D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2015年5月27日 21:14 |
![]() |
31 | 11 | 2015年5月11日 05:14 |
![]() |
24 | 17 | 2015年1月28日 21:16 |
![]() |
31 | 16 | 2015年1月25日 02:28 |
![]() |
17 | 8 | 2015年1月22日 17:51 |
![]() ![]() |
23 | 19 | 2015年1月15日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



安いですね〜
店舗は処分品の時はネット最安値より安くなることもあるので侮れませんね。
書込番号:18804704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは安いですね。予備機として買ってもいいかも。
書込番号:18804838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

郡山にヨドバシが出来たのは衝撃だった
駅ちかだけどなんであんあところに…
でも安く売ってるところがヨドバシの良さ
書込番号:18804849
1点

ヨドバシは地方の郊外型店舗を40店舗以上廃店にするそうです。
都市型店舗に特化すると発表されました。
書込番号:18811273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはヤマダの話では?
書込番号:18811384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨドバシは地方の郊外型店舗を40店舗以上廃店
>それはヤマダの話では?
http://www.asahi.com/articles/ASH5S54MNH5SULFA001.html?ref=yahoo
ヤマダ電機、都市型店舗に注力…拡大戦略見直し
書込番号:18811522
0点

ヤマダでした。大変失礼致しました。
書込番号:18811544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシは40店もないよな
ビックならコジマとの関係で混同するかもしれないが
ヨドではありえない勘違い
書込番号:18815719
1点



本日D7100を購入しました。
税込84,564円のポイント11%で、実質価格は75,261円+カメラケース、SDカード8GBをつけて頂きました。
合わせて購入したレンズ(シグマ17-50mm f2.8)も価格コムの料金以下かつ、ボディ分のポイントが使えたのでボディ/レンズを合わせて買う方には良いと思います。
店員の方曰くGW前からかなり売れている様なので、参考のため投稿します。
書込番号:18759970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます。
お買い得価格で良かったですね。
とても良いカメラですので、撮影を楽しんでください。
書込番号:18760006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
購入おめでとうございます
RAW撮りするのなら8Gは少ないと思います
16Gを2枚か32Gぐらいはあると安心ですね
あとは長玉ナニ買うかですね
純正80−400?
タムA011?
純正70−300買ってニコ1+FT1で超望遠ってのも良いカモ
書込番号:18760037
2点

最近のヤマダは安くならないという説が周知化してきてますから
定説を覆すべく、巻き返しを図っているのかもしれませんね
しばらくはヤマダの動向も注目の価値ありですね
書込番号:18760498
1点

>最近のヤマダは安くならないという説が周知化してきてます
そう。そうなんですよね。
数年前までは私も、LABIで一眼レフを毎年1-2台、その他コンデジや他商品も買っていましたが、ここ2年くらいLABIヤマダは値引きを渋り出しましたので、私は見切りを付けました。
所詮、ヤマダ電器です。
バッタ屋も子会社に持っている会社です。
買った商品がやたらシリアルナンバーが古かったりと、不信感もバリバリです。f(^^;
それでいて、ヨドバシなどのような“正規店”と同じような値段にしかしないなんてね。
ヤマダで買うなら、ヨドバシで買ったほうが全然良いです。
安心感(信用)からして全然違いますから。(^-^)
書込番号:18761686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、スレ主さんはヤマダで買ったんですね。
スイマセン。f(^^;
でも、ポイントで通常商品を買うと、10%損しますよ。
ポイント消化は、ポイントの付かないセール品やポイント還元率の低い(ポイント還元1%や3%の)食品や本を買ってしないと損します。
私は以前から、食品を買ってポイント消化をしていましたが、最近は食品もポイント10%還元とかに変えてきましたので、それもあってヤマダには見切りを付けました。
今、通常の商品をヤマダで買うメリットは何もないです。(^^
書込番号:18761702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今、池袋LABIでセールやってますが、日替わり品はポイント無しです。
展示品を日替わりセール品として売る発想は最低ですけど・・・
書込番号:18761718
4点

Lloyd Footwearさん
よかったゃんかぁー。
書込番号:18761800
1点

amazonや楽天などのネット通販の隆盛で、従来型の家電量販店は生き残りをかけて必死ですね。
スレ主殿はその間隙をついてとても良い買い物をされたと思います。
書込番号:18762200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんコメント頂きありがとうございます。
私は納得して購入したので良いですが、ヤマダ評判悪いですね。笑
私もヤマダはあまり値下げしないイメージでしたが、今回はビックカメラよりヤマダの方が安かったです。
ビックの店員曰く「本部から過剰な値下げをしないよう指導があった」そうです。
書込番号:18763734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lloyd Footwearさん
そうなんゃ。
書込番号:18765119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マップカメラで新品がプライスダウンで79,300円でした。これまではD300に純正AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで野鳥などを撮影していました。距離が欲しくなりAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの購入を検討したのですが、大変高価であることやタムロンのSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]が非常に良さそうなことから、レンズをタムロンに決めました。暗いレンズなのでD300では少し厳しいかと思っていたところに、D7100が格安で現れたため、純正レンズ購入と差額が殆どないこともあり、D7100とタムロンをポチッた次第です。D300は後継の目処もなく、流石に最近のものと比較すると性能面で劣ってきてますが、連写が弱いと聞いてますので、D300もまだまだ働いてもらうつもりです。
8点

購入おめでとうございます。
嬉し涙でしょうか?
D7100は良いカメラですし、鳥撮りには魅力あるカメラだと思いますな。
書込番号:18408914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
D7100のお仲間入り歓迎いたします。
ローパスフィルターレスのD7100が多少暗いタムロンをカバーしてくれるといいですね。
書込番号:18408950
0点

ご購入おめでとうございます。
到着は明日か明後日?でしょうか・・・
楽しみですね♪
書込番号:18409136
1点

や〜っておしまい!
あらほらさっさ〜「ポチっとな」
必殺技になるか自爆装置になるかはAntique Loverさんの努力次第♪
書込番号:18409154
2点

自分も150〜600を付けて使っています。モータースポーツの写真でもAFはよく止まっていますよ!ガンガン使って下さいね!
書込番号:18409436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近値上がり気味のようですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:18409555
0点

Antique Loverさん、こんばんは。
D7100、購入おめでとうございます。
D300とD7100で野鳥を撮っています。
D7100、良いですよ!
高感度は少しがっかりしましたが、D300よりも良いと思います。
そんなに、連写ってしますか?
私は、せいぜい5連写くらいです。
私もTAM150-600、良いと思います。
書込番号:18410438
4点


皆様、お返事ありがとうございます!
タムロン150-600を使っておられる方も多そうで大変心強いです。
換算1000mmオーバーの世界を非常に楽しみにしています。
>コードネーム仙人さん
素晴らしい写真をありがとうございます。
これらは撮影時、レンズは何をご利用でしたでしょうか?
D300とD7100はどのように使い分けをされてますか?
同じボディをお持ちなのでいろいろお聞かせください。
書込番号:18410649
0点

ブローニングさん
作例ありがとうございます!
レンズは何をご利用でしたでしょうか?
腕次第とはわかっていますが、どうしても皆さんのレンズが気になってしまいます。
書込番号:18410665
0点

Antique Loverさん、
購入おめでとうございます.
D7100が最近、注目ランキング、売れ筋ランキングに入ってきましたね。
画質に比べ、コスパがよいからでしょうか。
夜景、スナップ、風景 何でもよく撮れます。
ぜひ作例をお待ちしています。
最近は三脚を持ち出して、ミラーアップなどで撮影してます。^^
書込番号:18410671
0点

価格情報をお教えいただきありがとうございます。
マップカメラWebでは、売り切れでしたが店頭在庫はあるようで同価で購入することが出来ました。
書込番号:18410890
0点

ついにポチッと逝ってしまいましたか〜^ ^
D7100はいいボディですよね。
今はD7000にシグマ17-50などで遊んでます。
D7000に限界が来たらD7100を買おうかと思っていますが…
まだまだあと3年はいけそうです(笑)
タムロン150-600で換算1000mmですか〜!
じっくり楽しんでください!
書込番号:18411281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Antique Loverさん
どうもこの度はD7100とタムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD ご購入おめでとうございます。
自身はD7100もタムロン 150-600mmのレンズ、両方とも持っていないのですが、カメラ仲間からの情報で、シグマにも同じような焦点域のズームレンズがあるようですが、シグマの方が不具合があって(具体的にどこいけないのか把握していませんが、、^_^;)タムロンを買って、正解だったと言われていました。(^.^)
D7100の「1.3倍グロップモード」を使えば、焦点距離、単純換算で1200mmになるではないですか〜^^;流石、D7100の真骨頂と云った感じですね〜(^.^)
これからガンガン使いまくってください。(^.^)
書込番号:18411677
1点

購入おめでとうございます。僕も数日前にマップカメラで買おうと思ったのですが、タイミング的に在庫切れでした。
短気なので「今欲しい!」と在庫のあるとこで買ったら4千円ほど高かったです。数日待つべきだったかなー。(^_^;)
おまけに届いてバッテリーの充電を始めたらいきなり充電器が壊れて、納品翌日にしてニコンのSCのお世話に。(^_^;)
とまれ、D7100ライフを楽しみましょう。(≧∇≦)
書込番号:18415558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Antique Loverさん、どうもです。
私はD7100を鳥撮り用として導入し、鳥を撮影する時のメイン機として使っています。
そのときのサブにD300を持って行きます。
また現在のメインとなっている新幹線撮影では、D700がメインでサブにD7100とD300を使っています。
D300、普段はマクロレンズをつけて、昆虫をメインに撮っています。
D7100、当初はシグマの50-500mmをメインレンズで使用する予定でしたが、あまり相性がよくありませんので、短いですが、サンニッパを主に使っています。
実は、私もTAM150-600mmをオーダーしておりまして、到着待ちとなっています。
同じようなお考えのようで、非常に親近感を持ちました。
早く入荷するとよいですね!
書込番号:18416179
2点

Antique Loverさん
私もコードネーム仙人さんと同意見でシグマの50-500とは相性が良くありませんでした。
恐らくD7100の高画素にレンズの描写力が追いつかなかったのでは?と思っています。
よってD7100を使用する時は純正70-200F2.8VRT型が多かったです。
昨年末シグマ150-600を購入しましたがその前にD7100は手放してしまいこのコンビ
での撮影はできませんでした。
ちなみにシグマ50-500は猛禽撮りの第一線は退きましたが便利なので今でも手元に
残しています。
書込番号:18416345
0点



D7100ボディを購入しました。予備バッテリーとオリジナルバッグがついて、税込約¥80000でした。引き落としの時に5%引きになるので、実質¥76000になります。バーゲンだったので、15%引きでした。最安値だと思うのですが?
5点

おめでとうございます。初期のファームウェアのバージョンを確認して下さいね。歪み補正データが2.005より以前ならファインダー水準機がフリーズする可能性があります。自分は他の店のデモ機で100%なりました。
書込番号:18383264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店などの情報がなければ、なんとでも書き込めてしまいます・・・・・・・・・・・
(情報価値なし。)
書込番号:18385234
12点

>お店などの情報が無ければ・・・情報価値なし
オイラも同感!
書込番号:18385420
6点

5%引きと言うことは、イオンのキタムラでしょうか?
書込番号:18385645
0点

> じじかめさんへ
横レス失礼します。
バーゲンで15%引き後の引き落とし時の5%引きなので、アウトレットパークのバーゲンですよね?
次の週末に行く予定なのですが、残っているかなあ…。
書込番号:18386082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細な情報がなく失礼しました。ご指摘の通り、プレミアムアウトレットのNIKONアウトレットです。
書込番号:18387591
3点

ありがとうございます。引き落としの時に5%引きはモールのクレジットカード特典等でしょうか?また、教えてもらえれば嬉しいです。
書込番号:18387634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
安っ^^ 九州にも出店してくれないかな〜
書込番号:18388805
1点

土岐のアウトレットではその価格にはなりませんでした、残念です。
参考までにどちらのアウトレットでしょうか?
書込番号:18388970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルマガ登録が必要だと思います。
私のところには最大18%オフのメルマガが届いています
書込番号:18389027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

atrtさん
どうもこの度はおめでとうございます。\(^o^)/エラクお値打ち価格で買われましたね〜(^.^)
予備バッテリー、オリジナルバック付きでそのお値段ですか〜凄い〜
こちらの情報ではニコンアウトレットプラザでは時々、良い買い物をさせてくれるようです。(^.^)
書込番号:18389429
1点

先ほど土岐のアウトレットパークに行ってきました。
先ほどニコンショップへ入ったら、D7100の本体がスレ主さんの書かれた特典付きで、\94,000(税込み)で販売されてました。
これに\1,000以上の商品を1点合わせて購入すると、15%引きが適用されてD7100本体が約\80,000になるかと…。
それから、「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」がD7100と同時購入されると、\35,000になるそうです。
書込番号:18400994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めての投稿です。
念願かなって1月23日に、デジタル一眼初購入しました。
皆さんの口コミを参考に、考え抜いた末での決断でした。
フィルム時代は一眼を3台、デジカメ時代になってコンデジ→ネオ一眼→D7100となりました。
購入店舗は、土岐プレミアム・アウトレットのNikonです。
・D7100ボディ
・AF-S VR ED 70-300/4.5-5.6G
・AF-S DX 18-105/3.5-5.6G ED VR
・MB-D15マルチパワーバッテリーパック
レンズ用に純正NCフィルター×2
あとは、D7100購入特典として、
・EN-EL15バッテリー
・8G SDカード
・カメラバッグ
が付いてきました。
ボディが89140円
70-300が35000円!!
18-105が20000円!!
バッテリーパックが34971円
ボディとレンズ2本に3年安心サポートスペシャルに加入しました。
セールの15%割引など、何だかんだで
172467円となりました。
一応、それぞれの最安値を参考にしたつもりですが、レンズ2本が予想外に安く手に入ったので、後日購入するつもりだったバッテリーパックも購入しました。
果たして本当にお得だったのかな?と思いながらも、念願のデジイチLIFEを満喫したいです。
書込番号:18403754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

札幌のコジマでも同じでした。
D7200の発表が近いのでしょうかね。
書込番号:18395103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く買う為には、店員の態度に我慢が必要かも?
書込番号:18395305
3点

10%引きで89,820円。
1月22日現在でココの最安値が82,800円だからそれほど安いとは思わないけど。
書込番号:18395399
0点

7100と7000、勘違いされてませんか?
書込番号:18395434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑についてはボディだけのお値段と勘違いされてるのではないでしょうか。
>>fuku社長さん
コジマのそのお値段、税込みでしたでしょうか?見に行けば早いのは分かってるんですけど。(^_^;)
書込番号:18395458
1点

ごめんなさい、
ボディーだけの値段と勘違いしてました。
書込番号:18395488
1点

〉GOLGO 1221さん
税抜きで98,800円でした。
ポイント還元率は店員がいなくて確認していません。
普段は10%還元だったと思います。
間違いなくD7100+18-105キットです。
書込番号:18395531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>fuku社長さん
情報有り難うございます。消費税が恨めしいです(^_^;)
書込番号:18395562
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-200 VR II レンズキット
最寄りのケーズ電気で18ー200レンズキットがカタログ落ちモデルの為処分価格で109千円でした。
このサイトの価格を見ても大分特価です。
気になっている方はケーズに急げ(^_-)
書込番号:18347477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うのなら、これらも。
http://kakaku.com/item/K0000610337/
http://kakaku.com/item/K0000616835/
このお値段でものすごく秀逸。
書込番号:18347517
3点

写真を始めるなら良いと思いますな。
18-200は賛否両論ありますが悪くは無いと思います。
U型の時にナノクリ採用していたら良かったのにと思いますが。
DX35mmf1.8を追加すれば単焦点の描写も味わえますし良いと思いますな。
書込番号:18347847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめ様
展示品、在庫品処分となっておりましたが地元(東北)のケーズは箱入り新品でした。
書込番号:18348130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>展示品、在庫品処分となっておりましたが地元(東北)のケーズは箱入り新品でした
展示品を箱に入れ直しただけでは?
書込番号:18348198
3点

>箱入り新品
レリーズ回数をチェックすると
判別可能?
書込番号:18348225
1点

kyonki様
店員に確認したら未開封の在庫品とのことでした。
疑ったらきりがないですけどね(>_<)
店には18ー105キットが展示してあり、田舎の店舗で同機種を何台も展示するスペースは無いと思うので私は信用します
書込番号:18348313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レリーズ回数はその場で確認出来る物でしょうか?
書込番号:18348322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン持ってかないとわかんないでしょ。 \(-o-)
書込番号:18348462
1点

> レリーズ回数はその場で確認出来る物でしょうか?
その場ではというかカメラ本体だけでは確認できません。
SDカードを入れ1枚撮影し、その画像に含まれるEXIF情報を解析します。
この解析するソフトですが、以前はいろいろソフトがありましたが、今はこのサイトを表示して写真のファイルをドラッグアンドドロップすると、すぐにショット数が分かります。
http://xn--xckyap6jx51z.com/
http://ショット数.com/
(どちらも同じリンクです。日本語の方は日本語URLなので、コピペしてください)
書込番号:18348467
1点

Nikonの展示機はデモモードだと思います。
デモモードのシャッター回数も記録されるのでしょうかね。
書込番号:18348485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスありがとうございました。
在庫店舗の対応とは思いますが他の店舗でも可能性は有ると思い書き込みさせて頂きました。
良い写真ライフを
書込番号:18348492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモモードがSDカード入れずにシャッター切ることと言うことであれば、これでもshot数カウントされます。
さらに、LVだと、シャッター幕が開く(LV表示)->閉じる->開く(露光)->閉じる->開く(LV表示)という動きになるので、ざっくり、倍のshot数になります。
書込番号:18348510
3点

ご説明ありがとうございます。お店を信じるしかないようですね。
書込番号:18349384
0点

18-200VR IIは、個人的には18-300F6.3VRより良いと思う。
鏡筒の作りなどは最近のレンズのほうが良いけど、全体的な作り(ピント精度や個体差など)は以前のレンズのほうが良かったとの印象。
18-200VRを壊れるまで(修理も数回)使い倒し、18-300F5.6VR(デカいほう)に買い替え、さらに18-300F6.3VRに買い替えた自分はそう思います。
最近のNikonの安めのズームレンズは、個体差やハズレが多い気がしてなりません。
作りの甘さも。
私の18-300F6.3VRは現在、一番使う20〜24mm付近でピントが来ない(絞ってもピンが何処にも来ない)現象で入院中です。(T-T)
書込番号:18349388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終的に110,250円で5年延長保証とフィルターと保護フィルムになりました。
店員さんの間違えで取り置きしていた物は売れてしまいましたが他店舗より取り寄せになりました。
このミスでサービスをしてくれたので結果オーライでした。
店員さんの話だと東北、北海道はこれで終わりだそうです。
他の地区の方は不明ですが聞いてみる価値は有ると思います。
品物が届いたらレリーズ回数をチェックしてご報告させていただきます。
書込番号:18350394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も購入後のワンショットで、調べたら4枚目となっていました。
外観はとてもきれいだったので、店員さんがテスト撮影した可能性はありますか?
少し気がかりですが、3枚くらいなら許容範囲かと思っています。
書込番号:18358362
0点

本日品物を引き取りに行って来ました
店員さんの立合いの元にその場で開封した所、展示品なのが確認されました。
展示品の確定の理由としては、大きくは 以下の3点です。
レンズに両面テープの破片(盗難防止機器取り付け用)
レンズ前玉に拭き取り跡
ボディの液晶部に貼ってある梱包用のフィルムが無かったこと
担当さんが電話確認した時は箱入りと確認したそうですが他店舗で以前、展示した物を再度梱包し在庫していた物だったようです。
今回は担当さんの計らいで18ー300キットをプロテクターと液晶フィルム無し、5年延長保証付きにて追金無しで対応して頂きました。
担当さんの対応のおかげで結果的に総額110,250円でスーパーズームキットを購入でき満足ですがケーズの在庫管理に不安を感じたのも事実です。
このような展開では皆さんの参考にはなりませんでしたね。すみませんでした。
書込番号:18372635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません
スーパーズームキットもその場で確認させてくれて保護フィルム付き、拭き取り跡無しを確認し未開封と判断しまいました
一応、ご教授頂いた方法で家でレリーズ回数を確認しますが(^-^)
書込番号:18372661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





