D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
517

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びのアドバイスを

2019/03/08 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:157件

臨時収入でD500の予定が車の頭金に回ってしまい、5100を売却し追加出費は女房に内緒で極上品の7100を入手しました。
レンズは18-55VRllとA005です。

そこで相談なのですが娘や息子との食事や旅行での写真をよく撮るのですが18-55のシャープな写りには満足してるのですが、線が太いというかうるさいというか、解像し過ぎてるというか、上手く表現出来ないのですがもっとフワッとした柔らかい感じの写真も残したいと思ってます。

ボディでの設定も色々試しましたが何か人工的な感じでイマイチでした。(まだ試す余地はあると思いますが)

レンズ構成的にも17~100ぐらいのレンズも有ってもいいかなと思い購入予定です。

ポートレートに向いていて、コスパに優れ、フワッとした感じ、肌の色が健康的な感じ、色乗りが自然な感じ、(抽象的でスイマセン)娘が綺麗に見える感じ(^^)のレンズを探してます。
(キャノンにしろは無しで(^^;))

また、設定のアドバイスなども有ればお願いします。

室内撮りも多いので18-55とカブりますがタムロンの17-50.2.8や28-75、なんかが良いのかなと検討中です。 安いですし。

その他オススメ有れば諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22516756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/08 09:12(1年以上前)

A30/1.4と18-200VRII

書込番号:22516765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/08 09:57(1年以上前)

個人的に一押しはニコンのAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRですかね。
絵のヌケと言うかクリア感はすばらしい物があります。
一番のネックだと思うのは、価格が高い事。
私は18-300のレンズを下取りに出し、中古で手に入れました。

価格で選ぶなら、シグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMかな。ニコン16-80を手に入れるまでメインで使っていました。
F2.8通しのレンズとしてはコンパクトで軽く、使いやすいサイズでした。
画質としてはそれなりにシャープで、色合いはニコン16-80に比べて抑え目、はっきり言うと地味目です。
ズームリングの回転方向がニコンと逆なのが、慣れるまでは面倒かも。

書込番号:22516830

ナイスクチコミ!0


photo-artさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 10:04(1年以上前)

ポートレートに向いていて、広角が必要なければタムロンの28-75が良いと思います。
写りも柔らかいですし、コスパにも優れます。>セソセソさん

書込番号:22516839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/08 10:08(1年以上前)

>セソセソさん
タムロンはA16N2ですかね?
古いレンズでオートフォーカスの駆動音がうるさいですが、私はタムロンらしい優しい写りで好きです。
シグマの17-50F2.8と作例など比べてみては。
単焦点が嫌じゃなければ、DX40もいいと思いますよ。

書込番号:22516848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/03/08 10:18(1年以上前)

色味としては、純正かTamron。Tamron 17-50/28-75 いずれでも。写りは同じなので焦点好みで。
開放側はそこそこ甘めです。

純正では、VR18-140mmがキットズームですが、金属マウント・防滴スカート付と作りが良く、
描写が穏やかながら解像感もあります。何と言っても廉価。
柔らかさを持っているのはED17-55mm F2.8Gですが、今更感がありましょうか。重くて所有感を満たします。
ヌケの良いところではVR16-80mm F2.8-4Eですが、お求めの方向と違うかも --- キレ・カッチリ感豊富。

なお、私はSigmaには色補正 (短波長 青カット) の意味で、UV系フィルタを装着してます。

書込番号:22516860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/08 11:18(1年以上前)

>セソセソさん
芯はあるけど温かみがあって柔らかいのがよろしければタムロンのA05(中古)とA09の2本セットで如何でしょう。
将来フルサイズに行っても充分使えるのでお勧めです。

書込番号:22516934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2019/03/08 11:27(1年以上前)

>中年ヴェルクカッツェさん
16-80.2.8、いいですねー、でも正直手が出ません。
100-400か150-600も購入予定なのでそっちに予算回せなくなってしまいます。(T_T)

シグマも借りて使ったのですが、寒色系もサッパリして悪くないし解像もしてましたが肌の色がちょっとって感じで.....
ありがとうございます。

>photo-artさん
やっぱりタムロンですかね?
自分もそう思ってましたのでタムロン使ってる方の意見聞けて参考なりました。
室内撮りも考えると17か28で悩みどころですけど。
本命は28-75って思ってます。

>9464649さん
17と28で迷ってるところです。
ちなみに初期と後期で写りの差ってありますかね?
300超も購入予定なので出来るだけ安く済ませたいと思ってます。

>うさらネットさん
17-55ですか?ちょっと覗いてみます。
17と28が同じであれば後は画角ですね。
もう一度室内で撮影してみて焦点調べてみます。

書込番号:22516949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/08 15:53(1年以上前)

画角が決まってからになりますが・・・単焦点の35mmか、50mm、、85mmあたりでよろしいのでは?

書込番号:22517338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/08 18:32(1年以上前)

個人的にはAPS-C一眼レフで一番ベターなのは
シグマの17−70シリーズかなああ♪

小型軽量優先なら素直に純正の18−55系か(笑)

書込番号:22517603

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2019/03/08 19:45(1年以上前)

タムロン28-75o(A09)かな。

17-50oは28-75oの描写を目指して作ったと発売時にメーカーの方に聞きましたが、28-75oの方が上だなと自分は思いました。

最近のレンズは開放からシャープなレンズが多いですが、柔らかい描写が好みならA09はオススメですね。

書込番号:22517728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2019/03/08 20:05(1年以上前)

DX16-80の描写は、
セソセソさんが求めるものとは
違う感じかも…

タムロンのレンズのほうが
あっているかと思います。


書込番号:22517769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/09 17:23(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000586667/

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

35oフルサイズ換算で87oの焦点距離、解放F値1.4による強力なボケ、まさにフライデーのグラビアを撮るためのプロ用大三元レンズです。

書込番号:22519967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2019/03/11 06:54(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
さしあたってA16とA19の美品をゲットしました。
ピント調整などもしながら使用してみます。
それと知り合いから純正16-85も長期間レンタルしました。
風景に向いてそうですね。
人物撮影も使い比べてみたいと思います。

当初は解像度ばかり気にしてましたが人物撮影は色合いや雰囲気などが大事な事に気づき、そのむねでレンズを考える様になりました。
今回の自分の場合タムロンが合ってそうですね。

次は70-200f2.8 100-400 150-600を検討中です。
あ、単焦点も欲しいですね、50mmあたり。
悩みは尽きませんね。(^^;)

またお世話になる事も有ると思いますのでその際はよろしくお願いします。

書込番号:22524150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2019/03/22 09:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

解決済みにしましたが並べてみて自分でも驚いてます。
やってしまいました。(笑)

ニコン  18-55VR2 在庫
ニコン  16-85VR 購入
ニコン  18-135 友人からD80とセットでレンタル中
タムロン 17-50 F2.8Nll 購入
タムロン 28-75 F2.8A09Nll 購入
タムロン 70-300 A005 在庫
ニコン AF 50mm F1.4 友人から購入

久し振りにふらっとパチンコ屋のトイレを拝借、ちょっとだけと思い千円使ったらガッツリ出たのでハンドル握りながら片手でヤフオクや中古ショップサイトを検索、勢いでポチポチッと。
いいところで止めとけば少し追加で100-400も行けそうでした。

その後、声掛けてた後輩からD80一式レンタル。
50mmとスピードライトは購入。
ボディと18-135は検討中。
自宅でD80いじってると高校生の娘が欲しいと言い出し、どうしようかと。
ただ、グリップがペタペタしてます。
どうにかならないんですかねー?

本題ですが、このレンズは何に向いている、これは付けっぱなしがいい、これは集合写真に向いているとか何でもいいんでアドバイスや意見下さい。

またA005とどれかを売却して中古で100-400、50-500、150-600を購入したいなとも思ってます。
それともA005残して150-600かな?

50mmF1.4、面白いですねー、
28mmや80mm前後も欲しくなって来ました。

もうレンズ沼、膝まで使ってますかね?
中古しか買えませんけど。
最後はニコン24-70と70-200買わないと止まらないんですかねー?

書込番号:22549618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon D7000 VR kit

2019/01/05 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

友人からNikon D7000 VR kit をいただいたのですが、レンズキャップがなく購入を考えております
純正の67mm LC-67を購入予定なのですが
レンズフードを逆に装着している状態でもこのレンズキャップを装着できますか?

書込番号:22372450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
WIND2さん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/05 12:46(1年以上前)

レンズフードがどちら向きでも
レンズキャップは装着可能ですよ。

書込番号:22372461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/05 12:48(1年以上前)

ありがとうございます
購入してきます

書込番号:22372469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式でぼかしたりして使いたい

2018/06/16 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

今メインはem1mark2なのですがボケがサイズ的に甘いため、サブのd7100で結婚式の写真を撮りたいのですが標準レンズでおすすめで10万くらいでおすすめありますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:21900478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/06/16 18:28(1年以上前)

>豚骨ラーメンとんこつなしさん

サブという事で、単焦点の明るいレンズをチョイス
AF-S 50mm/F1.8あたり如何でしょう?
DXの7100で使うと75mmなので、ボケを活かしたポートレート用途にうってつけです
キレも良くボケも良いし値段も安く使いやすいと思います

ズームだとシグマの17-70/2.8-4か17-50/2.8
ニコンだと、DX唯一のナノクリ 16-80/2.8-4がありますが、サブならボケ優先で単焦点をチョイスしてみました(^^)

書込番号:21900492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/16 18:47(1年以上前)

シグマ35/1.4かな?
コスパならシグマ30/1.4かな?

ズームなら
24-70F2.8とか18-35F1.8とか17-55F2.8や16-50F2.8 17-50F2.8かな?

書込番号:21900531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/16 18:51(1年以上前)

シグマ50/1.4art

書込番号:21900538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2018/06/16 18:53(1年以上前)

豚骨ラーメンとんこつなしさん こんにちは

>標準レンズでおすすめで

単焦点でしたら シグマの30oF1.4 ズームでしたら シグマの17‐50oF2.8が 良いように思います。

書込番号:21900541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/06/16 19:01(1年以上前)

VR16-80mm F28-4Eですかね。
四月に式・披露宴で使いました。

書込番号:21900562

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2018/06/16 19:18(1年以上前)

どのようなシーンを考えていますか?
簡単にボカすと言ってもね。
被写体と背景との距離が関わってきますからね。

もっと重要なのは撮影者と被写体との位置関係で簡単にベストな場所が取れる状況は少ないと・・・
それを考えて単焦点よりズームレンズとなりますので・・・
シグマの17-50F2.8か
お勧めはしないけど、思い切って望遠でサードパーディの70-200F2.8とか
但しタムロンのA001は安いですがAFスピードが遅いので要確認

書込番号:21900596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2018/06/16 19:45(1年以上前)

 5月に甥の結婚式があって、その時に、キヤノンのフルサイズの6Dと24-105F4と70-200F2.8を持って行ったんですが、さすがに200ミリを使うシーンは多くなかったですが、データを見ると40ミリから100ミリくらいを多く使っていました。

 会場や参列者の人数、どこまで前に出るかにもよりますが、私だとシグマの17-50F2.8などはちょっと短すぎる感じがします。寄って撮ることに躊躇ないならシグマ17-50F2.8がお手軽ですが、タムロンの24-70F2.8VCという考え方もあると思いますし、いっそ少し引いた位置から撮るなら、シグマの50-100F1.8という選択肢もあるとは思います。

 ただ、結婚式の後に何に使うかも考えて購入しないと無駄になるので、そのあたりもどう考えるかですね。

書込番号:21900645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/06/16 20:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

標準ズームの方が使い勝手よさそうなので
シグマの17-55mmにしようかと思います。ありがとうございます。ちなみに新郎なので撮ってる暇あるか謎ですが頑張って撮ります(^^)わら

書込番号:21900722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/06/16 20:25(1年以上前)

>豚骨ラーメンとんこつなしさん
こんにちは

離れたところから撮る事が多いなら
50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000858045/
かなぁ

または、これ??
18-35mm F1.8 DC HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000582946/

自由な距離で撮れないだろうし、ズームの方がいいと思います。


書込番号:21900727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/16 20:31(1年以上前)

新郎がカメラマン? ありえません
諦めて 代役のカメラマンをお探しください

書込番号:21900742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/16 20:34(1年以上前)

吾輩も新郎は撮るの無理かと思いますー

書込番号:21900759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/16 21:24(1年以上前)

新郎がカメラマンやるってお色直しとか忙しいよ。

って言うか結婚式場のカメラマンが撮ってくれるでしょうよ。

書込番号:21900881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/06/16 21:36(1年以上前)

カメラマンにもお願いしてます。

レストランウエディングなんで式終わりに少し式場をフリーで貸してくれるみたいなんでゆっくり彼女を撮ろうと個人的に思ってるんです。

書込番号:21900928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスが…

2017/10/12 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

薄暗い室内で窓際、逆光気味で人物撮影。レンズはシグマ70-200f2.8で、距離は15m〜です。
AFが窓の明るい方に引っ張られてしまいます。ベストな設定はどんな感じでしょうか?

書込番号:21271655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/12 07:58(1年以上前)

スポット測光しましょ。

書込番号:21271662

ナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2017/10/12 08:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スポット測光、1点フォーカスです。距離とレンズの関係もありますか?

書込番号:21271682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/12 08:15(1年以上前)

sib1v2さん こんにちは

>スポット測光、1点フォーカスです。距離とレンズの関係もありますか?

スポット測光の場合 測る場所により極端に露出が変わると思いますが どの辺りを計っていますでしょうか?

書込番号:21271698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/12 09:09(1年以上前)

マニュアルやライビューにしては。
純正レンズの方が良いのかなとも思いますが。

書込番号:21271809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2017/10/12 12:31(1年以上前)

光の差し込む窓から1.5mくらい離れた人物の顔にフォーカスしました。
重いレンズで手持ちの為、ブレて後ろの窓を拾った感じですかね。ファインダーではフォーカスしていたと思ったんですが…

書込番号:21272179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2017/10/12 12:45(1年以上前)

>sib1v2さん

露出は、MモードでSSと絞りを合わせるか、AモードでAE-Lするかで対応され、
AFは、親指AFに設定されては如何でしょうか?

なので、シャッターボタンでは、AE-LとAFもしない仕様で設定されては如何でしょうか?

書込番号:21272215

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2017/10/12 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:21272224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/12 14:49(1年以上前)

親指でやっても一緒だと思うけど

書込番号:21272481

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/12 15:21(1年以上前)

単にAFのポイントを人物に合わせれば良いと思います

シングルポイントにして、AFポイントを人物の顔に合わせれば良いかと〜〜(^_^)

明るさは露出補正しながら数枚撮り、好みの露出に合わせれば良いと思います

書込番号:21272534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件 D7100 ボディの満足度5

2017/10/12 15:43(1年以上前)

>sib1v2さん

スポット測光は露出計です。
AFとは無関係なのですよ。
フォーカシングエリアを中央1点にして、合わせたい所を側距してもだめなんでしょうか。

書込番号:21272563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2017/10/12 17:10(1年以上前)

>しあわせの赤い鳥さん
中央1点で、人物の顔にフォーカスしました。しかしシャッターを切る瞬間に流れるように後ろの明るい窓にフォーカスが移行。
10枚中4枚がNGしました。

書込番号:21272700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/10/12 17:27(1年以上前)

こんにちは。
D7100の詳細はわかりませんが、
AFモードの違いは?
AFエリアモードは何をつかっておられるのでしょう?
的外れな逆質問かな?

書込番号:21272732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/12 17:32(1年以上前)

ライビューは間違いですね。
ライブビューに訂正します。

レンズが関係しているかも知れませんね。

書込番号:21272738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/12 17:37(1年以上前)

sib1v2さん 返信ありがとうございます

>10枚中4枚がNGしました。

スポット測光位置が安定していないようですし 10枚撮影する余裕があるのでしたら 撮影前に 露出の確認できそうですのでスポット測光でマニュアル露出にして 露出固定してしまうのが良いように思います。

書込番号:21272754

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/12 18:14(1年以上前)

>中央1点で、人物の顔にフォーカスしました。しかしシャッターを切る瞬間に流れるように後ろの明るい窓にフォーカスが移行。

エリアAFとかになってんのかな
AFは1点で中央に固定しましょう

書込番号:21272838

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2017/10/12 18:29(1年以上前)

D7100を使用しています。

中央1点でAFしてそこからAFが移動する?
AF-AかAF-Cでシングル1点ではなくダイナミック○○点にしていませんか?
でなければAFの測距点は移動しないはず。


あとは1点で合わせていてもその測距点内に明るい窓枠が入っているとか?
AFで迷うなら、AFに頼らず臨機応変にMFを使うのもありでは?
順光等での撮影は問題無いですよね?



何故、親指AFを勧めるのか分かりません・・・

書込番号:21272878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2017/10/12 19:11(1年以上前)

>sib1v2さん

>> しかしシャッターを切る瞬間に流れるように後ろの明るい窓にフォーカスが移行。

シャッターボタン半押しから全押しまでの間にAFが動作していませんか?

親指AFに設定した場合ですと、シャッターボタン半押しでAFしない設定ですと、
半押しから全押しまでの間では一切AF動作せず、シャッターが切れるかと思います。

書込番号:21272967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 My Camera Life 

2017/10/12 20:20(1年以上前)

>AFが窓の明るい方に引っ張られてしまいます。

よく解らないんですが
引っ張られるのはフォーカスで露出ではないんですよね?

中央一点でスポット測光は良いと思いますが
AF-Cだと微妙なフレームの移動で窓にフォーカスする事もあると思いますが
AF-Sで人物の瞳にシャッター半押しでフォーカスを固定すれば
フレーミングを変えてもその距離でフォーカスしたままだと思いますが。。。。。

書込番号:21273144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/10/12 21:15(1年以上前)

>sib1v2さん

シングル1点にされているのでしたら、AFロックオンの設定を調整してみては如何でしょうか?

シングル1点で追いきれていないようでしたら、効果があるかもしれません。

同じ原因ならダイナミック9点に設定するのも効果があるかもしれません。

基本、AFは手前に合わせに行きます。捕捉しようとしている被写体が、AFセンサーで追える明るさがあるなら、手前の被写体にAFを併せに行きます。

AFセンサーが追えるより暗い被写体の場合は、より暗所でAF出来るモデルに切り換えるしかありません。

あとはシグマのレンズのAF速度の可能性も無くは無いので、カメラの暗所でのAF能力が問題なのか、レンズのAF速度がとろいのか、問題切り分けは必要かと思います。

書込番号:21273290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/10/12 21:29(1年以上前)

>sib1v2さん

可能性の話で、申し訳ありません。

測光モードはスポット測光、AFはAF-Cか、AF-SでAutoになっていませんか?

測光範囲とAF範囲、それぞれの設定でニコンのカメラの挙動は変わります。

書込番号:21273320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2017/10/09 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

SanDiskの64GB(Ultra PLUS SDXCI)を購入したのですが、D7100で撮影したJPGはPCにコピー可能ですが、LAWはエラーが出てコピーできません。PCのスロットはSDXC対応です。
何が悪いのでしょうか?

書込番号:21265733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/10 00:05(1年以上前)

>サルbeerさん
こんばんは

カードを読み込んだとき、RAWファイルは確認出来ますか?
RAWファイルがあった場合、ソフトで開けますか?

OSがWindows10だとRAWファイルも表示されると思いますが。

開けるならRAWファイルは壊れていないってことなのでパソコンのスロット以外でコピー可能か試したら良いと思います。

カメラからパソコンにコピーまたはカードリーダー経由でパソコンにコピーはどうでしょうか?

JPEGがコピー可能なので、パソコンのSDスロットが故障しているとは思えないですが、上記方法でコピーできるか確認してはどうでしょう。

書込番号:21265978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/10 08:28(1年以上前)

>fuku社長さん

有難うございます。D7100で当該SDXCからSDHCにコピーすると、そのSDHCからは問題なくPCに移行できます。LAWデータそのものは生きていることになります。
当該SDXCからも、たまに数枚はPCに移行できますが、途中でエラーが出て、SDカードを認識しなくなります。
PCはNECのLL750/BでWindows7です。
外付けのカードリーダーを買えば治りますでしょうか?

書込番号:21266474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/10 10:56(1年以上前)

こんにちは。
LL750/Bの仕様を見てみました。

【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】
トリプルメモリースロット×1 [SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)

SDスロットがSDXCに対応してないようです。
多分、現状では転送速度も遅いと思われますので、USB3.0のポートに外付けカードリーダー(これもUSB3.0対応)を挿してあげれば、問題なく転送できると思います。
お持ちのカードの転送速度も存分に発揮できると思います。

参考までに、私はトランセンドのTS-RDF5*を使ってます。お手頃価格で重宝してます^^

書込番号:21266719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/10 11:39(1年以上前)

>魚鉢さん

有難うございます。
PCのスロットにはSDXCと確かに刻印してあるし、jpgは転送出来るのが不思議ですが、カードリーダー注文いたしました!

書込番号:21266822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/10 14:44(1年以上前)

LL750/B、SDXC対応とありますが、NECが提供するモジュールが必要とありますね。

http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6042

アップデートしたら改善するかも知れませんね。

Windows7もアップデートで対応しているので、Windows7アップデートを適用していたら大丈夫だと思います。

上記で駄目ならリーダーの方が良いと思います。
SDXC対応リーダーで、Windows7アップデートしていたら大丈夫だと思います。

書込番号:21267166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/10 20:31(1年以上前)

>fuku社長さん

有難うございます!
御教示いただいたパッチを当てると、完璧に動くようになりました!
本当に大感謝です!

カードリーダーは、明日届きます。ちょっと勿体なかったですが、USB3対応を買いましたので、転送速度が上がることに期待します!

書込番号:21267861

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/11 10:15(1年以上前)

こんにちは。

>サルbeerさん
問題解決してよかったですね^^
てか、私は古い型式情報を見ていたようで、誤った情報すいませんでした。
カードリーダーは不要だったようですが、転送速度の違いは一興かと存じますので是非お試しを。

>fuku社長さん
フォローありがとうございました。

書込番号:21269197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/10/11 16:20(1年以上前)

>魚鉢さん

届きました!転送速度が格段に上がりました!
買ってよかったです!

書込番号:21269804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

連射ができない!教えてください

2017/09/17 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:33件

いつも息子のサッカーを撮影しているときは5-6枚の連射で、息継ぎしながら撮っているのですが、今日レンズを交換して、撮影したら、2枚までしか連射できないんです。
キットのレンズに変えても症状は変わりません。
誰か教えてください。

書込番号:21204100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2017/09/17 10:11(1年以上前)

>みつなしさん

連写できる枚数を設定できるのですが、それ確認して見ましょう

デフォルトは100枚ですが設定いじってて間違えて設定した可能性あります。

あと、jpegだけですか?それともRAW?
RAW+jpeg?
それでも、枚数はかなり変わってきます
jpegだけだと、連写100枚行けるはずなんですが、、

書込番号:21204125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/17 10:20(1年以上前)

ブラケットの設定になってますね。

これを解除してください。

書込番号:21204154

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/17 10:23(1年以上前)

確かファインLで33コマ、Mで100コマだったと思います。

D7100はバッファが少ないと言われていましたね。

自動歪み補正、長時間ノイズ低減はオフ。

SDもエクストリームプロなど高速タイプだと多少良いと思いますね。

書込番号:21204161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2017/09/17 10:28(1年以上前)

補足
jpeg100枚はサイズL 画質ノーマルの時です
その他の設定はデフォが基本

書込番号:21204181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 14:07(1年以上前)

>kyonkiさん
ほんとだ!治りました!
でも、こんなに違うとは。

ありがとうございます!

書込番号:21204779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 14:08(1年以上前)

>fuku社長さん
その設定試して見ます。

書込番号:21204784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/09/17 14:09(1年以上前)

>Paris7000さん
設定はいじってないんですけどね。
ブラケットがオンになってて。

ありがとうございました!

書込番号:21204789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2017/09/17 14:50(1年以上前)

ブラッケトの方か〜(^^;;
でも、治ってよかったですね!

書込番号:21204888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/09/18 07:09(1年以上前)

>Paris7000さん
>kyonkiさん
>fuku社長さん
皆さんありがとうございました。
また疑問があったときはよろしくお願いします。

書込番号:21207060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング