、失礼しました・・・・。 (汗

書込番号:16367850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/07/15 22:55(1年以上前)

楽をしたい写真人さん へ

並べての比較ありがとうございます。・・・D600の方が少し良いように見えます。(夕食にカンビール1本飲んでます)

RAW現像しています。(差がないようだったので、スタンダードです)

書込番号:16370164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/08/01 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

D7100+タムロン28-300 VC 蝉の脱皮の瞬間!

D7100+18-200 普通の蝉の抜け殻

この暑さに何かと理由を付けてお散歩を休みがちです。

今日はどのレンズと散歩するかな?・・・で、なんとか健康のために出かけてます!

書込番号:16427116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/10/22 23:34(1年以上前)

購入から半年、シャッターユニットから出るゴミと格闘中です・・・現在キタムラ経由でニコンSCで修理中です。

書込番号:16741939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/23 12:19(1年以上前)

   >RAW現像しています。(差がないようだったので、スタンダードです)<
そうでしたか。 ご回答ありがとうございました。
なお、ご回答を見逃しており、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。


   >購入から半年、シャッターユニットから出るゴミと格闘中です・・・<
うーん、このカメラもやはりゴミが・・・。 (^^,

書込番号:16743650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/10/23 13:10(1年以上前)

これまでD70⇒D80⇒D90⇒D7000⇒D7100と使って来て、ゴミは1年に1度ぐらいでした。それもブロアで吹き飛ばせば完全に消えていましたが・・・なぜだかD7100はブロアでは消えずニコンSCで綺麗にして貰ったのにレンズ交換もしないのにすぐに出ました。

その後、シャッターユニットの故障でファインダーが真っ暗になり、シャッターも切れなくなり、現在キタムラ経由ニコンにて修理中です。

保証期間中でしたので、無料修理が幸いですが、シャッターユニットの交換ならいいのにと思ってます。(宝くじに当たった事はありませんが年末ジャンボを買えと言う神の啓示かも?)

書込番号:16743873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/10/27 00:15(1年以上前)

土曜日に修理に出して1週間、デジ一眼って無いと淋しいですね!キタムラに電話したら修理進行中と言われました。

月曜日発送で火曜日かな?・・・で、サブ機の購入を決意しました。 11/23と11/24にミナピタカードの10%OFFでD5300+18-140を買いに行きます。

書込番号:16759622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/10/28 19:07(1年以上前)

キタムラなんばに電話し、次回ミナピタカード10%OFFはいつですか?・・・と聞いたらたら年内にあると思いますが、まだ決まってないと言ってました!(1週間前にはいつものハガキで案内しますとも!)

・・・私の予想はいつも連休なので2013/11/23-24だと思うのですが? 情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:16766384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/03/13 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年の3/22購入からもうすぐ1年!いろいろと楽しませてくれたD7100には感謝!感謝!です。

昨年11月に旅行用にニコン18-140mmを買ったものの16-85mmの写りの方が良くて・・・

父の日記で知った『シンガポールの妹に会いに行く旅には』我慢して18-140mmを持参するか、慣れている16-85mmにするか悩んでいる時に、シグマ18-200mmの新製品が2/21発売なのを知り、18-140mmはヤフオクへ!

16-85mmには負けるかもしれませんがニコン18-200mmと遜色ない写りに満足しています。D7100+シグマ18-200mmだと
大きくなく!小さくなく、軽くて、一日中首から提げていても苦になりませんでした。

写りもシャープで広角から望遠までオールマイティーで楽しめました。

書込番号:17298454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/03/18 21:59(1年以上前)

当機種

写真がダブッてましたので訂正しました。

書込番号:17318557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/03/31 19:57(1年以上前)

購入から1年・・・

レンズにするか(シグマ18-35 f1.8)か!・・・もう1台D7100を買ってレンズ交換しなくてよい様にするか思案中です。

D7100が79999円になったら即買うのですが!(ヤフオクに夢中になり、D7000を48000円で落札しそうでしたが・・・48000円でも落札出来ず!目が覚めました!!・・・5万円も出すぐらいなら操作に慣れているD7100の方が正解だし!)

書込番号:17366506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/04/03 22:20(1年以上前)

機種不明

購入から1年も過ぎるとD7100のスレに来るのも1か月に2回ぐらいに・・・

最近、アマゾンからこんなもの発売になってます・・・が頻繁に来ます。1度買った商品に近い製品が出ると必ず来ます。個人情報を上手にデータ管理してますね!

・・・で購入後1年、最初から着けている液晶保護カバーがなんとなく汚れて来たので、そろそろ交換しようと思っていたらケンコーからガラス使用の液晶カバーが発売されているのを知り、早速購入しました。

書込番号:17376853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

掛川の龍尾神社のしだれ梅

2014/02/26 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

高台から梅を見下ろして楽しく語らっていました

皆様今晩話!! ぽかぽか陽気に誘われて昨日掛川の龍尾神社花庭園で、山いちめんに咲き乱れる

しだれ梅見に行きました。

満開ではありませんでしたが、のんびり梅の香りに包まれて楽しい一時でした。

もう春が身近に感じられます。

書込番号:17241001

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/02/26 21:03(1年以上前)

13mmってどのレンズですか?
いまいち、シャープでないので気になりました

でも、だんだんと春を感じますね〜〜!

書込番号:17241071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2014/02/26 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WAI2008様

初めまして 今晩わ 13mmのレンズはシグマ8mm-16mmです。細かいことまで気にとめず出してしまいましたが

ごめんなさい、マニアルになっていたのを気づかずオートで撮ってのピンボケです。これから気お付けますの

でお許し下さい。

書込番号:17241182

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/26 21:38(1年以上前)

こんにちは。
わたしはまーちゃんOKAさんの写真を拝見し、全く逆の感想を抱きました。
今日たまたま、河津桜を撮ったんですが、私のに比べ、どうしたらこんなに迫力のある写真を撮れるんだろうと。ンーッ、勉強、勉強。

書込番号:17241267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 09:27(1年以上前)

拡大表示で見ると、後ろの枝に合焦しているよう見えます。(老眼であてにはなりませんが)

書込番号:17242887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/27 10:16(1年以上前)

>どうしたらこんなに迫力のある写真を撮れるんだろうと。ンーッ、

まーちゃん神の子不思議な子。  (^ー^* )

書込番号:17243021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:837件

2014/02/27 17:24(1年以上前)

当機種
当機種

御用だ様

お褒めの言葉を頂き有り難う御座います。いやいや何を撮るにしてもどのように景色を切り取るかは
いまだにうまく行きません。私の師匠で風景を撮る名人、特に水鏡を撮ったら右に出る人はいない
ずっこけダイヤ様がいます。まだとてもとても追いつけません。
1枚目は上に白い梅の花を2枚目はピンクの花だけどちらが良いと思いますか?青空をバックにして
花を浮き上がらせたり撮り方で変わってきます。

書込番号:17244221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2014/02/27 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GUU__cyoki_paa様  

何時も、つたない写真を見て頂き有り難う御座います。神の子とゆわれて大変うれしく思います。
もう何十年来、町内の氏神様の氏子総代責任役員と会計をやっていますので神様が宿っています。
3月には神社の県大会と市の大会があります。もちろん掛川の龍尾神社も県大会にはこられます。
この龍尾神社にも参拝してきましたが正式な参拝のしかたが表示されていました。                                                                                                                                                                                                                               

書込番号:17244555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/27 19:00(1年以上前)

ぐぅー巴里銭形さん

nice

web上に、
、、、です。

書込番号:17244565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/27 19:11(1年以上前)

あぁ しまった 連合の平次さんは、なしで。

書込番号:17244595

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/27 22:22(1年以上前)

ま−ちゃんOKAさん。
写真って、もっと簡単なことだと思っていました。でも「良い写真って何だ」と考えるとサッパリ判らない。考えるより行動だと思うと、考え方、撮影の仕方の裏付けがないので、扁平な印象の写真しか撮れない。風景をこう切り取って、こんな具合にメリハリを付ける、口で言うのは容易いんですが。
1と2の梅ですと、1の白梅は紅梅を引き立てるまでには少し力不足に思えます。比べて2は紅梅だけで枝が立体感を醸し出しているので、私は2の方が良いかな、なんて思います。しかし、構図から何から、撮影って難しい物ですね。
生意気、失礼しました。

書込番号:17245423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/03/04 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日もぽかぽか陽気で散歩に行きましたら駿府城公園の伊東小室桜が満開でした。ピンクの桜と

薄グリーンの葉がほどよく混ざって訪れる人を楽しませてくれます。

書込番号:17264088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/09 20:29(1年以上前)

まーちゃんOKA  様

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17241001/ImageID=1829296/
わぁ〜ぉ・・も〜ぅ桜満開ですか・・いいアングルから撮られていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17241001/ImageID=1829297/
バックをぼかして前面の桜を生き生き撮られたいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=17241001/ImageID=1829298/
空の雲模様に桜の花がピッタンコいい画ですね。

書込番号:17284787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/03/12 22:09(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

今晩話!ご返事が遅れてすいません。昨年はP510のサイトに出した小諸桜ですがP600で撮れたらなあと
思いながらの散歩でした。だいぶ価格も下がってきましたので今月中には買いたいですね。
○○カメラの10年保証は無料ですので最安値で買うより3.4千円高いですが実質的には最安値の処より
お買い得と思います。
相変わらずの写真にお褒めの言葉有り難う御座います。しだれ梅と桜は季節なので近くの信用金庫に飾
らせてもらっています。

書込番号:17296298

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング