D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2017年1月28日 20:32 |
![]() |
14 | 4 | 2017年1月9日 16:23 |
![]() |
15 | 4 | 2016年12月17日 12:31 |
![]() |
9 | 4 | 2016年10月19日 09:52 |
![]() |
28 | 7 | 2016年8月21日 19:15 |
![]() |
61 | 10 | 2016年8月16日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




日曜画家だったわっしの父親の弁。
「富士と桜の絵は売れる」
書込番号:20540968
1点

>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20540829/ImageID=2668418/
200mmで、ここまで大きく写るとは、相当にいい場所ですね。
今年は富士が綺麗に見えましたね。
作例は印旛沼です。
元旦の日の出はカメラマンでごった返していたと地元の方が言ってました。
自分は2日の8時頃でしたので、だーれもいませんでした。^^
本年 よろしくお願いします。
書込番号:20542525
3点

ララ2000様
本年もよろしくお願いいたします。6日に鹿島神宮香取神社息栖神社の初詣に行って来ました。
香取市佐原町の古い町並み1時間ごとに橋から水流れるジャ―ジャ―橋が印象に残ました。
書込番号:20554301
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット
昨日天気も良くぽかぽか陽気でしたので安倍川河口の渡り鳥を捕ってきました
1枚目のように沢山の渡り鳥がたむろしていましたがなかなか飛び立ちませんでした。
1〜2時間も動かないこともありますが幸い飛んでくれました。富士山も上に雲がかか
かかりましたが何とか撮ること画出来ました。
8点

>まーちゃんOKAさん
良い作例有難うございます。
書込番号:20488589
2点

>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
お久しぶりです。
しばらく、お出にならなかったので
どうしたものかと思っておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=20488521/ImageID=2654342/
>1〜2時間も動かないこともありますが幸い飛んでくれました。
飛んだ瞬間、ナイスショットです。気分いいですよね。
安倍川河口は いいとこですね〜。
天候にも恵まれ、ラッキーでしたね。
自分は最近は曇りばかりで、結構テンション下がります。^^
この板を、作例で賑わしてくれる方は、鬼気合さんとまーちゃんOKAさん
位になりました。
自分も微力ながら、協力させて頂きます。
既出ですが、鎌倉の秋となります。
書込番号:20488948
2点


ララ2000様
大変ご無沙汰しております。最近葉Face bookへ投稿しております。
Masahide Okamura で見て下さい。
修善寺温泉の紅葉や駿府城公園12月6日には朝日テレビとびつきり静岡で
洞慶院の紅葉をアルバム形式で放映してもらいました。
書込番号:20490643
1点



>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
撮影がちょーどいい季節になりました。
紅葉山公園の紅葉は楽しみですね。
作例は昭和記念公園のコスモスです。
今年は不調の開花らしいですが、マクロで撮る分には関係ありません。^^
さあ 紅葉だ。
大道芸ワールドカップin静岡 だ。
入間 航空ショーだ。
いろいろ妄想します。(笑)
今年は静岡に行ってみようと思っています。
D7100+シグマ18-300mm
書込番号:20308795
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット
昨晩ホテルセンチュリー静岡クリスタルルームで大沼啓延さんのサマーディナーショウが200人のファンを集め
開催されました。演劇界話題の新生しらさぎ三兄妹も賛助出演でとても楽しいディナーショウでした。
7点

ウーン、うなります。
大沼啓延さんという方は、不勉強ゆえ、僕は存じ上げませんでしたが。
芸能界の荒波を越えた、良い意味での面魂が写真に現れていると拝見しました。
書込番号:20049159
3点

御用だ様
お久しぶりです。大沼さんは朝日放送のローカル。、夕方の生放送とびっきり静岡の
メインキャスターで静岡では大変人気があります。七ぶらと言って賑あった映画街
の七間町、映画館の移転で寂しい街になってしまいました。静岡育ちの大沼さんが
街角を元気にと映画館の後の七間町コミニテーホールで無料のライブコンサート
を開いております。私も家内と一緒に写真を撮りながらライブを楽しんでいます。
書込番号:20050917
4点

しらさぎ三兄妹は長男16次男14長女13歳と若さいっぱいストロボ無しだと
ほとんどブレでの山初めの3枚目ジャンプの瞬間一回限りでしたが見事に
ぶれずに撮れました。家内からはカメラは持たずにゆっくりデナーショウを
楽しんだらと言われました。コミニテャホールライブではジッシオの
三脚に80mm~400mmを付けて撮っていましたが手今回手持ちえ18mm〜300
mmのレンズで撮りました。一枚目の写真のように朝日テレビの若い女の子が
キャノンの望遠で撮っていましたので貴方の出番ではないと家内に・・・・・
写歴65年こんな若い子負けない写真を撮りたいと大沼さんも汗びっしょで熱演
それ以上に大変な撮影でした。
書込番号:20052148
2点

>まーちゃんOKAさん
こんばんわ
すごく、楽しそうな芝居、画になりますね。
生きている脈のある作例は、毎回、見ごたえがあります。
当方は、日本丸の総帆展帆に出向きました。
まーちゃんOKAさんに比べ、構図ばかりきにして、結果つまらん画像ですが
UPさせて頂きます。
書込番号:20053974
4点

ララ2000様
今晩わ!何時もつたない写真に励ましになるお言葉を有り難う御座います。
お花も風景も絶好調ですね。いかに風景を切り取り作品にするか構成が見
事です。私はスナップガ好きで自然体で撮ってています。
書込番号:20055954
2点

暑い日が続いています。お元気ですか。昨日玉川のあじさい寺長光寺の吊り橋を 渡ったところにあります
ひまわりを撮っててきました。ここは地域ぐるみでひまわりを育てています。
書込番号:20132715
4点



使い始めて丸三年、ついにシャッターが壊れました。
いつ壊れるのかなーと思いながら41.8万枚までいきました。
公証値15万枚?からすると素晴らしいメカの耐久力だと思います。
雨の中や土埃の中を使い倒してましたから、他の箇所も無故障なのは素晴らしいと思います。
D500を買い増ししましたが、D7100くらい頑張ってくれることを期待します。
D7100も修理してまだまだ使います^^
30点

かなり良い場所から撮られていますが、プレスの方でしょうか?
書込番号:20031862
5点

>おにっち46さん
こんにちは。
凄いシャッター数ですね。
ほんと良く頑張ってくれましたね〜
これからも末長く可愛いがってあげてくださいね。
書込番号:20031949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今なら、アマゾンプライム会員限定で新品がボディが55000円ほどですよ。
書込番号:20031986
2点

>kyonkiさん
神宮球場は結構低い位置から撮れるのと、ファールゾーンがとても狭いので
そう見えるのかと思います。
席は一般席の誰でも買える席で、7/8は最前列ですらなかったかもしれません。
横浜スタジアムは網が無いので、もっと撮りやすいですね。
それもあってか、横浜ファンの方は全体的に良いカメラとレンズをお持ちの方が
多いような気がします。
>虎819さん
本当に頑張ってくれたと思います。
25万枚くらい撮ったころ、ニコン新宿SCにピクセルマッピングに持っていったんですが、
SCの方には「そろそろオーバーホールに出したほうが・・・」と勧められました(当然ですね)
ただもうその頃にはいつ壊れるのかに興味が出てきてしまい、そのまま使っていました。
>平成26年12月19日さん
美品中古と大差ない値段ですね。
私は愛着もあるので超高額でない限りは現存機を直そうと思っていますが、
5.5万はかなりのお買い得だと思います。
バッファくらいしか不満の無いカメラでした。
書込番号:20032020
8点

スレ主さん、
凄い枚数ですね〜(^-^)
天寿を全うさせたと言う感じでしょうか?
シャッター交換でおいくら掛かったか分かりましたら教えてくださいませ〜(^-^)
書込番号:20032338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Paris7000さん
壊れたときは完全に忘れていたのですが、
保証書を探していたらBICカメラの5年保証の証書も一緒に出てきまして、
もしかしたらこれで直るのか・・・も?
いやいやシャッターは消耗品扱いなのかな?その辺りも聞いてきたいと思います。
上記の詳しいことや、修理報告もこのスレでいずれしようと思います。
結果がわかり次第書き込みます。
書込番号:20032488
6点

5年保証にシャッター回数の事が書いて無ければ、保証での修理が受けられるような気がしますね^ - ^
書込番号:20032577
2点

一か月近くかかりましたが、D7100が修理から帰ってきました。
BICの5年保証が適用され0円で修理完了。嬉しい限りです^^
本来は21168円のようです。
ボロボロだったグリップも新品になって帰ってきました。
このグリップの部材が調達できなくて、修理が遅れていると進捗状況を途中連絡してくれました。
こういった修理対応については好印象でしたが、代替機が無い方は修理に一か月は厳しいかもですねー。
ちなみにシャッター交換後、レリーズ回数はリセットされていませんでした。
あとAF微調節-7で使っていたレンズが+9でジャストになりました。
以上、修理報告でした^^
書込番号:20117476
4点

無事帰還おめでとうございます。
確かに1か月はちょっと長いですねー
それにしてもシャッター交換って有償でも2万円台なんですね。
もっとするのかと思ってました。
グリップラバーは、修理する際に、ボディを分解するのではがすしかなく、組みつけの際に新品になります。そういうものなので、修理のたびに新品になって帰ってきますよね〜(笑)
ちなみに修理伝票を見ますと、ニコンの修理伝票とは違うもののようですので、どちらの会社が修理業者だったのかちょっと気にはなります。。。
書込番号:20118335
1点

>Paris7000さん
カメラ内製修理部と書かれた小さなチェック伝票も付いてきましたから、
たぶんBIC内での修理かと思われますー
グリップの貼り付け部など、外観的にはまったく問題のない仕上がりです。
書込番号:20118733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





