D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件
当機種
当機種
当機種

来週あたり満開かな

河津桜と京急

三浦大根畑

こんにちは。
今日、D7100を初めて持ち出しました。
ダブルスロットって使い勝手がありますね。今までシングルのものしか使っていなかったので、目が点です。
ところで日付別にフォルダーを作る場合は、二つのスロット共に新規フォルダーを作らねばならないのでしょうか。
教えてください。
三浦海岸(小松が池周辺)の河津桜を見に行きました。来週あたりに見頃みたいでしたよ。
それにしても結構な人出。小旗を立ててグループを先導しているガイドさんまでいました。

書込番号:17240637

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 19:16(1年以上前)

済みません。「書き込み分類」を間違えました。
「他」ではなく「質問」でした。
申し訳ありません。

書込番号:17240657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/02/26 20:09(1年以上前)

御質問の意図が、十分に理解出来ないのですが、自分の運用について、御紹介しますね。

以前は、片方にRAW、片方にJPEGで保存し、バソコンの外付けHDDに移動、別のHDDにコピーをとって、保管していました。
RAWとJPEGでファイル名の拡張子が異なるので、同じディレクトリへの保管です。

その運用で、編集しようとしたところ、2、3回、RAWファイルが壊れていたことがあり、2つのスロットに、同じRAWファイルを分けて、記録するように設定を変更しています。

自宅のバソコンは、SDカードのスロットがあるため、そのスロットにカードを差し、エクスプローラで、外付けHDDに移動します。もう1枚のカードからの移動時は、同じファイル名になりますが、2つのファイルを保持するを選択して、2ファイルを同じディレクトリに保存します。そのあと、別のHDDにコピーしています。

RAWからの現像後、もう1枚のRAWファイルを削除しています。

一通り、現像が完了したら、バックアップ先の該当ディレクトリを一旦、削除し、同じセットで2セットになるよう、あらためて、コピーします。

回答になっているか、判りませんが、御参考までに…

書込番号:17240831

ナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 20:27(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん。
ありがとうございます。
そうですよね。質問するにしたって、もう少し自分なりに消化した後で無ければ、ほのぼの写真大好きさんはじめ、皆様に対し失礼でした。ごめんなさい。もっと勉強します。

書込番号:17240904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/02/26 20:53(1年以上前)

御用ださん、

人それぞれ、経験や知識は異なります。課題を切り分ける上で、知識も必要です。それを習得する気概があれば、いいかと思います。

回答が役に立っていれば、こちらはそれで十分です。

自分も価格の識者の方にいろいろと教わり、役に立ち、成長出来ました。

その恩返しのつもりで回答しています。

また、自分も今でも識者の方々に当たり前のこと、よく教えてもらっています。

ニコンの一眼レフでの撮影、お楽しみ下さい。

書込番号:17241017

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/26 21:11(1年以上前)

ご質問の意図が分かりませんがダブルスロットの用途は

1.順次記録:1枚目がいっぱいになったら2枚目
2.バックアップ:2枚のSDカードに2重書き。これが一番安心
3.JPEGとRAW:目的別に2枚に書き分ける

絶対安心なら選択肢は2でしょう。

書込番号:17241122

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 21:23(1年以上前)

Paris7000さん。
いやー、ありがとうございます。

書込番号:17241190

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/02/26 21:26(1年以上前)

どう使うかは自分で考えるべきかと。
必要としなければ、1スロットのみを使えばよいと思います。

私の場合は、必要と思う容量の半分程度のものを複数枚購入します
例えば32Gなら16Gを2〜3枚。
理由は万が一のことを考えて、だめになるリスクを半分にする考えからです。
でダブルスロットの有るものは、交換を考えないで使えるのがいいですね。
あとは、2枚を同時に抜くことは有りませんので、万が一入れ忘れた時に良いです。
また、急に撮影をする場合など1方に入れておくと重宝します。

後はRAW専用JPEG専用に分けることもできるなどなど…

スロットに限らず、
私にとってカメラに搭載されている機能でつかわないものはいっぱいあります。使わなくても気にしません。
例えば、AUTOモードとかAF-Aなどまず使いません。




書込番号:17241203

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 22:09(1年以上前)

okiomaさん。
どうも有り難うございます。

書込番号:17241440

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 22:12(1年以上前)

自分の疑問を今一度、整理しました。
スロット1にjpegファイル、2にrawファイルを保存すると設定した場合ですが、
撮影したデーターの記録されているSDカードは、デフォルトのままだとフォルダー名が「D7100」とか「D***」の機種名となってしまいますよね。
では、撮影する前に日付別等の任意のフォルダーを作った場合、それを作ることは可能なのか。可能だとしたら、そのフォルダー作成作業はスロットの1,2共にしなければいけないのか、それとも1だけで良いのか。と言うものでした。
いかんせん、この質問は、もっと私自身が勉強してから考えるべきでした。
自分の態度を反省しています。
事実上、今日D7100を初めて使い、疑問に感じたことを取説もオサライしないまま、試しても見ないまま、皆さんに安易に尋ねてしまったことは恥じ入る態度です。
申し訳ありませんでした。
本件に限らず、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:17241450

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/26 22:28(1年以上前)

僕のダブルスロットの用途NO.1は 、、、
メディアの入れ忘れを防ぐ事です(笑)

大容量二枚挿しの順次記録で使いますので、
ウッカリPCからメディアを戻し忘れたまま
撮影に出掛けてしまってもスロット2に
予備メディアが入っているので
僕のように忘れっぽい人にはオススメです♪

本題ですが、
撮影時に自動で日別毎にフォルダを分けて管理する事は
私の知る限り出来ません。
ニコン機では他メーカーにあるような
撮影日ごとに自動的に日付フォルダが出来たりする機能は有りません。

僕はPCに落とす時に
イベント毎に分けたフォルダ名に日付けを入れて
管理しています。
例えば、
2014/2/24〜26の二泊三日で草津温泉に行ってきたら、
三つのフォルダを作るのではなく
【 140224 草津温泉 】とフォルダ名を付けて一つにまとめています。
古典的な管理方法ですが
PCのOSやマウントや管理ソフトが変わっても
大きな問題は有りません。

書込番号:17241543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 22:46(1年以上前)

Ramone2さん。
有り難うございます。
そうですか−。カメラ任せでの日付管理は虫が良すぎるようですね。
Ramone2さんのpcでの管理方法。どこかの会社の特許料問題ではありませんが、マネさせて頂きます(笑´∀`)。、

書込番号:17241646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/02/26 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

片付けかたで盛り上がってるようですが、
付属CDに入ってるView NX内蔵の、「Nikon transfer」には、
フォルダ名やファイル名を自動でつけなおす機能が搭載されています。
・撮影日ごとにフォルダわけして、ついでにイベント名とか付けちゃう
・画像ファイルも、好きな名前につけかえて、ファイル名に日時いれちゃう
そういうのが、全自動化できます。
 
MacOSXで使ってるんですが
パソコンにSDカード差す 
→ 自動でNikon transfer起動する 
→ 転送ボタンを押すと決めといたルールに従ってリネームしながらHDDに収まる 
→ 転送が終わったらNikon transferは自動終了する。
便利です。

なので、カメラ側で整頓する必要ないんですよ。

書込番号:17241777

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/26 23:13(1年以上前)

御用ださん
スマホでのんびり書いていたら
入れ違いでトンチンカンな返答をしていました。

御用ださんのご質問は

@撮影する前に日付別等の任意のフォルダーを作った場合、それを作ることは可能なのか。

A可能だとしたら、そのフォルダー作成作業はスロットの1,2共にしなければいけないのか、それとも1だけで良いのか。

ですね^^;

D7100の取説P230.231あたりを拝見すると

@は新規フォルダは複数作れて分けて保存出来そうですが、
フォルダ名は001〜999の番号指定になるようです。

Aは記録方法によりどちらのパターンもあるものと思われます。
スロット1と2に同時に記録させる場合は
それぞれ分けて作る必要があると思われます。

書込番号:17241787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/26 23:32(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん。
ええーっ。オドロキ桃の木山椒の木、です。
正直、付属ソフトには見向きもしませんでした(理由は無いんですが)。
ぜひとも、使います。有り難うございました。

Ramone2さん。
重ね重ね、有り難うございます。
ニコン機は初めて扱うわけではないのですが、今まで何も考えていなかったツケが、今日になってドドーンと噴出した感じです。

書込番号:17241874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/27 00:13(1年以上前)

こんばんは

片方は動画用メモリ、もう片方は静止画ようメモリ・・といった使い方。

それと、一緒に撮影した人に同じデータを共有する場合、同時書きすると、あとでコピーの手間が無い。
(α99は撮った後のメモリコピーができないので、事前に2枚とも入れる必要があったり、
 ファイル番号がめちゃくちゃになるので、片方は初期化の必要が・・といろいろ面倒ですが)
ま、最近の機種はwifiで飛ばしたりできるので、こんな使い方はしないかな・・。

書込番号:17242052

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/02/27 22:36(1年以上前)

りょうマーチさん。
お教えくださり有り難うございます。
私もwi-hiにチャレンジしてみようかなとホンの一時考えました。しかしそんな余裕も無いようです。
余裕と言えば、rawで画質等を調整して楽しむ余裕が出てくるのは、何時になることか。しばらくは取説の再読、熟読に専念します。

書込番号:17245490

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/01 23:25(1年以上前)

各スロットホルダーにSDカードを挿入し、第1、第2スロットともに初期化してください。順次画像保存、同時画像保存は設定で選択できます。取扱い説明書は、そのためにあるのです。業務撮影の私は2カメで同時画像保存でSDカード自体のトラブルも考慮しています。

書込番号:17253349

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/02 14:54(1年以上前)

こんにちは
カードスロットの設定は、これが良い!は無いです。
つまり、どう設定するかは、自分の用途とお考えで良いです。
私は、順次記録か同時記録かのどちらかです。
RAWとJPEGの振り別けは、V-NX2で簡単に出来ますので、撮影後画像ファイルを渡したい時とかの時の設定に成ると思います。

書込番号:17255763

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/03/02 16:06(1年以上前)

PIN-PAPさん。
どうも有り難うございます。
カメラも趣味で弄くっている分には楽しいだけで済みましょうが、お仕事の道具となると、気苦労はじめ、いかばかりかとお察し致します。頑張ってください。

robot2さん。
ご意見有り難く拝聴しました。
>私は、順次記録か同時記録かのどちらかです。
私にしても、悩むところですねー。余人にカードごと渡す事は私の場合、まずないので、あくまでも自分本位で楽しむことだけ考えていれば好いわけです(こう書くとチョット寂しい)。rawにスロット2を割り振った上で、何のことはない、デフォルトのままでいますが、jpegでの順次など試行錯誤しながらやってみます。
機械物って、試行錯誤しながらコイツと話し合っている、そんなときが一番楽しいのかも知れませんね(笑)

書込番号:17256005

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/03/02 18:43(1年以上前)

もう、あちこちで書いてますが(笑)
私のダブルスロットの使い方、同時記録です。
で、撮った写真をカメラのモニターで他人と見るとき、カメラを人に渡して撮った写真を見せるとき、
Slot1の写真から見せたくない写真をさくっと削除します。でslot2のSDカードを抜く(^^)。
証拠隠滅〜〜(笑)

書込番号:17256646

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

標準

お花見してきました〜(^^)♪

2014/02/24 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜という早咲きの桜です

すごい人出です(^^;;

お天気に恵まれました♪

縦位置140mm 桜にピン合い、遠くの山が程よくボケてます

今日、伊豆の河津桜まつりに行ってきました。
すごい人出でにぎわっていましたが、一足お先に春を感じてきました。

お供はVR18-140mmと先日買ったばかりのAF 24mm f2.8D です。
単焦点はたのしいです〜

書込番号:17230225

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たくさんの魚料理、お刺身おいしそうでしょ?

F2.8開放。室内撮りには明るいレンズは頼もしい〜

開放でもしっかり解像しています

昭和2年 1927年の雛人形だそうです。開放でこの解像力、いいわ〜(^^)

続いて、AF 24mm f2.8D です。
20年前発売開始の中古なんですが、入手した物は、2011年4月以降に出荷された最新機材で新品同様!超ラッキーでした(^^) こんなに写りが良いのに¥2万ちょっと〜

このレンズ、非常にコンパクトで軽量、そして開放でも写り良いです。
DX専用でもよいので、AF-Sで現代用に出しなおしてほしいですね!

作例は、稲取での昼食と稲取の「雛のつるし祭り」です。もうすぐひな祭りですね〜(^^)

書込番号:17230238

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホワイトスワン 氷の中で寒くないんだろうか??

でた〜!ブラックスワン (某CM思い出した(笑)

仲睦まじい夫婦♪

ホントに綺麗な羽根です

お次は、伊豆シャボテン公園
普段は動植物なんて撮らないんですが、価格comで皆さんの作例を見るにつけ、自分も撮ってみたくなりました〜
今度は戻って18-140mmです

書込番号:17230246

ナイスクチコミ!5


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういう状況だとパーフリ多少でますが、それでもよく抑えられていますね>140mm君

最大ズーム域で背景ぼかしてみました。サボテンの花です。

ピクコンはヴィヴィドで少し派手目にしてみました。

140mmもあれば、グッと寄せられますね。

引き続きシャボテン公園
今度はサボテンです。サボテンって緑ばかりと思ってましたが、結構カラフルです

書込番号:17230252

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/24 07:51(1年以上前)

Paris7000 さん
おはようございます。

河津桜はいい頃を迎え、お天気にも恵まれて
良い旅でしたね^ ^

寒緋桜と大島桜の雑種と言われるだけあり、
色や形が染井吉野と比べて華やかなので、
春一番の桜としてもピッタリですよね^ ^

今週末あたりも楽しめそうですね♪
行きたいなぁ

書込番号:17230518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/24 09:37(1年以上前)

別機種

コンデジですが

3年前に行きましたが満開でした。帰りに修善寺梅林に寄ったら富士山も見えました。

書込番号:17230730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/24 10:07(1年以上前)

いい写真ですね〜

春を感じます。

書込番号:17230806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/24 12:54(1年以上前)

うわー、もう桜咲いてるとこあるんですね(^ー^)

羨ましいです(^ー^)

お刺身も。


皆さんの格好見るとまだ寒いことは寒いんですね。
今日も雪降ってるけど、早くお花見したくなりました♪

書込番号:17231307

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 14:07(1年以上前)

Ramone2さん

> 寒緋桜と大島桜の雑種と言われるだけあり、

そうなんですね。知りませんでした。いわゆる桜(ソメイヨシノ)より、赤くて、これが桜?と思うような色ですがそれ以外、木や枝の雰囲気は桜そのもですね。

> 今週末あたりも楽しめそうですね♪
> 行きたいなぁ

3月上旬ころまで見ごろということでお時間あれば撮影かねてお勧めです(^^)
ソメイヨシノに比べると1か月くらい咲いているとのことで、見ごろは2月中旬から3月中旬とのことだそうです。
http://www.kawazu-onsen.sakura.ne.jp/sakura/index.html


じじかめさん

残念ながら、昨日富士山は拝めませんでした。その代り伊豆諸島はいくつか見えましたよ〜


霧G☆彡。さん
kabi_runrun♪さん

ホントに春が来ることを予感させます。でも、おっしゃるようにまだまだ寒く、セーターやコートは必要でした。
伊豆半島の真ん中辺なので、もうちょっと暖かいかと思っていましたが、結構寒かったです。
でも、一歩一歩春が近づいてきていますね。

いい写真を撮るためには高い機材よりも、いいお天気に恵まれること、これに適うものなしですね!
青い空にピンクの花びらがとても似合います(^^)

書込番号:17231520

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/24 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Paris7000さん どうもこんにちは。

日本は大雪のイメージがありましたが、伊豆は桜ですか?いいですね〜!

似たような被写体(サボテン系)があったので、ペタっとさせて頂きます(^^)。

いずれもD7100 + 18-140mm です。

書込番号:17231859

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 16:40(1年以上前)

d3200wow!さん

いいですね〜〜!
見事に同じ品種ですね。オレンジとブルーの花なんて、色調まで全く一緒。
これらはアメリカで撮影されたものなんですか?
VR18-140mmも、いい仕事してますね〜(笑)

書込番号:17231894

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/24 16:47(1年以上前)

Paris7000さん

こちらはアメリカでの写真です。近くの温室ガーデンですね。見事に同じっぽかったので、思わずアップしてしまいました。ボディ、レンズ、被写体まで同じとは奇遇ですね〜(^^)。

18−140o、いろいろと気になるところはありますが(空を撮ると、F値解放での周辺減光とかもあります、逆光時のフレアもけっこうでます)、中望遠域はなかなか気に入ってます。お互い、楽しくやりましょう!

お刺身、いいですね〜!(^^)

書込番号:17231922

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/24 17:46(1年以上前)

d3200wow!さん

似てるといえば、ニックネームにも型番らしきものが(^^)
D3200で一眼デビューしたのでしょうか??

ちなみに、私の7000は、D7000のことではなく、今の車のナンバーが7000 なので。。
希望ナンバー制度で一桁ナンバー欲しかったのですが、2回抽選に外れ、抽選の無いキリ番にしました。由来はラッキー7の1000倍もあれば、大・大ラッキーだろうと(笑)

> F値解放での周辺減光とかもあります、逆光時のフレアもけっこうでます

解放だとそうなりますね。フイルム時代より、周辺部が落ちるのは当たり前だしフレアも逆光なら当たり前と思ってますので、特に気にしたことないです。それもそういう味なんだと。。。なので、

> お互い、楽しくやりましょう!

そうですね!!楽しんでナンボですね!!

書込番号:17232106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 19:49(1年以上前)

paris7000さんこんばんは。
春が間近という写真ですね。
ソメイヨシノより赤みがある桜なんですね。初めて知りました。
お花見いきたいです(^o^)
私のレベルではオールドレンズとデジタル設計のレベルとの違いはわかりませんでしたw

書込番号:17232486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/02/24 21:21(1年以上前)

当機種

氷結した釧路川

桜ですか〜
やっぱ日本って長いんですね。

書込番号:17232870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/24 21:41(1年以上前)

羨ましいです!
もう咲いているんですね!!
日本って、広いなあ・・・・・。

書込番号:17232982

ナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/24 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらはまだこの状態・・・
現在の気温−5度C チョット涼しい (^_^;)

書込番号:17233608

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/25 02:27(1年以上前)

buddylee1976さん

> 私のレベルではオールドレンズとデジタル設計のレベルとの違いはわかりませんでしたw

デジタル設計の高倍率ズームとオールドレンズの単焦点だと、オールドレンズに分があります(^^)
単焦点どおしを比較するとデジタル設計のレンズが解像度めちゃ高いですけどね〜
いま、撮り比べた作例を作成中なので、出来上がったら別スレで作例UPしますね
乞うご期待(なんちゃって^^)

ブローニングさん
リンクーさん

そうですよね、日本は広く、気候もさまざま。
もっとも河津桜は梅の咲く時期とほぼ同じ時期だそうで、普通の桜よりは1〜1.5か月早く咲くようですよ。

蝦夷狸さん

お住まい東北?北海道?
竹輪のようになった雪がおもしろいですね〜(^^)

書込番号:17234125

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/02/25 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7100+16-35/4

16-35/4やっぱりナノクリなので逆光にも多少強いですしね(^^)

300/4このレンズもD7100では好んで使っています。飛びモノだけではありませんね

300/4こういう切り取りも望遠単の楽しみの一つです(^^)

伊豆の河津桜ですか(^^)
綺麗ですねぇ〜♪

温暖な場所でしょうから、開花が早いのでしょうね。
今年の桜撮りがホント楽しみになる一枚ありがとう御座います。


こちらはやっと梅が咲き始めたところでこれからが本番です。

D7100には最近はシグマ17-50/2.8よりも16-35/4を付けて歩くことが増えてきました。
クロップを利用すると、実質24mmから68mmまでカバーするのでちょっとした風景撮りには気軽にこれ一本でも歩けます(^^)

書込番号:17235178

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/25 17:07(1年以上前)

Paris7000さん

>似てるといえば、ニックネームにも型番らしきものが(^^)
D3200で一眼デビューしたのでしょうか??

はい。D3200で1年前にデビューしました。気が付けばあっという間に、D7100、D5300ユーザーになって
しまっていましたが・・・(^^;)。D3200も素晴らしい機種ですね(^^)。



esuqu1さん

いつも光の感じがとても綺麗ですね!(^^) 横レス失礼しました。

書込番号:17236128

ナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/25 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カムイスキーリンクス頂上

カムイスキーリンクス頂上

蝦夷富士 羊蹄山

蝦夷富士 羊蹄山

Paris7000さん

>お住まい東北?北海道?

蝦夷地です。(^o^;)
花見には程遠い蝦夷地の風景をアップしましたのでご笑覧ください。
レンズは AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR です。

書込番号:17236443

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと撮れましたぞ ベニマシコ!

2014/02/22 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種
当機種
当機種

ナイスな場所に出たぁ〜

もう1枚

近くにはお嬢サマも…

2線ボケもやむなし

昨年の11月からずっと撮りたいと思っていたベニマシコ♂でしたが、ようやく念願が叶いましたわい。

レンズはシグマの50-500、ピントの眠気ざましにF8、F9まで絞って撮影しております。
背景がややこしい場所では弊害で2線ボケも出ておりますが、そこは妥協の2文字ですな。

書込番号:17222544

ナイスクチコミ!22


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/22 16:04(1年以上前)

これで、妥協?・・・とは贅沢としか言いようがない・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:17223163

ナイスクチコミ!2


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2014/02/22 18:32(1年以上前)

杜甫甫さん

返信ありがとうございます。

個人的にはズームでこれだけ撮れているので満足しております。
ただ、投稿を見た師匠連中がおそらく「背景がなっとらん!」と(笑顔で)クレームをつけるのが目に見えております故、防衛線を張った次第ですわい。(笑)

書込番号:17223778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/23 11:33(1年以上前)

機種不明

スレ主さん、こんにちは。

いい写真取れてますね。

私は今年ベニマシコを撮影したくていって見たのですが、いつも居る所が整理されて、車から数km歩かなければ成らない所でしたので疲れただけの撮影になってしまいました。
しかし、シグマのレンズは小さくて持ち運びが便利そうですね。
私みたいにゴ−ヨンとかロクヨンを持ち込むと大変ですよ。三脚もあるし・・・
いい写真、見せてもらいました。

書込番号:17226842

ナイスクチコミ!2


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2014/02/23 16:44(1年以上前)

田舎のウリ坊さん

バズーカ2門とは恐れ入りました。

師匠連中もだいたいはゴーヨン持参で野鳥を狙うのですが、勾配のある林道では「ちょっと休憩」だの「もうアカン」だのとほざくので、毎回のように望遠コンデジを薦めておりますな。

本日も師匠3人と穴場巡りしましたが狙いの鳥は現れず、坊主のまま現場では座談会で時間潰しと相成りましたわい。

成果の出ない日は、疲れも2倍〜2倍〜ですな。(笑)

書込番号:17227851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

CP+ 2014 新製品情報ありましたか?

2014/02/15 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

CP+ 今日は中止だそうです。
https://www.facebook.com/cpplus.nikon
【重要】悪天候による2/15(土)開催中止のお知らせ
CP+事務局からの発表です。
2/15(土)は悪天候による交通機関の大幅な遅れ、および運行休止が発表されているため、開催を中止することと決定いたしました。
なお、最終日2/16(日)は通常通りの開催を予定しております。
http://www.cpplus.jp/
※今日来場を予定している方に、一人でも多くお知らせするために中止の情報のシェアのご協力をお願いいたします。


ところで、昨日行かれた方、なにか新製品情報ありましたか?
D4sやD7200のプロトタイプの展示とか〜(^^)?

書込番号:17194217

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/15 19:39(1年以上前)

CP+ 2014は昨日行ってきました。
D4sはありましたけど、展示品扱いのため触ることはできませんでした。
また、商品説明なども一切ないので、ただ眺めるだけの状態ですね。
超望遠レンズのブースが意外にすいていたので、800mm f/5.6Eの試写で楽しませてもらいました。

追伸
D300S後継機らしきものはありませんでした。

書込番号:17195891

ナイスクチコミ!5


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/15 20:06(1年以上前)

prayforjapanさん

情報ありがとうございます。
DX 上級機のNew modelはなかったんですね。。。

今春はなくて、秋かなぁ・・・

書込番号:17196014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

標準

意外と降ってますね(驚)

2014/02/15 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

先程撮影してきましたが、思ったより積ってたんで驚きました。

 先週の雪があったのでさほどでもないですけど、新宿区ですが例年で
考えたら大雪ですね今日も。(汗)

 結構風が強く、雪自体はさほど大粒ではないのですが、レンズに雪が付き
水滴になってボケまくりです。

 AFが効かないのでMフォーカスしましたが。(部分的に)

 写真だけ見てると新宿区とは思えません。

書込番号:17192428

ナイスクチコミ!5


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/15 00:30(1年以上前)

鬼気合さん こんばんは。

積もりましたねー(^_^)
滑って怪我しないように気を付けて下さいね。

書込番号:17192507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 00:43(1年以上前)

 飛竜@さん

 こんばんは。

 今回も降りましたね。

 3時頃までは積る?程度に思ってたんですけど夜になってから急に積りだしたみたいで。

 一昨年は今時分降ってたみたいですが、その時は術後の感染症で1月中旬から
2月下旬まで5週間入院してた時期で、友人が毎週土曜見舞いに来てくれてたんですが
雪で大変だよとぼやいてました。(笑)

 病院内は暖かく(熱い位で個室でしたので冷房入れてました(笑))外は見えては
いたのですが窓が小さくあまり見渡せないのと、暑いので(院内が)雪降ってても
いまいち自覚がなかったので。

書込番号:17192564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/02/15 01:04(1年以上前)

鬼気合さんこんばんは。

積もってますねぇ。
こちら福井県は今現在、雨が積もった雪を全部溶かす勢いなので、例年とは真逆ですね。
スタッドレスタイヤを履いた自動車もこんだけ積もると挙動が不自由になるので、鬼気合さんも走行中の車等にも気をつけて外出して下さいね。

書込番号:17192638

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 01:09(1年以上前)

 なかなかの田舎者さん

 こんばんは。

 朝方には雨になるみたいなので(結構降るみたいですが)融けるのは
早そうです。

 雨風が強いみたいなんでそちらの方が今日は問題みたいですが。

書込番号:17192656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/15 02:21(1年以上前)

こんばんは

この雪を撮るために思わず1dxを持ち出してさっきまで撮影してました
やっぱり写真撮るのが好きなんだなとあらためて実感しました

書込番号:17192826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/15 02:23(1年以上前)

 鬼気合 さん

 雪の中撮影ご苦労様です。今回の雪は湿っていて北向きの建物の壁とかにも
べったりと貼り付いていますね。
 当地横浜は現在2:00AM過ぎ、男子フィギアを見ています。
まだまだですね。そろそろ町田選手の番か?

 雪の方は20cmくらい積もっている感じです。窓から見た感じですが。
ベランダの丸いパイプの手摺にもべったり積もっています。時折窓に吹き付ける
時は、チャラチャラという音がするのでミゾレになったのか?早く雨に変わって
雪を溶かして欲しいですね。そうでないと、先週同様雪かき優先で雪景色の写真
撮るのは後回しになります。

 湾岸高速は何時通行止めになるか?明後日は横浜から羽田空港へ人を送らなければ
ならないので若干心配です。先週2/9羽田着で2/16朝帰国するフランス人の
見送りですが。(全くアンラッキーですね)帰国時は何とか車で送っていけるか?

 写真の話からズレて来てしまいましたが、スレ主様は昨年の雪の時期には病院に
入院されており、病院内の暖房の暑さで雪の寒さの実感が無かったとの事。

 小生も1/29~5/7まで部屋の窓から東京タワーが見える病室に入院していました。
雪は降ったのか?記憶には無いですが、妻が二日おきに来てくれたが、外は寒いと
何時も言ってまいたが、病院内は半ズボンと半袖Tシャツ姿で小生も外の寒さの実感
無く、何か別次元の場所に居るなと感じました。懐かしいです。もう一年経ったのか?

 皆様明日の朝雪かきされる場合は、スリップと腰痛、ぎっくり腰にご注意下さい。
筋肉痛は数日でなおりますが、腰はやばいですよ。

書込番号:17192830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/02/15 03:53(1年以上前)

お早うございます。

昨晩、小樽の親戚から「本日着でスノーブーツを送った」と、連絡あり。

むむ、もう一度、降ってくれい。

書込番号:17192906

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/15 05:49(1年以上前)

雪だぁ〜\(◎o◎)/!
こころなしか、CP+の入場者が少ないきがする。

書込番号:17192991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/15 07:32(1年以上前)

大阪は雪が終わり曇りか雨のようで、風が強くなるという予想のようです。
雪が続く方面の方は、外出は慎重におねがいします。

書込番号:17193143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/15 08:08(1年以上前)

別機種

いつも歩く登山道も昨日は雪景色でした
登るにつれて白銀の世界
カメラを持ってこなかったのが悔やまれました
と言うことで、スマホでパチリ
つい写してしまうと言うのはほとんど病気なのかなぁ

書込番号:17193232

ナイスクチコミ!1


EFbullさん
クチコミ投稿数:78件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/02/15 08:26(1年以上前)

右方は北海道道東在住なので雪はなれています。が吹雪はいやですね。
先週末は−20度の中白鳥と丹頂撮り、現地まで、何方も車で2時間ていど。

書込番号:17193289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 09:10(1年以上前)

別機種
当機種

28センチの積雪(ブロック塀の上部)

先週の土曜日で24センチ(ブロック塀上部)

 ねこまたのんき2013さん

 おはようございます。

 凄いカメラお持ちですね。

 是非写真アップお願いします。

 白ウサギM2さん

 おはようございます。

 3時頃まで起きてたんですが、最終滑走そうでしたので寝てしまいました。

 見事羽生君取りましたね。

 凄い。

 男子では初ですよね?

 大したものです。

 湾岸線もかなり混みそうですね。

 入院されてたんですか?

 ずいぶんと長かったんですね。

 私は一昨年で2012年の1月中旬から2月下旬です。

 膝靱帯断裂の再建手術で退院後感染症が分かり、時間が経っていたので
再手術で再建した靱帯を除去して1日3回の抗生物質の点滴が1カ月続きました。

 そんなことで、先日の抜釘まで2年半ほどで4回の入院手術をしましたが。

 入院してたのは新宿の国立医療センター病院で、再々建もそこで行う
予定で、感染症で入院してた年の5月にスカイツリーが開業したのですが
病院からかなり良く見える位置なので再々建のときはカメラ持ち込んで
と意気込んでたのに、先生の転勤で、さいたまの病院に入院になり
駄目でした。(笑)

 うさらネットさん

 おはようございます。

 ブーツ試したくなりますよね。

 私は先週の選挙のとき(都知事選)積雪があったので数年ぶりに長靴出しました。

 正解でしたね。(笑)

 杜甫甫さん

 おはようございます。

 明日まで開催されてるんですね。

 この路面状況ですと今日は空いてそうですね。

 明日は天気は回復しそうなので押し寄せそうですが。

 じじかめさん

 おはようございます。

 今日は荒れそうな天気ですね。

 路面もぐちゃぐちゃで雨もありますのでスリップ転倒には
注意ですね。

 場所によっては竜巻警報もちょこちょこ出てるので怖いですね。

 カラスアゲハさん

 おはようございます。

 私も普段出歩くときはカメラは持ち歩かないので後悔することが多いです。(笑)

 せめてコンデジ(今はRX-100を使用してます)は持ち歩くようにしようかと。

 良い被写体があると撮りたくなりますよね。(笑)

 EFbullさん

 おはようございます。

 北海道の方ならこの位の積雪は当たり前ですよね。(笑)

 東京は数センチ積もっただけでパニックになりますから先週と
昨日の積雪は本当に異常です。

 雪が降るとちょっとテンションが上がる位なので。(子供かっ)

 まだ数回は降るのかなこちらでも。

 



 昨日深夜撮影したものですが、測ったら28センチありました。

 先週の物が24センチでしたので測るタイミングもあったと思いますが
今回のほうがここに関しては積っていましたね。

書込番号:17193418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2014/02/15 10:11(1年以上前)

鬼気合さん おはようございます。
関東も随分降りましたね〜先週玄関が開かずの扉になりましたが、
今回は厨房入り口の引き戸も開かなくなりました。
愛車のバンパー(4駆です)すれすれまで吹き溜まりでした。
友達から救援要請があり職場まで送迎してきたところで、今日は
潔くあきらめて臨時休業です。

書込番号:17193645

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 10:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

 和牛しゃぶしゃぶさん

 おはようございます。

 先週そうでしたね。

 玄関開かなくなったと書かれていましたもんね。(汗)

 まさか2週連続で20センチ超えるとは記録的な大雪ですよね都心では。

 週末ですがこの状態ですと人の動きも少なくなりそうですから明日に期待ですね。

 お店やられてるといろいろ大変ですね。

 あちらで書いた画像の修整ですが、カメラ購入時に付いていたCDにViewNX2が入ってますので
PCに入れたなかったらインストールして、写真の画面に載せてるところで好きな具合に調整が
可能です。

 トリミングもできますし簡単な修正なら十分可能ですよ。

 高レベルですとフォトショップなど必要になりますけど。

書込番号:17193711

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2014/02/15 13:12(1年以上前)

別機種
別機種

1回目の雪下ろし、未だ雪は深くなかったね

3回目は午前3時頃だったが、その直後の落雪で抜けた屋根

鬼気合さん
こんにちは
横浜の田園地帯の当地、70〜80cmは積もったかと。
昨日は 友人の透析の送迎、夜、帰宅後 先ず雪卸おろし

今朝の雪かき、膝上までありました。
3軒(実質4軒分)の家の前を雪かき、といっても雪スコップ2個分の幅)を終え、
家の前の車道脇、近くの横断歩道。(膝上までの深さもあり、前回の倍位雪が重く、腰に来てます。)
その間も動けなくなる車が出るたびにスコップ持って応援。

昨日から3回も雪下ろし(計70〜80cm)したカーポート、
自宅屋根から落ちてきた雪塊で ついにアクリル屋根が1つ割れ落下(2枚目、手前左部分)。
屋根からの落雪を警戒して車は路駐させていたので、車は難を逃れました。

流石に ぐったり、明日からの白馬スキー、道は走れるか?

書込番号:17194351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/15 14:48(1年以上前)

別機種
別機種

一応東京です(笑

書込番号:17194701

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 14:53(1年以上前)

 弩金目さん

 こんにちは。

 送迎お疲れ様です。

 友人の方は透析されてるんですか。

 大変ですね。

 カーポートの破損はブログ仲間の方で二人の方がアップされてました。

 この雪ですからね。

 物によっては雪の重みで屋根ごと落ちるケースもあるでしょうね
重みに耐えられずに。

 車は正解でしたね。
 
 お尻から入れてるのであれば位置によってはルーフ逝ってたかもしれませんね。(汗)

 ルーフ逝ったら廃車扱いになってしまいますから。

書込番号:17194720

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 14:55(1年以上前)

 ねこまたのんき2013さん

 こんにちは。

 写真アップ有難う御座います。

 しかしまた降りましたね。(驚)

 これは除雪が大変ですね。(汗)

書込番号:17194727

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/02/15 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒いので室内から撮影♪

雪景色の浜離宮と東京タワー

晴海ふ頭も雪景色〜

こんな天気でも遊覧船出てます(^^)

都内、雪景色〜
レインボーブリッジ、まだ封鎖中です(^^;;

書込番号:17194797

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/15 15:55(1年以上前)

機種不明

 Paris7000さん

 こんにちは。

 前の封鎖のときは風でしたよね?(笑)

 この雪では流石にという感じですね。

 珍しいのが、3号の谷間から用賀までと、C2の新宿から大橋経由用賀や谷町JCT
まで通行止めですね。

 圏央、常磐、辺りは数日間また通行止めになるでしょうね。

 今週の火曜日(11日)筑波サーキット行く予定でしたが雪で中止に。

 病院の通院で5号池袋線の高松から新都心西バイクで通院してますが
次回24日なので助かりましたがここもしばらくは厳しそうです。

 特に与野と新都心西の分岐先がものすごいカーブがあるんで車でも凍結してたら
危険なところなので。

 https://www.youtube.com/watch?v=23spLRzLm0I

 動画には映ってないですが、カーブ手前からちょこっと左に目線向けると
ぐるっと1周してるのが見える位のカーブなので。

 
 

書込番号:17194955

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 初の雪中撮影

2014/02/14 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

当機種
当機種
当機種

龍門の滝 大蛇が住むという言い伝えが

電車小さいし絞ったほうが・・・

毎日寒い日が続きますね 風邪ひいてませんか?
思い立って雪中撮影に出かけました。滝の上を電車が走る?と聞いて
とりあえず時刻表で調べて(1時間に1本なので一発勝負!)
休憩時間に行ってまいりました。
なんだかなァ...の結果ですが、見てあげて下さいませ〜

書込番号:17191968

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/02/14 22:56(1年以上前)

いい景色ですね。
電車を考えれば、もう少し、アンダーの方が良かったかも。
こういう景色があるんですね。
よく、電車を捕らえれましたね。

書込番号:17192096

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2014/02/14 22:59(1年以上前)

機種不明

 寒い中お疲れ様です。

 すみません勝手に写真加工してみましたが、こういうのもありかも?(汗)
 ちなみにViewNX 2でいじってみました。

 私は良くやります。(笑)

書込番号:17192124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/14 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

和牛しゃぶしゃぶさん
迫力ある お写真ですね!!
私も先週、雪中撮影してきました。
極寒でした・・・ (T_T)

書込番号:17192195

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件

2014/02/14 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

日光 化け地蔵

同じく日光 大日橋

MiEVさん
近場にこんなところがあるなんて知らなかったんです。
カメラ持つようになって新発見が続々で楽しい日々送ってます!
滝の方がメインになってますね(>_<)
滝の轟音で電車が来てるのに気付くのが遅れました。
とにかく撮らなきゃってかんじで・・・
次回リベンジしたいと思います。
鬼気合さん
加工でこんな風にもできるんですね(^^)
そっちの方も習得したいです。(現在撮ることで一杯一杯です。)

書込番号:17192289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2014/02/14 23:39(1年以上前)

リンクーさん
幻想的な写真ですね〜とっても素敵です。
私もこんな写真撮れるようになりたいです!
(家族を丸め込むためにも!!!)
冬もいいもんですね この歳になって発見です。

書込番号:17192316

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/14 23:42(1年以上前)

和牛しゃぶしゃぶさん

こんばんは。

僕は久々に風邪引いてます^^;
喉がかなり痛く数時間置きに
起きてしまいます>_<

二枚目のお写真好きです。
階調の少ない曇り空って
中々使いにくいなぁと感じていましたが
こういう使い方をすれば
曇り空も良いものですね。

リンクーさんのお写真は
光がとても素敵ですね。

関東では久しぶりの大雪ですから
風邪引いてる場合じゃ無いですねσ(^_^;)

書込番号:17192333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/15 07:55(1年以上前)

すばらしいシーンが撮れましたね。寒さに気を付けて撮影をお楽しみください。

書込番号:17193198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/02/15 09:58(1年以上前)

Ramone2さん
おはようございます。
風邪大丈夫ですか?お大事にしてください。
こちら栃木は先週より積もっています。おまけに強風です。
2週続けて大雪なんて・・・商売になりまへん(+_+)
いろいろいじくりまわして好みの設定を見つけたいと思います。
じじかめさん
寒さが堪える今日この頃ですが、撮影中は気にならないんです。
不思議です。

書込番号:17193595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/04 16:20(1年以上前)

リンクーさん、こんにちわ。
自分的には、2枚目と3枚目が、幻想的で好きです。

書込番号:17264047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング