D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(25319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

春香り

2017/02/26 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

私が住む、神奈川西部方面。
少しづつ、暖かさが増し、足元自然が好きな私には、ワクワク、ウキウキの季節が近づきました。

ただ、草むらにカメラ構え、膝ついて地面と睨めっこする、おじさん・・・怪しまれないよう気を付けなくては。

書込番号:20693595

ナイスクチコミ!9


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/26 23:38(1年以上前)

> F5よりF4そしてニコマELさん、 こんばんわ 

春のニオイ、ぷんぷんですね〜♪ ありがとうございます 
数年前、おいらが撮りまわってた頃によく目にした被写体で、その頃を思い出させてもらいました ( ^ ^ ) 

1枚目 オオイヌノフグリ
2枚目 ホトケノザ
3枚目 ハナニラ
4枚目 ナナホシテントウ 
      でしょうか? 間違ってるかも知れません f( ^ ^ ) 

春の野の花と言えば 他に、ジシバリ、ウマノアシガタ(キンポウゲ)などの黄色い花の群生も春らしくて見事! 
野の中に分け入って探せば、ムラサキケマン や ヤマエンゴサク などのエンゴサクの仲間を見つけられます♪

おいらもこれらの地表に近いお花ちゃんたちを撮るときは、膝をつく・・・・ どころか 
腹這いになったり 横になったり、寝っ転がってシャッターを押してました (笑) 

お散歩してる人たちは怪しむような、びっくりするような、あるいは声をあげて笑われたり さまざまな反応 
しかし まったく意に介さず撮ってましたねぇ、 気にしてもどうしようもないこととおもってます ( ^ー゜)b 
気にすると言えば・・・・・ 淋しくなってきたオツムの方が気になって仕方ありません (> <) 
                        

書込番号:20694179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/27 02:01(1年以上前)

大きな犬の金玉かw

書込番号:20694408

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/27 03:37(1年以上前)

あふろさん、 そんとーり ( ^ー゜)b 

お花のあとに結実する実が 「犬の・・・・」 にそっくりだそうで (笑) 

犬の・・・ にそっくりなら、人の・・・ にもそっくりなんじゃ? と 見るたびに一人で笑っちょりま! 
                            

書込番号:20694447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/27 07:30(1年以上前)

>syuziicoさん
>あふろべなと〜るさん
おはようございます。

早速のコメントありがとうございます。
オオイヌフグリ(大犬の陰嚢)、他、いろいろ名前があるようです。
ルリカラクサ、ホシノヒトミ(星の瞳)、テンジンカラクサ等、私は、テンジンカラクサ と言う名前が好きです。


始業前にスマホから、お礼方。

書込番号:20694588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/27 09:57(1年以上前)

僕が野草で一番好きな花はカラスウリだなああ…

あれを品種改良して昼に咲くようにしたら園芸種として人気出ると思う(笑)

書込番号:20694811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/27 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F5よりF4そしてニコマEL様

初メまして、マクロ花散歩シリ−ズFBより

書込番号:20695338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/27 18:25(1年以上前)

当機種

>あふろべなと〜るさん
あらまぁ〜  あの花、私もけっこう気になる花ですねぇ
ハデハデ、真っ赤(オレンジかな?)の実から想像も出来ない、繊細な白い花ですよねぇ

あふろべなとーるさんも、なかなか、おつうですね!



>まーちゃんOKAさん
2枚目、沈丁花の花ですかね?
この香りがすると、春をかんじますねぇ!




さて、今回は日曜の午前、散歩撮影で近くのお寺でのもの。
私の好きな、姫椿。

書込番号:20695802

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/02/27 21:16(1年以上前)

当機種

こんばんは。

まだ寒い日がありますが、着実に春が近付いているようです。

こちら、しばらく前につぼみの状態ですが、小さな春を見つけたということで撮ったものが端末にありますので。

D7100、7200所有後は出番が少なくなりましたが、こういうものを撮るには充分過ぎる機能かと。
一時期、どことなくベタついてた絵から、すっきりとした透明感が戻ってきたような気もします。

書込番号:20696317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2017/02/27 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セツブンソウ

紅梅

寒アヤメ

梅花とドクターイエロー

F5よりF4そしてニコマELさん、こんばんは。

春めいてきた矢先、いいスレをお立てになりましたね!


私も、最近撮った春を、貼らせて頂きますね。

書込番号:20696525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/28 20:43(1年以上前)

>Hinami4さん
これ、なんざんしょう?
葉を見ると、豆科のような・・・



>コードネーム仙人さん
寒アヤメ  こんなのあるんですねぇ  初めて。

ドクターイエロー・・・・昔(1970年代)若干の鉄坊ちゃんだったので、やっぱぁ 「おっ!」ときますわぁ

書込番号:20698833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

河津桜とメジロ

2017/02/18 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

先日コンデジで近所の神社の河津桜撮影に行って今日はこのカメラで撮影しました。

 風が強く昨日と打って変っての北風で撮影も大変でしたが。

 レンズはタムロンsp-70-300mm とタム9で撮影しました。

 タム9で撮影中メジロが飛来しあわててsp70-300mmで撮影しました。

 桜とメジロのコラボが良い感じになりました。

書込番号:20668147

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/18 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プリケツ

 連投失礼します。

 メジロと河津桜。

書込番号:20668156

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/18 09:25(1年以上前)

メジロ・・・・
いませんけど^^;

書込番号:20668160

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/18 09:27(1年以上前)

>AE84さん

 コメント速すぎて投稿間に合いませんでした。(汗)

書込番号:20668163

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/18 09:31(1年以上前)

あ すいません。テレコなった^^;
やっぱりメジロは梅とか桜にあいますね
お尻かわいいw

書込番号:20668176

ナイスクチコミ!5


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/18 09:35(1年以上前)

>AE84さん

 有難うございます。

 撮影中に姿が見えて(イヤホンで音楽聴きながら撮影してたので泣き声が聞こえませんでした最初)
レンズ付け変えて必死に撮影しました。

 欲を言えば500mm位の望遠もほしいですがお金が・・・・・。

書込番号:20668187

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/22 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしてます カメラ目線

トリミングしてます

 土曜日に続き本日も撮影に。

 今日は徒歩15分ほどの下落合氷川神社に撮影に。

 こちらも先日撮影した神社と同じく1本だけの河津桜ですが、こちらは今がピークという感じです。

 2月の頭には例年より2週間ほど早く開花したみたいですが。

 今回はニコンマイクロ40mm単焦点レンズとタム9の2本で撮影。

 撮影途中またメジロが今度は10羽ほど飛来。

 望遠持っていけばよかったと後悔しましたが。

書込番号:20680856

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/22 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリもいました

 連投失礼します。

書込番号:20680873

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/22 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 ラストです。

 

書込番号:20680887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

日本平の梅まつり

2017/02/17 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

日燿日に日本平ホテルにランチを食べに行きましたら梅祭りで賑やかでした。

書込番号:20666516

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/18 03:00(1年以上前)

当機種

>まーちゃんOKAさん

こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20666516/ImageID=2698430/
8mmレンズをお持ちですか、凄い広角ですね。
雄大の景色がよくわかりますね。

梅は苦手で、あ〜早く桜が咲かないかな〜^^

書込番号:20667768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2017/02/18 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ララ2000様

駿府城公園小室桜が満開です。

書込番号:20668302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2017/02/18 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ花散歩シリ−ズより

書込番号:20669188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/19 00:54(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20666516/ImageID=2698959/
メジロと桜は似合いますね。

>駿府城公園小室桜
情報ありがとうございます。
遠くていけませんんで、桜に迎えに来てもらいます。^^

書込番号:20670659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

早朝の月

2017/02/16 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種

左が屋根右がマンション

普段撮影してる感じ

日の出直後の撮影です。

 普段は夜の暗い中のタイミングでの撮影が多いのですが、早い時間でマンションや建物の間に月があり
場所移動も面倒なので珍しく建物入れての撮影です。

 圧縮効果で少しいつもより大きく見えます。

 レンズは両方ともタムロンのsp70-300mmのテレ端です。

書込番号:20663930

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/16 21:31(1年以上前)

>鬼気合さん

ヨイサクレイ!m(__)m

書込番号:20664509

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/17 05:44(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

 有難うございます。

書込番号:20665320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2017/02/18 02:49(1年以上前)

>鬼気合さん
こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=20663930/ImageID=2697877/
>場所移動も面倒なので珍しく建物入れての撮影です。
え〜、建物入れた方が、月の鮮明差が際立ちますので、全然OKだと思います。
空も黒より青がいいですね〜
月に興味がありませんでしたが、この撮り方だとやる気がでました。^^

書込番号:20667757

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/18 07:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ララ2000さん

 コメントありがとうございます。

 月撮影でこういう明るい時間に撮影することがほとんどないので建物が暗くて写らない
ということも背景に入れて撮影してなかった理由の一つですが。

 もう少し引いた絵で建物を入れたほうが良かったかなとも思っていますが。

 月撮影もなかなかいいですよ。

 私は三脚は使わず手持ちでさっと撮影してるだけなので簡単に撮影出来ますので。

 タムロンのsp70-300mm レンズは安いのに手ぶれ補正がものすごく効くのでテレ端でもシャッター半押しで
ピタッと止まるので三脚いらずです。

書込番号:20667929

ナイスクチコミ!0


mia0114さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/18 08:16(1年以上前)

機種不明

去年の12月の終わりの早朝に撮ったものです。
月が思った以上に明るくびっくりでした!
風景の山も幻想的でした。

書込番号:20668005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2017/02/18 09:15(1年以上前)

>mia0114さん

 作例ありがとうございます。

 大自然の月もまた素晴らしいですね。

書込番号:20668131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

駿府城公園の小室桜が咲き出しました

2017/01/28 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぽかぽか陽気に誘われ桜が咲き子メジロも楽しげに遊んでいます。紅葉山庭園では3色の梅が満開です。

書込番号:20610852

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:837件

2017/01/28 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉山庭園では寒桜と梅の香りで散歩もこのぽかぽか陽気で楽しめます。

書込番号:20610894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 絞りについて

2017/01/16 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 atenza34さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。d7100の中古を買いまして、デジイチデビューさせて頂きました。
キットレンズで色々練習しているのですが、ボケかたについて、変な質問ですが、教えていただけたら助かります。

18-105のズームを35mm.f4にした場合と
35mm単焦点でf4にした場合
(被写体、背景、明るさは同じ)

背景のボケのサイズは同じようにボケるのか?
もし同じなら、高いレンズの方が綺麗なのか?
それとも個々のレンズの特徴がでるのか?
(絞りの羽根の枚数とかの違い?)

自分で試そうにも現状レンズが一本しか無いので
申し訳ないです。


書込番号:20574208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/16 14:10(1年以上前)

>絞りの羽根の枚数とかの違い

 ボケが奇麗な円形絞り、
 しかし、奇麗な光芒がでない、
 丸ボケでも、
 周辺部が丸くボケない、
 丸ボケの中にタマネギ状の
 模様が、
 2線ボケ、
 前ボケが汚い、・・・・・

レンズによって、
ボケの表現力・描写は異なります。
ボケも、レンズ評価観点の
一つになります。
同じF値なら、
露出はほぼ同じになりますが、
ボケ味は、レンズによって異なります。

書込番号:20574233

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/01/16 14:20(1年以上前)

>atenza34さん

ボケの量は焦点距離と絞りで決まりますので、スレ主さんのお考え通り、この条件をそろえれば同じ量になります。

ただ、ボケの質はレンズの性能とか味とかで変わってきます。絞り羽根の枚数なども影響しますし、玉ボケとか、ピント面からなだらかにボケて行くとか、ボケがざわつくとか、二線ボケとか、いろいろな表現があります。

高価なレンズは、このボケの質を非常にこだわって設計されているものが多いです。
でも、あくまでボケですので、その質は判断する人に依り左右されます。
ある人がいいボケ具合といっても、別の人にとってはそうでないことも。

ボケの量は計算で出せますが、ボケの質は、感覚的な要素が多いですね。
ちょっとググってみると沢山の解説がありますが、比較的分かりやすいものが見つかりましたのでリンク貼っておきます。
http://sudoko.jp/photo/1629/0327/

書込番号:20574253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/16 14:41(1年以上前)

設定したスペック的数値(絞り、焦点距離)が同じなら、基本的にぼけ(大きさ等)は同様です。

後はレンズの光学性能次第でぼけの素性(素直orうるさい等)が変わってきます。

何れにせよ、拘りたい焦点距離があるのなら、単焦点レンズに行き着きますね。

35mmでしたら、FX用(特にf/1.4)も視野に入れると面白いかも知れません。

書込番号:20574290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/01/16 14:51(1年以上前)

同距離・同絞りならぼけ量は同じで、atenza34さんご認識の通り。

ぼけ味は、ざっと言ってしまうと非球面多用の高解像レンズは猥雑になりやすいです。---ざっと言ってしまうと---です。
また、同じレンズでも背景距離によってぼけ傾向の違う場合があります。
従って、高解像の一見では背景が猥雑に見えるレンズも希に使い方次第で、あ〜ら不思議とか。

書込番号:20574311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/16 15:07(1年以上前)

>atenza34さん
こんにちは。

ボケの基本的な考え方は、
皆さんが、同じように仰っている通りです。

ただ、
>18-105のズームを35mm.f4にした場合と
>35mm単焦点でf4にした場合

35oでは、f1.4くらいでないと
視覚的にボケの効果を期待できないと思います。
(被写体を余程近くに置いて、背景を遠くすれば別ですが。。。。)
(ボケ量は焦点距離に隷属するのでフォーマットの大小は関係有りません)

>(被写体、背景、明るさは同じ)
>背景のボケのサイズは同じようにボケるのか?

皆さんの仰る通り
光学的なボケ量は同じですが、
ボケ味が違うということです。

>もし同じなら、高いレンズの方が綺麗なのか?
>それとも個々のレンズの特徴がでるのか?

そもそも、日本発祥といってもいい「ボケ」の概念は、
一部の好事家から一般の消費者に認知されるようになり、
近年になってレンズ設計に意識されるようになりました。

海外の高額なレンズにあっては
「ボケ」が意識されるようになったのは
さらに時代が下ります。

ただし、高額レンズほど、
さまざまな収差を排除して設計されますから、
(例えば非点収差など)
良い「ボケ」を結果として出現させる傾向はありました。

画像の平坦性と像面湾曲補正を追及し、
また様々な収差を補正してデザインされた
マクロレンズが綺麗なボケをもつことが多いのも
このためと考えられます。

複写レンズとして誕生したマクロレンズが
一般的なマクロ撮影に多用されるようになると、
設計段階から綺麗なボケを意識するようになりました。

逆に、設計にストレスがあり、
様々な収差が残ってしまうズームが
きれいなボケを得にくいのもそのためです。

そして、高いズームの方が(あくまでも一般的に)
「綺麗なボケ」を得やすいのも同じ理由ですね。

>(絞りの羽根の枚数とかの違い?)

他の方が仰るように「円形絞りによるボケ」ですね。
ただ、背景に点光源に影響されたボケがないと
(あくまでも、ですが)視覚的に大きな影響はないかもしれません。
少ない枚数の絞り羽のクラシックレンズにも
蕩けるような名レンズは沢山あります。

皆さんに、よく利用されているボケ計算機です。

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

利用してみてください。

ボケについては、
お手持ちのズームで
50o以上で練習してみた方が良いかもしれません。
そして、上記のような理由から
いつか、50〜60oくらいのマクロを試してみてください。

できれば、いつか
フルサイズで中望遠以上のレンズ(85o〜)を試してみてください。
APS-Cでは長めになってしまいますが、良いものですよ。


書込番号:20574333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/16 15:22(1年以上前)

atenza34さん こんにちは

被写界深度に対しては同じになると思いますが ボケの形状や柔らかさなど癖が出るレンズもありますので 全く同じになるとは言えないと思います。

また 点光源のボケに対しても 開放でしたら絞り羽の影響ありませんが 絞ることにより絞りの羽の形状により変わるので この部分も変わってくると思います。

書込番号:20574363

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/16 16:37(1年以上前)

理論(理屈)は置いておいて、過去様々なレンズを使った経験から言うとボケ方はレンズによって全く違ってきます。同じ焦点距離、同じF値でもです。

以上

書込番号:20574495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/16 19:02(1年以上前)

よくわかんないんだけど、なんか、みなさん間違ってません???

被写界深度が同じなのであって、ボケ量はレンズ毎に違うよね。

そもそも、ボケ量をどうやって定量化するの??

あれー???

書込番号:20574802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2017/01/16 19:16(1年以上前)

ボケ量の定義が
点光源の許容錯乱外での照射面積なら
ズームだろうが単玉だろうがニコンおもしろレンズ工房だろうが
同じです。

書込番号:20574840

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/01/16 19:30(1年以上前)

こんにちは。

皆様のご回答に感服するばかりですが、論より証拠、百聞は一見にしかず、もし、35mm辺りでよく撮られるのであれば、DX用単焦点「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」あたりで遊んでみられるのも一興かと。
キットレンズとの違いを堪能できますし、小さいF値でなおさらボケも楽しめます。
元々廉価版的な位置づけのため、気に入らずヤフオクあたりで手放せば差額は数千円程で済みますしね。

私はD7100のキャップ替わりに愛用してます^^

書込番号:20574870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/16 19:34(1年以上前)

>点光源の許容錯乱外での照射面積

光線追跡しないとわかんなくないかな?それ。
テレセン性が高ければ小さいし、角度がきつければ大きいし。

あんれー?

書込番号:20574881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/01/16 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

百聞は一見にしかずで、とりあえず手持ちのレンズで比較してみました。
レンズは
・50mmF1.4G
・タムロン24-70mmF2.8
・28-300mmF3.5-5.6G
です。
それぞれF5.6で撮影しています。
違い、わかるでしょうか。

書込番号:20574912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2017/01/16 20:17(1年以上前)

VRだとか、ましてRDだとかわからないや

書込番号:20574999

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenza34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/16 20:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。まだまだコタツの上のミカンを写して背景がボケたと喜んでいるレベルなので、正直理解出来ていない部分もあります(^^; かなりディープなお答えも頂きましたので、もっと勉強します!

同じ焦点距離、絞り等でもレンズが違えば仕上がりが違うのは分かりました。本当にありがとうございます。胸の支えがおりました!

機械としての精度や数値化出来る部分もあるのでしょうが、「味」や「好み」、「美しさ」など数値化出来ない楽しさがレンズ選びや作品の拘りにあるのかと思います。

皆さんに個々に返信出来ず申し訳ないです。


>アナスチグマートさん
三枚の写真がなんとなくですが、違うのは分かりました。が、どれが良いと言う評価の基準までは、まだ持ち合わせてません。申し訳ないです。

ドシロウトの思い込みですので、どうかお気を悪くされないように。

どれが「好み」か、でしたら一枚目です。
左側の赤いライトが丸くハッキリと見えてボケているのが好きです。
二枚目は右の鍵盤の黒が黒すぎのように見えますが、一番しっかりした写真にも思います。
三枚目は全体にソフトな気がします。

わざわざ撮っていただきありがとうございます。




書込番号:20575102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/01/16 22:01(1年以上前)

こんばんは。

>アナスチグマートさん
3枚目は1,2枚目より若干ピンが後ろのようですが、私も1枚目(のなだらかさ)が好みです。やはり単焦点(5014)はいいですね!と言いたいとこですが、いたずらで順番ガチャガチャにとかされたりしてません?w

>atenza34さん
ある意味予備知識を持たない今が一喜一憂して一番楽しい時期かもしれませんね。私もこたつのみかん撮りまくってました。これからもよろしくお願いします。

しかし、この先レンズ沼という… to be continued.

書込番号:20575395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/01/16 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

先程貼り付けた写真は順番どおりではないです。いたずらしてすみません。

どれがどのレンズなのかは知らない方がいいような気もします。
先ほどと同じ順番で取り直した写真を貼ってみますので、好みのボケが一致するか見てみてください。

書込番号:20575490

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/01/16 22:45(1年以上前)

ボケ味の違いのサンプルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000610467/SortID=19262691/

絞りの効果をまとめました。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338993

ボケの大きさは同じと考えていいと思いますが、写真としての結果は多少なりとも変わってくると考えられます。

書込番号:20575530

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenza34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 00:19(1年以上前)

>アナスチグマートさん

何度もありがとうございます。今回も一枚目が好きです。三枚目もすごく良いですが(^^;

申し訳ないです、良いレンズかそうでないのかも分かりませんので、ものすごく失礼な答えをしてるかも・・・

書込番号:20575798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2017/01/17 10:56(1年以上前)

>アナスチグマートさん
やっぱりw 私には便利ズームで十分なんですね^^;

>atenza34さん
何れも用途が違うだけでそれなりの価格帯のレンズだと思います。このシチュエーションではいわゆる「いいとこ」の差が出にくいだけかもしれませんので、失礼はないと思いますよ。
レンズはボケだけでなく解像や歪曲など様々な特徴があります。いろんなシチュエーションからご自分の好きな写真が撮てるといいですね^^

書込番号:20576552

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング