D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信27

お気に入りに追加

標準

D7100で撮影した写真

2013/05/03 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:47件
当機種

タンポポ

連休に、D7100で撮影した写真を載せてみます。

みなさんが写した写真も見てみたいです!!

書込番号:16090265

ナイスクチコミ!2


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/05/03 20:24(1年以上前)

別機種
別機種

D7000+micro60mm

D7000+micro60mm

D7100ではありませんが、D7000の画像をアップします。

書込番号:16090360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/03 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名機16-85mmでも周辺光量不足はしかたないのか?

タムロン28-300 VC 300mm

小さな虫を見つけて! タムロン28-300 マクロ

タムロン28-300 28mmなら風景も!

スレ主さんへ

お言葉に甘えて投稿しました。

周辺光量不足を別に気にしている訳でもないのですが、理論的には35mmフルサイズ用レンズをD7100(APS-C)で使用すれば周辺光量不足は無いかも?・・・でタムロン28-300mm、手振れ補正、マクロあり、中古Aランク(ほとんど新品)をマップカメラで28800円で買いました。軽いのでお散歩レンズにしています。

書込番号:16090443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/03 21:24(1年以上前)

当機種

この前撮影した物です。
なかなか天候に恵まれなくってやっと撮れました。

書込番号:16090583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/03 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンヨンでツバメ

サンヨン

70-200F2.8でアゲハ

 D7100は、AF能力が強化されたためツバメやアゲハチョウなどの不規則にすばやく動く被写体に対する補足力が良くなっていると感じています。
 いずれもクロップモードで撮影し、さらにトリミングしています。

書込番号:16090590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/03 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

甥っ子のまつ毛

眠そうです!

ことでん

D7000からの買い替えです。
買って3日ほどですが大満足です。

書込番号:16090651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2013/05/03 22:25(1年以上前)


きれいな写真がたくさん!ありがとうございます。

いろいろな写真があり、自分も撮ってみたいと思いました。

もっとたくさんの作例を見てみたいです!!

書込番号:16090884

ナイスクチコミ!1


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/03 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマの17-70です。

書込番号:16090973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/04 01:07(1年以上前)

今日、キタムラでD7100とシグマ17-70f2.8をネット注文しました。
デジイチ初心者ですので、kairiki10さんの様な写真が撮れる様に
これから勉強です。先輩の方々宜しくお願いします。

書込番号:16091567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 D7100 ボディの満足度4

2013/05/04 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

参加させていただきます。

1枚目   : Nikkor AF-S 70-200mm/f4G VR (DX1.3クロップあり トリミングなし)
2,3枚目 : Nikkor AF-S 70-200mm/f4G VR (DX1.3クロップなし トリミングなし)
4枚目   : NiKKor AF-S 300mm/f4     (DX1.3クロップあり トリミングあり)

です。

書込番号:16091628

ナイスクチコミ!4


駿海さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/04 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

USJの画像を少しだけアップさせていただきます。
使用レンズ 24-70mm f/2.8G です。

書込番号:16092394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/04 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松林から飛び立つダイサギをDX1.3×クロップで撮影しました!!

角館駅の隣の鶯野駅からスーパーこまちを撮影しました!!

大潟村の菜の花ロードに咲く桜を望遠レンズで撮影してみました!!

雪解け水が流れ落ちる小さな滝をシグマの大口径レンズで撮影してみました!!

いちごおむすびさん、こんにちは(*^^)v

ニコンD7100を発売後、すぐに買って1ヶ月半ほど使用しています。

ニコンD5100に買い増ししました!!

1ヶ月半使用して、すごく満足しています(#^.^#)

特に野鳥や鉄道写真は捕捉率が高いので、すごく撮影していて楽しいです(*^_^*)

風景写真もローパスレスの恩恵で解像度が高く、特に木の枝1本1本を見事に解像して
いるのには驚かされます(*^^)v

私が撮影した写真を4枚アップしますので、参考にしていただければ幸いです^^

書込番号:16093372

ナイスクチコミ!5


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2013/05/04 15:50(1年以上前)

機種不明

「合算」し、明るさ調整

レトロとデジタルさん

最初の画像は燈台の直上を血相をかえて遁走するウミウを捉えたシーンが素晴らしいですね。「写真」といえるレベルに画像になっていますね。構図的にはちょっと残念な面も感じられますが・・・・・。

カタバミの花ですが、photoshopがあれば簡単にレイヤーをコピーし「合算」(合成)の上、上のレイヤーの画像限定で明るさを調整すればより深みのある絵像になりますね。

R−CMAさんはトリミングされているようですが、最初の画像はジャスピンですね。情けないクン専用の連写機能に頼らず、一発撮りでしょうか?



書込番号:16093505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/04 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン28-300 VC

タムロン28-300 VC

今日、いつもの日課の、散歩(雨の日以外は5キロ)をしていたら上空に旅客機が・・・あわててシャッターを押したら(RAW+FIENそのうえ連写モード)になっていて、SDカードが書き込みをはじめてしまって・・・シャッターが押せない!(ああ!飛行機が行ってしまう!・・・後から見たら珍しいプロペラ機でした)

・・・今日の教訓、散歩はFIENのみでRAWや連写は不要!

書込番号:16094218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/05/04 22:18(1年以上前)

当機種


みなさん、すごくきれいな写真ばかりで・・・

DX1.3クロップの写真や、動きのあるものの写真すごいですね。
風景も構図がきれいでとってもいいなぁと思いました。

遠くの鳥や飛行機、新幹線などの動きの速いものにも、
実力があるカメラなので、自分もチャレンジしてみたくなりました。

私の稚拙な写真でお恥ずかしいですが、載せてみます。

もっとたくさん、皆さんの写真をいろいろみせていただきたいです!
とても、勉強になります。

書込番号:16095014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/04 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

なかなか賑わっていますね・・・スレ主さんに感謝です。

安くても、さすが単焦点レンズ(35mm F1.8)

書込番号:16095286

ナイスクチコミ!1


駿海さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/04 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度での画像も載せていただきますね!
全て手持ちです。

書込番号:16095506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/05 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ17-50

新型 シグマ17-70

新型 シグマ17-70

タムロン28-300 VC

駿海さん へ

ISO3200までなら問題ないですね! F2.8はやっぱり明るい! レンズ名教えて下さい。

書込番号:16096773

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 note 

2013/05/06 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma50-500 1.3Crop

Nicon70-200+1.4TC

同じくDXモード

Sigma50-500 1.3Crop 被写体まで30mくらい

いちごおむすびさん、こんばんは。

普段はD4に300/2.8で野鳥なんか撮ってますが、
重くて撮り回しが良いとは言えないので、
D7100にシグマの50-500mm f4.5-6.3と言う明るい
とは言えないけど、便利で中心部の写りには
定評ある?レンズで動態の撮り易さや、70-200
f2.8に1.4テレコン付けてDXでの画素数生かした
解像感がどんなか?いろいろ試してるので貼って
みますね。(^_^;)

シグマも70-200も重いとおっしゃるでしょうけど
D4サンニッパに比べたら撮り回しはすごくいいと
言いたくなります。手持ちで撮る時の負担が減る
からヒット率も上がる感じ。

1.3crop使った場合は極力ISO感度抑えるか、
あまりトリミングをしない、使い方だとかなり
面白い。と思ってます。
それと1.3Crop。自分の理解ですと望遠レンズ
で解像感が一番いい中心部を切り取って使うので
使いでがあるし、とりあえず7枚連写切れるのは
助かります。
そのうち、D7100のレビューも書いてみようと
思ってます。^^

書込番号:16104074

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 note 

2013/05/07 00:04(1年以上前)

自己レスです。
撮り回し・・・取り回し
Nicon・・・Nikon

ひゃ〜。m(__)m

書込番号:16104124

ナイスクチコミ!1


fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件 D7100 ボディの満足度5

2013/05/08 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キビタキ (ノートリ、328VR + TC17EU)

コルリ (トリミング、328VR + TC17EU)

枝被りのコマドリ (トリミング、328VR + TC17EU)

コマドリ (ノートリ、328VR + TC17EU)

コマドリ狙いで行ってきましたが、枝被りで残念でした。
来週リベンジしてきます(笑)

書込番号:16109604

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信25

お気に入りに追加

標準

D7100の解像度には癖がある?

2013/04/29 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:9件
機種不明

比較1

ローパスレスにひかれ、サブ機として購入を考えているのですが、試写した結果、ローパス付きのD5200と比較しても
条件によって解像度がD5200よりも劣る結果がでて、苦慮してます。
縦横での解像度は確かに良いのですが、斜め方向の解像度に悪い結果がでて、設定の問題か、D7100の信号処理の問題か
判断できません。
アップ画像は、D7100、D5200で撮り比べたもので、撮影条件は、まったく同じではありませんが、
画像に影響を与えるような大きな違いはなく、輪郭調整も同じ設定です。レンズも、105mmVRで同じです。

何が影響してるのでしょうかね?

書込番号:16073746

ナイスクチコミ!2


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/04/29 19:06(1年以上前)

もしかしたら、個体差かも。

私の経験では上級機にありませんが、中級機等はまれにピンずれがあるかもしれません。

D7100と今回使用したレンズをニコンSCに持ち込むと解決するかも。

書込番号:16073826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/29 19:10(1年以上前)

たぶんジャギーのことですね
解像感をどうとらえるかですけど目に付くところはありますね


・「園芸」の上の屋根はD7100のほうがコントラストを維持し
 よく解像しているがジャギーっぽい
 その下のひさしの部分の白い枠もD7100のジャギーが気になる

・その右のパイプもD7100はジャギーが出ていて
 円柱と思われるパイプがそうでないようにも見えてしまう

・画面左中央の遊具の鉄橋?の赤い柵もジャギーで
 一見解像感悪くも見える


LPFが無いとジャギーっぽくなるのはある程度致し方ないと思います

書込番号:16073841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/29 19:21(1年以上前)

忙中閑有さん 面白い比較ですね。

店頭の商品から推測すると、おそらく撮影日又は撮影時間が異なるのではないかと思われますが、D5200の方が条件が
良かったようですね。

ただ、水色の排気ダクト?の奥に写っている植物を見ると、やはりD7100の方がシッカリと解像しているように思えます。
建物の柵はどちらも偽色が発生していますが、D5200の方がくっきりと見えるのは、光線の加減では無いでしょうか?
または、D5200の方がデフォルトでコントラストが強めに設定されている?からかもしれません。

書込番号:16073886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/29 19:28(1年以上前)

レンズや、気象状況、光線によるものとしか思えませんが。

書込番号:16073915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/29 19:34(1年以上前)

それはひょっとしたら新宿の某百貨店屋上でしょうか。小物の配置は変わっているし、植物の成長具合や葉の色もだいぶ違うので、ほぼ同じ構図とは言え季節的にはD5200の絵の方がずっと後の時期のようですね。これだけ条件が違うと単純比較はできないと私は思います。

書込番号:16073935

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/29 19:47(1年以上前)

>サブ機として購入を考えているのですが、試写した結果

購入前の試写だけでの比較は厳しいかも。

書込番号:16073981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/29 19:53(1年以上前)

雑誌にもD5200のが良い場合が多いらしき事が書いてあったっす( ̄▽ ̄;)

書込番号:16074003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2013/04/29 21:03(1年以上前)

皆さん
短時間で、いろいろコメント頂き、ありがとうございます。

アップした画像は、ピクセル等倍の差が顕著に出た部分のトリミング画像です。
2枚の写真の撮影日は違いますので、光線の加減で差が出ている事も、否定できません。
D7100とD5200の解像度を画像全体で比べると、確実にD7100が勝っていますが、
斜めの線のある部分のみが逆転してます。
恐らくイメージセンサーは、同じと推察してますので、D7100では、ローパス無しと
うたっていますが、何か別なフィルターが、モアレ対策などで、
追加されている可能性もあるのではと思い始めております。


書込番号:16074293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/29 21:14(1年以上前)

もしかしたら腕の差かも?

書込番号:16074355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/29 21:26(1年以上前)

撮影時期が違うと光線の加減だけではなく、何百メートも離れている被写体ですがら、大気の状態(温度・湿度とか気流など)の違いも無視できないと思いますよ。

書込番号:16074420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2013/04/29 22:08(1年以上前)

忙中閑有さん
エイリアスノイズが原因という事は考えられませんか?
ローパスフィルターはそれを除去するために設けていますが、取り去ったら何がしか弊害は出てくると思います。

書込番号:16074648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/29 22:14(1年以上前)

大気の状況や撮影時期の違いによる光量の差異だと思いますが。

書込番号:16074677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/29 22:23(1年以上前)

>条件によって解像度がD5200よりも劣る
>何が影響してるのでしょうかね?

撮影日が違えば、気温・湿度・風など諸条件が違いますから、
画像に違いが出るのは当然でしょう。2枚の写真は撮影日が違う
どころか季節も違いますから、これだけ条件が異なれば、
D5200どころかD5000にも及ばない結果になることもあり得ます。

カメラの比較をするときは、2台を同時に同条件で使ってください。

斜め線がカクカクしているのはジャギーで、デジタルカメラでは避けられません。
この画像を見るとさすが2400万画素はジャギーが少なくて優秀です。
600万画素のカメラを使っていた頃はもっとたくさんジャギーが出ていましたが、
2400万画素のD7100は実用上ジャギーの心配がないですね。

書込番号:16074722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2013/04/29 23:00(1年以上前)

>何が影響してるのでしょうかね?

D7100のほうはコントラスト低下してるし、S字のカーブも違うし、大気の様子も違うのでクセの問題では無く、撮影条件とプリセットが違うというだけでしょう。

書込番号:16074930

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/30 07:33(1年以上前)

D7100の方が光線状態としてはやや不利だど感じますが、
それを加味してもD7100の方が断然良いとは言えないかも?
AF性能や操作性をあまり重視しないなら
D7100でなくD5200で十分良さそうですね。

書込番号:16075899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/30 08:59(1年以上前)

皆さん
いろいろコメントありがとうございます。
特に気にしているのは、フェンスの部分で、縦のフェンスの見え方と上部の斜め部分の見え方に
大きな違いです。
D5200の方が、差が少なく、D7100では、差が激し過ぎる様です。
まったく同じ条件で撮っていないので、設定条件、気候的な要因もありますが、
あったとしても、この差は、D7100の信号処理に依存していると判断してます。
光学的なローパスフィルタは、無いにしても、AD変換には、折り返しノイズ対策に必ず、帯域制限は
が、かけられますので、仕様的な現象と結論しました。
他のカメラで、同じ場所で撮ってますが、このフェンスの見え方に差が出たのは、D7100だけでしたので。

それにしても、D5200とD7100は、解像度を見る限り、光学的なローパスの有無の差が、あまり無かった事には
驚きでした。

書込番号:16076088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/30 09:14(1年以上前)

>解像度を見る限り、光学的なローパスの有無の差が、あまり無かった事には驚きでした。

えっ! 何処をっ見て比較するとそう云う結論が出るのやら..... (^^;;
何処をどう見ても、D7100の解像度の方が良いのは明白かと.....


強めのコントラストと輪郭強調で満足できるのなら、それに越したことはないのかも? (^^)


書込番号:16076120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/30 10:14(1年以上前)

よくレンズフードの有る無しで、同じカメラでもこんな差が出るような気がしますが、光線の加減で同じ設定でもコントラストは大きく変わる様な気がします、

解像だけ見ますと私のPCではD7100が良いように見えます、特に大屋根でその差は歴然としています。

書込番号:16076268

ナイスクチコミ!1


ラチコさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/30 11:37(1年以上前)

初めまして。
画像に影響を与えるような大きな違いはないと仰られていますが、ちょっと待って!

どのくらい距離が離れていたかはわかりませんが、季節や天候によって霞の掛かり具合、
黄砂だったりPM2.5だったり(笑)湿度も変わってくると思うので、結構その影響が
大きいのではと思います。

うちの目の前には小高い山がありますが、同じ晴れの日でも日によって中腹の神社に
お参りする人が見える時もあれば、山自体が霞んで見えないくらいのときもあります。
特に今年の春先は煙霧の日が多く、毎日うっすら霞んでいました。

何が影響しているかを考える以前に、比較対象として相応しくないと私は思いますが
いかがでしょうか。

書込番号:16076475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/04/30 18:56(1年以上前)

それぞれの絞りF値はいくつで撮ったの?
これはとても重要な情報だ。

ところで、スレ主さんの主張に反し、
D7100の方が、屋根の線(筋)や、フェンスの有刺鉄線が
ハッキリと解像しているなあ!

屋根の線(筋)や、フェンスの有刺鉄線はとても細いから、
それをハッキリと描写できるかどうかが、
D5200とD7100の違いだろう?

それに比し、フェンスの格子は粗いから、
コントラスト強調や輪郭強調の差、すなわち画像処理の差で、
見た目パッチリは大きく違うことだろう。

また、フェンスの格子の描写の違いは、
太陽の角度の違いによって、撮る日時の違いによって、大気の澄具合によって、
すなわち陰影の角度差によって、コントラスト差は大きく違ってくることであろう。

少なくとも、D7100で撮った日の大気は汚いね。
少なくとも、D7100の方がより大きく逆光寄りだね。
すなわち、D7100の方が条件が不利だ。

その不利な条件にもかかわらず、
D7100の方が、屋根の線(筋)や、フェンスの有刺鉄線が
ハッキリと解像している。

> それにしても、D5200とD7100は、解像度を見る限り、
> 光学的なローパスの有無の差が、あまり無かった事には驚きでした。

屋根の線(筋)や、フェンスの有刺鉄線を見た上での
そういうご感想ならば、こちらの方こそ、その評価に驚きましただ。

書込番号:16077667

ナイスクチコミ!13


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/04/18 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

ついに物欲に負け、予定より早く買ってしまいました!今、届いたばかりのものを見ながらニヤニヤしてます。週末はレンズテストです。今年はD7100に合わせレンズも一部変更予定です。

  現行
TOKINA ATX124PRO → New12−28に変更
AF-S 17−55mm.f2.8G  
AF-S 16−85mm.VR
AF-S 35mm.f1.8
AF-S 60mm.マクロ
TOKINA 100mm. マクロ
AF-S 70−300mm.VR → AF-S70−200f4VRに変更 
こんな予定で計画中です。まあ、こんなこと考えているのが一番楽しい時期かも・・・結果、年末には財布は薄くなりそうですが。

書込番号:16028875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/18 01:03(1年以上前)

おめでとうございます。

GW明けまで現状維持が続くと思いますので、賢明な判断でした!

『高級デジ一眼のある人生を・・・D7100』

書込番号:16028931

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/18 01:06(1年以上前)

ファルドJrさん

ご購入おめでとうございます

>届いたばかりのものを見ながらニヤニヤしてます
お気持ちメッチャわかります、週末は楽しみですね

素晴らしいレンズ構成プランですね、特にD7100と17-55/2.8には興味がわくなー
70-200/4も、D7100によさそうですねレンズテスト後のレビューお待ちしてます
天候良ければいいですね

書込番号:16028940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/18 02:08(1年以上前)

オイラの夢ばっか持ってる〜(^O^)
羨ましくご購入おめでとうっす〜\(^o^)/

書込番号:16029042

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/18 03:15(1年以上前)

ファルドJrさん

ご購入おめでとうございます。

スピードアップしながら次々に咲きだした春の花々に間に合いましたね。
(場所と種類によっては桜もまだ…)
(被写体は花だけとは限らないでしょうけど…)

それにしても、充実したレンズラインナップですねぇ〜。

重厚な配置の標準域にトキナーの新型12-28が加わると更に隙が無くなりますね。
マクロは二段構えで接近戦も万全と。
そして望遠域には超強力な手ぶれ補正の70-200of/4VR!

いや〜お見事です。
そして羨ましい^^;

D7100はそれぞれのレンズでどんな絵を描くのでしょうね。
テスト作例のアップを期待しております(^^♪

書込番号:16029104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/18 06:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も思った以上に良いカメラで非常に満足しています。
これからGWに向けてフォトライフを楽しみましょう。

書込番号:16029254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/18 11:23(1年以上前)

皆さん有難うございます。本日ワイフにバレテ嫌味タラタラでした。もっともD90を購入した時「もうこれで充分・・・・」とか言ってしまったので、「あれからレンズ、カメラいくつ買ったのよ・・・・」となっています。うそつきは泥棒の始まりとか言われてます。(笑)

今月から来月にかけていろいろ試していきたいと思います。
風景に良く使う16−85でどんな写りか、そして17−55、ナノクリ60oは期待が大きいので楽しみです。腕が伴わないのでどんな作例をアップできるか?ですが後日アップさせて戴きます。

書込番号:16029949

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/18 14:05(1年以上前)

ファルドJrさん

>うそつきは泥棒の始まりとか言われてます。(笑)

写真は撮る(盗る)ものなので…。
どんなものを盗って、いや、撮ってこられるのか楽しみにしております(^^♪

>いろいろ試していきたいと思います。

そうですね、可能であれば16-85と17-55の屋外遠景描写の比較などをお願いしたいですね。
(広角側でf5.6〜f11ぐらいの絞りで違いがあるのか、興味のあるところです)

書込番号:16030364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/20 18:05(1年以上前)

画像のアップロードお待ちしています。

書込番号:16038790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/20 20:34(1年以上前)

今日はあいにく雨混じりで撮影できませんでした。明日から栃木方面に出かけるので風景中心に撮ってこようと思っています。D7100+16−85、17−55、35f1.8で行く予定です。

書込番号:16039321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

D7100の撮影サンプルが追加されました

2013/04/13 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

すでにご存じの方も多いと思いますが、ニコンのHPにD7100の撮影サンプルが追加されました。

当初はAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRとAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRのサンプルしか無くて、望遠ユーザーに特化したカメラなのか?と思わせるような感じでしたが、ようやくキットレンズのAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのサンプルも正式に掲載されています。

その他の使用レンズは、
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/sample01.htm


なお、これらのサンプルは画像掲載サイトのflickrにも掲載されていますので(こちらも既にご覧になっている方が多いとは思いますが)まだの方は是非どうぞ。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED での鮮鋭なネイチャーフォトなどもありますので、くれぐれもご注意ください。
(何に注意って、まぁ、爬虫類が苦手とか、財布がゆるむとか、色々…)

http://www.flickr.com/photos/nikonphotostream/8550340737/in/photostream/

※D7100以外の作例も含まれますが、右欄中段やや下の「This photo also appears in」のD7100をクリックすれば機種が絞り込まれて見やすくなります。
※D800+AF-S NIKKOR 80–400mm f/4.5-5.6G ED VRのサンプルもあったりしますが、正直なところ目に毒です^^;

書込番号:16012705

ナイスクチコミ!5


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2013/04/13 22:23(1年以上前)

目に毒、過ぎます。

いいスキー板、履いているなぁ。
あのファット、幾らなんだろう!も含めて。

書込番号:16012792

ナイスクチコミ!2


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/04/14 01:10(1年以上前)

一部文字化けしていますね。

AF-S NIKKOR 80–400mm f/4.5-5.6G ED VR
         ↓
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

それと、「財布がゆるむ」ではなくて「財布の紐がゆるむ」でした^^;

書込番号:16013388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/14 01:27(1年以上前)

財布の紐は緩んだんすけど、いかんせん中身がorz

書込番号:16013417

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/04/14 06:25(1年以上前)

>本能を解き放て。
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7100。

本能を解き放ったら、破産します。

書込番号:16013728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/04/14 08:51(1年以上前)

>>本能を解き放て。
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7100。

煩悩が別路線へ案内しそう(^_^;)

書込番号:16014028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/14 08:53(1年以上前)

D800+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
最強ですね!

書込番号:16014033

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/04/14 12:58(1年以上前)

>D800+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

撮影サンプル見ないようにしていましたが、画像を見てしまいました。
最強ですね!夢に出そう。

財布の紐が消えてなくなりそうです。

書込番号:16014834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 13:46(1年以上前)

28mmの風景がいいですね。16-85mmでこんな風景のサンプルが欲しいと思います。

書込番号:16014965

ナイスクチコミ!1


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/04/14 15:47(1年以上前)

>皆さま
本能や煩悩を無理に抑えると、目に毒どころか体に毒ですよ。
夢に出てくるぐらいまでになったら、我慢されない方が心身の健康の為にもよろしいかと(^^)

>ニコイッチーさん
は、緩め方が足りないのではw

その点私の財布は紐を緩めるどころか開放にして逆さにしても何も出てこないので、本能も煩悩も自然に滅却される、言ってみれば「無の境地」でございます。
(「無心」ではなくて「無銭」ですが^^;)

>じじかめさん
今回のHPにもありますが、flickrの方でも28of1.8Gが風景写真で複数回登場していますね。
16-85の方は純粋に風景写真だと今のところこれだけでしょうか

http://www.flickr.com/photos/nikonphotostream/8496580163/in/set-72157632822762830/

書込番号:16015298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/14 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

カタログも新しくなりました。沢山の作例と詳しい説明ページが2倍以上に!

D7000・・・・16ページ(表紙含む)

D7100(旧)・・ 8ページ(2枚目右)

D7100(新)・・20ページ(2枚目左)近くのキタムラに沢山ありました。

書込番号:16016808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

いつまで下がるのでしょうか…

2013/04/12 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

ズバリ!1年後にはいくらぐらいになっていると思いますか?自分の希望としては70000円台ですが^^;

書込番号:16008536

ナイスクチコミ!1


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/04/12 21:58(1年以上前)

1年後は8万円台かな。
7万円台は3年後かも。

書込番号:16008598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/12 22:01(1年以上前)

D7000が発売から2年半で…今の値段ですからね……(;^_^A

後は…インフレ政策が上手くいけば…(/ ̄∀ ̄)/

円安も…(/ ̄∀ ̄)/

今までの流れとは変わると思います…(値下がりしにくい、という意味で)

書込番号:16008611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/12 22:07(1年以上前)

ドーンと大人買いしてください。あと、高級レンズもね。

D7100いいカメラですね。しかしながら、世界市場は厳しいですね。

7731 ニコンがんばれ。

書込番号:16008630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/12 22:11(1年以上前)

槍穂に行きたい撮り鉄さんこんばんは。

1年後には8万円台。2年後には7万円台。まる2年過ぎた頃に7万円切りくらい?
D7000がそんな感じの値動きだったような。
D90から飛躍的に性能アップしたD7000はD90程は下がらんだろうと74800円で買いましたが、最終的には6万円前半…瞬間最大風速では6万円切りも。
この"クラス"のカメラは大体同じ値動きなのかなと思います。

今回のモデルチェンジは性能の変化が少ないように感じますので、D7000よりは値動きが大胆かもしれませんね。

書込番号:16008651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/12 22:24(1年以上前)

今年の年末に8万円台、来年の夏頃に7万円台突入くらいかと。

私個人の予想ですが(笑)。

書込番号:16008702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/12 22:38(1年以上前)

いや〜D7100もあるといいっすね(^O^)
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7000_d3100_cashback/
おかげで当時9万で買えたッす♪

書込番号:16008777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/12 22:44(1年以上前)

来春から消費税8%でしたっけ?
円安が進んでますから、値下がりは鈍いような気がします。

書込番号:16008810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/12 23:37(1年以上前)

下がっているといってもカードが使えないような一部の店ですね。キタムラ等は下げは渋いですよ。インフレに向かえばあまり下がらないと思います。D7000+¥10000ぐらいの推移になるのでは。競合他社の動きと景気次第の所もありますが。

デジイチは生活必需品ではないので自分が楽しみたい時期に買えば良いことですが。まともなコンデジ一つ買えないような差でストレス溜めるのは体にも良くないです。

書込番号:16009065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/13 08:34(1年以上前)

アベノミクスの成果が出て、デフレ脱却、円安、景気浮揚になるので、D7000の時のような
価格の下落はないと見ています。

D7000+1万2〜3千円のような感覚で、価格が推移すると予想します。

書込番号:16009972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/13 09:50(1年以上前)

D7000の中古(購入1年以内のあたらしい物)を5万円でヤフオクで買って・・・

来年3月の消費税値上げ前にD7000を45000円で下取りに出し、D7100を79800円で買いましょう!
そして、今を楽しみましょう!

運が悪い場合、北朝鮮が全国の原発にミサイルを発射したら北朝鮮は1日で制圧出来ますが、日本は終わりです。
運がいい場合、ロト7で4億円あたり、D7100とD600+予算100万円で好きなレンズを買って下さい。

書込番号:16010198

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/04/13 11:00(1年以上前)

白(白川)から黒(黒田)に変わって、デフレの時代からインフレ(リフレ)の時代へ。
これからは、モノの値段が上がります。
ズバリ!1年後には、D7100は20万円に! …なるカモ (-_-;)
早く今のうちに買い占めましょう!

書込番号:16010416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/04/13 12:20(1年以上前)

もしかすると、今ぐらいが底値かもしれませんね。
10万は切って〜!

書込番号:16010676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/13 12:48(1年以上前)

欲しい時が買い時です。
早めに手に入れて今を撮って楽しんだ方が、より幸せになれると思います。

書込番号:16010772

ナイスクチコミ!3


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/15 15:47(1年以上前)

値下がりが止まりましたね(x_x)

早く10万切らないかなぁ〜、なんて思ってます(・ω・)

書込番号:16019338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/04/16 15:23(1年以上前)

GW前に10万円以下は無いようですね!

発売から2か月記念の5/14に99880円かな?・・・たぶん!

書込番号:16022894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/20 14:06(1年以上前)

必要な時が買い時です。
欲しい時が買い時ではありません。
商売人の煽りに安易に乗らないように。
日本人は自分でよく考えずに(マスコミや雑誌、商売人等に煽られ)、物欲に走る傾向が強いですから。
価格が気になるなら、二年前に欲しかった機種を考えてみては?

書込番号:16037960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:47件

下記の書き込みを見て、連続撮影枚数が気になって試してみました

メモリカードは、SanDisk ExtremePro 95MB/s 32GBを使いました。

それぞれ10秒間で写せた枚数です。
ゆがみ補正をふくめて補正など設定できるものはOFFにして試しました。

14bit ロスレスRAW : 32枚
14bit 圧縮RAW : 37枚

12bit ロスレスRAW : 40枚
12bit 圧縮RAW : 44枚

JPG FIINE : 60枚

10秒間で60枚なので、1秒に6枚をとまることなくずっととり続けられました。
そのまま押し続けていると、17秒ほどで100枚になり、そこで撮影が止まりました。
これは連続撮影が100枚までという制限があるようです。

そこですばやくもう一度シャッターを押しなおせば、また連続撮影が始まります。
この100枚制限がなければメモリカードの容量まで止まることなく撮影できそうでした。

ただし、補正を変えると撮影枚数がJPG FINEでも変わりました。

ゆがみ補正ONにすると、室内でJPG FINEで写したときに10秒間で写せる枚数が
23-25枚ほどへと減ってしまいました。

連続撮影をすることはめったにないのですが、特別に連続撮影でたくさんとりたい
というときには、JPG FINEで、ゆがみ補正はOFFにして撮影すると
連続してたくさん撮れて良いということがわかりました。

自分が連続撮影をするときには、これで写してみたいと思います。

ほかの補正についても連続撮影のときの枚数に関係があるかもしれません。

書込番号:15995243

ナイスクチコミ!12


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/09 10:54(1年以上前)

こんにちは

かつての機種(D300等)は、NRやアクティブDライティングのONでも連続撮影枚数は変化しました。
最新機種は試していませんがどうでしょう?

書込番号:15996009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/09 17:00(1年以上前)

先日量販店でいじってきましたが、1.3× JPEG FINE Lで連写したところ、5−6枚で連写が息をついてしまいました。カタログではこのモードで連続撮影枚数73枚とありましたので、あまりにかけ離れた数字に首をかしげていましたが、ゆがみ補正が原因かもしれませんね。ちなみにclass4のSDHCが入っていました。

現在α57を使っていますが、連写時にコマ送りのようになり、動きものを追うにはどうしても不便なので、光学ファインダー機でAF性能も非常に優れていると聞くD7100への買い替えを検討しています。
α57ではJPEGのノイズリダクションによる画質の劣化が目立つので、主にRAWで撮影しLightroomで現像しています。
D7100ではRAWでの連続撮影枚数が少ない(α57はカタログ値で21枚)ので購入を断念しようかと思っていましたが、JPEGの画質がさほど悪くなさそうなので、連写が必要なときにはJPEGで撮ればいいと考えています。
だだ、ゆがみ補正ONで連続撮影枚数が大きく減ってしまうなら、やはり考えてしまいます。RAWの連続撮影枚数がもう少し多ければD7100に飛びつくんですけどね。

書込番号:15996927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/10 01:41(1年以上前)

α55ならあるんですが、連写重視で D7100 なら比較対象じゃないと思いますけどねぇ。

書込番号:15998974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/04/10 02:00(1年以上前)

カメラの設定を変えて、
同じカードで試してみました(SanDisk ExtremePro 95MB/s 32GB)

10秒間で写せた枚数です。

ゆがみ補正のみON
14bit ロスレスRAW : 20枚
JPG FIINE : 24枚

アクティブDライティング標準のみON
14bit ロスレスRAW : 33枚
JPG FIINE : 60枚

高感度ノイズ低減標準のみON(ISO3200に設定)
14bit ロスレスRAW : 33枚
JPG FIINE : 60枚

となりました。

アクティブDライティングと、高感度ノイズ低減を使うことによって
連続撮影枚数が少なくなることはないようです。

JPGでは、1秒間に6枚を100枚連続で、すばやくシャッターを押しなおせば
メモリカードの容量いっぱいまで連続して撮影ができるようです。
32GBでJPG FINE(JPG圧縮を画質優先)で1300枚と表示されていました。

連続撮影の1秒間での枚数が、ゆがみ補正では減ってしまうようなので
もし自分が連続撮影をするときには、ゆがみ補正をOFFにして撮ってみたいと思います。

書込番号:15999001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/10 18:59(1年以上前)

10秒間で何枚撮影できるかよりも、
高速連写が何秒続くかの方が動態撮りでは重要では???

JPGはほぼ無限みたいですが、
ほかはエクストリームプロで何秒続くのでしょう?

メディアによってだいぶ変わるので、
こういうテストは参考になりますね!

書込番号:16000936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/04/11 00:17(1年以上前)

連続撮影を、カメラでの制限の100枚になるまで、連続撮影してみました

カードは、SanDisk ExtremePro 95MB/s 32GBで試してみました

100枚目で連続撮影がとまるまで

ゆがみ補正など全部OFF
14bit ロスレスRAW : 36秒
JPG FIINE : 17秒

ゆがみ補正のみON
14bit ロスレスRAW : 52秒
JPG FIINE : 49秒

でカメラの連続撮影がストップしました。
速度が低下しないで撮影が続くのは、ゆがみ補正OFFのときのJPG FINEでした。

何秒間取り続けられるかでは、
速度の低下しないJPGでの撮影ならば、1秒間に6枚を
このSDカードならほぼ無限に(32GBで1300枚)ずっと撮り続けられるとおもいます。
ただし100枚(17秒)ごとにシャッターボタンは押しなおさなくてはなりません。

書込番号:16002305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/11 00:36(1年以上前)

言葉足らずだったようで(汗)

RAWでは何秒くらい高速連写が続くのか知りたかったです。。。

書込番号:16002355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング