D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2013年11月23日 23:50 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月9日 17:36 |
![]() |
18 | 12 | 2013年11月12日 01:13 |
![]() |
3 | 5 | 2013年10月26日 21:18 |
![]() |
30 | 16 | 2013年10月26日 16:45 |
![]() |
22 | 10 | 2013年12月9日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット
コジマ権太坂店で閉店セールをやっています。
D7100の18-105レンズキットが129800円の15%OFFで110330円です。
他店競合価格では無いので、近所のグラッチェ(すかいらーく系レストラン)で食事をすれば更に5%OFFになるのではないかと思います。(購入する気は無かったので確認していません)
1点



先週こちらにてD7100の購入について相談させてもらいました者です。
回答していただいたみなさん、ありがとうございます。
本日、楽天のスーパーセルにてD7100を91,000円で購入しました。
Facebookでいいねをすると5倍、ほかの店舗でも購入するとそれにあわせてポイントが加算されていくそうで、最終的に10倍くらいのポイントがもらえる計算になりそうです。
実際にポイントがついてみないとわかりませんが、お得ではあるようです。
※使用条件などがことなるものの組み合わせなので、使用期限がバラバラのポイントなると思います。
ほかに、SIGMA50-500mmを115,800円の推定ポイント11倍で買いました〜
この2つを使って、いろいろと撮っていきます!!
3点

購入おめでとうございます。
私は土曜に買う予定です^^;
シグマの50-500はそんなに安いんですか。写りはどうですか?
書込番号:16803189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専門家ではないので、きちんとした評価はできませんが、500oF6.3の状態でもなかなか良い写りだと思います。
また、薄暗い会社の廊下で撮影してみましたが、こちらも良好な結果ではないでしょうか?
カメラに詳しい同僚は、カメラ側にフォーカスの迷いがあるよ〜と言っていましたが、私にはわかりません。
パフォーマンスは良いと思います。
書込番号:16803223
0点

nikkonさん、返信ありがとうございます。
そうですか〜!実はD7100購入後純正80-400とシグマ50-500で悩んでおりまして^^;
80-400は価格が20万超と非常に高いので50-500の写りが良ければ50-500にしようかなと思っております。
書込番号:16803252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIGMA50-500mmは、今日届いたので、まだ評価できていません
年末にボツワナで行ったら使い倒す予定です
費用対効果でいったら、SIGMA50-500mmだと思いますが、こだわるならば純正じゃないですかね?
後悔しないと思いますよ。
べたな回答ですすみません。
書込番号:16803266
1点

nikkonさん、返信ありがとうございます。
そうでしたか^^;
まあまだ資金が集まっていないのでレンズについてはゆっくり考えようと思います。
書込番号:16803279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4960759136770/
ここもおすすめ、価格は92,980円ですが、
基本ポイントが4425あって、facebook経由で3540ポイント追加。
楽天銀行ハッピープランエントリー済みで5万円預入するとさらに3540ポイント
さらに買い回りすれば最大5310ポイントゲットできます
買い回りは液晶保護フィルタ、SDカード(計2枚を別の店で1枚ずつ)買ったりすればクリアできるかと思います
書込番号:16804199
2点

こんなやり方もあったのですね〜
ソフマップは見ていませんでした・・・
ちょっと残念だったかも
買った後は、価格を気にしないの鉄則を守り、届いてから遊びたいと思います(笑)
書込番号:16804975
3点

昨日、有楽町のビックカメラに寄ったら、D7100が
102,800¥で13%ポイント還元でした。実質9万切ってる。。
もっとも13%は昨日までのジャイアンツ応援セールでのポイントだったので、今日は10%に戻っていると思いますが、交渉によっては同じ値引き率を引き出すことは十分可能かと
書込番号:16805753
2点

スレ主さま
おっしゃる通り!!
値段を気にするのは、買う前だけ! 買ったら撮りまくる!! D7110(?)がもし、直ぐでても気にしない! ぐらいでないといけませんよね!!
(自分は…後継機種が出そうなんでびくびくしてますが…)
書込番号:16808137
0点

んっ、D7100とSIGMA50-500mm?
私が先月購入したセットと同じです〜
50-500は写りがいい時と悪い時が多々あるようです。
これがあの50-500??って時もあればあ〜やっぱ50-500だよね〜的感じです。
って私もまだ晴天時に撮影していないので他人の受け売りですが・・・使いようですね。
書込番号:16808200
2点

当方も我慢しておりましたが、ハイスペックなレンズを買うと我慢できなくなるものですねw
つい、D7100を日本一大セールでIYHしちゃいました。
D5300が発表された中、確実にD7200?なる後継機が出るような気がしますが、我慢できませんでした
orz
これで、カメラ預金使い切ってしまったので2・3年はカメラ関係は何も買えないですw
書込番号:16809657
2点

ばぷわぁさん
なんか中級機も1年サイクルでモデルチェンジするようになってきたので、値段が下がってきた今が買い時と思いますよ〜
来年になったら、出るか出ないかわからない新機種を待つかどうかできっと悩むはず〜(笑)
書込番号:16825095
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット
値段が下がる要因として
1.販売店が在庫を処分、もしくは減らすために安くする
2.メーカーからの卸値が安くなる
などありますが、通常は2が理由です。
特に大型量販店の場合、まとめて100台とか200台仕入れるから安くしろとメーカーと交渉します。
メーカーはメーカーで在庫を抱えるより売った方が良しと判断したり、十分な台数が売れれば相対的に製造原価がさがるので、安く量販店に卸せるようになる。
ヨドバシが大きく値段を下げてきたのもそういった背景があるのでしょうね。
メーカーも、量販店もユーザーもWin Winの関係ですね。
こういう好循環の商品は最近では珍しいかな?
書込番号:16757658
0点

一時期5200や3200のレンズキットが売れ筋1位2位に順番になってましたが、在庫が少なくなったのか底値より高くなって順位を相当落としてますね。
今の時期は7100の販売月間なのかもしれませんね。
70Dも7100を追い抜きそうな値下がりだったのに突然1万も値を戻してますし、レンズは長期間販売なので値段が上下するが本体はどんどん新製品がでるので下がるだけかと思っていましたけど、面白いですね。
ボーナス時期の値動きにも注目したいです。
書込番号:16757934
1点

追伸
5200や3200は5300が出る前に在庫を処分して、5300販売時には7100との価格差を少なくしておくとの会社の方針でしょうか?
書込番号:16757948
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-200 VR II レンズキット

D7100 18-105 VR レンズキットと間違えている可能性あり?
書込番号:16754209
3点

間違いですな。
そのまま気付かず販売してたらラッキーです♪
書込番号:16754248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと確認してきました
間違ってないですね
D7100 18-200 VR II レンズキットでした
書込番号:16754251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お間違えのようです。
書込番号:16754281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


トピ主さんが間違ってるかどうかでなくて、
お店が間違ってるかどうかじゃない(。´・ω・)?
書込番号:16754304
6点

あ、もちろんスレッド主さんの見間違いという訳ではなく「ヤマダ電機 松本店」のチラシの校正ミスの可能性もあるかも?という事です。
ちなみに校正ミスだった場合、入り口の看板に「チラシの価格は正しくは○○円です」と書かれた紙が貼られて終わりかと
書込番号:16754321
1点

それじゃ〜
買いに行った人は浮かばれないな〜
書込番号:16754340
1点

明日 買い忘れた物があるので 再確認してきます
正確にわかり次第報告します
書込番号:16754420 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その広告を持って交渉してみたら?
店が販売価格を提示しているのは間違いないのだから。
注)あくまでも価格交渉で
書込番号:16755752
0点

たぶん、一部の商品の価格に誤りがありました。正しい価格は〜円です。
で終わると思いますが、頑張って下さい。
書込番号:16755781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電化オタさん
ヨドバシカメラなんかも、ヨドバシドットコムより店頭の販売価格の方が遥かに安い時があります。
私が最近経験した製品だと、ソニーのビデオカメラ。
価格掲示板に掲載されている最安価格より5,000円以上も安く販売してました。
また、同じヨドバシカメラでも秋葉原と新宿で価格が違っていたりすることもけっこうあります。
書込番号:16755835
1点

良い情報ですね!
書込番号:16756034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。勤務先のすぐそばにヤマダ電機松本店があり、行ってきました。あわよくばと思ったんですが18-105キットの値段になっていました。18-200キットの値段は22万円台となっており値引きの値札は一切付いていませんでした。気が付いて訂正したんでしょうね♪私もたまにお値打ち品等買いますが見つけたら直ぐにポチらないと買いそびれますね♪
書込番号:16756581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程みてきましが 18-105になってました
昨日は確実にD7100 18-200 VR II レンズキット
と書いてたのに…
ここを見ていただいた皆様 すいません
書込番号:16756994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D7000 の 18-200 キットこれよりも安かったのでありえない値段ではないと思います。
書込番号:16757615
1点



昨日、本日と新宿、池袋 複数の店舗間で競合交渉の結果
本日 90000円+10%の値引き に成功しました。
勿論、即購入しましたヨ。
95000円位が最安値と踏んでいたので、望外の喜びです。
秋の連休を写真撮影で楽しめそうです。
3点

頑張りすぎw
書込番号:16646686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もそのくらいは頑張る(値切る)と思います。
カメラやレンズを買うときはいつも価格ドットコム最安よりは安く買っています。
書込番号:16646792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと頑張って交渉すれば、もっと安くなったという事でしょうか?
他地域の価格情報を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
運動会シーズンも終了していますので、今後もっと安くなるでしょうが、。
書込番号:16646910
1点

「魔法が使いたい」さんへ
頑張ったのは、数か所の訪問位で、
池袋で他店舗状況をはなしたら あっさり値引いてくれました。
交渉を粘ったわけではありません。
誤解なく。
書込番号:16646922
4点

結局、どちらのお店で購入したのでしょうか?
書込番号:16647116
6点

81000円?
90000円+9000ポイント?
どちらにせよお買い得でしたね。使い倒して更にお得感を………レンズは何を?
書込番号:16647461
1点

最近、池袋で安く購入する人が増えてますね。
意外と狙い目かも?
書込番号:16647637
1点

ポイント差し引いて81000円はかなりお買い得ですね。 凄く良い買い物をしましたね。
書込番号:16647835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
いえいえ。嫌味ではありませんよ。
じゅうぶんお買い得と思います。
店舗購入では価格ドットコム最安より安くなる事はけっこうあります。
最近のお店では価格ドットコムを気にしていて、大抵は頑張ってくれますよ。
書込番号:16647951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの情報を参考に池袋ヤマダ電機に行ってきましたが、97,800円P15%でした。
しばらく交渉してみましたが「決算で赤字を出している状態なので無理」とのことでした。
90,000円P10%ですと相当安かったですね、羨ましい限りです。
タイミングが悪かったのかな...
書込番号:16936519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





