D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信43

お気に入りに追加

標準

ブルーインパルス撮影

2014/05/31 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

一番高いビルがサンシャイン60です

昨日は見れなかったので今日は事前の下調べしてポイントを予測して
撮影しました。

 場所は西武池袋線椎名町の陸橋です。

 最初が17:27分頃かな?予定してた時間より早く来ました。

 その後約数回旋回して帰って行きました。

 時間にして16分ほどですね。

 戦闘機は初めて写真収めましたがかっこいいですね。

 最初のほうは思ってたより遠くて300mmの望遠(×1.3クロップ)でもかなり遠かったですが
最後にかなり接近した場所を飛んでくれたのでまだましな写真が撮れました。

 ポイントに着いた時はだいぶ年配の方1人でしたが気付いたら30人位の方が集まって
ました。

書込番号:17578015

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/05/31 20:51(1年以上前)

鬼気合さん、こんばんは。

昨年は一度も撮れなかったので、ブルー、うらやましいです。
おまけにスモークの映えるブルーの空!

ブルーインパルスの機体は戦闘機じゃなくて、プロペラ機の訓練を終えたパイロットが訓練する、中等ジェット練習機です。
ただし、パイロットは戦闘機に乗ってた猛者たちですけど。
機体もT4練習機を改造して、アクロバット飛行用にしてあります。

スモーク引いてる場面では、少しひいてスモーク多目に入れたら雰囲気出るかと思いますが、好みだし、場所にもよりますね。


私も来週はお天気しだいですが、ブルーを撮りに行く予定です。
楽しみです!!!

書込番号:17578412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/05/31 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

レタッチ後

元画像

レタッチ後

ブルーインパルスを撮影するとダイナミックレンジの狭いもやっとした絵になりやすいので、ちょこっと手を加えるとぐっとクリアになりますよー。

もったいないなーと感じたので、画像をお借りしてちょこっと手直ししてみました。

綺麗に撮れてますねー。

書込番号:17578466

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 21:41(1年以上前)

>ダイナミックレンジの狭い

上記の書き方だと、逆の意味に成ります

「コントラストの低い」が的確です。

書込番号:17578615

ナイスクチコミ!7


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/31 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 コードネーム仙人さん

 こんばんは。

 確かに戦闘機ではないですね。

 どうもごちゃ混ぜになってるので。(笑)

 アクロバット飛行ですので別物なんですね。

>スモーク引いてる場面では、少しひいてスモーク多目に入れたら雰囲気出るかと思いますが、好みだし、場所にもよりますね

 確かにほかのバージョンもという感じですね。

 引いて撮った写真は最初の3回の旋回時のものでだいぶ距離がありました。

 アップの写真は最後の帰投時のもので出来るだけ機体をアップで撮ることばかり考えてて
余裕がありませんでした。

 後は先のサンシャインが写ってるくらいの距離でしか撮影ができませんでした。

 ちさごんさん

 こんばんは。

 確かに修正入れようかなとも思ったんですが面倒なので(笑)暗いですが
そのままあげてしまいました。

 修整ソフトには疎くて、Picasa 3位でしか修正が分かりません。(汗)

 みなさんフォトショップとか使われてるのかもしれませんがどうも
使い方がよくわからないもので簡単なフリーソフトでいじるくらいしか。

 そういうソフトを使いこなせればいいんですけどね。

 最初の3枚は露出補正で明るくしました。

 3枚目と4枚目は同じ写真で4枚目はPicasa 3で適当に修正してみました。(笑)

 遠くてちょっとだけですが動画も撮影しました。(これはビデオカメラでですけど)

 https://www.youtube.com/watch?v=STiCkEXoOfw&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

 距離があったのでサーキットでの同僚撮影よりは簡単でしたが何周もして
くれるわけではないので焦点距離が(特に最後の帰投時)失敗ですね。
 

書込番号:17578681

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/31 21:58(1年以上前)

鬼気合さんこんにちは、
ブルーインパルス素敵です、
今日の私は大腸内視鏡検査でお尻からブルーインパルスが侵入です(>_< )

横スレでスミマセン、
椎名町の陸橋(山手通り)から中井方面の右手(外回り)にリサイクル店がありますよね( -.-)
昔のフィルム機、レンズ等がゴロゴロ宝の山で、かなり買い込みました。
店主の価格はいい加減?キタムラで35000円位のオリンパスのレンズが4000円、
やはりキヤノン7 50mm f1.4付き(完動品)が7000円(相場は3万円超え)、
などなど、
チェーン店化していない地元のリサイクル店巡りは掘り出し物が多いです(デジタルは無いですが)

書込番号:17578692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/05/31 22:11(1年以上前)

>「コントラストの低い」が的確です。

ははは。そうですね。

>簡単なフリーソフトでいじるくらいしか。

わたしもフリーソフトしか使いませんわ。お金が無くて高いソフトが買えないのですわ。(爆)
トーンカーブをいじれる機能さえあれば、そこそこのことはできますよ。

まあ、元画像がひどすぎるとどうにもなりませんが、今回アップしていただいたレベルだと”いじらないと損”というぐらいのもったいなさを感じちゃったんで。。。(笑)

書込番号:17578752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/31 23:01(1年以上前)

お天気もよく、良かったですね^^

下調べした成果もバッチリで、カッコイイです。
私も一度撮ってみたいなぁ〜


今日は紫陽花写真の仕入れに行ってきました。
実を言えば雨を待っているのですが、明日は子供の運動会だし・・・
なんとも複雑な気持ちです。
お邪魔しました。

書込番号:17578994

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/31 23:30(1年以上前)

 橘 屋さん

 こんばんは。

 ブルーではなくブラックインパルスではないですか?(笑)

 大腸内視鏡は大概オリンパス社製なのでここはニコンのスレです。

 すみません冗談です。(笑)

 あそこのリサイクルショップはもうそこそこ経ちますけど1度も
入ったことがないですね。

 いつも道路に荷物置きまくっててまずいんじゃないの?と思ってますけど。

 掘り出し物があるんですね。

 まあ値打が分からなければ値段なんてあってないように思うでしょうからね。(笑)

 良い買い物されたんですね。

 ちさごんさん

 度々有難う御座います。

 指摘受けてまあ個人的に良さそうに感じたものは、とりあえず露出補正かけて
明るくしたら格段に良くなりました。

 手間惜しんだら駄目ですね。

 最初は飛行速度が分からないのでFINEで撮影してたんですけど、遠くてしかも高度が
そこそこあったので途中でRAWのFINEに変えました。

 余裕でしたね。

 思ったより連射しなかったので。

 サーキットの流し撮り位しか連射しないのでどうも感覚が最初つかめなかったので。

 RAWにしたので補正出来て正解でした。

 Mモードで撮影してるのですが、露出の調整が効かない?みたいなので。(取り説あまり読んでないのですが)

 アドバイス有難う御座います。

 

書込番号:17579086

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/31 23:34(1年以上前)

 ニコニコしていたい男さん

 こんばんは。

 事前にグーグルマップのストリートビューで建物の配置を見てイメージしてから
行ったので正解でした。

 飛行ルートから見える位置を想定して調べたんですが。

 ストリートビューは撮影してる時期によっては変わってることもありますけど
かなりの頻度で行き先のイメージ(バイクで駐車場がない場合止められそうな場所があるか調べるので)付けるのに役になっています。

 運動会ですか。

 お住まいが分かりませんが晴れるといいですね。

 写真お待ちしています。

書込番号:17579103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/06/01 00:12(1年以上前)

すごーい、よく撮れましたね。  d(^0^)b
わたしも、明日(今日になっちゃいましたけど)椎名町あたりから撮ってみたいとおもいます。  (^ー^)v
情報ありがとーございます。  _(._.)_

書込番号:17579239

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/06/01 00:23(1年以上前)

 guu_cyoki_paaさん

 こんばんは。

 残念ながら飛行は金曜訓練飛行、土曜日本番で終了です。

 

書込番号:17579281

ナイスクチコミ!5


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/01 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

昨日に引き続き本日も自宅から撮影しました。

昨日はD7100で撮りましたが今日は比較のため違うカメラをメインで撮りました。

書込番号:17579359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/06/01 00:57(1年以上前)

>残念ながら飛行は金曜訓練飛行、土曜日本番で終了です。

え、えええーーーーーーー!?  。・°°・(;>_<;)・°°・。

書込番号:17579393

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/06/01 01:09(1年以上前)

 しの字さん

 凄いカメラお持ちなんですね。(汗)

 自宅からここまで寄れる距離とは羨ましいです。

 guu_cyoki_paaさん

 国立競技場が昨日で閉場するに伴い、前回の東京オリンピックの感じで
展示飛行をしてたんです。

 金曜日が訓練飛行で昨日が閉場だったので夕方本番飛行してたという感じです。

 ブルーインパルスで検索掛けると分かると思います。

書込番号:17579420

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/01 03:14(1年以上前)

グーちゃん

世界遺産・姫路城の平成の大修理完成を祝い、兵庫県姫路市は19日、 航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が来年3月26日の完成記念式典に合わせ、城の上空で祝賀飛行を披露すると発表した。

東京の下町ばっかりのたくってないで関西にも遊びにいらっしゃい。

書込番号:17579596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/06/01 06:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鬼気合さん、皆さん、おはようございます。

http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/

↑にブルーのフライトスケジュールがありますから、参考にしていただけたらと思います。
天候やその時々の事情で中止、もしくは変更になることもありますので、ご了承ください。



場所的な制約が大いにあると思いますが、あらかじめロケハンして好みの場所を探すのもまた、楽しいものだと思います。

私は、来週の美保基地航空祭に行く予定です。
機種違いですが、スモークひいて飛んでるのがブルーらしくて好きです。


書込番号:17579736

ナイスクチコミ!10


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/06/01 07:06(1年以上前)

 コードネーム仙人さん

 おはようございます。

 こんなすごい写真撮れるんですね。

 凄いです。

 スケジュール有難う御座います。

 こういうイベントではバズーカーが並ぶんでしょうね。

 レンズだけでも数百万クラスの。

書込番号:17579856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/06/01 07:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ブルーインパルス撮影は天候とロケしだいですね。

添付するのはメーカ違い(爆)ですが、昨年の築城基地での航空祭写真です。

築城基地は順光で撮影可能なとても撮影条件の良い場所なのですが、さらに当日はこれ以上ないぐらいの好天で紺碧の空。ここまで条件がそろえば、とっても綺麗に撮れますよ。


仙人さん

ご無沙汰でーーす!
今年は是非築城へお越しください。(笑)

書込番号:17579945

ナイスクチコミ!10


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/06/01 11:19(1年以上前)

 ちさごんさん

 こんにちは。

 こんな写真も撮れるんですね。

 素晴らしいです。

 

書込番号:17580604

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/06/01 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とにかく、かっこいー

等倍で切り出してみました。

旋回する姿もほれぼれします(^^)

NHK渋谷とコラボ

鬼気合さん
こちらで、盛り上がってたんですね〜
私も、初自衛隊機撮影記念で投稿させて頂きます(^^)

レンズはD60についていたDX55-200mmVRなので、2400万画素を活かしトリミングかけてます。
(その他の修正はなし)
意外と55-200mm、頑張ってます
時々AF迷いましたが、D7100の強烈な制御のおかげで、ピントはずしは少なかったです。
AF-C 21点ダイナミックAFが、いい感じに飛行機に喰らいついてくれました
NXでフォーカスポイント表示するとAFの優秀さが分かりました〜(^^)


演目的には隊列組んでのフライパスで宙返りもなにもなかったのですが、都内上空で何十万、いや何百万人の人が見たんだろうという大イベントでしたね!

最初の3枚は、どこで撮ったかわからないようなものなので、最後の1枚にNHKといっしょに写っているのを上げました。
東京タワーとかスカイツリー、六本木ヒルズなど現代の建物といっしょに写せる貴重なチャンスでしたね。

書込番号:17580796

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

LPFクリーニング後初撮影

2014/05/29 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じで

網戸開けると距離置きます

月曜日ローパスフィルター清掃をピックアップサービスに出して(保証期間なので引き取り、梱包、クリーニング、発送すべて無料)本日戻ってきたので撮影。

 野良ネコですがまあ警戒心が強く昨年の12月頃から餌やってるんですが触らせてくれない。(涙)

 昼に来たので撮影。

 網戸越しですと安全なのを知ってるせいか至近距離でも撮影できますが
網戸あけると逃げます。(笑)

 網戸越しのアップですが。

 2,3枚目がやや白っぽいのは網戸があるので。

 これでもコントラストと明るさで多少調整してます。

書込番号:17569571

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/29 13:01(1年以上前)

三番目、 ソフトフィルターがかかったポートレートを見るようで素敵ですね。
かなり信頼しているような可愛い目つきです、

書込番号:17569620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 13:27(1年以上前)

光学ローパスフィルターレスのD7100の場合、どの様なローパスフィルターを掃除されたのでしょうか?

書込番号:17569682

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/29 13:33(1年以上前)

 オットアイさん

 こんにちは。

 なるほどフィルターが掛ったような感じという捉え方もあるんですね。

 なかなか懐いてくれませんが餌だけは貰いに来ます。(笑)

 ブルクスさん

 こんにちは。

 ローパスフィルターレスでしたね。(汗)

 センサークリーニングと書けばよかったですね。

 失礼しました。

書込番号:17569699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 13:38(1年以上前)

承知いたしました。

で、一応、前のスレのリンク貼っておきます。

ピックアップサービス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17543730/

書込番号:17569716

ナイスクチコミ!1


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 14:38(1年以上前)

鬼気合さん

誠に申し上げにくいのですが、こちらのようにスレッドをわざわざ新しく立てなおさなくとも「ピックアップサービス」の延長でいいのではないでしょうか。
立てられたスレッド自体有益だしどなたにも迷惑をかけていないということも言えるかも知れませんが、スレッドを小分けにして続けざまに書き込みがなされると他の相談者が立てたスレッドが下がる、もしくは次ページに移動して人目につきにくくなり、有益な回答が得られにくい状況になります。
ニコンのピックアップサービスにこのような依頼をしてこうなりました、ということであろうかと思いますので、新たに別のスレッドというよりは続きで書き込まれたほうがまとまるのではと思います。

こちらのスレッドをどうこうしてほしいということではなく、今後配慮いただきたいということですので、何卒ご了承願います。

宜しくお願いします。

書込番号:17569860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 15:36(1年以上前)

鬼気合さん

何度も言っているがここは貴殿の日記帳ではない。
Lammtarraさんの言うように前スレに書けばいいだけのこと。

「LPFクリーニング後初撮影」なんて閲覧者の何の役にもならない。

書込番号:17569976

ナイスクチコミ!8


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/29 18:42(1年以上前)

 Lammtarraさん

 ピックアップサービスの続きで、清掃後のカメラ映りを載せたものではないですよ。

 文面が誤解されるような書き方でしたね。

 写り具合を載せるのであればもっと明るい被写体を映します。

 書かれてることは一理ありますので反省の余地はありますね。

 その点は申し訳ないと思いますが、先に書いたように続きの意味合いで
の投稿でしたらわざわざスレは立てませんよ。

 続きの内容ならばきちんと仰るように前のスレに載せます。

 実際にクリーニング前と後の比較写真をこの投稿の前に新たなスレ立てず
過去の書き込みに投稿してますので。(D5100の物も載せちゃってますが)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17570406

 勘違いさせてしまったみたいで申し訳ないです。

 
 

書込番号:17570437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 18:56(1年以上前)

そうですか。私勘違いしました。でも読み手のことを考えて趣旨を明確にした方が良いのでは?と思います。と言うことでこのスレッドの趣旨は?

書込番号:17570466

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/29 19:05(1年以上前)

 野良撮影という感じで。

 タイトルと内容をあまり考えて投稿してなかった面は反省ですね。

 すみません。

 以後気を付けるようにします。(またやっちゃうかもしれませんが)

 

書込番号:17570499

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/30 11:04(1年以上前)

ブルクスさん

ニコンでは、LPFレス機でも、センサー清掃のことを、ローパスフィルター清掃と呼んでます。
ニコンさんの修理伝票にも、ローパスフィルター清掃と記載されています。これはサービス名というか作業名称と化しているのでしょうね。
ですので、鬼気合さんがローパスフィルター清掃と記しても間違いではないです。

正確にはセンサー清掃というのもおかしく、実際には、センサーの前に貼ってあるフィルターの清掃になります。
LPFレスとは言っても受光素子がむき出しになっているわけではないようです。
受光素子とその前面のフィルターを総称してセンサーと呼んでもいいわけですが、ローパス清掃が一般化しているので、その名称を使ったからと言って書き手の意図は正しく伝わると思いますよ〜(^^)

書込番号:17573012

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/30 13:01(1年以上前)

機種不明

 こんにちは。

 ちなみにですが、HPでピックアップサービスをお願いした時は
画像のような感じです。

 Paris7000さんフォロー有難う御座います。

書込番号:17573307

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/30 14:40(1年以上前)

ニコンのHPではイメージセンサー(ローパスフィルター)と併記するようになったんですね〜(^^)
でも、いまだに修理伝票にはローパスフィルター清掃って書かれてました。

D7100板でローパス清掃って書くと、必ず、ローパスないやろって突っ込むやからがいて、そんなこと言わんでもわかっとるがな〜と常々思ってたので、つい・・・(笑)

書込番号:17573504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/05/30 23:10(1年以上前)

鬼気合さん
今晩は(⌒▽⌒)

この子、野良さんなのですか?
お顔も毛並みもとても綺麗なのでご近所の飼い猫さんだったりしませんか?
でも、遊びに来てくれるってかわいいですね。良いなー(⌒▽⌒)

書込番号:17575253

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/30 23:19(1年以上前)

 娘にメロメロのお父さんさん

 こんばんは。

 確かにこの子は毛並みが凄く良くて目やにもないので飼い猫かな?というのは
考えていたんですけど、結構来るんですよ餌貰いに。

 雨の日は流石に来ませんがそれ以外はほぼ毎日来ますね。

 こっちの動きで餌くれるの分かってるみたいで、少し離れた位置から
じっと見てます。(笑)

 写真は餌あげたときに撮影したものですが。

 さすがに撮れませんでしたが、窓に背を向けて机に座ってるので猫の姿が
見えないのですが、どうしても餌が欲しかったのかガリガリと音がするので
ふと後ろを振り返ると、この猫が立った状態で網戸を前足2本でつかみ音を
出してた時は大笑いしました。(なんてかわいいやつなんだと)

 全然鳴かない猫で、餌ほしい時は猫なで声出すものですがこの子は全然鳴かないですね。

 とにかく警戒心が強いので懐きませんが。

書込番号:17575296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信39

お気に入りに追加

標準

悩んでいる先輩にアドバイスしました。

2014/05/28 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:307件

以前質問しましたが、
D7100とD610とで悩んでいた先輩に、いよいよアドバイスしました。

先輩の購入条件は以下のとおり。

1.どのカメラもレンズも下取りに出しても良いが、追加できる予算は、大蔵省の許可内である15万円が限度。
2.購入は、通いつけのカメラのキタムラ店。
3.現在の所有カメラは、
  @D7000
  AD3200、どちらも下取りに出してよい。
4.所有レンズは、すべてAPS−C(DX用)
  @タムロン 18-270
  Aタムロン 60マクロ
  Bニコン 18-55(D3200購入時)
  Cニコン 55-200(D3200購入時)

アドバイスした内容
「D3200とニコン18-55と55-200を下取りに出して、
 本体D610とレンズ単焦点50の1.8を購入したらどうでしょうか?」
 
 理由は、
 多分、予算の15万円位で購入できると思うし、
 DXはD7000、FXはD610、と両方で楽しめるし、
 18-270とマクロ60のレンズは残しておいて、当面はDX自動切替で使用可能だし、
 FX用追加レンズ購入のお金が溜まるまでは、単焦点50で楽しんでは・・・、と。

いよいよ、5月31日か6月1日に、
妻と二人で15万円を持ってキタムラに行くそうです。
D7100、D610、どっちを買うのかが楽しみです。

書込番号:17567953

ナイスクチコミ!0


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/29 04:27(1年以上前)

敢えて前回の「悩んでいる先輩にアドバイス」では流しましたが、
「悩んでいる先輩にアドバイス」のスレ立てた時に、スレ主さんは

>> D610とD7100に比較写真があると嬉しいですが・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/Page=7/SortRule=2/ResView=last/#17463667

と書かれていましたね。

そして私が、
>> BD7100とD600との、対比写真があったら、ぜひ画像アップをよろしくお願いします。
> スレ主さんご自身で比較写真を探されないんですか?
> 以下のサイトでカメラ毎に作例が見られますよ。
> レスして頂く方の手を煩わせることもないです。
> もう少し、レスして下さる方の手間や心情を考えられた方が良いのではないでしょうか。
> http://photohito.com/

と書きましたが、スレ主さんの返信は、
>> 対比の言葉の意味
>> 二つのものを並べ合わせて、違いやそれぞれの特性を比べることである。
>> 従って、
>> D7100とD610の特性の違いを見比べる場合において、
>> それぞれの異なるレンズとカメラで、異なる場所を撮影した作例を並べても・

と返信されましたね。

ご自分で言った事も忘れて話を変えるような人は信用できません。
どうぞ御勝手に先輩にアドバイスしてあげて下さい。
あっ、結果のスレは私は要りませんのでご自由に。
先輩も喜んでいるでしょう。

当方、自分の書き込みを途中ですり替える輩は信用しません。

書込番号:17568602

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/29 05:17(1年以上前)

二束三文にしかならないレンズは下取りに出さないほうがいいかもです。

妻と奥さんって同義語なの?
妻は自分の配偶者で、奥さんは相手の配偶者だよ。

書込番号:17568625

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/29 06:41(1年以上前)

キタムラに行くなら店員にアドバイスをしてもらえば良いだけ。

スレ立ち上げる内容じゃないですな。

他人の奥さんを『妻』とは言わんな、普通。

書込番号:17568700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/29 08:04(1年以上前)

当日、店頭のスタッフにアドバイスして貰った方が的確でしょう
お目当ての機種を手にしながらあれこれ確認した方が、その場で疑問も解消出来るでしょうし

都合よく集めた情報を、あたかも自身で検討したかのように伝えられても、先輩からすれば余計に困惑するだけですよ

書込番号:17568852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/29 08:04(1年以上前)

奥さんにアドバイス!

そんな物いらない
今ので十分
旅行へでも行った方が良い

と伝えておいて下さい

書込番号:17568855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/05/29 08:22(1年以上前)

そう、今のカメラで何が不満なのか明白でない以上、今ので充分ですよねー。
貯金か旅行を薦めたいです。

書込番号:17568899

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/05/29 09:27(1年以上前)

スレ主さん

過去スレの話はおいといて、今のアドバイスはよいと思いますよ〜
まずD3200ダブルズームの買い取り相場は3万ちょっと
15万と合わせて18万ちょっと。
と考えると、D6100+50mm f1.8でも17万台なかばなので、十分予算内ですね。
とりあえずこの予算内でフルサイズを楽しむのなら、これ以外に選択肢はないという組み合わせですね〜

あとは、のちのち社外品でもいいので、標準域のズームレンズを買い足していけば、撮影の幅が広がってくると思います。
その時にD7000の使用頻度を考えて、ほとんど使わなくなってしまっていたのなら、下取りにだしレンズを買うのも手ですね。

書込番号:17569040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/29 09:39(1年以上前)

何を撮るのか分かりませんが、ワッシならD7000を売却ですね。レンズはD3200 DX用にTamron18-270mmのみ残します。
購入はD610と35mm(または28mm)F1.8Gか、VR24-85mm。

書込番号:17569072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2014/05/29 11:32(1年以上前)

D7100+シグマの新型(Cライン)18-200mm(約13万円)

又はソニーの35mmフルサイズレンズキットが、ななんと136000円のα7+28-70mmレンズキット!

・・・購入後、不要なボディ+レンズはヤフオクへ

書込番号:17569337

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/05/29 16:57(1年以上前)

このスレは、本人ではなく先輩へのアドバイスネタなのですが、折角のデジイチを
更新されるなら、RAW現像、レタッチにもトライされれことをお勧めください。
それに伴い、パソコンとインターネット環境もある程度充実させる必要がありますので、
スレ主さんを経由するのではなく、直接皆さんとコミュニケーションが取りやすく
なります。

先輩が皆さんの作例を見てみたり、ネットで作品を応募したりもできますので、
より活動の場も広がることでしょう。

よろしくお伝えください。

書込番号:17570150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2014/05/29 20:35(1年以上前)

早くも返信数34を達成!!
では、皆さんのリクエストにお応えして、

今日、またまた、先輩から相談がありました。

「妻の許可が出たんで、早速一人で見に行ってきたんだ。
 そしたら、ボディー単体の価格は、
 D7100なら特別価格で税込90,200で良いです。って、店長が言うんだ。
 で、D610は、税込172,000だって言うから、また悩んじゃったよ。
 それと、少し触ってみたが、
 D7100は、D7000より一回り小さく感じるんだ。
 D610の現物は、君の持ってるD800の隣に置いてあったんだけど、
 なんか丸っこくて、D7100よりも更に小さく感じるんだ。
 どうも、あの肩の落ちたような丸っこさと小さ過ぎるのが好きになれないんだよな。どう思う。」

と、聞かれて、結局、
「そうですか&#12316;、デザインばかりは好みですからねぇ&#12316;」としか言えなかった。

しかし、D7100は安すぎ、D610は逆に値上がり、んーん、どっちを選ぶか先輩。

書込番号:17570798

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/05/29 20:41(1年以上前)

正直な話、

>  @D7000
>  AD3200、どちらも下取りに出してよい。

私もD7000を持っていますが、これらのボディを買い替える理由は
本当になんなんでしょうね。

>  @タムロン 18-270
>  Aタムロン 60マクロ
>  Bニコン 18-55(D3200購入時)
>  Cニコン 55-200(D3200購入時)

このレンズのほかに経験がないとすると、D7000はボディ+タムロンを
購入されたことになります。 私の場合、D7000は18-105mmキットレンズで
入手しましたが、結婚式にも持ち出して活躍してくれました。ワンカット
程度ですが、新郎新婦が披露宴のお色直しの入場などでは動画でも使って
結果を編集してお渡ししましたが、よく写りました。

後のレンズは、35mm/F1.8、タムロン70-300mm A005で18-300mmをカバーして
います。このレンズ選択は予算もないところがありますがキット+αでは
至ってノーマルというか、平凡ですが、これに期待するところの目的は達成
できています。

一方、等倍鑑賞に堪えうる画質、解像度番長は、SIGMA DP/SD Merrillシリーズを
持っておりすので、こちらが活躍しています。カメラボディのつくりは皆さんの
評価どおりですが、出で来る画で満足しています。

>D7100、D610、どっちを買うのかが楽しみです。

とちらにしても、D7000、D3200が使いこなせなかった方が、新機種だからの選択で
また、単にフルサイズを選択してなにがしたいのでしょうか?

使用目的のない道具は、弘法でもあるまいし、弘法筆を選ばずなんていう達人技は
とうていできません。

また、三脚、レリーズ、フィルタ等、アクセサリはお持ちなのでしょうか。
漠然と、ボディと畳は新しい方が良いという感覚ではまぐれはあっても狙った画は
撮れないのかと思います。

もし、先輩にアドバイスできる技量をお持ちであるならば、それは素直に先輩に
取って有難迷惑のアドバイザ.. ゴルフがヘタなくせして教えたがる.. そんな
気がしてなりません。

土日の選択の結果を楽しみにしております。

そうそう選択結果で、ぜひ一枚、先輩からナイスショットをもらってここに
掲載して頂けることを楽しみとしております。

読者からのお願いとして記しておきます。

書込番号:17570824

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/29 20:47(1年以上前)

今回の物語は妻らない

そろそろD7100は処分価格、その為には他の機種は高めに言う(オープン価格だから問題ない)
普通の販売行為です。

書込番号:17570844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5 仙人の戯言U 

2014/05/29 21:06(1年以上前)

当機種

B737

Paris7000さん、座布団どもー!!!


ボディは軽くてきびきび使えるD7100、レンズは見た目のはったりが利くサンニッパがよろしいかと・・・
ただ、バランスがちと悪いですけどね・・・(笑)
縦グリ付ければいいけど、きびきび感が・・・



>しかし、D7100は安すぎ、D610は逆に値上がり、んーん、どっちを選ぶか先輩。

正規ルートなら、安すぎて問題になることはないでしょうに・・・
今でしょ!!!

書込番号:17570919

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度4 北の便り 

2014/05/29 21:53(1年以上前)

値段に惹かれてカメラ選んでいるようでは駄目ですな。

70-200/2.8あたりでも買った方が写真生活が豊かになろうかと・・・

書込番号:17571151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/29 22:43(1年以上前)

まあ、前スレで、全部売っ払ってサブ機無くしてニュー機と高倍率ズーム1本を買うのはおかしいという意見に対して聞く耳持たなかったのが、いつの間にかちゃんとサブ機の必要性を知って高倍率ズームを買わなくなったのは進歩だと思います。
・・・「夢オチと買いませんでしたはやめてもらいたい」にもう一つ「Dfを買う」を付け足します。丸いのは嫌みたいだから(笑)

書込番号:17571444

ナイスクチコミ!0


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/29 23:19(1年以上前)

たまたま君さんて、α9000お持ちだったんですね。ブランクなく撮影されてるなら大ベテランですね。

(デジタル一眼の経験はわかりませんが)撮影機材も一通りお揃えのようですし、シェーバー等の観察力見ても、ご自身で判断できるんじゃないですか?
皆をお試しになって、楽しんでるんですかね?(汗

決めたなら迷わなくていいんじゃないですか、今欲しいものを買えば?

書込番号:17571654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/29 23:24(1年以上前)

訂正。
>大ベテランですね。

「大」は取消しさせていただきます。
ここ、ベテランいっぱいいるので。。。

書込番号:17571684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/30 01:31(1年以上前)

>それと、少し触ってみたが、
> D7100は、D7000より一回り小さく感じるんだ。
> D610の現物は、君の持ってるD800の隣に置いてあったんだけど、
> なんか丸っこくて、D7100よりも更に小さく感じるんだ。

どうぞ( ^^) _旦~~
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151482_K0000471668_K0000416843_K0000339852&spec=103_3-1-2,101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,104_4-1

書込番号:17572076

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 08:00(1年以上前)

良いのありましたよ!
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=39188/
余ったお金で先輩と撮影旅行なんてどうてすか?

書込番号:17572571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

標準

紫陽花便り

2014/05/25 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花が色付き始めましたね^^
この時期は雨の日でも撮影に出かけたくなります。

皆さんのところではどうでしょうか?
紫陽花をどう撮ります?

よろしければ、皆さんの紫陽花を見せてください。


シーズンも始まったばかりだと思うので、のんびり進めていきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17556760

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/25 22:36(1年以上前)

お、そうか。もうそう言う時期ですね。
最近、周辺が忙しくて落ち着かず殆ど撮っていませんので、紫陽花にチャレンジしてみましょ。

書込番号:17556915

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/25 23:48(1年以上前)

 そろそろ時期ですね。

 個人的には鎌倉の長谷寺に行きたいところなんですが。

 膝に後遺症があり階段が。(汗)

 皆さんの写真楽しみにしています。

 

書込番号:17557255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 09:48(1年以上前)

さすがに九州は早いですね。関西はまだのようです。

https://www.okeihan.net/recommend/hanameguri/migoro/

書込番号:17558132

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/26 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

90mmf2..8

シグマ12-24mm

VR70-200mm f/2.8

VR70-200mm f/2.8

こんにちは
ずいぶん前に、D70を持って鎌倉の長谷寺に行きましたが、近づいて撮ると花はどこで撮っても同じだなとこの時も思いました。
レンズは、3本持っていきましたが… 混雑していたしやれやれと思いながら帰宅しました。

書込番号:17558854

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/26 15:43(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

こちらはまだまだと思っていましたが、咲き始めたようです。
例年いつも撮ってはいますが、ニコンD7100では初めてです。
今日、見かけてものを急いで撮ってきましたので、できは二の次以降に( ̄▽ ̄;)
レンズはキットのVR18−105Gです。

例年、いくつかの機種で撮っていますが、ここはD7100板なのでD7100で撮ったものを載せていきます。

書込番号:17558925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/26 18:16(1年以上前)

紫陽花と言えばカエル、カタツムリ。
どこからか捕まえて来たMyカタツムリ片手に花から花へと撮ってる人居たなあ。

書込番号:17559282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件

2014/05/26 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

友人から借りてる70−300。

まだまだこれからですね^^

こんばんは^^


>うさらネットさん
そういう時期ですね〜^^
お待ちしておりますので、是非挑戦してきてくださいね。

>鬼気合さん
後遺症は大変ですね。
これからの季節、雨が多くなってくると痛んだりするんですか?お大事になさってくださいね。
皆さんの写真、私も楽しみにしています^^

>じじかめさん
九州は若干早いかもしれません。
とは言っても、紫陽花の種類や場所で全然変わるんですけどね^^
紫陽花情報もありがとうございました。

>robot2さん

   >近づいて撮ると花はどこで撮っても同じだなとこの時も思いました

そうなんですよね。
花に限らず、マクロ撮影なんかをしてると特にそう感じます。
雰囲気のある素敵な写真、ありがとうございます^^

>Hinami4さん
かなり色付いて、綺麗な紫陽花ですね〜^^
キットレンズの描写も侮れません。
D7100での紫陽花撮影、楽しまれてくださいね。

>横道坊主さん
演出ですね^^
肯定派、否定派、居られると思いますが、マナーを守りつつ楽しく撮れたらいいですね。



色々ありまして、現在手元に残っているレンズはタムロンの60mm f2 マクロのみ。
友人から70−300を借りてますが、恐らく今季はほぼマクロでの撮影になると思います。
どんな写真が撮れることやら・・・

書込番号:17559841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/26 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

まだマクロ手に入らずの頃

カーネーションではなく

ニコニコしていたい男さん、皆さん、今晩は

花撮るのもいいなと思い、純正マクロ買ったのが三年前ですが、
花撮るためにはあまり活躍してません。人撮ること多いです。

このところ、7100に乗り換えようか悩み始めたということで
貼らせていただきます

書込番号:17560665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/27 15:09(1年以上前)

スレ主さん、それにしても写真上手ですなーー
構図、露出、絞り、センスを感じさせます。
雨の日でもしっかり使ってもらってカメラもさぞ嬉しいことでしょう。

コメントは20000件せっせと書き込んでも
肝心の写真がカビ生えた、2005年物の方とはえらい違い・・・

うんちくより、カメラは撮ってナンボですな

書込番号:17562656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/05/27 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花の写真も新しいものを仕入れに行かないと・・・

紫陽花以外でも・・・

こんばんは^^


>ロナウド気取りの父さん
私もマクロレンズはズームレンズの代わりとして使ってますよ〜
子供撮りにも重宝してます。
母の日に紫陽花、素敵ですね^^
いい写真をありがとうございます。

>プチプチ明太子さん
ありがとうございます。
ただ、あまり誉められると次の写真を出し辛くなっちゃいますね。
楽しく撮りたいと思ってますので、自分が上手いとか下手だとかは意識していません。
それでも、こうした場で皆さんのお写真を拝見する事で刺激を頂き、参考にさせていただいてます。
ありがたいことです^^


やっぱり季節モノとしては、少し早かったですかね〜(^_^;)
写真の方も品切れしてきました。
ま〜、マッタリ進めるにはイイ感じかな?
本格シーズンに突入する前のウォーミングアップと言うことで、お好きな写真を載せていただいてかまいません。
雑談でもしながら傑作を待ちましょう^^

書込番号:17564533

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/28 08:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

 ニコニコしていたい男さん

 お気遣い有難う御座います。

 こちら新宿区ではこれからという感じですが、撮影出来る場所があれば撮影
したいのですが、このカメラは撮りに行くぞというときにしか持ち歩かないので。(笑)

 現在ニコンサービスに入院中です。

 先週撮影に行った時のものですが、1番と2番の赤円にダストらしきものが。

 3番は晴天時の空をF32で撮影し−2補正かけて見やすくしたものですが
ダストがだいぶたまってます。

 まもなく保証が切れるのでその前にピックアップサービスでLPFクリーニング
(保証内は無料)に出してます。

 1回も出したことがなかったので。

 綺麗になったら足に負担の無いところがあれば紫陽花撮影したいです。

 関係ない写真ですみません。

書込番号:17565311

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/28 10:43(1年以上前)

> 3番は晴天時の空をF32で撮影し−2補正かけて見やすくしたものですが
> ダストがだいぶたまってます。

たしかに、等倍で見ると夜空の星のように・・・
購入後半年ぐらいでしたっけ?
よく、ここまで我慢できましたね〜〜

自分は、等倍にして見える、どんな小さなゴミ一つでも気になり、清掃してゴミゼロにしてます。
⇒超神経質なおれ(>_<)

書込番号:17565686

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/28 11:55(1年以上前)

 Paris7000さん

 F32じゃなく38でしたね。

 18−105のレンズでテレ端で撮影しました。

 電線が映ってしまうのでテレ端でしたが。

 基本絞らずあける方がほとんどですので全然気になりませんでした。

 D5100はとっくに保証切れてからクリーニング無料を知ったので自分で
掃除しましたが大きなゴミは取れましたが多少はやはり残りますね。

 まあ気にならない程度ですけど。

 ニコニコしていたい男さんの写真見て無性に紫陽花が撮りたくて。(笑)

書込番号:17565837

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/28 12:33(1年以上前)

鬼気合さん

ニコンサービスでピッカピカにクリーニングされてくると思うので、戻ってきたら、また空を絞って写してテスト・テスト〜(笑)
見違えるように綺麗になっていると思いますよ。

先日センサー交換で戻ってきた自分のD7100も早速試写しましたが、目を皿のようして等倍確認しても全くゴミ検出できず。超完璧でした(^^)

> 自分で掃除しましたが大きなゴミは取れましたが多少はやはり残りますね。

もう、ご自分で出来る技量を身に着けてらっしゃるようですので、サブ機のD5100で沢山練習して、D7100も自分で清掃できるようになればいいんじゃないでしょうか?
自分もD60でさんざん練習(兼本番?)したので・・・

でもFX機のデカいセンサーをクリーニングするのは、ちょっと大変そう〜
クリーニングキットプロに付いている竹箸を削ったヤツでは幅が狭く、もうちょっと広めのヘラでないと、効率悪そう(脱線でした・・・)

書込番号:17565940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2014/05/28 15:58(1年以上前)

別機種

スレ主さんお邪魔します。私の所は色がやっと出てきたところです。
D7000ですがお仲間に入れて下さい。

書込番号:17566408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/05/30 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう紫陽花の写真が・・・ない

70−300はいい描写しますね^^

自分で購入ならこの純正か?タムロンか?・・・悩みどころです。

60mmで色んなものを切り取っていきたいです。

こんばんは^^


>鬼気合さん
センサークリーニングも無事に終わり、スッキリ気持ちよく撮影できるようになったようですね。
紫陽花の名所での撮影もよいものですが、街角に咲く紫陽花をスナップで切り取るのも面白いですよ^^
是非是非、撮影に出かけてくださいませ。

>Paris7000さん
ゴミは気になりますよね。
幸い私の個体は今のところミラーアップでブロアーのみで助かってますが、保障期間も過ぎたことですし、センサークリーニングの技術を身につけないといけないかな?と思ってます。

>みなのじいさん
色が付き始めた紫陽花というのも良いものですよね^^
しかもしっとりと濡れた様子がたまらないです。
よいものを見せていただきありがとうございました。


スレ立てした手前、週末にも写真を仕入れに行こうかと思ってますが、小学校の運動会なんですよね〜・・・
お借りしてる望遠レンズはとりあえず運動会が終わったら一旦お返ししようと思ってます。
先方は必要になったら声をかけるからとは言ってくれるものの、やはり大切な機材をずっとお借りしておくのは気が引けます。
そうなると、いよいよ単焦点一本勝負!!
余裕が出来ればサンヨンを買い戻したいですが、それまでは初心に戻って一本のレンズでどんな表現ができるか色々試したいです^^

書込番号:17571920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2014/05/31 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは失敗写真なんですが、なにか面白くて・・・

WBを蛍光灯で。

皆さんこんばんは^^

午前中チョットだけ撮ってきました。
幸い家から5分ほどのところに植物園がありまして、時間があまりなくても撮影にいけるのがいいです。

紫陽花はかなり色づいてきましたが、やっぱり少し雨が欲しいですね。
来週くらいには一雨来るかな?

まぁ、明日は子供の運動会なので、晴れてくれるのはありがたいのですが・・・


ん〜〜〜、それにしてもいつも同じような写真になってしまう。
なかなか表現を変えるのは難しいですね^^;

書込番号:17579114

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/31 23:41(1年以上前)

 いろいろ試行錯誤されてますね。

 素晴らしいです。

 やらせになっちゃいますけど、ペットボトルに水入れて濡らして撮るとかも
あり?

 まあ自然に濡れてるのが一番きれいですけどね。

 

書込番号:17579127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/06/01 00:26(1年以上前)

当機種

>鬼気合さん

それチョット考えるんですが、植物園でやってるとヒンシュクを買いそうで・・・(-_-;)
公共の場では結構気を遣いますよね。

のんびり雨が降るの待つことにします^^

書込番号:17579297

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/06/01 01:11(1年以上前)

 確かにそこらへんに野生に生えてるものでしたら良いですが園の物ですと
やばいですね。(汗)

 もうすぐ梅雨ですしあと少しの我慢ですね。

書込番号:17579425

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

筑波サーキット

2014/05/24 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日はサーキットに同僚を撮影に行ってきました。

 曇り空で肌寒かったですがだんだん晴れて気温も上がりいい感じでした。

 朝一の走行でミスト状のオイル吹いてた?人がいた可能性があったみたいで
昨日は転倒者が多かったですね。

 午前中2輪走行で午後4輪でしたが、午前私が見ただけで3回レッドフラッグ出てましたので。

 要所要所で滑ると話してましたが走行した人は。

 午後もFJ1600だと思いますが走行で1台クラッシュしてました。

 スピンする車もいましたし。

 写真1が同僚で後の3枚はその知り合いの方です。

 3人まではあるのですが4人は初めてでした。

 2人1組で2クラスだったのでまだ撮影はしやすかったですが。

 昨日は4人とも3本走行でしたのでフルで撮影でしたが、2輪走行は午前
のみでしたので。

 午後は4輪走行で初めて見ました。

 FJ1600?かなの車や、市販車も走行してました。

 だるまセリカが走っててしぶいなーと見てたんですけど5週ほどで居なくなっちゃったので
トラブルかも?

 こちらの方でもアップしてますので。

 http://photozou.jp/photo/list/189610/8280154

 4枚しか貼れないので。

 しかしこのカメラは良く追従しますねAF。

 いまでで一番今回がいい感じに撮影出来ました。

 このカメラでサーキット撮影は多分今回で3回目くらいだと思いますが
前のD5100に比べて設定もしやすく下手でもカメラの性能がいいので本当に
楽に撮影できます。

 Mモード撮影で、レンズはSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
で撮影してます。

 いつも第一ヘアピンでしか撮影してなく、本当は1コーナーからも撮影したいのですが
プレス関係じゃないと入れない位置なので。

 冗談でプレスのベスト作って入って撮影しちゃうなんて同僚と話してたんですが。(笑)

 腕がない分もう少しいい位置で撮影できるといんですけど。

 昨日は珍しく自分で満足できる写真が撮れたかなと。

書込番号:17550630

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/24 11:48(1年以上前)

以前にも見て事があるような、RVFですね。
KTMもいるんですね。

書込番号:17550851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 D7100 ボディの満足度5

2014/05/24 11:56(1年以上前)

こんにちは私もdukeR乗りで10円さんのブログ見させてもらってます(^^)/

D7100も愛用機ですAFが高性能なので動く被写体にはベストデスよね〜♪

スゴく良く撮れてると思いました!!

書込番号:17550869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 12:04(1年以上前)

 MiEVさん

 こんにちは。

 はい以前にもアップさせて頂きました。(笑)

 前回は1月の走行時ですね。

 今回はVFR400FとDuke690×3台です。

 今までより成功率は高かったように感じます。

 D7100では多分今回が3回目の筑波撮影だと思いますが今回は自分では
満足行く写真が撮れたかなと思います。(初心者レベルですので)

 たばりん♪ さん

 こんにちは。

 最初10円さん?と思ってすぐに調べたら驚きました。(笑)

 すみませんあいさつ程度しかしたことがない方なので知りませんでした10円さん。(笑)

 同僚のつながりの方なので。

 

書込番号:17550892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/24 12:34(1年以上前)

以前にも見て事

以前にも見た事

書込番号:17550989

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 もう一人の方の写真載せ忘れてました。(汗)

 同じ方が2枚だぶって載せてしまいました。

 写真は露出補正は多少後から手を加えてますがトリミングなどは今回は一切
しませんでした。

 Mモードだと露出補正が出来ないので。(調整しても反映されない)

書込番号:17551008

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 14:00(1年以上前)

 MiEV さん

 トラスフレーム採用はコスト抑える意味合いも理由の一つでしょうね。

 価格設定が安いですよねDukeは。

 トラスフレームはパイプの付ける位置によって強度の設計を変えやすい利点もありますしね。

 見た目もかっこいいですし私も好きです。

 

書込番号:17551239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/24 15:33(1年以上前)

自分が行っていた頃は、第1シケインの、網のフェンスは低く、小さな脚立に乗ると、フェンスの上から、カメラが構えられました。
しかし、当時AFのいい、フイルム一眼は少なく、毎回、悔しい思いをしました。
今のように、デジタルが出たり、液晶で直ぐ、見られるなど、想像も出来ない時代でした。
懐かしい時代です。

書込番号:17551469

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 19:28(1年以上前)

 MiEVさん

 こんばんは。

 私が筑波行き出したのは4年ちょい前です。

 同僚がもう20年くらい筑波で走ってるのですが、誘われたのが2010年の1月
が初めてでそれからちょこちょこ誘ってもらったときに撮影してる感じです。

 最初はコンデジで動画撮ったりした程度で、一昨年の5月にデジ一デビューして
(D5100)昨年の6月にD7100になった感じです。

 銀塩カメラは、20年くらい前にEOSの型番忘れましたが銀塩買ったのですが
衝動買いであまり使わず今も眠ってますが内部はカビはえてて外はゴム部が
溶けてベトベトです。(汗)

 本当にコンデジだからむやみに撮影できると帰りその同僚と話をしてました。(笑)

 理想を言えば銀塩のほうがきれいなんでしょうけどそんなスキルもないですしね。(笑)

 今のカメラ(このカメラ)は本当によく出来てると思います。

書込番号:17552167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

標準

ピックアップサービス

2014/05/22 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
当機種

F11 1/125

F22 1/15

F2.8 1/180

先日何気に撮影した時なんですけど、写真の矢印部分にゴミらしきものが。(2枚目と3枚目)

 壁にはこのような黒いものはありません。

 この写真の後ブロアーで吹いたら取れた?感じでしたが。

 最近知ったのですが、ピックアップサービスにクリーニングに出してみようかと思っています。

 イメージセンサー(ローパスフィルター)の清掃は自分でもできると思いますが
保証期間ならば無料で(有料ですと2000円)みたいなので。

 ネットで申込みすれば引き取り(梱包材も準備してくれる?みたい)も修理後の発送も
無料みたいなので。

 最近知ったので知ってる方も多いかと思いますが知らない人は出されるのもありかと。

 調べたら6月5日で1年になるので月曜日に引き取りお願いしました。

 保証期間なら何回でも無料みたいで定期的に出されてる方も多いみたいですね。

 こんないいサービスをしてたとは。

 D5100を買った時は知らなかったので(一昨年の5月購入)クリーニングしてません。

書込番号:17543730

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/22 13:33(1年以上前)

よく使う手としては、かなり絞って、空を撮ると、センサーのゴミは、見えます。

知らない人は、知らないのですね。
フイルム時代と違い、デジタルになって、センサーの汚れは、常識だと、思います。
だから、センサーのゴミ取り機能が、付いているわけですから。
保証が切れる前に気づいて、良かったって事ですかね。

書込番号:17543770

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/22 13:39(1年以上前)

ローパス清掃も保証期間内はピックアップも終了後の配送も無料なんですねー(すごい)

自分はニコンのSCに近いので、出すときは持っていきますが、修理後は毎回配送してもらってます(^^)取りにに行っても、配送でも値段はかわらないので、お得ですね♪

ちなみにニコンはローパスレス機であっても、この作業名は「ローパス清掃」と呼んでますね。そろそろセンサー清掃とか、名称を変えてもいい時期かと思うのですが・・・
SCの係りの人も、「ローパス清掃ですね」って普通に会話してます。

私はセンサー上のゴミに異常に?神経質なので(笑)自分で清掃できるように練習しました。
1000ショットも撮れば確実にゴミは付着するので、最近はSCでローパス清掃してもらったり自分でやったりしてます。保証期間が切れれば、自分で清掃するでしょね(^^;;

書込番号:17543782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/22 13:47(1年以上前)

こんにちは
キタムラだと、店頭でやってくれます。
簡易清掃でしょうが、とりあえず絞っても写らないので、これで良しとしています。

後、オリンパスは保証期間は関係ないみたいです。
EPL3の清掃をお願いしたら、保証書の提示は求められませんでした

書込番号:17543807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/22 16:28(1年以上前)

私は保証期間終了前に1回清掃してもらっています。

書込番号:17544167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/05/22 16:34(1年以上前)

こんにちは
もうすぐ1周年なんですね。おめでとうございます。
綺麗になってよかったですね〜
私も目立つゴミが2個程鎮座してたのでレンズ購入した足で
新宿のSCでクリーニングしてきました。18−105のピントチェックも兼ねて。
田舎者なのでエレベーターの速さにパチクリでしたね (笑)

書込番号:17544187

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/22 19:28(1年以上前)

 MiEVさん

 こんばんは。

 恥ずかしながら知りませんでした。

 カメラ自体素人の域を抜け出せないままなのもで。

 まあ知らない人は知らないとは思いますけど。(笑)

 今回書き込んだのは私みたいな方が実際いらっしゃると思いますので
ピックアップサービス使わないともったいないよという意味合いで載せてみました。

 Paris7000さん

 こんばんは。

 インターネットでの申し込みの場合にのみ?往復の送料も無料になるという
話しみたいですね。

 これからは自分で清掃できるようにしておかないといけませんね。

 vincent 65さん

 こんばんは。

 キタムラでは店頭で作業してくれるんですね。

 時間がない時はありがたいですね。

 オリンパスは無料作業ですか保証切れても。

 それは魅力ですね。

 じじかめさん

 こんばんは。

 撮影枚数にもよると思いますが、掃除すると変わりますかね?

 現在約6800という感じです。

 和牛しゃぶしゃぶさん

 こんばんは。

 家からならSCに持ち込めばいいんですけど面倒なので。(笑)

 ピンと調整なども見てもらうのもいいですよね。

 1年ですがさほど撮影してないもので。

 明日筑波サーキット行くので撮影してきたいと思います。

書込番号:17544738

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/22 21:46(1年以上前)

鬼気合さん。
貴重な情報、参考にさせて頂きます〜。
僕の家からは都内のサービスセンターまで1時間もあればいけますが、、、、、、、
しかし、その中途半端な近さが曲者でした。僕も足が悪く、散歩圏内の距離以上は、移動が結構大変です。今まではリハビリがてらサービスセンターまで行ってました(余談ですが、センターの社員は部署を問わず親切でした)。
そんな中でのこの情報。選択肢が広がります。嬉しいことでした。有り難うございます。

書込番号:17545287

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/23 04:19(1年以上前)

 御用ださん

 足が悪いんですね。

 メタボで満身創痍ですが足だけは今まで良かったんですけど怪我で
膝やっちゃい障害残りました。(汗)

 初めてのクリーニングですが次回からは自分でという感じになるかなと
考えていますが。

 参考になられたようで書いた甲斐があります。

書込番号:17546423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/23 12:40(1年以上前)

今年2月にピックアップにてクリーニングしてもらいました。
最近再び黒い点が写り込むようになってきたので、またピックアップを利用します。

D600と同じように保証期間が過ぎても対応してほしいものです。

書込番号:17547378

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/23 23:53(1年以上前)

センサーのゴミが常識ですなんて言ってる人はNikon使ってる人に多いですよって。
キャノンとかオリンパス使ってる人はメカのセンサークリーニングがしっかり働いてるので気にならない人が多いです。
昔から(D70の頃から)Nikonのデジタル一眼はセンサーのゴミが良く目につきます。

書込番号:17549524

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 00:19(1年以上前)

 NIKON-NOKINさん

 こんばんは。

 今日サーキットに撮影にいったんですが帰っていたらダストが?

 ブロアで吹いても取れなく水滴みたいなものかも知れません。

 まあ月曜日にクリーニングに出すのでちょうど良かったです。

 Gold Boyさん

 こんばんは。

 そうなんですか?

 メーカーによってまあいい面も悪い面もありますので。

 出来るだけレンズの脱着時は基本ですがブロアーで吹いてるんですけど。

 

書込番号:17549615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 14:53(1年以上前)

当機種
当機種

8月に買って一度も掃除なし
F5.6付近の撮影が多いので気が付きませんでしたが、凄いことに・・・
保証期間中に新宿ニコン行ってきます。

書込番号:17551358

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 19:14(1年以上前)

 twoseasonsさん

 こんばんは。

 結構汚れますね。

 次回からは自分で出来るようにしないと。

 定期的なクリーニングはやはり必要ですね。

書込番号:17552126

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/24 19:46(1年以上前)

オリをはじめミラーレスは、センサーとローパスフィルター(もしくはそれに代わるもの)の距離が離れており、よほど絞り込まない限りゴミは目立たない構造になってます。
キヤノンは不明
ニコンはLPFとセンサーがくっついてますので、目立ちやすいです。
ごみ取り機能の優劣もありますが、付くものは付いちゃいます。

あと、ブロアーでゴミを飛ばすのって、あまりお勧めしません。
経験上、ブロアー吹いてかえって細かいゴミが付いたことあります。
センサー清掃する前にブロアーで吹いて大きなゴミを飛ばし、あとはシルボン紙とエタノールで丁寧に拭き取り清掃後は速やかにシャッターを閉じるのが吉かと(^^)

書込番号:17552218

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 20:00(1年以上前)

 Paris7000さん

 こんばんは。
 
 なるほどそういうものなんですね。

 ブロアーは本体側はあまり吹かないほうがよさそうですね。

 有難う御座います。

書込番号:17552267

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/24 21:27(1年以上前)

鬼気合さん

すこし説明が足りなかったようで、補足します。
センサークリーニングとしてブロアーで吹くのは、そのあとシルボン紙での清掃を前提としてならOKです。
でも、センサーのゴミを飛ばすだけの為にブロアーで吹くと、ミラーボックス内のゴミが舞い上がり、かえってセンサーについてしまうことがあります。

ただし、旅行先で、どうしても我慢できないような大きなゴミが付着し、絞らなくても写りこんでしまうような状況では、細かいゴミのことには目をつぶり、応急処置的にブロアーで吹くのもアリです。

書込番号:17552568

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/24 22:19(1年以上前)

 Paris7000さん

 分かりやすい説明有難う御座います。

 そういう理由なんですね。

 通常時は吹かない方がいいんですね。

 有難う御座います。

書込番号:17552809

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/05/29 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D7100クリーニング前

クリーニング後

D5100クリーニング前

自分でクリーニング後

 月曜日引き取りお願いして本日戻ってきました。

 絞り値が清掃前は絞りすぎてるので補正かけての画像ですがだいぶ汚れが
付いてます。

 D5100は保証切れてるので自分でクリーニングしてみました。

 こちらもクリーニング前の画像は絞りすぎてるので見やすくするため
補正かけてますが。

 綺麗になりました。

 前にも書きましたが、さほど絞らないので絞ってF11位ですが、これで今後
絞ってダストが見えてもクリーニングできるので問題もなさそうです。

書込番号:17569518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/29 13:32(1年以上前)

ここに答えがありましたね。

書込番号:17569696

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/29 15:35(1年以上前)

鬼気合さん

D7100はパーフェクトですね!
すばらしい〜〜!!

D5100もご自分で作業された割には、ほぼパーフェクト。
左上に一つだけ、かすかに残ってますが、使って行けばどうせ増えるので、次のクリーニング時に一緒に清掃すればOKですね。

(あと、右上に丸い明るい部分が2か所ありますが、D7100でもD5100でも同様に写っていたので、空を写した時のフレアでしょうね。)

これだけセンサークリーニングの腕があれば、もういつでもOKですね〜〜(笑)

書込番号:17569975

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング