D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

どんなでしょ?

2014/01/27 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

DX55-300mm、200mm〜300mmでF8、1/1000に合わせて撮って見ました。マダマダ発展途上ですが…練習あるのみ(;^_^A(ケータイヘコピー転送したんで元画像よりも画質落ちてるかもです)

書込番号:17119780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/27 17:21(1年以上前)

主翼がしなやかにたわんでいて、いい絵ですね〜☆彡

絵的には、もう少し露出アンダーにして引き締めた方が良かったかもです

書込番号:17119906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/01/27 17:38(1年以上前)

プロトブルーさん、はじめまして。

阿蘇くまもと空港だったら夕景がおススメです。
今の時期なら夕陽と旅客機が重なって幻想的な写真が撮れます。
DX55-300の望遠端300mm×1.5×1.3=585mmならOKだと思います。
三脚をお忘れなく。

http://www.geocities.jp/fa200_aerosubaru/guide.htm

書込番号:17119949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/27 18:46(1年以上前)

1カット目ってFD=105mmのワイド寄りで、
f値が6.3になってます。

SS優先モードですか?

ISOが動いてないところを見ると200固定かな?
だったらマニュアルモードではない?

マニュアルモードなら、
テレ域(例えば200〜300mm)でf8表示になっていても、
明るい方の焦点域(ワイド域)でもf8にしないと、
f値が固定されませんよ。

f8で撮ったっつうから書いちゃった。
ゴメンねぇ、折角いいショット出してもらったのに。

書込番号:17120128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/27 19:14(1年以上前)

Paris7000さん
ありがとうございます。何か物足りないと思ってたら露出をアンダーにかけてませんでした(°д°)空港着いた時には離陸直前だったんで設定を焦ってしまいました。勉強になります(^-^)

書込番号:17120235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/27 19:16(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ありがとうございます。夕暮れと航空機、今度チャレンジしてみたいと思います(^-^)

書込番号:17120244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/27 19:21(1年以上前)

ニコン党総裁さん
ご指摘ありがとうございます、SS優先モードです。なのでF値は変化しますねΣ(゚Д゚)!!私の記憶違いでした、失礼致しました(;^_^A

書込番号:17120256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/01/27 20:45(1年以上前)

当機種
当機種

JR東海N700A

同じく

プロトブルーさん、こんばんは。

いいですね、B787!
特に二枚めのブラスト写ってるのが、いいと思います。

私のD7100、新幹線と野鳥がメインですが、航空機もいいですね!!!

書込番号:17120534

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/27 22:06(1年以上前)

露出に悩んだら、ブラケッティングで3点バーストですね〜!

書込番号:17120997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/28 09:42(1年以上前)

コードネーム仙台さん
ありがとうございます。N700Aかっこいい!迫力ありますね〜。私は九州なんで、新幹線撮るなら九州新幹線N700と800系になりますね。手持ちのレンズでは限界があるかもしれませんが、新幹線撮りにもチャレンジしたいです。腕を磨かねば(^-^)

書込番号:17122511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/28 09:44(1年以上前)

コードネーム仙人さんでしたね、失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:17122521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/01/28 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ばいばーぃ♪ サービスがいいパイロットです(^^)

旅客機も撮りにいこーかなぁ〜(^^)
写欲頂きました♪

戦闘機もいいですよっ☆

書込番号:17124141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/28 21:46(1年以上前)

esuqu1さん
ありがとうございます。すばらしいショットですね〜!。F-15Jとf-4EJのシルエット、T-4(訓練生ですかね?)、C-1輸送機、更にはP-3C哨戒機まで、かっこいいですヽ(゚∀゚)ノ!私もこんな感じに撮れるよう精進して行きますo(`・д・´)o

書込番号:17124838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初のデジイチ購入

2014/01/21 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 goro_2009さん
クチコミ投稿数:4件

初のデジイチ購入初心者です。
持っていたF80のレンズを利用できるため、Nikonから選びました。

D600も考えましたが、デジイチ初心者には扱いきれないこと、安価な分レンズに予算を回せること、動画撮影遜色ないことで本機を選択しました。

早速持っていたズームレンズで試写しましたが、充分な写りが確認できました!

フィルム一眼時代同様に、まずは単焦点で明るい安価なレンズを購入して、楽しみたいと思います!

書込番号:17096472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/21 15:03(1年以上前)

goro_2009さん

ご購入おめでとうございます!!どんどん持ち出して、撮影を楽しまれてください!(^^)それと、時々お写真をアップしてくださいね!(^^)

書込番号:17096703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 16:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。フィルムカメラ用のレンズでは広角が不足するかもしれませんね。

書込番号:17096859

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/22 00:38(1年以上前)

> 単焦点で明るい安価なレンズを購入して、楽しみたいと思います!

遊びで使うには、AiAF 28mm f2.8てのが小さくコンパクト、その割に写りはよいというレンズです。
但し解像度では現代のレンズには負けますが(^^;;

以下リンク先に作例と共にレビュー書いてますので、ご参考までに。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Paris7000&BBSTabNo=6


書込番号:17098831

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/22 01:06(1年以上前)

スレ主さん

> D600も考えましたが、デジイチ初心者には扱いきれないこと、

機能的操作的には、D7100もD600も同等かD7100の方が上と思えるところがあります。
ですが、センサーサイズが違うだけで、それ以上の価格差がありますよね〜
そういう意味では、お買い得な機種です(^^)

書込番号:17098892

ナイスクチコミ!3


スレ主 goro_2009さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/22 13:57(1年以上前)

d3200wow!さん

ありがとうございます!
撮らないと始まらないですよね。
色々と試し撮りしてみます。

書込番号:17100148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goro_2009さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/22 14:00(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
持っているレンズは24-85ズームなので、
35mm換算だと36mm?ということですかね。とりあえずは、色々撮影してみて、次のレンズを検討しようと思います。

書込番号:17100152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goro_2009さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/23 00:04(1年以上前)

Paris7000さん

単焦点28mmと35mm迷いましたが、標準レンズに近い35mmにしました。
室内の子供の撮影など、やはり明るいレンズは持っておくべきと思いました。
これ以上お金を注ぎ込むとパートナーからの冷ややかな視線を浴び続けることになるので、自重します。

D600との機能比較は、私が勘違いしていたようで、D7100も盛り沢山の機能でした。。。

コメントありがとうございます。

書込番号:17102217

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/01/23 01:38(1年以上前)

DX 35mmは、DX機には一本MUSTなレンズですね(^^)
写りも秀逸で解像度高いですし、コスパもよい。
良い選択だと思いますよ〜

書込番号:17102463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

標準

AF性能が素晴らしい

2014/01/10 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:172件
当機種

水鳥撮影(トリミング)

正月休みに馴染みの撮影スポットで撮影してまいりました。
飛んでいる鳥ははさすがにジャスピンというわけにはいきませんでしたが、等倍でなければ問題なく使えるレベルでした。
地上にいる鳥はほぼジャスピンで等倍鑑賞もOKなレベルで満足しております。
とりあえず、等倍トリミングした写真をサンプルに

書込番号:17055464

ナイスクチコミ!8


返信する
らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2014/01/10 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旅客機は飛んでいても当然大丈夫。

結構微妙、納得できないので「親指AF」をしたくて

練習場所にトビのポイントに。

飛ばれると収拾がつかなくて大変、臆病な鳥。

ぱわふぁさん、おばんです。
私も冬になってからは練習で被写体を鳥にしてみたりです。

動いているモノを撮るのは難しいので色々調べましたら「親指AF」が有効だそうなので
近場で鳥の多いところに出て練習を始めました・・・・が。

普段歩いているときは平気なのに立ち止まってレンズを向けると逃げるんですよね、トビなのに。
一斉に飛ばれると追うのが意外と大変だったりして。

「親指AF」をマスターできたら少しでも歩留まりが上がるかも、なんて。
ピンボケはNX2使っても修正できませんし。

鳥撮りが本線ではないのですがこの時期の練習には良いターゲットじゃないかと思っています。

書込番号:17056412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2014/01/10 19:55(1年以上前)

当機種

>らお茶さん
親指AFですか!検索してみましたが良さそうです。
今度の撮影で使えるように自宅で練習してみます!
それにしても、飛行機や鳥の写真の解像感すごいですね!
サンヨンをお使いなのでしょうか?

書込番号:17056958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/01/10 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴ

ドクターイエロー

N700系のぞみ

ばぷわぁさん、こんばんは。
私も3ヶ月くらい使っています。
鳥と新幹線メインに使っていますが、いい仕事をしますね、D7100!

飛んでる鳥も慣れたら、上手くいけると思います。
とにかく、使い倒しましょう!!!

書込番号:17057032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/01/10 20:48(1年以上前)

当機種

スレ主様
飛ぶ鳥を撮るには、努力と根性とちょっとした幸運が必要です。


らお茶さん
>普段歩いているときは平気なのに立ち止まってレンズを向けると逃げるんですよね、トビなのに。

そうそう、トビってナゼかそうなんですよね〜
二枚目はノスリですね。


コードネーム仙人さん

サンニッパでしょうか??
シャープですね〜

書込番号:17057154

ナイスクチコミ!3


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2014/01/10 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は終日運休・・・の北上線

飛行機待ち中に草木、ただ撮っても好み。

小鳥は大砲セットが必須なんでしょうね。

みなさまこんばんは。

今のメインレンズは「サンヨン」です。
単焦点を幾つかリュックに入れて出かけています、電車も好きなターゲットです。
今時期は雪煙を上げて走る電車を撮りたいのですが本日は大雪で終日運休でした。

サンヨンって静物や風景にも予想外に使えそうなので重宝しそうです。
近くの山にイヌワシ、クマタカ、オオタカが生息しているそうなんですがまるで判りません。

ノスリはトビに混じって気をつけると多数居る事がわかりました。
5月頃迄は山道が通行止めなので春頃までには親指の使い方にも熟れたいと思います。
電車だと置きピンとかいいらしいし。

書込番号:17057279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/01/10 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かいーの!

雪です

ブローニングさん、どもです。
仰るとおりです。
望遠側の補強に買い増ししたので、望遠が多いです。
ただ、シグマの50-500mmだと、MFでファインダー覗いてピン合わせてもいまひとつです。
なぜだか分かりませんが、相性なのでしょうか?
TAM150-600に入れ替えようかと思ってます。

らお茶さん、鳥と電車、私と同じですね1
こちらではめったに雪が降りませんので、怒られるかもしれませんが、大雪がうらやましいです。(すいません!)
クマタカは年に何度か我家上空に飛来しますが、イヌワシは、とことんうらやましいです!





書込番号:17057409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2014/01/10 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

>コードネーム仙人さん
こんばんわ
飛んでいる鳥の写真がすごいですね!
当方もこのカメラになれるべく精進せねば!
まだ、出動回数がほとんどない状態での撮影だったので、今回は設定がまずく、シャッター時間が長すぎてブレまくりでした。(飛んでいる写真は撮影当時AF-AからAF-Cへの切り替え方が分からず、ピン外しも多発)
それにしてもサンニッパですか、憧れのレンズです。(とういか、高嶺の花w)

>ブローニングさん
そうですよね。努力に運、これは不可欠ですね。
もっとマニュアルをしっかり読んでD7100の操作方法を一通り覚えないとだめですねw

>らお茶さん
やはりサンヨンでしたが、当方も悩みに悩みましたがVR付が出るんじゃないかと思うと買えないんですよねw

書込番号:17057666

ナイスクチコミ!2


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2014/01/11 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は現役の戦闘機も撮りたいです。

こちらの海にいるウミネコです。

猫撮りも好きなんですがこの季節は家猫で・・・

サンヨンは11月に買いました、初期故障とかでなかなか現場投入できませんでしたが飛行機や危険昆虫を撮るのには十分だと思っています。 Gレンズでは無いしVRも無いですけどこの価格、この写りなら納得でした。

こちらに写っている白い鳥は「ウミネコ」ではないんですね、似ている様で私の知らない鳥の様です。

未だ雪が降っています、明日も電車が停まる様だと?
その前に雪かきしないと家を出られないかも。

書込番号:17058002

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/01/12 15:25(1年以上前)

当機種
当機種

ばぷわぁさん、こんにちは、

D7000と比べるとD7100の方が何かと良いですね。
AF性能に助けられているような感じですかね。
今では完全にD7000がサブになってしまいました…

レンズも欲しいがシグマの50-500で我慢…

横レス失礼します。
コードネーム仙人さん、お久しぶりです。
タムロンの150-600ですか…
AFスピードや追従性が気になるところです。
キヤノンでの評価もよくわからなくて…

ブローニングさん
同じくシグマの50-500使いとして
タムロンの150-600どう思いますか〜

その前に、私には御二方のような腕を鍛えるほうが先かも…

書込番号:17063817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2014/01/12 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ユリカモメ

オナガガモ

>らお茶さん
当方の写真のことでしたら白いのはユリカモメです。
サンヨンは現状では13万程度で買えますが、VR付のGが出たら20万越えは確実ですよね
それで、今よりさらに良いレンズになったなら買っちゃいそうですが、悪くなるようですと・・・

>okiomaさん
D7100のAF性能には驚きです。
まだ使いこなせてないのに、恩恵を感じております。

書込番号:17065522

ナイスクチコミ!1


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2014/01/13 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日は運休でしたが今日は限定で動いてくれました。

昨日は東北本線。

家では「にゃろう」とよんでる野良猫さん。

皆様 おばんでございます。

ぱわふぁさん、70-200ズームレンズらしからぬ描写するんですね、欲しくなってきちゃいました。
「ユリカモメ」だったんですね、カモメとウミネコの違いを初めて判りました有難うございます。
「ゆりかもめ」と名の冠した電車も在った様な・・・。

コードネーム仙人さん、ドクターイエローイイですね。
サンニッパ・・・・半端じゃないレンズ、憧れです。(爆即なんですよね、すごく欲しいけど
震災からもうちょっと立ち直らないと無理だなぁ)
電車写真に即発されて撮り鉄してきました。 昨日は運休に悩まされましたけれども今日は
4本ほど運行できたようです。(現在は除雪で運休中ですけど)
雪だらけで色がイマイチなのでモノクロに現像してみました。

飼い猫6匹のほかに地域猫が居るんですけど、冬はまじかに寄って来ます。

書込番号:17065820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/01/13 09:16(1年以上前)

当機種
当機種

いまいちシャキッとしない・・・

これも・・・

okiomaさん

>同じくシグマの50-500使いとして
>タムロンの150-600どう思いますか〜

悩ましいですね。
50-500のテレ側の解像が良くないのはクチコミで知っていたのですが昨年9月に購入しました。
以前使っていたニコンの旧80-400と比較するとAF速度、手振れ機能は遥かに上なので画質以外
は概ね満足しています。
極力400mm以上は使わないようにと心がけていますがいざ撮影が始まるとそうはいかないし・・・
それと50mmスタートなので鳥撮り以外にも色々と使えて重宝してます。
でも望遠域ではタムロンの方がよさげですね。
鳥専科であればタムロンの150-600に間違いなく移行すると思いますが私も今のところ様子見
となりそうです。
それとサンヨンも候補に上がっていますが300mmだとちょっと遠くて躊躇しています。
新型が出て旧型が安くなったら・・・なんて目論んでおります。

ちなみに・・・今のところD7100の解像力とフォトショの後加工に助けられているのが現状です。

書込番号:17066574

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/01/13 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンの70-300(A005)

ばぷわぁさん
αを長年使っていますが、
腕のない私には、どうしても機材にたよってしまい…
D7100で初めてAF性能に満足できる機種に出会えました。
まあ、望遠系は純正だと高くて手が出せずです。


ブローニングさん
ご返信ありがとうございます。
私も、様子見ですね。

書込番号:17067284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2014/01/13 16:37(1年以上前)

当機種
当機種

AF-Cテスト1

AF-Cテスト2

本日、撮影ポイントを通る用事があったので30分ほど寄ってリベンジしてまいりました。
ただし、ISO感度のAUTO設定をしたつもりがミスっておりましたw
あと、日の向きも時間帯が悪く、暗めになってしまったのでLightroomで自動快調補正のみ行いました。
まあ、また再挑戦ですかね。


>らお茶さん
私のものはF4Gですが、F2.8VR2だとこれ以上の画質が得られるそうです。
当方は自転車でのお出かけが多いので軽い方を選びました。
あと、親指AF挑戦してまいりましたが見事玉砕w
結局、AF-Cに頼ってしまいました。

>okiomaさん
本当に腕の悪さをカバーしてくれます。
AF-Cが本当に実用的で助かりますね。
純正の望遠、特に超望遠はとても手が出ませんよね。
私は本格的に鳥をやっているわけではなく、撮影ポイントは割と鳥が近寄ってくれるので、300mmもあれば十分と割り切っております。
鳥をもう少し本格的に始めるのであればシグマの50-500かタムの150-600を買うことになると思います。

書込番号:17068181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/01/13 19:34(1年以上前)

こんにちは

横入り失礼いたします。

シグマの50-500でピントが甘いとのことですが、
絞りを一段〜二段絞って撮ったらいかがでしょうか?

書込番号:17068842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/01/13 20:01(1年以上前)

当機種

りょうマーチさん

>シグマの50-500でピントが甘いとのことですが、
>絞りを一段〜二段絞って撮ったらいかがでしょうか?

ピン甘でしたらそれで済みますが500mm時での描写では被写体は滲んだようになり結果的に解像
しきれていません。
これは私の個体特有の症状ではないようで同じ様な症状を抱えている人が他にもいるようです。
無論この画像でOKと言う方もいればNGと言う方もいるでしょうが私的にはNGとなります。
かと言ってしがないサラリーマンですのでゴーヨンやハチゴローを買う余裕も無く・・・・

スレ主様 再度の横スレ失礼しました。

書込番号:17068975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/01/13 20:46(1年以上前)

ブローニングさん

私もα99を購入前、α900で純正70−300Gでの解像感無い画像のため、
α99に買い替えた経緯があります。
ま、続きがあって、知り合いがソニーマウントのシグマ50−500を持っていて少しだけ借りました。
α99に純正70−300Gとシグマ50−500の300域で比べると、
解放、解放+1段絞りでは純正レンズのほうが解像度が良かったでした。
それ以上絞るのは試さなかった(撮影にそれ以上絞ることはそれまで無かったので)。

で、シグマの50−500は購入視野から外し、純正70−400G2を買いました。

でも、いろんな方がシグマ50−500を多用しているので、
てっきり個体差かなと思っておりましたが、テレ側ではそうですか・・。

ボディとレンズの相性もありそうですが、
投資すればするほど、良く撮れるといった物差しも考慮しないとですね。
(ってソニー純正70−300Gとシグマ50−500で後者のほうが高い・・・)

書込番号:17069194

ナイスクチコミ!1


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2014/01/14 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

このフィルターが掛ったような絵

原因はコレ、登っている間に雪が降ってきたのでした。

こんばんは。

新幹線の絵が欲しくて撮り鉄してきたんですが敢え無く失敗して終わりました。
始めは良さそうな天気に低気温で新幹線が走り抜けると凄まじい雪煙を立てて通過、
ただ速度が速すぎて雪煙は通過後に吹雪くようにやってきます、高架橋で近くでは撮れないし・・・で
山を登ってトンネルの出口付近を300mmで狙いましたが時既に遅く、撃沈しました。

雪が酷くて時々雪にフォーカスが行ってしまう状態で。

今度は予報を良く視て出かけたいと思います。(TT)

LAWをC-NX2でいじる価値なしです。

>あと、親指AF挑戦してまいりましたが見事玉砕w結局、AF-Cに頼ってしまいました。
ん〜 私の場合ですと、設定はAF-C固定で親指でAF-Cしながら連写か、静物ならピンが入ったら親指を
離して構図を変えながら3カット程度撮っている感じです。
ただ左目でファインダーを覗くので眼鏡が邪魔だなぁ〜と思う時と未だ馴れていないのでとっさの
タイミングでは人差し指を押し込んでAFしない?なんて事もまだあります。

F2.8VR2・・・これも憧れのレンズですが高価ですね〜 今まであまり稼働率の高くないレンジなので
なんだかレンズ沼の登竜門みたいで怖いです、 メインレンズにこれ一本とかならいけるかな。
爆速らしいし、D7100に組み合わせると動き物には良さそう。

書込番号:17072981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2014/01/14 22:20(1年以上前)

>らお茶さん

雪の中の撮影はかなり厳しそうですね・・・。

>親指AF
なるほど、そのように使うのですか。
検索したサイトで頓珍漢な解釈をしてしまっていたようです。
ありがとうございます。次回、再チャレンジしてます。

>F2.8VR2
20万超ですしね・・・。でも、評価が高いですね。
本当にF4Gと悩みましたが、2ボディと2.2kg超を1時間以上振り回す自身がなかったのでF4Gを選択いたしました。
3脚をほぼ持ち歩かないと、こうなっちゃいますね

書込番号:17073251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2014/01/18 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ユリカモメ飛行1

ユリカモメ飛行2

オナガガモ

本日も行って参りました。
ISOオートの設定もバッチリでSSも稼げたのでブレ写真を減らすことができ、打率も大幅アップです。
オートフォーカスはAF-C。そして、ダイナミック51点が鳥撮影に向いているとのことでこちらを選択
この設定が今までで一番ジャスピン率が高いということで親指AFと合わせて実践あるのみですね!

書込番号:17086012

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます。

2014/01/02 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種
当機種

富士川SAからの世界遺産

三島大社

駿河沼津SA

同じ場所から駿河湾

先日はイルミ撮影についていろいろなご意見いただきまして
ありがとうございました。あまりの寒さにまだイルミ撮影はできていませんが
今日三島大社に参拝したさい何枚か撮影してきました。
やっぱまだまだ特訓が必要です。よかったらご意見ください。
すべて手持ちにて撮影です。

書込番号:17027056

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/04 01:03(1年以上前)

別機種

静岡おやじさん こんばんは。

富士山には遠くでも近くでも、夏でも冬でも撮りたくなる美しさがありますね。


さて、4枚ともオートで撮っておられますでしょうか。

光量が十分あってシャッタースピードが確保できている状況ですので、絞り優先オート(ダイヤルのAのこと)に変えてF5.6くらいまで絞り、ISOを100まで下げた方が良かったかと思います。
2枚目は開放のためか特に甘く感じます。

また、1枚目には別の問題があるように感じました。
ピントが少しずれているか、レンズの不良のように思います。
タムロンの90mmF2.8は評判の良いレンズですので、もう少しよく写ると思います。
他の画像も確認していただいた方が良いかもしれません。


他機種ですが、似たアングルの富士山をご参考に提示いたします。

書込番号:17031905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/04 13:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

返信ありがとうございます。
SP90の不具合ですか。ちょっと自分では知識ないため
なかなかわかりません。
何枚かアップしますんで、評価お願いします。

書込番号:17033519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!そこで・・・

2013/12/17 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:23件

少し前にこちらで購入を相談した者です。16-85のレンズキットを昨日注文し、今日届きました!
まあ、まだ開けてないのですが(笑)
明日液晶保護フィルムを買って来たら開封します(笑)
週末からバシバシ撮りたいと思います!
非常に楽しみです♪
そこでなのですが、皆様はこのレンズでどんなものを撮っているのでしょう?
よろしければ写真を見せていただきたいです(^^)
よろしくお願いします!

書込番号:16968230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/18 08:56(1年以上前)

私も昨日届き、先に購入してあった保護シール早速貼りました!!

同レンズは所有していませんが、こんなサイトもありますよ。

http://photohito.com/lens/brands/NIKON/model/AF-S_DX_NIKKOR_16-85mm_f%2F3.5-5.6G_ED_VR/

参考になれば。

色んな写真をバシバシ撮りましょうよ!

書込番号:16969988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/18 10:02(1年以上前)

いやー、今日早く帰って開けたいです(笑)
一番上の言葉について、訂正があります。
言葉足らずでした。
皆様はこのレンズで→皆様はこの機種やこのレンズで
に訂正させていただきます。
皆様、ご迷惑をおかけしますm(__)m

書込番号:16970141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/18 11:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 D7100 ボディの満足度4

2013/12/18 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

こんにちは

紅葉シーズン終わってしまいましたが、こういうの撮ってました。

D7100 + AF-S 16-85/F3.5-5.6G VR です。

拙作参考にしていただければ幸いです。

書込番号:16970434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 D7100 ボディの満足度4

2013/12/18 13:04(1年以上前)

当機種
当機種

70-200/F4

80-400/F4.5-5.6 DXクロップ1.3

スレ主様

→皆様はこの機種やこのレンズで

ということだったので望遠ズームの拙作も貼らさせていただきます。

飛び物が得意なカメラですので望遠ズームを使いたくなります。

書込番号:16970613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/12/18 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 

シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM 上カット

子供主体でとってます^^
外ではほとんど 望遠使ってた半年でした。

つぎつぎほしくなる物欲を抑えるのに大変ですw

書込番号:16970731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/18 14:10(1年以上前)

D7000ですが、このレンズは風景専用で使っています。

書込番号:16970790

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/12/18 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景を撮ったり

多重露光で遊んだり

望遠を活かして撮ったり

ご購入おめでとうございます♪

D7100でとくにこれを撮ってますというのは無いですね^^

何でも撮れます。

機種特徴としてクロップ撮影がしやすいので、望遠レンズを使い戦闘機撮りなどには大変重宝して使っています。

書込番号:16970882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

購入 おめでとうございます、この機種はAF
機能が優れてますので (^_^) いい望遠レンズ
が欲しくなりますね!
一応 写真もup します、 60ナノマクロで
一脚使用です! ミラーショックもかなり
少ない感じです。

書込番号:16971740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2013/12/18 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴ

同じくセイゴGet

くまもんと福山城

ヘリから撮影

直江 大和さん、こんばんは。
D7100購入、おめでとうございます。

私も10月に購入して、2ヶ月くらい使ってます。
いい感じですね。
私の場合、D700のサブとして使ってますので、広角よりも望遠重視です。
野鳥を主体に撮りたいと思っていますが、新幹線にも使っています。


そうそう、液晶保護フィルムですが、空気や微細なごみなんかが入るといけないので、いつもキタムラの店長様に貼っていただいてます。

書込番号:16972373

ナイスクチコミ!3


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/18 23:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も半月ほど前に入手したばかりです。
今現在は、諸設定を自分好みにカスタマイズしてるところです。

私はニコンのデジタルはこれが初めてです。とはいえフィルム機である
F5、nFM2を持っていますので、これらのレンズを活用すべく購入したのは
body単体だけです。

なので私はまだDXレンズは使ったことないですm(__)m

Dfは高くて手が出ませんが、50mmのf1.8のスペシャルエディションのレンズは購入
したいなと思っています。
(F5でも使えますし)
ただnFM2時代からあるMFのf1.2あるので、どうしようかな〜ってとこです^^

私も液晶保護フィルムは買いました。購入当初から貼ってあったサランラップ(爆)の
ようなものを引っ張っていましたが、さすがにすぐだめになりました^^
D7100は強化ガラス?になってるみたいなので保護はいらないかなとも思ったのですが、
傷というより汚れ防止に買いました。
(汚くなったら張り替えれば良いですし)

書込番号:16972922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/19 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蟷螂

比叡山山頂から琵琶湖を望む

x1.3クロップ

購入おめでとうございます。

自分は昨年の夏にD3200で一眼デビューし、3ヶ月ほど前にこちらに機種変しました。
手に馴染みやすい操作性と自由度のあるカスタマイズ性にハマります。
結果、エントリー機に戻れなくなってしまい、D3200は手放しました^^;

レンズは主にシグマ17-70mmF2.8-4を使っています。
共に良い撮影ライフを送りましょう!

書込番号:16973099

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/19 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アートアクアリウム展の写真です

箱根神社平和の鳥居(写真のカップルは他人です(笑))

六義園ライトアップ

六義園ライトアップ

 再度投稿失礼します。

 レンズはすべてタムロンSP17-55mmです。

 昨年D5100でデジ一デビューして、今年の7月頭にD7100のボディー
を購入した感じです。

 同僚のサーキット走行で連写をと思い購入したんですがなかなか機会がないのですが
細かな設定などD5100に比べて設定がしやすく高かったですが購入して正解でした。

 まだ外の撮影では試してませんが、iPad mini Retinaを購入したので
撮影した写真をWU-1aで飛ばして画像確認出来るようにもしてます。

書込番号:16973101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/19 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私もつい先週に
初一眼としてD7100購入しました

保護フィルムに関しては
適当に手に取ったものが実は背面のみのフィルムで
上部には保護フィルム貼ってません(汗

レンズは
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)と
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)の
タムロンのダブルズームになりました(笑

まだまだ設定とかよく分かってませんが
楽しんでます

書込番号:16973128

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/19 00:33(1年以上前)

 SP17-50mmでした。

書込番号:16973152

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/19 00:42(1年以上前)

スレ主さんの主旨から外れてしまいますが、
購入された方に、「ご購入、おめでとうございます」という表現が価格コムでは定着していますが、私はとても違和感感じる表現なんです。

おめでとうって、何かを勝ち取ったり、めでたいことが起きた時(子供が生まれたとか、小学校に入学したとか)に使う言葉であって、物を購入することがおめでたいこととは、いまいちピンとこないんですよね。

とーっても貧乏な人が、一生懸命働いて、お金を貯めてやっとの思いで購入したというのなら、「めでたい」という表現もありかとは思いますが。。。
みなさんは、どういう気持ちで「ご購入、おめでとうございます」とおっしゃっているのでしょうか??

書込番号:16973180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/19 00:53(1年以上前)

違和感?

いちいちそんなこと考える人がいるのことが違和感だけど。ww

楽しみにしてたもの購入したんだからめでたいでいいんじゃないの?

悪い言葉じゃないんだからいいじゃない。

駄目とは言ってないと返してくるかもしれないけどそういう風に捉えられるけど。

書込番号:16973209

ナイスクチコミ!11


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/12/19 04:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小雨の中でもガンガン使ってます(^^)

街歩きで店頭スナップなど・・

望遠だけじゃなく軽いスナップ機としても重宝してます♪

おめでとうとわ・・・・


目の前の出来事を貴重なものとして大切に思い、その瞬間を味わえた事を祝う言葉でもありますよ(^^)

おめでとうの丁寧語として、おめでとう御座いますと使い
「ご購入できて良かったですね。これから沢山使える喜び、おめでとうございます」

それと、

「おめでとうございます、このカメラを手にしてレンズ沼の入り口へようこそ♪」と悪戯心も含まれています(笑)

そういう意味合いで、私はおめでとうございますと書いてますね(^^)


折角なので、また写真貼っておきまーす♪

書込番号:16973464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 05:05(1年以上前)

購入誠におめでとう御座います。
私も昨日紆余曲折を経てD7100を購入しました。

明日本屋で一眼レフ初心者ガイドを買ってきます。

(^o^

書込番号:16973473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/19 09:22(1年以上前)

へんなレス書いてすみませんでした。
みなさん特に違和感ないとのことで、私の感覚の方が間違っているのだと気が付きましたm(__)m
今後は、普通に使って行こうと思います。

レスいただいた皆様、どうもありがとうございます。

書込番号:16973868

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信22

お気に入りに追加

標準

京都の紅葉

2013/12/01 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉最盛期の京都へD7100を持って出掛けてきました。
レンズはシグマ17-70mm F2.8-4(2013年版)を使用しています。
あまりの人の多さで、いつもの撮り歩きより増して疲労が溜まりましたが、すっきり晴れた天気と美しい情景に魅了されました。
古刹が好きな自分は京都は毎年でも行きたいお気に入りスポットです。
四季折々の古都をこの相棒と共に収めていきたいです。

拙い作例で恐縮ですが投稿します。
腕はまだまだ半人前なので、もっとこうした方が良いというアドバイスは大歓迎です。

書込番号:16903839

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/01 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:16903847

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/01 20:14(1年以上前)

こんばんは。
どこが拙いのか(^-^;
ナイス!です。

書込番号:16904000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/01 20:42(1年以上前)

素晴らしい写真じゃないですか♪

綺麗です。

書込番号:16904145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/01 21:09(1年以上前)

一枚目スゴイ!大勢の中でよく撮れましたね、なんという忍耐力。
わたしは気を遣って立ち止まれなさそうです…

書込番号:16904299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/01 23:13(1年以上前)

 いやー綺麗な写真ですね。

 京都行ってみたいです1度。

 先日六義園のライトアップ撮影に行ってきましたが今の時期は
いろいろなところでライトアップやってるので寒いですが良い時期ですよね。

書込番号:16904958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/12/02 10:21(1年以上前)

当機種

全く同じ構成で昨日 京都に行ってきました。
子供中心にとるつもりでいったのですが、あの綺麗さに思わず 子供らが入っていない写真も撮っていました。

ほんとこの季節 京都は綺麗ですね!何度でもいきたくなります。

定番の角度から 夕日が丁度 金閣寺にあたっていて綺麗でした。
jpegとって出しです。

書込番号:16906149

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/12/02 11:06(1年以上前)

 
 しっかりと撮れていますね。私も毎年この時期には京都に紅葉の撮影に行っていて、これまでに40以上もの社寺を訪れました。

> 腕はまだまだ半人前なので、もっとこうした方が良いというアドバイスは大歓迎です。

 清水寺では境内は三脚使用禁止ですが(あちこちで注意掲示されています)、大丈夫でしたでしょうか。露出時間が2.5秒になっており、手持ち撮影だとすごい腕前です。

書込番号:16906237

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/02 11:34(1年以上前)

1枚目の清水寺の写真を撮った場所は、押すな押すなの人込みですから三脚は到底使えないはずです。
欄干に置いて撮ったのでしょうか?

書込番号:16906312

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/02 15:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>古刹が好きな自分は京都は毎年でも行きたい
>あまりの人の多さで

清水寺界隈や嵐山は避けたほうが良いです。他にも良い場所はたくさんあります。

1枚目圓光寺、小さなお寺ですが紅葉は見事です。
2枚目南禅寺天授庵、南禅寺の塔頭です。
3枚目大覚寺大沢池、ゆっくりと過ごせます。
4枚目仁和寺金堂、人は少ないです。

来年以降の参考にしてください。

書込番号:16906969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2013/12/02 18:53(1年以上前)

manic_mondayさん、こんばんは。

素晴らしいお写真を見せていただきまして、ありがとうございます。
特に一枚目、まいりました!

書込番号:16907549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/03 00:32(1年以上前)

みなさま、お褒めの言葉ありがとうございます。
もっとお説教を受けるかと思っていたのですが、ここの住人の方々は優しいですね^^

>ぐぐっとボール追っかけ隊さん
夕暮れの金閣寺、素敵ですね=b
自分は11/29から30にかけて行ったのですが、両日ともほぼ快晴といっていいくらいの良い天気で
紅葉がすごく映えました。日曜日ということは相当な混み具合で、撮影ポイントの奪い合いだったことでしょう。

>isoworldさん
1枚目の清水寺ですが、手すりにカメラを乗っけて撮っています。
少しずつ設定を変えながら20枚ほど撮ったでしょうか。時間にして5分程度かと思います。
その中でベストと思われるモノをチョイスしました。
三脚・一脚の使用は禁止と散々云っているのに、使っている人がいたのは残念でした。
そうまでして良い画が撮りたいかと-_-;

>kyonkiさん
隠れた名所教えて下さいまして、ありがとうございます!
今回は敢えて定番所を回ってみようと思いました。特に嵐山は夜明けと共にホテルを出発し、人混みを避けたので、比較的良い位置で撮れました。
圓光寺は候補に挙がっていたのですが、市内からは少し離れた所にあって、日程的に厳しいものがあったので、今回は見送りました。
南禅寺天授庵は今年のJR東海のポスターになった所ですね。一目見て「行きたい!」って思いました。これも来年の最有力候補です。

他の皆さんも秘蔵の作品等あれば、ぜひ見せて頂きたいです。

書込番号:16909223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/03 18:14(1年以上前)

>1枚目の清水寺ですが、手すりにカメラを乗っけて撮っています。
エライ!
(偉そうな発言ですが、お許し下さい・・・)。
そのマナーと撮影の工夫に一票です。

>三脚・一脚の使用は禁止と散々云っているのに、使っている人がいたのは残念でした。
そうなんです。
ダメと知っていても、私だけならチョット・・・と思っている(ような)人が
多く見かけられます。そんな人がいるから、撮影しないお客さんから「カメラ持っている人は
自分のことしか頭にない、マナーを守らない人なのよ」と決め付ける方がいらっしゃるんです!

・・・私も気を付けよっと。

書込番号:16911396

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/03 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 1枚目の写真は下のページの秋の写真の欄干からの撮影ぽいですね。

 http://monzenkai.com/yakan.htm

 1度行ってみたいです昼間でもいいので。(笑)

 京都ではないですが、東京都文京区六義園のライトアップはちょうど1週間前に
行ってきました。

 六義園でも同じように三脚禁止の場所で三脚使ってる人が結構いました。

 しかも高齢者が多かったですね。

 注意書きもありましたし、アナウンスでも三脚は使用しないで下さいと言ってる
にもかかわらず使用してました。

 他の人がやってるから良いだろうという感じでなんでしょうけど。

 どこに行ってもそういうルールを守らない人間はいますからね。

 高齢者が多いのもそれなりの良い機材を持ってる人なんでしょうけど
そういう人がルール無視してまでそういう写真を撮るのは疑問に感じます
し情けない話です。

書込番号:16911556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/03 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D7000+DX16-85

D7000+DX16-85

D7000+AF-S28

manic_mondayさん

こんばんは。
マナー、気をつけたいですよね。
私のオススメは、最近定番化してますが、京都市の郊外、長岡京市の光明寺です。
10年ほど前までは確か有料化もされていなく、早朝にゆっくり見れたと記憶しています。
いまでは朝は9時からですが、やはり早目がおすすめですね。平日でしたら、昼間でもごらんの写真ぐらいの人手ですので、それほどでもないです。

バングルス、お好きなんですか(笑

書込番号:16912489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは^^

自分とカメラ歴がほぼ同じくらいの知人がいて、以前お互いの作品を見せ合っている時に、「妙に出来過ぎた」作品が幾つかあったので、どうやって撮ったのか尋ねたら案の定、禁止エリアで三脚を使って撮っていたことを白状しました。
どんなに腕の良いカメラマンでも、そういうのを聞くとガッカリします。

マナーの話はスレの主旨から外れますので、これっきりにしましょう。
自分も含めて、皆さんもそういう人達を反面教師にしましょう。

> あじゃりもちさん
写真の投稿ありがとうございますm(_ _)m
光明寺ですかぁ…一般的な知名度は高くなくても良い寺社は沢山ありそうですね。いずれはそういうのを自分で発掘出来るようになりたいです。純正16-85mmはシグマ17-70mm購入の際に最後まで迷ったレンズです。シグマも良いレンズですが、遠景まで撮る時はやはり純正の方が抜けが良い気がします。いずれお金が貯まったらこちらも買って、用途別に使い分けたいですね。

P.S. バングルス好きです。実は一昔前の洋楽ロックファンです(笑)

先に投稿したモノよりクオリティは劣りますが、おまけも投稿します。ちなみに色彩が良く出たメリハリのある画が個人的に好みなので、ピクチャーコントロールは基本的に「ビビット」にして撮影しています。

書込番号:16912729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7100 シグマ17-70 紅葉シーン

スレ主様こんばんわ。京都の紅葉を素晴らしく綺麗に撮られていますね。
私は初心者ですが、スレ主様と同じセットで、11/30初めて紅葉を撮りに行きました。
恥かしながら、お金と時間が無いので、埼玉の嵐山(らんざん)です。
なんちゃって嵐山ですが、十分に楽しめました。
初心者の下手な紅葉シーンで撮った写真ですが、どうでしょうか?

書込番号:16913019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/12/04 00:32(1年以上前)

凄く綺麗に撮れてらっしゃいますね!
私は先月D7100を購入したのですが、色々忙しく、結局マトモに紅葉を撮影できないまま、12月になってしまいました^^;

書込番号:16913069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/04 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ17−70

湖面への映り込み シグマ17−70

シグマ17−70

みなさん、こんにちは。
紅葉のシーズンもあっという間に こちらは終わってしまいました。
もうすぐていねんさんと、同じくD7100とシグマ17?70(コンテンポラリ)で撮影しました。  
こちらはもう、雪なので来年の紅葉を今から楽しみにしています。

書込番号:16913804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/05 00:14(1年以上前)

> もうすぐていねんさん
写真の投稿ありがとうございます。
埼玉にも(読みが違うけど)嵐山があるんですねー
そちらも負けないくらいキレイな紅葉だと思いますよ。来年はぜひ京都に行って下さい。ひょっとしたら知らぬ間にすれ違っているかもしれませんよ(笑)

自分も去年の夏にデジイチデビューしたので、腕は若葉マークがようやく取れたくらいのレベルだと思っています。なので、人様の作品を批評することは恐れ多くて出来ません^^;
しかし、幸いなことに自分の場合、レベルの高いハイアマカメラマン(父と兄)が身近にいるので、色々参考にさせてもらっています。なので、もうすぐていねんさんも出来るだけ多くの上手な作品を研究するのが良いと思います。

> リンクーさん
投稿ありがとうございます。
自分好み(特に1枚目)の色彩豊かな作品ですね。2枚目の作品は絵画の世界のようです。水面に映った景色を上手に撮るって、実は地味に難しいと思います。キレイに写る露出を探っていると、風が吹いて水面が揺れてしまう…なんてことはしょっちゅうです。一瞬のシャッターチャンスを気長に待つ他ないんですよね。

良い画が撮れたらちょくちょく投稿するつもりです。
これからも腕を磨き続けるので、お互い切磋琢磨しましょう!

追伸:
投稿して気付いたのですがアップロード後、ブラウザで画像を確認すると、PC内のビューワー見るよりも画質が全体的に明るく、しかもシャープネスが強く出ます。こちらの環境下だけでしょうか?

書込番号:16917082

ナイスクチコミ!2


sakichi.tさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/06 21:21(1年以上前)

いやぁ、素晴らしいです!!

自分も京都に住んでいるのですが
観光地はあまり行かないもので、、、
サイクリングが好きで、遠くには行くのですが、
まさに灯台下暗しですね^^;

最近本格的?にカメラに興味を持ち始め、
手元にあるデジ一で練習しています。

自分もこんな写真を撮れるようにか頑張らないと。ですね^^;


しっかし、素晴らしい!その一言です。
長文失礼しました。

書込番号:16924016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング