D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスモバイルアダプター

2013/12/01 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
別機種
別機種
別機種

付属品と大きさの比較

ケースの裏にベルトを通すループがあります

刺した状態

ケースに収納した状態

のWU-1aを購入しました。

 今までは、外撮影ではスロット1にはSDSDXPA-032G-J35 [32GB]。

 スロット2には上海問屋の製品を、1でRAW、2でJPEGという感じで。

 自宅ではブログの物撮りがメインなのでEye−Fiを2に入れてました。

 携帯に転送することはないのでそれでよかったんですが、iPad mini Retina
を注文したので、出先で撮影画像をmini確認できたらと思い購入しました。

 転送に関しては、Eye−Fiに比べるとかなり速いですね。

 スロット1、2ともに転送されますがJPEGに変換されて転送されますね。

 リモートは基本使うことはないですが、携帯画面タッチでフォーカスポイントが
変えられるのはなかなかいいと思います。

 D7100の場合バリアングルが出来ないので三脚使用が前提ですがローアングルや
上向きの撮影時ライブビューが見えないときは効果を発揮できると思います。

 D7100の場合端子に差す場合、USB端子の部分のみカバーが外せるので防塵
の効果もありますね。

 D3200や5200の場合端子カバーは1枚ものですので他の端子がむき出しになってしまいますので。

 まあ細かいことですけど。(笑)

 付録のストラップは使わず小型のナスカンに、フィンガーストラップで取り付けました。

 ケースもカメラストラップに通せるようになっているので便利です。

 スマホでカメラの設定変更ができないや、カメラ内の画像削除ができないなど
の点はありますが。

 物はかなり小型化されているので、D5300ではWi−Fiは内臓されましたが
7100からあれば最高だったんですが。

 今日来たばかりなのでまだ細かな部分は何ともですが。

 Eye−Fiと同時使用ですとEye−Fi転送が優先されるので転送に時間がかかりますが
まあ自宅では使うことはないと思うのでその辺は問題はないかなと。

 時間かかりすぎてこちらの接続が切れることもありますので。

 携帯からカメラ内の画像も確認できるのは便利ですね。

 ライブビュー画面でですと時間かかりますが100枚ちょいの画像量ですが10秒ちょい
位で携帯に飛ぶので便利です。

書込番号:16902901

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/01 15:34(1年以上前)

こんにちは。

RAWでの記録したものをjpegに自動変換して転送されるとの事でしょうか?

昨夜から購入を悩んでおります(。-_-。)

書込番号:16903000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/01 19:31(1年以上前)

再生するWU-1a作動動画

作例
WU-1a作動動画

当機種
機種不明

こちらがJPEG

こちらがRAW

 といぷ-さんこんばんは。

 自動的に変換されますね。

 動画と添付写真は違うものですが。

 添付動画のように、JPEGとRAWの転送設定にしてますが2枚ともJPEGに自動変換
されてます。

 最初の動画がJPEGからRAW、2番目がRAW単体、3番目がJPEG単体の設定です。

 購入悩んでる点はどのような点なんでしょうか?

書込番号:16903806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/01 20:26(1年以上前)

ご回答有り難う御座います。

全てをRAWで記録しているのですが、出先でちょっとメールで送りたいなんて時は携帯で別途撮影してるのです。

この写真だけ送信したいなって時に携帯に取り込めたら便利だなと、以前からEye-Fiなどを検討しておりました。

メモリーカード内のRAWファイルを選択したものが、Jpegで転送されたらと思ってます。
送る為に撮影するのでも携帯で撮影するよりはOKですね。

書込番号:16904062

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/01 21:21(1年以上前)

再生するWU-1a作動動画

再生するWU-1a作動動画

その他
WU-1a作動動画

その他
WU-1a作動動画

 そのような用途でも問題はないかと思います。

 なにせ今日ものが来たばかりなもので。(笑)

 動画は、カメラ内のSDカード(スロット1)の画像を見れたり、カメラで撮影した
画像を携帯内に保管してる画像も見れる感じです。

 その画像をメールで選択して添付するというやり方で大丈夫かと思います。

 動画1はカメラで撮影した画像が携帯に取り込まれそこからメールで送るもの
と、カメラ内部のSDカード(スロット1)内の画像が見れるというものです。

 カメラ内から好きな画像取り込んで、その画像をメールに添付して送ることも
もちろん可能です。

 動画2は、ライブビューで見えてるような感じの画像を携帯画面で確認でき
AFポイントがタッチで変えられるというもので、この機能は便利ですね。

 ただ三脚使用でないと難しいですが。

 もしかしたら情報が間違ってるかもしれませんので参考程度に考えて下さい。

書込番号:16904370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/01 21:34(1年以上前)

何度も有難う御座います。

迷わず購入出来ます^ ^

御手数お掛けしました。

書込番号:16904436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/01 23:58(1年以上前)

 ぜひ活用してください。

書込番号:16905184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/07 17:25(1年以上前)

機種不明

先程購入して参りました。

設定も簡単で、レスポンスも良いですね。

お導き頂き、重ねて感謝致します(^^)

書込番号:16927227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/07 18:12(1年以上前)

 こんばんは。

 書き込み有難う御座います。

 購入されたみたいですね。

 カメラはD7100かと思ってたんですがDFだったんですね。

 どうですか?

 私もいつかはフルサイズをと思っていますが。

 動画転送できないや、PCに転送ができないなど不満な点もありますが。

 最近、これをより活用できるよう(それだけではないですが)
iPad mini Retinaディスプレイモデルを購入しました。

 https://www.youtube.com/watch?v=Mnt3ryxA5p4&feature=c4-overview&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

 携帯ですとやはり画面が小さいというのもありますので。

 前から購入は考えていたのでこれを購入したのをきっかけに
決意しましたが。(笑)

 

書込番号:16927432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/07 18:50(1年以上前)

こんばんは(^^)

良いですね、iPad欲しくなるの痛いほど分かります(・_・;

Dfは動画機能が無いので気にしてませんでした。
実際に使用してみて、画面へのタッチでオートホーカスするのは感動でした。
犬を撮るのに警戒されないかもと期待してます(。-_-。)

書込番号:16927546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/12/07 22:36(1年以上前)

 Dfは動画機能がないんですね。

 まあ私もデジ一で動画撮ることは基本ないのですが。(笑)

 携帯などのタッチフォーカス?は確かに良いですね。

 ただ三脚使用時でないと機能させるのは難しいですけど。

書込番号:16928428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天大感謝

2013/11/30 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:15件

楽天大感謝のD7100のレンズキットを99800でGETしました。^_^

書込番号:16900610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 14:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
約3年前のD7000のボディのみの値段より安くなりましたね。

書込番号:16902746

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/01 15:19(1年以上前)

随分安くなりましたね^ ^
欲しい♪

書込番号:16902959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

やっちまったぁ〜(^^;;

2013/11/30 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種

TMS行って沢山撮ってきたのはいいけど、撮影モード「A」にしっぱなしで全部撮ってた。。。
なぜか、AをAuto モードと勘違い。ほんとはPモードで撮りたかったんだが orz...
なんか随分と高感度で撮ってるなーとは途中で思いましたが、思いのほか室内暗いのかな?と勝手に誤認
以上ゴミでした。。トホホホ・・(泣;;

https://picasaweb.google.com/parissamba4/20131127TokyoMotorShowGirlsCollection

https://picasaweb.google.com/parissamba4/20131127TokyoMotorShowCarsCollection

書込番号:16899068

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/11/30 17:24(1年以上前)

注意一秒 怪我一生 (^^;

書込番号:16899119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/30 17:29(1年以上前)

昨日今日の
初心者じゃないんだから(汗)

Never mind (汗)

書込番号:16899144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/30 17:30(1年以上前)

F13 パンフォーカス、ばっちり。

書込番号:16899147

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2013/11/30 17:44(1年以上前)

この際、Pモードから脱却してみてはいかがでしょうか?
カメラ好みの設定より、更に分好みのものが撮れるかと。

書込番号:16899190

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2013/11/30 18:11(1年以上前)

おっと脱字でした。

誤)更に分好みのものが撮れるかと。

正)更に自分好みのものが撮れるかと。

でした…

書込番号:16899274

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/30 18:16(1年以上前)

まあ全部開放よりはよかったんじゃないですかw

書込番号:16899291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/30 18:23(1年以上前)

確かに(汗)

オール開放全開だったら
発狂するね(汗)

書込番号:16899317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D7100 ボディの満足度5

2013/11/30 18:34(1年以上前)

写真見た感じでは結果オーライだと思います!

書込番号:16899362

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/11/30 20:18(1年以上前)

こんばんは

失敗は成功の元・・・

今回の失敗をメモしときましょう♪

忘れてまた同じミスの繰り返しなんて事もありますので(私の場合ですが)

書込番号:16899777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/30 20:45(1年以上前)

足が綺麗。ペンギンが可愛い。

書込番号:16899904

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/01 00:52(1年以上前)

みなさま、温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
夕方から外出しており、レス遅れて申し訳ございません。

2年に一回のチャンスなのに、おおぼけかましてしまいました(^^;;
最初の方はF11、途中からF13で・・・
Aモードもよく使うのですが、イベント会場でおねーちゃん撮るのにはとりあえずPモードで露出補正って感じでよいかな〜と思ってました。

なんかこの日はストロボディフューザーも忘れて、仕方なく顔がテカらないようストロボ調光を-0.7にし、逆に露出補正を+0.7にしたり、肌の色をきれいに出すため、ピクコン微調整とかしたりしてたのに、な〜んで撮影モード間違えたかなーてな感じです(苦笑)

確かに開放よりはましですし、ISO高くとも、もともと光量はある状況なので等倍にしなければさほどノイズも目立たないので結果オーライといえばそうでしょね〜(^^)

おまけ
イベコンの目線もらってる写真が多いと思いますが、これD7100の赤目低減の設定のおかげとひそかに思ってます(^^)
シャッター時にランプ付くでしょ、あれでこっちがシャッター押そうとしているタイミングがわかるしライトが光っている方に自然と目を向けると思うんですよね。
カメラ小僧が大挙して撮っている中、いかに目線をもらうかの一つのアイディアに気が付きました〜(笑)

書込番号:16901060

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

ルリビタキの♂がいましたぞ。

2013/11/27 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種
当機種

ルリビタキ♂

等倍にて

帰り道のジョウビタキ♀

いつもの公園ではまだ見ていないルリビタキでしたが、近場の山へ足を延ばしたらルリビタキに遭遇しましたわい。

30分ほど同じ場所で待機して4回姿を見せてくれましたが、綺麗に撮れた写真は2枚だけでしたな。
(後は木陰ばかりで納得できず)

撮影はJPEGで<画質モード:FINE>、<画像サイズ:M>、<PC:ビビット>
画像補正はトリミングとノイズ処理のみ

1枚は等倍で見ると絵に描いたようなキャッチアイのオマケ付きでしたわい。

書込番号:16887701

ナイスクチコミ!11


返信する
Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2013/11/27 19:38(1年以上前)

7100ってスゴッ!
等倍トリミング10.29倍だと35mm換算:4700mmぃ〜

momotanon さぁん
縁側に等倍アップしませうょぉ

鳥を見ると”たくぁまるぅ〜”

書込番号:16887902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 19:40(1年以上前)

ジョウビタキはちょくちょく会いますが、ルリビタキは会ったことがありません。
出会えてラッキーでしたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16887916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 20:14(1年以上前)

いやあ、いい写真撮りますねえ。
鳥もカメラ目線で奇跡のような1枚です。
D5300でいいかなあと思っていたんですが、D7100を欲しくなりました。
ところで、どれくらい離れた所から撮影されたんですか?

書込番号:16888040

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/27 20:14(1年以上前)

momotanonさん、こんばんは、はじめまして
いい感じですね〜
昨年2〜3度出合いましたが、このように上手くは撮れませんでした。
カワセミさんより逢う回数は少ないですね。
綺麗なん沢山撮ってあげてください。

書込番号:16888043

ナイスクチコミ!2


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2013/11/27 21:14(1年以上前)

Aki_Hiさんへ

ブログも拝見しましたが、鳥は楽しいですなあ。
しかもキレイに撮っておられ、お見事です。

ルリビタキは好奇心旺盛でこちらがじっとしていると近くまで様子を見に来るので、今回はタイミングといい、止まった場所の光の当たり具合といいベストの状態といってよいでしょうな。

また珍しい鳥が撮れたら投稿させて頂こうと思っとります。



書込番号:16888335

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2013/11/27 21:20(1年以上前)

じじかめさんへ

今回はベニマシコ狙いでしたが、行き先を間違えてのルリビタキ遭遇となった次第。
ある意味運が良かったのでしょう。

これからは枝に止まった鳥も撮りやすくなるので、ますます楽しみが増えますな。


書込番号:16888369

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2013/11/27 21:37(1年以上前)

当機種

等倍近くまでトリミングして

南蛮物収集家さんへ

私は1.3クロップが決め手でD7100を選択しましたぞ。

今回は5〜6mの至近距離までルリビタキが寄って来てくれたので連写したのですが、チョコマカ移動するのでマトモに撮れたのは2枚のみでしたわい。

もう1枚、枝かぶりのヤマガラだと思っていた写真を等倍でチェックしたら、これもルリビタキ♂でしたな。
距離は10mほどだったかと。(参考程度です)

書込番号:16888463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2013/11/27 21:38(1年以上前)

私も最近D7100を買いましたが鳥を撮りに行く日は決まって曇天・・・・
レンズは何をお使いでしょうか?

書込番号:16888465

ナイスクチコミ!2


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2013/11/27 21:47(1年以上前)

ga-sa-reさんへ

鳥との遭遇は時の運だけに今回はラッキーの一言でしたわい。
もっと冷え込みが厳しくなると楽しみが増えますが、肉体的には苦痛も増えますな。

また、お気に入りの鳥が撮れたら投稿させて頂こうと思っとります。

書込番号:16888524

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanonさん
クチコミ投稿数:133件

2013/11/27 21:59(1年以上前)

ブローニングさんへ こんばんは。

前回、カワセミにもご投稿いただきありがとうございます。

今回もレンズはシグマの50−500mmに1.3クロップで手持ち撮影ですわい。
日当りのいい位置に止まってくれればかなりの確率でいい写真になってくれるので重宝しとります。

ただし、曇り空では厳しいですな。

それではまた。

書込番号:16888601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 21:59(1年以上前)

5〜6mですか?
30mくらい離れた場所から双眼鏡で確認して撮影したのかと思いました。
焦点距離460mmでもアップで撮るには近くまで寄らないとダメなんですね。

書込番号:16888604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2013/11/27 22:17(1年以上前)

momotanonさん

>前回、カワセミにもご投稿いただきありがとうございます。
そうでしたね・・大変失礼しました。

50-500も常時この位解像してくれると文句無いですね。
私の方は相変わらず曇天ばかりで・・・

書込番号:16888700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

いつのまに・・・

2013/11/27 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

今日、何気にNikonのWebサイト↓見ていたら
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/

あれ、あれれ・・D7000消えてました。
でもって、旧製品のページをみると
http://www.nikon-image.com/products/discontinue/camera/
ここに追いやられてました。。

D7100はD7000の後継機ではなく、別Line Upとか言ってましたが、半年も経つとひっそりと引退。
まぁD7000が出た時もD90に対して併売すると言ってたので同じといえば同じ。
でもすこしさびしい気持ちになりました・・・

一方、D7100には、まだ「新発売」のロゴ貼ってますね〜(^^)
D5300も「新発売」なのに、D610は「new」と記載、どう使い分けてるんだろ??

書込番号:16885575

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/11/27 02:39(1年以上前)

あ、Dfも「new」だ。
FXはnewでDXは新発売? (笑)

書込番号:16885593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 07:03(1年以上前)

予定の路線でしょうから、気にしなくていいと思います。

書込番号:16885803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/27 07:21(1年以上前)

D7000、自分にとっては、現役ですが、旧製品使いになってしまいました。

寂しい感は否めませんが、まだまだ、D7000での撮影、楽しむつもりです。

書込番号:16885841

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/27 07:55(1年以上前)

ニコンダイレクトにボディも出て欲しいですね。ここ数日なぜか買い戻す気満々になってます。

書込番号:16885895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/27 12:42(1年以上前)

あらら、旧機種になってしまいましたか。
購入して3年以上ですが、まだ5000ショットもいってない新同品は無理としても新同ライクです。
10個しか上がってないとNEWバージョンで、新発売と良いづらかった大人の事情を感じます。<(_ _)>

もう少しD7000に目おかけてやらないと、いかんGuu Cyokiになっている、---目をかけてやらないと。

書込番号:16886722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/27 14:43(1年以上前)

>新発売と良いづらかった大人の事情

新発売と言いづらかった--- <(_ _)>

書込番号:16887022

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/27 14:49(1年以上前)

D7000って3年間も現行機種だったのでしょ。
D700に次ぐ長寿機種じゃないですか。(銀塩除く)

それに比べるとD600やD5200は哀れ‥‥

書込番号:16887036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/27 14:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

D600も旧製品なのに居座り続けてますね。

書込番号:16887054

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/27 15:03(1年以上前)

>D600も旧製品なのに居座り続けてますね

その内、フェードアウトします。

書込番号:16887063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/27 17:01(1年以上前)

美人薄命ってことは、D7000はブ◯だにゃ〜。

書込番号:16887357

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/12/01 22:10(1年以上前)

ここ http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/ を今日みたら、
すべて「新発売」に修正されてました。
Nikonさんも、ここ見てるんですね〜(てか?^^;;

書込番号:16904647

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/02 07:47(1年以上前)

ニコンさんも見てるなら、お願いが…

早くD7000のボディをニコンダイレクトのアウトレットに出してください。

今週末にはボーナスが出るので、それに、間に合ったら買います。間に合わなかったら、
とりあえず冬のボーナスではオリに行きます(笑)。

書込番号:16905827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信22

お気に入りに追加

標準

六義園ライトアップに行ってきました

2013/11/26 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

撮影に行ってきました。

 5時過ぎから1時間ほどいましたが、帰る頃には人も増えていましたね。

 三脚は池の周りの狭い通路部分は禁止なのに結構の人が三脚立ててました。

 柵ひもの内側に置いて撮影してましたがマナーが悪い人が多いですね。

 中には柵ひもの中に入って撮影して怒られてるのもいました。

 初めて六義園行きましたが、昼はもっと回れるところも多いんでしょうけど
夜間なので通行止めの部分があちこちあったので。

 確かにライトが当たってない部分は真っ暗で危険ですね。

 次回は春の枝垂れ桜のころにもう1回撮影に行きたいなと思ってます。

 3脚持っていかなかったので手ぶれが大変でしたが。(笑)

書込番号:16884062

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/26 20:18(1年以上前)

素敵ですねえ。私も週末に紅葉のライトアップを撮りに行こうと思っています。
ただ、人がすごそうですね。。

書込番号:16884109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/26 20:44(1年以上前)

>5時過ぎから1時間ほどいましたが

撮影時間が、19:43ってなってるよ。  (⌒▽⌒)
綺麗に撮れてる。  ( ^ー゜)b

三脚立ててるカメジイわ、注意のアナウンス聞こえない振りしてるね。  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:16884240

ナイスクチコミ!10


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/26 20:51(1年以上前)

鬼気合さん
素敵な作例ありがとうございます。
手ブレが気になる被写体&機材ですが、
マナーは守りたいですよね^ ^

個人的には
ルールを破り人に嫌な思いをさせてまで得る絵より、
マナーを守りながら限界まで工夫して撮った絵を得たい。
そう思います。

書込番号:16884286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/26 21:50(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

 kenta_fdm3さん

 こんばんは。

 有難う御座います。

 正直思っていたよりは人はいませんでした。

 平日ということもあったと思いますが。

 6時以降は混みそうですねさすがに。

 guu_cyoki_paaさん

 こんばんは。

 有難う御座います。

 EXIF情報が2時間進んでますね。(笑)

 家に着いたのが6時55分でしたので。

 三脚は結構立ててる人がいたのでみんなでやれば怖くない状態なんでしょうね。

 情けないです。

 放送でも注意してましたが。

 Ramone2さん

 こんばんは。

 有難う御座います。

 1/3のシャッタースピードにISO変化させて撮影したので半分近くはぶれたり
ぼけた写真になってました。

 まだまだ練習は必要です。

 おっしゃる通りマナーを守って限界で撮る方がいいですよね。

 全くそう思います。

 バイクで行かれる方がいたら近くに有料駐車場があります。

 http://capeway.blog55.fc2.com/blog-entry-452.html
 
 上記の方の記事が参考になります。

 ケンタッキーを目指して行ったら見過ごして少し悩みました。(笑)

 方向音痴なので。

 4番目の駐車場の看板もなくなっててわかりにくかったです。

 写真では700円ですが(上限)行った時は上限500円でした。

 徒歩1分ほどで染井門に着くので非常に近いです。
 

 

書込番号:16884573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/26 22:00(1年以上前)

手持ちでも綺麗に写っていますね

夜桜を見に行ったことがありますが、その時も年配者のマナー違反が多かったです

書込番号:16884632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/11/26 22:22(1年以上前)

鬼気合さんこんばんは。

お見事でございます!
手持ちでバッチシ撮れている写真を見て、実際の景色もとても趣きのあるものだったのだろうと羨ましくもありますが、自分事のように嬉しくも思います。

タムロン 17−50mm VCで僕も手持ち夜景撮影しますが、1/3sで50%の成功は無理です。鬼気合さんの気合(?)とD7100のミラーショックの少なさの相乗効果でしょうね。

書込番号:16884747

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/27 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

膝の上に肘載せて撮影したものです

膝の上に肘載せて撮影したものです

 Gありきさん

 こんばんは。

 有難う御座います。

 なかなかホールドが決まらないので難しいですね。

 フラッシュ焚いてオートで撮影したら全然でしたので。

 本当にど素人なので事前にMモードで大体の感じを家で練習しておいて正解でした。

 確かに年配が多かった感じがします。

 情けない話です。

 なかなかの田舎者さん

 こんばんは。

 ご無沙汰です。

 有難う御座います。

 同じレンズのタムロンの17-50mm一本で撮影しました。

 一応50mmのf1.4単焦点と、超広角8-15mmも持って行ったんですが
使いませんでした。

 私も成功率は同じくらいでしたね。

 場所によっては左膝ついて右膝立てて膝の上に肘を置きぶれないように
撮影もしましたが。

 2枚目の写真は空も入れる感じで撮影したかったので下から上向きに意識して
撮影しました。

 

 動画も撮影したのでいまいち動画で撮るようなものがなかったんですが。(笑)

 つまらない動画ですが皆様おひまがあったら見てやってください。

 本当につまらないですけど。(笑)

 https://www.youtube.com/watch?v=isAl9SpkOwQ&feature=c4-overview&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

書込番号:16885328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/27 10:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主さんとほぼ同じ時間帯に居ました。
自分も初めてですが綺麗でした。
予想してたより人が少なくて良かったです。
お目汚しですがアップさせて下さい。RAW→JPEG撮って出しです。勿論、手持ちです。

書込番号:16886301

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/27 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 しんちゃんののすけさん

 こんにちは。

 同じ時間にいらっしゃった感じですね。(驚)

 もしかしたらすれ違ってたかもですね。(笑)

exif情報は約2時間ほど進んでますが。

 手持ち撮影とのことで安心しました。(笑)

 三脚もすべての場所で禁止ではなかったですが、狭い通路で立ててる人が
多かったのが問題ですね。

 写真のアップも有難う御座います。

 人によって撮る構図は千差万別なので参考になります。

 まだありましたらアップして頂けたら幸いです。

書込番号:16886421

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/27 11:14(1年以上前)

すみませんexif情報は正確な時間でした。

 今までの写真私もRAWからJPEGに変換してのアップなんですが
exif情報削除にチェックが入っていたので情報が出ていませんでした。

 一番最初の写真の時間がなぜ2時間進んでたのか不明ですが。

書込番号:16886455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/27 12:43(1年以上前)

別機種
別機種

>まだありましたらアップして頂けたら幸いです。
お言葉に甘えまして。(汗)
1/3秒って凄いですね。三脚キラー。
>人によって撮る構図は千差万別なので参考になります。
下手の見本と言う事で。(大汗)
ところでストロボ利用の方もいました。自分は持って行かなかったのですがマナー的にはどうなんでしょうか。

書込番号:16886728

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/27 14:01(1年以上前)

当機種
当機種

輪郭強調前

輪郭強調後

 再び投稿有難う御座います。

 明るいレンズお持ちで、しかもフルですね。

 羨ましい。

 私は本当に初心者で、絞りや露出などもいまいちわかってない人間なので
オートで撮影したんですが、フラッシュなしですと1秒以上のシャッタースピードに
なってしまうのでさすがに手持ちでは無理でした。(笑)

 フラッシュ発光ではいまいちいい感じの撮影できなく、家で事前に練習してた
モード(Mモード)で撮影したらいい感じに。

 後は写真撮りながらISOの調整をしていきました。

 ISOあげすぎて明るくなりすぎたりがあり何度か撮影して現場で修正しました。

 4割近くはボケやぶれで駄目でしたが。

 後は、大体撮影した写真でやってますが、輪郭強調最大数値にして保存してシャープさを
あげてる感じです。(ニコンの無料ソフトViewNX 2で)

 少しボケた感じが好きな方もいらっしゃいますのでその辺は好みですが。

 写真は昨日壁にぶつけてしまいプロテクターリングが凹んでしまいました。(笑)

 花形フードはなずしてたので良かったんですが、フードは入るのですが
キャップが付かないので新たに注文中です。

 安いものなのでフードよりこちらのほうで助かりましたが。

 リングの文字のシャープ差が写真でわかるかどうかですが。

 レンズはタムロンのSP AF17-50mm F/2.8で撮影しました。

 他に、8-16mm F4.5-5.6 DC HSM とAi AF Nikkor 50mm f/1.4Dも持っていき
ましたが、2本とも手ぶれ補正が付いてないので厳しかったと思います。

 フラッシュに関しては特に問題はないと思いますよ。

 三脚禁止は場所をとるので通行の邪魔になるという理由からですので。

 三脚禁止のところは大半その理由からだと思いますが。
 
 フラッシュも考えましたが(SB-700というものを持ってます)ライトアップ
の意味がなくなりそうでしたので持っていきませんでした。(正解でしたが)

 8−16mmのレンズは池越しの写真時に超広角で撮影したかったので持って
行ったのですが結局使用しませんでした。

>下手の見本と言う事で。(大汗)

 とんでもない。

 私はメイン?の池越しの風景撮影が頭にあったので、紅葉のライトアップとか
ほぼ撮影してなかったもので。

 いつに気持ちがいくと周りが見えにくくなるので駄目ですね。

 参考になります。
 
 

 

書込番号:16886930

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/11/27 18:38(1年以上前)

三脚禁止の場所に三脚を立てる。
これは「マナー違反」ではなく、「ルール違反」です。
主催者、管理者の指示に反する行為は 明らかに「ルール違反」。
マナー違反という生易しい類ではありません。
マナーとルールは明らかに違うのです。

同じ写真好きとして嘆かわしいですね。

先日も、河口湖大石公園で、駐車場は空いているのに
駐車スペース外の通路に駐めたカメラマンがいたので、注意したところ、
『あんたはここの管理人か?』と問われた。
「管理人でも何でもないが、同じく写真好きな一人として、
カメラマンがそんなことをして欲しくないからだ」と答えた。
その後は 素直に移動してくれたので、救われた。

大石公園では 高級カメラを携えた無法カメラマンにちょくちょく遭遇する

書込番号:16887680

ナイスクチコミ!5


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/27 19:22(1年以上前)

 弩金目さん

 こんばんは。

 お久しぶりです。

 確かにマナーではなくルール違反ですね。

 禁止されてることを行ってるわけですからマナーではないですね。

 大半の人はまあ三脚使うまでの撮影を行うレベルの人ではないので
しょうけど、中にはきちんとルールを守って使用してない方もいらっしゃるでしょうし。

 私はまあ面倒だったので最初から持っていくつもりはありませんでしたが。

 使用してる人は、気を使ったつもりなんでしょうが、通路両脇にあるひもより中側に
三脚立てて場所はとらないようにしていましたが使用自体が禁止されてる場所でしたので。

>高級カメラを携えた無法カメラマンにちょくちょく遭遇する

 そういうレベルの人はそれなりの写真を撮りたいので三脚使用して
撮影するんでしょうね。

 六義園でも年配がルール違反してる人が多かったですが、いいものはお金がかかる
から年齢が上の方が多かったんでしょうがそういう人がルールを犯すのは情けないですね。

 私も初老といわれる年齢半ば近くになりましたが。(体はそれ以上にボロボロですが)

 きちんとしたルールの中でいい写真を撮ってほしいものですね。

 書き込み有難う御座います。

書込番号:16887835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/28 00:02(1年以上前)

>その後は 素直に移動してくれたので、救われた。

僕は昨年紅葉を撮りに六義園に行ったら、
70歳くらいと思わしき男性が、侵入禁止のロープを超えて
三脚を立てていたので「そこ入っちゃいけない所ですよ。」と
声を掛けたら、睨みつけられて「うるさい!」と怒鳴られました。

ほかにも池の渡り橋の上で三脚を立てている人もいたなぁ。
昼間なので光量的には三脚は必要ないと思うんですが、
沢山一般の通行客がいてそこで渋滞が起きているのに、
いつまでもその橋の上にかかっているモミジを撮り続けていました。
園内を一周回るうちに10人くらいそういう人がいて、
申し訳ないけど、ほとんどというより全て年配の男性です。
怒鳴られたのが心に残っていて、こう書くだけで逆恨みされそうで嫌な気分になります。

ここに書き込むのはマナーは守りたいって人だけだけど、
見てる人の結構な人は、現場では平気で三脚たてちゃうんでしょうかね。
情けないし、カメラマンへの風当たりが強くなるからやめて欲しいです。

書込番号:16889205

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/28 00:30(1年以上前)

 ニコペンさん

 こんばんは。

 最近は本当に高齢者の老害ともいうべき行為が目立ちますね。

 今の日本を支えてきた人たちなのでそういった面では尊敬に
値すると思いますが、周りの迷惑やルールを守らない人が多い
ように感じますね。(たまたまかもしれませんが)

 私も完ぺきな人間ではありませんし(どちらかというと駄目な方ですけど)
ルールは守るようにはしてるつもりです。

 少し前ですが、アートアクアリウムでフラッシュ禁止と動画撮影、三脚禁止
のアナウンス、入り口でも口頭で注意がありましたが、老人が動画撮影してました。

 私が見た感じではその老人以外は動画撮影してる人間はいませんでしたが。

 三脚は場所をとるので禁止でない所でも狭い所でしたら気が引けますけどね。
 
 昼間は三脚禁止ではないにしてもそのせいで渋滞してるのでしたら普通の
人間でしたらやめると思いますが見て見ぬふりなんでしょうね。

 まあそんな考えもないから平気で立てるんでしょうけど。

 書かれてるようにそういう輩が多いと他のカメラマンもそういう目で見られたら
嫌ですね。

 他にやってる人間がいるなら自分もいいやという考えなんでしょうが。

 逆に反面教師でそういうところ見ると自分はそうなりたくないなと感じますが。

 そんなルールも守れない人間がいくらいい写真を撮っても凄いと思えませんしね。

 残念ながらどこに行ってもルールを守れない輩はいますから。

 

 

書込番号:16889295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/28 00:53(1年以上前)

鬼気合さん、ご反応ありがとうございます。

まあ、少し前に問題になった鉄道撮影の件を見ると
年配の方だけではないのかもしれないですけど、長年人生経験を積んでいながら
マナーを守らない人が明らかに多いのはどうしてなんでしょうか?

撮影じゃないんですが、スーパーで鮭が金属のトレーに入ってバラで売っているじゃないですか。
先日あれに手を突っ込んでとっかえひっかえ選んで取っている老夫婦がいたんです。「老夫婦」ですよ。
次に買う人のこと全く考えていないんでしょうか?ビックリです。

若い人は口に出さなくても、そういう振る舞いを見て多くの人が年配者のマナーの悪さに
辟易していて、尊敬どころか軽蔑しています。正直、僕もそうです。

もちろん全年配者がそうではないです。それは分かっていても、そういうイメージは出来上がりつつあります。
もう少し考えて行動してくれませんかね。大袈裟ですが、日本に世代間の信頼関係がなくなります。
それと、同世代の人も、そういう人がいなくなるように注意してほしいと思います。

書込番号:16889362

ナイスクチコミ!1


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 01:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

行ってきたんですね〜
三脚、数年前までゃ規制はなかったんですが、ここ最近は来場者の増加で禁止になってしまい
非常に残念です。
三脚だけではなく、一脚、カメラ固定が一切禁止ですね。

禁止なのは仕方ないので手持ちで頑張るしかないです。
旧機種ですんません

書込番号:16889403

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/28 06:31(1年以上前)

 kidsmaniaさん

 おはようございます。

 前の書き込みではお世話になりました。

 予定通り行ってきました。(笑)

 火曜日で正解でした。

 昨日は同じ時間帯風が強かったので。

 数年前までは三脚禁止ではなかったんですね。

 一脚も駄目なんですね。

 結局人が多くなるとルールを守れない輩が出てくるので禁止になるという
結果になってしまいますよね。
 
 カメラだけに言えることではないですが。

 若いころバイクで走り屋してた時、ある峠が雑誌に掲載されて有名になり
そこからいろいろなところから走りに来る人間が多くなり、事故や夜間の走行
の騒音問題などで規制がかかり、最終的に道路自体埋め立てられ歩行者道路
になってしまいましたが。

 TBS緑山スタジオ脇の緑山峠といわれてたところですが。(話それてすみません)

 大半の方はルールを守って撮影してるのにそういう1部の輩のせいでいろいろ規制
が掛かったり、それを監視するための人件費がかかり最悪の場合イベント自体が
なくなる恐れもありますからね。

 自分さえよければという考えは情けないですね。

 東日本大震災の時は、海外ならば強奪なんかも当たり前に起きるのに
バスなど待つにも割り込みせず1列に並び、駅の階段で休んでる人も他の
通行の邪魔にならないように脇に整列して座ってる写真など掲載されて
世界中で絶賛されたのにそんなルールすら守れないとは恥ずかしい話ですね。

 写真有難う御座います。

 流石ですね。
 
 1/2とか私なら厳しいですね。

 どうも全体を撮ることしか頭になくレンズのワイド端ばかりになっちゃいましたが。

 露出も補正気にしてなかったのでもう少し勉強が必要です。(汗)

 

書込番号:16889713

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2013/11/28 22:11(1年以上前)

 すみませんどうでもいいことなんですが、ライトアップ動画を編集したので
(つなぎ目にアニメーション機能を加えただけなんですが)リンク先が
変更になったので見ていただける方はこちらからお願いします。

 https://www.youtube.com/watch?v=QkgPNsIoP-I&feature=c4-overview&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

書込番号:16892489

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング