D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年9月18日 18:39 |
![]() |
5 | 0 | 2019年9月14日 13:57 |
![]() |
35 | 16 | 2018年8月19日 12:15 |
![]() |
5 | 5 | 2018年3月10日 06:55 |
![]() |
6 | 14 | 2018年3月10日 06:56 |
![]() |
13 | 8 | 2018年1月28日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりにデジ一引っ張り出し撮影しました。
もう5回ほど行ってるのでだんだん新鮮味が無くなり毎年同じようなものばかりで今年は二点だけ見た記憶がない作品
のみであとは過去にみたものばかりで過去一残念でしたが。
3点

連投失礼します。
タムロンの16mm−50mmF2.8のズームレンズでの撮影ですが、AモードF2.8の開放で撮影したら明るすぎたのか
全体的に明るくなりすぎたのでソフト使って露出のみ少し下げました。
今度はすみだ水族館の江戸リウムに行ってみたいなと思っています。
書込番号:22931132
2点






少しずれてますが、D300S/D7000在籍してます。300Sを後から中古追加。
まず、半回り〜一回りコンパクトで少し軽いです。
D300系のドッシリ感に惚れている場合は、心なしか不安感を持たれるかも。(^_^)
SDx2枚ですし、扱い・動作は楽になります。高感度は1-1.5EV上を使えます。
書込番号:21993540
1点

買い替えるなら、バッファが少なかったりと不満が改善されたD7200にした方が良いと思います。
書込番号:21993763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


なお、レンズ関係メリットとして、AF-Pレンズを使えます。
書込番号:21993929
3点

>うさらネットさん
重厚感などよりは使い勝手と画の感じが気になりました。
ありがとうございます。
レンズはAF-S 40mm F2.8で静物を中心に撮っています。
D300ではAF-Pは使えないんですね。
勉強になりました。
書込番号:21994171
0点

>okiomaさん
シャッター数が結構いっているので、
程度の良いものを安く譲ってくれるという方がいまして
今回、買い替えも検討した次第です。
D300に関しては満足しているのですが、
D7100の使用感次第では交換しようと思っています。
書込番号:21994183
0点

>with Photoさん
買い替えを検討した理由が知り合いが程度の良いものを
安く譲ってくれるという打診があったためなんです。
予算的にもD7200はオーバーしてしまいます。
書込番号:21994186
0点

>ブローニングさん
ありがとうございます。
かなりキレイに写りますね。
連写などは特にしませんので問題なさそうですね。
書込番号:21994192
1点

もう8万円切ってますから、ちょっと無理してもD7200の新品にしなさいって(^_^;)
D7100とは別物の傑作機ですよ〜。
書込番号:21994336
5点


>momotosebirdさん
方向性的に
D300の後釜ならD500を
D7100を考えてるなら寧ろD7200をと
お勧めしようと思ったのですが…
>>okiomaさん
>シャッター数が結構いっているので、
?
シャッター数いってるのはスレ主さんのD300?
それとも(↓下記事情の)D7100?
>程度の良いものを安く譲ってくれるという方がいまして
今回、買い替えも検討した次第です。
あっ、D7100は中古でしたか?
てっきり新品のD7100ご購入かと思ってました。
なら、実質的に他に(比べるべき)選択肢はない訳ですね。
>D300に関しては満足しているのですが、
D7100の使用感次第では交換しようと思っています。
使用感はどうしても落ちます。
でも、クラス(値段)の割にかなり頑張ってる機種だと思いますよ。
ただ、画質に関しては(D300比で)圧倒的にD7100の方が良いですよ。2世代前の機種ですが、画質は現在でも第一線級で十分です。
(というか、ニコンでは、D3200以降の24MPセンサーはほぼ進化してませんww)
書込番号:21996170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も鳥撮り用に当機を中古で購入しましたが、何も不満はありません。ローパスレスのメリハリのある絵が出ます。バッファに関してとやかく言われますが、僕の使用範囲では、何十枚も連写することはありません。高感度に関しても、コレはかなわないなと思うのはD5だけで後はそれほど極端には変わりません。実際に所持せずにカタログスペックだけで意見を述べられている方も多いような気がします。D7000はF8対応のAFポイントで問題があるかもしれませんンが、当機はそこもクリアしているので、今の中古価格では買いだと思います。D7200との比較でも高感度に関してはたいして変わらないというレポートもあるので、余ったお金でレンズ一本追加するか、互換バッテリーグリップでも買う方が楽しめると思います。数値だけのスペックに惑わされないようにしてください。業界間の、共通の基準はありませんよ。
書込番号:21996691
7点



momotosebirdさん こんにちは
D300が調子悪いのでしたら 買い替えも有ると思いますが D300の調子は問題ないのでしたら D7100は微妙な気がしますので もうすこしD300使い続けて D7500が買えるまで貯金した方が良いように思います。
書込番号:22042112
0点




鬼気合さん
エンジョイ!
書込番号:21660757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬼気合さん
おう。
書込番号:21663184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




これでD7100をこれからも使い続けられます、ありがたいことです。
熟慮の末に購入したAF-P10-20はとても使い勝手がよく、これほどの低価格が嘘のような結果を出してくれます。
当初D7500の販売上の理由でD7100/D7200ではAF-Pレンズに機能制限が加えられた印象がありましたが、
D7500とD7100/D7200では方向性や顧客層が異なるような印象もありますので、販売上のマイナス要因はないと判断されましたかね?
いずれにせよ非常にニコンらしい施策だと思います。
書込番号:21656998
3点

>高齢者予備軍さん
大分新しい機種も出てきてますがまだまだつかえますしね。
ファームウェアは出るたびアップしていましたが、ゆがみ補正データは全然やってなかったみたいです私。(笑)
書込番号:21657020
0点

鬼気合さん
おう。
書込番号:21658290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鬼気合さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21658320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鬼気合さん
これをファームアップすると、どのような利点がありますか?
調べても分かりません
教えてください。
書込番号:21658357
0点

D7100現役です。鳥撮りに使ってます。昼間、光量の十分ある場所では、僕の目には現行D500とかわりません。ただ暗い林の中などはたちうちできませんね。連写時のバッファ不足が言われますが、実際の現場で10枚以上の連写はあまり経験ありません。小型の鳥の場合移動が速いので、3〜4枚が関の山。たいした問題ではないように思います。D500と使い分ければ、そんなにショット数も出ないのでまだまだ使えると思います。
書込番号:21658515
0点

>nightbearさん
まだ使い倒します。(笑)
>平成26年12月19日さん
解決して何よりです。
>みきちゃんくんさん
本体で随分と暗闇変わるんですね。
レンズ次第かなと思っていましたが。
バッファは昔会社の同僚のサーキット走行時もう少し欲しい?と考えてた
時もありましたが、特に支障もありませんでした。
RAWですと詰まりますがJPEGでしたら問題ないですし。
SDカードはSDSDXPA-032G-J35とこれの64GBの2枚を使用してます。
ここ最近は近所の河津桜撮影で使ってて先ほども雨の中撮影して来ました。
ミラーレスのα6300と併用してますが。
書込番号:21658942
0点

鬼気合さん
おう。
書込番号:21659185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鬼気合さん
うっ!
書込番号:21660676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鬼気合さん
おうっ。
書込番号:21663185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



…当方が購入したのは2016年ですが、もう今年でD7100も登場から5年ですかぁ( ̄-  ̄ ) ンー
買い換えの為Y!オクに出品しましたが、先ほど買い手が付きました
別スレで色々書きましたがD7500に行きたいと思います
3点

sg5f_x20さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21536598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分所来てからの年数数えた方が良いですよ。
でないと、7500買っても「買ったばかりなのに、早デビュー1周年ですか…」って嘆く事になる。
書込番号:21536988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちではD7000が、D7500購入以降も遊軍で居座っています。
握ると、D300S (後年、中古導入) と迷ったなとか、購入当時を想い出せますから、
少しでも出番があるようなら残していきたいです。
ところで、D7500は良いですよ。理由は説明しにくいですが、使いやすい。
書込番号:21537027
2点

>横道坊主さん
デジタル物は、年数が経つと下取り価格・ヤフオク価格が下落するので、其処を元手に買換えが年数が経つにつれ難しくなるというのが悩みの元です
今、D7500に買い換えとけば、次の買換えも楽と思い立った次第です
書込番号:21548362
0点

>うさらネットさん
紆余曲折を経てD7500に決めましたが、D750、レリーズ1543回、昨年2月購入、送コミ¥110000は最後まで悩みました…
書込番号:21548369
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





