D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近所の神社の河津桜撮影してきました。
昨日河津桜満開というニュース見て思い出しての撮影です。
まだこちら(新宿区)は若干速かったですが。(来週半ばころ満開かな?)
昨年は撮影してなかったので久しぶりの撮影です。
レンズはニコン純正40mmマイクロ単焦点レンズです。
7点


>鬼気合さん
こんにちは。
タム9は定評がありますが、
DX40/2.8マクロも小ぶりながら
しっかり写りますね。
書込番号:25157508
1点

>とびしゃこさん
書き込み有難う御座います。
両レンズともコスパもよく下手な私でもいい絵が撮れるのでメインで使ってるレンズたちです。
マクロ撮影が花の場合ほとんどなので私の場合。
書込番号:25157710
0点




今年は彼岸花がだいぶ早いみたいですな。
雨がやんだら、おとめに会いに行ってみますか。
書込番号:24348647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三浦理秀さん
コメ有難う御座います。
乙女かわらの里公園というところですかね?
4年前に行った巾着田も行きたかったのですが昨年同様開花前に刈り取られて今年もダメでした。
http://www.kinchakuda.com/
書込番号:24348726
1点

鬼気合さん、ご無沙汰してます!
今年は桜に始まり、何もかも早かったですね!
8月に赤の彼岸花を撮ったのは、初めてです!
1、2枚目はタム9で、3枚目はAF-Sサンヨンです。
書込番号:24349646
3点

>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
作例有難う御座います。
いい写真ばかりですね。
撮影したときは若干風があり苦労しました。
今日撮影しようかとも思ってたんですが大雨で(新宿です)今日じゃなくて良かったです。
休みなら明日朝雨上がりに撮影したいところですが日曜日は仕事なので残念ですが。
書込番号:24349695
1点




野鳥撮影でバッファ不足でイライラするのでD7200に買い変えましたが、それ以外は十分使えるカメラですね。所持しているニコンのカメラは、当が良かったのかどれも壊れません。未だにD50,D200を使っていますが、昼間であれば作品作りにも十分使えるカメラです。当機もローパスレスの解像感の高い写真が撮れますね。
次から次へと新型に乗り換える方もいますが、古い機種を大切に使っている方も沢山います。プロのフォトグラファーでも旧型機で仕事をされている方もいますね。最新機種を使えばよい写真が撮れるという相関はありません。古い機種で楽しみましょう。
書込番号:23990874
7点

>みきちゃんくんさん
機種違いの写真を貼るのはルール違反です。
書込番号:23990926 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

うちに元祖が居ますけど、D7500が出てからD7000活用はパッタリ落ちて。
D7000はAF-P G対応不可ですが、
D7100はOKで、レンズ対応の懸念がありませんので良いですね。
書込番号:23990953
2点

鬼気合さん
もう桜ですか〜
毎年この時期になると日本列島の長さをしみじみと感じます。
先日までポカポカの陽気が続いていたものの、昨夕から大荒れでずーっと吹雪いていました。
今朝も除雪車が走り回っていました。
書込番号:23991016
3点

>みきちゃんくんさん
有難う御座います。
昔サーキットでバイク走行の友人を撮影してた時バッファ不足は感じませんでしたが鳥の撮影だときついでしょうね。
>三浦理秀さん
有難う御座います。
個人的には全然かまいません。
>うさらネットさん
有難う御座います。
AF-P Gというのを知りませんでした。
>ブローニングさん
有難う御座います。
ハヤブサの写真十分すぎるくらい綺麗に撮れていますね。
河津桜なので染井吉野より1か月ほど早く咲きますので。
書込番号:23991174
3点

つうか、「なんでも掲示板」板でまとめて貼った方が良くね?
しかし、うさら爺は相変わらずお仲間には大甘。
>個人的には全然かまいません。
じゃあ、他の人のレスにも助け舟だしてあげなよ。
書込番号:23993090
0点


>横道坊主さん
良くね?って別にここでも問題ないでしょ。
ダメなら運営に通報して削除してくれればいい話だし。
助け舟?自分の書き込みだから良いと言ってるだけなんだけど。
こんな書き込みするんならせめて作例位アップしたら?
言葉に説得力がないんだけど。
>ブローニングさん
かわいい写真ですね。
書込番号:23994168
7点

鬼気合さん、お久しぶりです!
ブローニングさんに同じく、このスレをきっかけにD7100を持ち出してみました!
河津桜はもう少しで、梅は終わりかけていたので・・・
みきちゃんくん、私もD200は長く使っていて大好きなカメラですが・・・
D200の写真は、D200の板に貼ってくださいね!
書込番号:23997717
4点

>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
両方とも知らない花です。
いいボケですが90mmなのでタム9ですか?
染井吉野撮影はタム9で撮影したいですね。
書込番号:23997817
0点





写真教室とかだと見てもらいたいなら、プリント必須なので用紙代、インク代が勿体ないので吟味して
写真を持ってくるが、ネットだとHDDの中身を丸ごと見せられてる気になる。
書込番号:23697820
5点

横道入って、迷い道くねくね、ひねくれて。
ぼそっと、独り言。
--- 横道、可愛いじゃないか。
書込番号:23698021
8点

>鬼気合さん
おひさしブリーフ、撮影されてますねー^^
彼岸花、いいですねー、秋ですねー、最近は白いのも見かけるようになりました。
マクロなら山に行くとイガ栗もなかなかいい味出してますよ♪
D7100も古くなってきてこの板も寂しくなりましたが、こうやってたまにアップしていただくとなんかうれしいです。
これからも使い倒していきましょう。って最近全然撮ってないや^^;
書込番号:23698229
3点

>鬼気合さん
タム9らしいボケですね。
このボケが魅力で使っている方も多いと思います。
タムロンもそれを認識しているのかF017が出ても併売してますね。
>写真教室とかだと見てもらいたいなら、プリント必須なので用紙代、インク代が勿体ないので吟味して
写真を持ってくるが、ネットだとHDDの中身を丸ごと見せられてる気になる。
別にいいんじゃないの、D7100で撮影した写真をアップしてるんだし。
アンタがフォローしてるオッちゃんは機種違いでも平気で写真アップしてるし、他にもルール無視してアップしてるぞ。
文句を言う順番が違うんじゃないのか?
書込番号:23698230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>横道坊主さん
ディスられてるんですかね?
すみません何度読んでも意味が分からない物で。
もし投稿にルール違反してるのであれば運営にメールして削除依頼をお願いします。
作品例というのはおこがましいですがそんな感じで写真をアップしてるだけです。
なので使用レンズ名も記入してますが。(2つのレンズはレンズ名まで名前が出ませんので)
>うさらネットさん
有難う御座います。
>魚鉢さん
お久しぶりです。
ここでのカメラの書き込みはこの時期の彼岸花と、6月頃の紫陽花の書き込みくらいしかないですが。
写真は全然ですね。
撮影も紫陽花以来なので4ヵ月ぶり位です。
なかなかこれといった被写体もないもので。
>with Photoさん
有難う御座います。
タム9は本当に買って正解でした。
このレンズ買う前はあまりマクロ撮影とか興味がなかったのですが、たまたま何かで写真見て
惹かれ価格も安かったので購入しましたがそれ以降マクロ撮影がメインになっています。
手振れ補正付きのF017だともっと撮影も綺麗に楽にできるんでしょうけど。(100%手持ち撮影なので)
写真アップ時に何らかの批判的な?コメントはあるかと思っていますが。(笑)
私なんかの為にすみません。
書込番号:23698340
4点

鬼気合さん、お久しぶりです!
彼岸花、いいですね!
私も白と赤を・・・
レンズは、サンヨンです。
他機種で、サンニッパとヨンニッパのんを・・・
書込番号:23699067
7点

>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
さすがの写真ですね。
特に玉ボケバックの写真がいいです。
アゲハの写真もいいですね。
書込番号:23700180
2点

鬼気合さん、お久し振りです。お元気そうで何より(*^_^*)
彼岸花、てか赤って難しいですよね。昔D40、D90で苦戦しました。すぐ色飽和して・・・。その点D7100はかなり忠実な色再現してくれてるんじゃないですか?ギラついてなくて好感持てる色合いですね。
彼岸花じゃないけどアップさせてもらいます。今日撮ってました。満開にはまだ少し早かったかな。しかし・・・写真て撮り続けてないと確実に下手になりますね(汗)。今日実感しました(笑)。
書込番号:23701592
2点

>電弱者さん
お久しぶりです。
お元気でしたか?
さすがの写真です。
ススキですか?
朝日に照らされて黄金色に輝いてる素晴らしいアングルですね。
なかなかの広角レンズお使いですね。
最近は広角レンズ(シグマの8o−16o)も出番がありません。
書込番号:23701864
0点







鬼気合さん、ご無沙汰してます!
今年の彼岸花、こちらでは例年よりも10日くらい遅かったです!
そのわりに、散り際は潔く、もう終わってしまいました!
3枚目は、TAM70-200mmF2.8、それ以外は、TAM90mmマクロです。
書込番号:22965083
2点


>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
作例有難う御座います。
良い写真ですね。
アングルが素晴らしいです。
彼岸花は雨風に弱いらしく5日ほどで枯れ始めると先日ニュースでやってました。
昨年は20日に撮影したのですが、今年は20日に見に行った時こんな感じでした。(携帯撮影で簡単撮影なので酷い写真ですが)
休みの絡みと開花予想(独自の)で2日の水曜日に行ったらどんぴしゃでした。(笑)
もうそろそろ枯れ始めてるかと思います。
来年は一昨年行ったさいたまの巾着田に撮影に行こうかなと思っています。
https://ameblo.jp/onikiai/entry-12312515908.html
書込番号:22965114
1点

作例有難う御座います。
白も綺麗でいいですね。
家の近所はなかなか咲いてるところがなく白はなかなか見ません。
赤はちょこちょこは咲いてるのですが。
書込番号:22965119
1点

ちなみにこんだけしか咲いていませんが。(笑)
https://www.instagram.com/p/B3HCm5tHYOH/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
書込番号:22965130
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





