D7100 18-200 VR II レンズキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全1128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 7 | 2022年4月10日 11:20 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2021年9月26日 21:14 |
![]() |
20 | 5 | 2021年9月18日 20:09 |
![]() |
24 | 8 | 2021年8月18日 11:42 |
![]() ![]() |
34 | 13 | 2021年6月10日 21:37 |
![]() |
51 | 10 | 2021年3月2日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


全くカメラも触ったことない初心者で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
今年の春から新社会人となり、旅先で風景を撮りたいと思いカメラの購入を考えております。
そこで選択肢に上がったのがフジのxt30にxf18-55mmを考えていましたが、とあるyoutuberの方がd7100の中古とsigma17-50mmf2.8を薦めていたので気になった次第です。風景を撮りたいので浮いたお金で良い三脚を買えたらと思っています。
初心者で10年近く前の一眼と最新のミラーレスに、どれほどの差があるのか全くわからないしだいです。
その辺りを皆様の意見を聞けたら幸いです。
書込番号:24692595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れあさんさん
10年前と最新のカメラでは性能が違いすぎます。初心者なら最新のカメラの方が使い安いと思います。最新のカメラなら手ぶれ補正も優れていて夜景を撮るにも三脚ではなく手持ちで撮影できます。
また、安い三脚を買うと安定せず、ぶれた写真しか撮れません。
ところで、予算はいくらくらい準備されてますか?
書込番号:24692642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とあるyoutuberの方がd7100の中古とsigma17-50mmf2.8を薦めていたので
D7100は9年前発売で、後継のD7200が発売されてから7年ですね。サポートもほどなく終わるでしょう。使い捨ての感覚で買うのならいいかもしれませんが、中古の状態は千差万別であり、良品と言っても内部に問題を抱えていたという例は、この価格.comでも時々ある話です。
まったくの初心者であるのなら、発売年は古かったとしても現行品もしくは、販売終了間もない新古品にとどめておくべきだと思います。
>今年の春から新社会人となり、旅先で風景を撮りたいと思いカメラの購入を考えております。
旅行がメインで風景撮りがメインでないのであれば、富士、ソニー、ニコンあたりのAPS-Cミラーレスがいいのではないかと思います。
個人的にはAPS-Cでもガチな風景は撮れると思っていますが。
書込番号:24692646
3点

初心者で10年近く前の一眼と最新のミラーレスに、どれほどの差があるのか全くわからないしだいです。
→15年くらい前のデジタル一眼レフは
黒髪を撮れば髪の毛、一本一本が分離せず
ベタッと潰れた黒髪でした
今はそれが良くなってます
その反面、低感度で撮る風景写真だと 古いデジタル一眼レフのほうが
クリアーで透明感ある色調と言う声も多いです
書込番号:24692682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旅先で風景でしたら、あえて一眼カメラ買わずにリコーのGR3とかフジのX100Vとかのコンデも結構オススメです。
書込番号:24692926
1点

掲題の機材は何れも所有ですが --- おっと、D7000dですが、
旅先で風景を撮りたいという向きなら、
ミラーレスのZ 50 + DX 16-50mmキットの方がよいですよ。
首下げが楽だし、16mm〜だし伸びのある一様な描写が期待を裏切りません。
書込番号:24693000
3点

れあさんさん
>10年近く前の一眼と最新のミラーレスに、どれほどの差
自分の漠然としたイメージでは、新しいミラーレス側は
高感度側が良くなった(ノイズが少なくなった)・使いやすくなった(設定がし易くなった)・小さく軽くなった
の3点だと思います。
写真の方は、きちんと設定し、低感度で撮影するのであれば、そう変りはないように思われます。
ご参考にこちら↓の写真をご覧ください、D7100・17-50mm F2.8 EX DC で撮影された画像です。
https://photohito.com/search/photo/?lens-maker=11&lens-model=1754&camera-maker=3&camera-model=4834
書込番号:24693019
2点

こんにちは、れあさんさん
>風景を撮りたいので浮いたお金で良い三脚を買えたらと思っています。
カメラが中古でいいなら、まず三脚を中古にしては。
三脚の中古は非常に安いですし、カメラよりはるかに壊れないですから。
ジッツオという新品だと10万前後する三脚も、中古だと数千円からあります。
古いモデルで傷もありますけど、強度は新品とほとんど変わりません。
アルミ製で重いとか、脚ロックを回す順番があるとか、設計が古いので多少使い勝手が悪くなるが、その辺は安いのだからと割り切って。
三脚使えば低感度で撮れますから、10年前のカメラでもきれいに撮れます。
だからD7100でもいいのですけど、古いカメラは故障が怖いです。
日時を記憶する電池が切れてしまう可能性が高く、バッテリーを抜くたびに日時がリセットされ、そのうち電源落とすたびにリセットされるようになります。
電池交換は自分では出来ず、メーカー修理で万単位の費用が掛かります。
いずれメーカー修理受付期間が終了したら直せなくなります。
電池以外にもデジタル製品は寿命が短く、10年使うのはかなり大変ですよ。
書込番号:24693332
3点




まあ、正直信用出来ない製品と思った方が良さそうです。まず、以下の日本の代理店らしきサポートのページで動作確認済みとしてD7000、D5100、D3100が、カードエラー発生することが確認されている動作不可リストとしてD7100が挙げられています。
http://tecnosite.co.jp/ja/content/14-camera
しかし、amazon.comのユーザー確認情報ではD7000では動作しないがD7100とD5100では動作すると言う情報やD3100で動作しなかった、D7100本体でフォーマットを掛けたがエラーが消えないなど検証情報との不一致が見られます。当たりは有るかもしれませんがゴミになるリスクも有ると言う事です。
https://www.amazon.com/ask/questions/Tx2P1DMES67QBES/
https://www.amazon.com/ask/questions/Tx29MCC2U17CHOY/
https://www.amazon.com/ask/questions/TxSAP9LY9VZ995/
書込番号:24364148
0点

>tpkogaさん
D7100でWi-Fi使いたいならWU-1aにしてはどうですかね。
自分はD7000なのでWU-1aが使えないため使ってません。
FlashAirもスロット2限定のようで自分の使い方に合わないためD7000でWi-Fiを使うのは諦めました。
D7100だとWU-1aが使えるのでWi-Fi使いたいなら確実な方法を選んだ方が良いと思います。
問題なのは価格かなと。
WU-1aも一時期は中古だと3,000円以下だったのが急に価格が上昇したことかなと思います。
スマホへの転送であれば面倒でもカードリーダーがコスパが良く確実だとは思います。
書込番号:24364234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
NikonのWiFiルーターは写真1枚に1分位かかってしまうとの口コミがありました
書込番号:24364315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tpkogaさん
回答で無くて申し訳ございませんが、少し気になりましたので。
>NikonのWiFiルーターは写真1枚に1分位かかってしまうとの口コミがありました
WU-1a のことでしょうか?
だとしたら。。。
「ルーター」と仰ってますが
これを使用しても、インターネットにつながる訳でも
家庭内や会社のLAN(ローカルエリアネットワーク)につながる訳でもないので
そういったモノを
ルーターとは呼びませんね。また、クライアントでもありません。
(Nikonの商品説明に 「アクセス方式 インフラストラクチャーモード」とありますが
たぶん、間違ってます。)
写真一枚の転送に1分…というのは掛かりすぎですね。
無線は、SDメモリカードを直接読み込んだり
USBなどのケーブルを使う場合と比べ
距離や周囲の状況(例えば色々な電子機器や電子レンジの存在)に左右され易く
不安定になりがちなので、そういう場合もあるかも?ですね。
Nikonの取説には
データ転送速度 54M(bps)と書いてますが
これは
1秒間に6.75メガバイトの転送容量(理論値)ということを意味しますので
実運用ベースとしては 1/2 ないし 1/3 に割り引いて考えて
10メガバイト程度のJPEGファイルを 2秒から4秒くらいで転送
というのが妥当な所要時間でしょう。
書込番号:24364751
1点




今年は彼岸花がだいぶ早いみたいですな。
雨がやんだら、おとめに会いに行ってみますか。
書込番号:24348647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三浦理秀さん
コメ有難う御座います。
乙女かわらの里公園というところですかね?
4年前に行った巾着田も行きたかったのですが昨年同様開花前に刈り取られて今年もダメでした。
http://www.kinchakuda.com/
書込番号:24348726
1点

鬼気合さん、ご無沙汰してます!
今年は桜に始まり、何もかも早かったですね!
8月に赤の彼岸花を撮ったのは、初めてです!
1、2枚目はタム9で、3枚目はAF-Sサンヨンです。
書込番号:24349646
3点

>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
作例有難う御座います。
いい写真ばかりですね。
撮影したときは若干風があり苦労しました。
今日撮影しようかとも思ってたんですが大雨で(新宿です)今日じゃなくて良かったです。
休みなら明日朝雨上がりに撮影したいところですが日曜日は仕事なので残念ですが。
書込番号:24349695
1点



本日、マップさんで美品のD7100をお迎えしました! \(^o^)/
で表題の通りなのですが、付属のEN-EL15(Li-ion01)なんてとっくに生産完了していて
aもbも現在ありません。あるのはEL-EN15cなのですが、NikonのHPの対応製品にD7100が書いてないのです…
https://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/en-el15c/
問題なく使えるのか、D7100に付属のMH-25でEN-EL15cが充電可能なのか、
どなたかご存じな方がいましたら教えて下さい。
2点

公式には使えない事になっています。
バッテリーパックMB-D15には使えるようです。
『EN-EL15c』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=23746607/#tab
『バッテリー EN-EL15c について』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=23814375/#tab
書込番号:24295747
2点

>価格Cotanさん
EN-EL15系は放電特性が変わったりでマイナーチェンジしてますね。
ニコンが保証してるのはD7200までで D7100は動作保証してません。
容量アップしてますが形状も同じですから使えると思います。
ただ、残量表示が正しく表示されないなど可能性はあります。
ただ、EN-EL15bが入手可能なのと1,000円位安いですから無理にEN-EL15cを購入しなくても良いと思います。
メーカー発表で950コマ、実際には1000コマ以上撮れると思います。
MH-25で充電は可能だと思いますが、充電時間は延びると思います。
書込番号:24295761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格Cotanさん、こんにちは。
ネットショップでしたら、まだEN-EL15bを売っているようですので、それを購入されてはどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001083904/
書込番号:24295769
2点

D7000で様子見たら、
使えますが使えませんみたいな状況。
Z5で、残量60%/劣化度0が、
D7000では、52%/劣化度4(赤)---非対応機種
D500では、47%/劣化度0
劣化度評価が?
分かって使うかですね。
書込番号:24295812
3点

みなさん的確な回答ありがとうございます!
結論:
1、使えなくもないけど残量表示等が正確に表示されないしメーカーは保証しないよ。
2、現時点ではまだなんとかEN-EL15bが入手できるから今のうちに入手だ。
というところでしょうか。
EN-EL15bも入手不可能になったらマルチパワーバッテリーパック MB-D15で…って、あれ?
EN-EL15c がMB-D15は対応製品になっていますけどD7100に付けて大丈夫なのでしょうかね、謎ですw
最悪、単3形電池[アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池]×6本という手がありますね。
書込番号:24295860
4点

なお、EN-EL15は回収交換対象で、当方のモノはEN-EL15aに全数交換済みです。
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.html
EL15c複数個使用ですが、MH-25に依る充電は支障なく行えています。
書込番号:24295876
2点

>価格Cotanさん
D7100での動作確認してないのだと思います。
自分はD7000ですが、バッテリーグリップ併用、エネループで運用してます。
撮影枚数も十分です。
自分は重さも苦にならないのでコスパを考えるとグリップ使用ならエネループかなと思います。
MB-D15での使用はあくまでD7200で使うことが前提ではと思います。
書込番号:24295880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回収対象品は
201XXXXXEXXXXX または、201XXXXXFXXXXX なのですね
今回、付属していたのは「201XXXXXLAXXXX」でしたので対象品ではなさそうです。
追加の情報ありがとうございます!
>うさらネットさんにもGOODアンサーを送りたかったのですが、3つまでしか付けられないみたいで、
先着の3名の方に付けさせてもらいました、本当にごめんなさい m(_ _)m
書込番号:24295888
4点



カメラ初心者です
これから、風景や飼っているペットから練習を始めようと思ってます
そこで質問なのですが、Nikon D7100は初心者でも使用できますか?それとも、初心者には扱いきれないカメラですか?(中古カメラの購入を考えています)
沢山の意見が聞けたら嬉しいです
こちらへの、質問書き込みがNGでしたら申し訳ありません
書込番号:24177504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃじゃまるるさん こんばんは
一眼レフカメラの場合 上位機種になるほど色々な機能が付き覚えることも多くはなりますが どのカメラでも 基本的な機能は変わらず オート機能もありますので どの一眼レフカメラでも 基本的な使い方覚えれば 使うことできると思います。
でも D7100と言う事は 中古での購入になると思いますが 中古の場合取り扱い説明紙などが付かない場合もあるので その場合は ニコンの ホームページから 取扱説明書をダウンロードして 使い方覚えるのが良いと思います。
書込番号:24177524
1点

>じゃじゃまるるさん
D7100良いカメラだと思いますよ。中古の値段もかなり落ちてきてるのでこれで基本を学んで
不満が出てくればまた買い直せばいいですから。
色々な機能で最新機種と比べれば劣りますが初心者このくらいから始めるのがいいです。
余った予算はレンズは三脚などアクセサリーに使った方が有意義だと思いますよ。
書込番号:24177565
1点

私が初めて買ったデジタル一眼レフはD7100のような中級カメラでした。購入直後はよく分からない機能ばかりでしたが使っていくうちに少しずつ慣れました。
D7100性能に余裕あるし良いと思います。D3000、5000番台は操作性や機能がシンプルで軽量な点は良いですがファインダーが見にくかったりAF性能が少し落ちる面もあります。
初心者の方なのでうまく伝えられませんが、RAWモードで連写性能に余裕ほしい場合はD7200が良いです。
書込番号:24177590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初はシーンモードでシーンを選んで撮影すれば大丈夫です。もっと簡単なオートっていうのもありますが。。。
取扱説明書40ページをみてください。風景やペットなど16種類のシーンが選べますよ。
https://download.nikonimglib.com/archive2/WRLoG00yBxjr022sJBY43C5R9A18/D7100_NT(Jp)05.pdf#page68
またこういうのも見ながら、コツコツって感じですかね。
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
なお、中古製品をお買いになる場合は、良品であってもラバーがべとついていることもありますので、できるだけ現物を見たほうが良いと思います。まあ、D7100はまだ修理可能なようなので、サービスセンターへの持ち込み、あるいは郵送でラバーの張替え(3000-4000円くらい?)もできるとは思いますが。。。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=0
書込番号:24177631
2点

ふる〜いKissからD7100に買替、それ以来ニコンを使っています。
D7100良品が手に入るようなら良いと思います。
実物を確認可能なら最低でも乱暴な扱いがなかったか外観をチェックし、可能ならレンズも何本かつけてみて、着脱がスムースかどうかとか、AF時のピント合わせが滑らかかどうか等を確認してみた方が良いと思います。
試し撮りも可なら(カメラ店なら大丈夫かと)、SDカードを持参して何本かのレンズで撮影し、帰宅後パソコン等で画像を確認してみるのも良いかと。
ネット購入なら、最低でも購入直後の動作不良時に返品可のカメラ店で購入するのが良いと思います。
(キタムラは1万円以上のカメラは半年保証がつくようなので、そういった店で買われた方が良いかと
https://www2.net-chuko.com/static/contents/page/used_6months_warranty.html?qid=q2-14&_ga=2.16998841.1625748640.1623078236-1003806796.1544095885
ペットとはワンちゃんとか猫ちゃんとか、比較的動きが速い動物でしょうか?
もしワンチャンがドックランとかで走っているシーンを連写したいようなら、予算があれば連続撮影可能コマ数が多いD7200の方がお勧めです。
書込番号:24177675
5点

>じゃじゃまるるさん
>Nikon D7100は初心者でも使用できますか?
レフ機で
スマホ連携も出来ないような世代のモデルから
始めようとするなんて、今どき珍しい気骨のある方…と、お見受けしました。
ただ
発売後8年も経過しているモデルなので
初めてカメラを買う方には
お薦めではないですね。
完全動作する機体さえ手に入れば、初心者だから扱いきれないという事は
無いとは思うんですが、
敢えて、そこまで時代を遡る必要性は無かろうと感じます。
同じ予算をキープする場合
少しグレードを落とさないと
年数の浅い中古は買えないでしょうが、
その方が良いという考えも在るとは思います。
書込番号:24177738
0点

ニコンDX機 (APS-C機) の中では、この上はセミフラグシップ級しかありませんので、
それなりの中級機ですね。
D7100は、近年のFマウントレンズにも対応していますので好適かと思います。
また、このクラスから使い始めると、簡便・軽快なエントリモデルの良さも分かりやすいでしょう。
なお、中古購入のポイントは、
最低限外観の良いものを買うことです。傷物 (スレ・テカリ) は、後々嫌になることがあります。
シャッタカウントは1万未満が好ましいでしょうね。
書込番号:24177818
3点

まだ35mmのソニーα7が発売されていない頃、D7100+16-85で世界の国の世界遺産を写しに海外旅行に行きました。液晶撮影も慣れてきましたが、昔ながらのプリズム撮影は超便利です。
大きさも撮影機能もグッドデザインで2013年に賞を貰ってます。コロナの影響で海外旅行に行けなくなり、ソニーα7Vとレンズ一式はヤフオクですべて売りましたが、スマホでの撮影は苦手なので、フラッシュ内臓のオールマイティなD7100+16-85mmを価格COMの中古美品をマップカメラで48000円で買いました。
小さいカメラより昔懐かしい、いまだにニュースなどのカメラマンがテレビに出てくるニコンのカメラがレンズ付きでこんなに安く買えるのも35mmフルサイズ人気のおかげです。
ながながと書き込みましたがD3000やD5000は買ってはいけません。D7100またはD7200がお勧めです。D7200とD7100の違いはほとんどありません。値段の安いD7100+16-85mm(35mm換算24-127mm)か18-200mm(35mm換算27mm〜300mm)のどれかを買えば失敗はありません。
私は以前持っていた、風景とポートレートが主なのでワイドが広い16-85mmを買いました。
レンズをタムロンの18-270mmを買ってはいけません。オートフォーカスがジージーと大きな音がしてうるさいです。望遠にこだわるならニコンの18-300もお勧めですが写りの差から16-85mmにしました。レンズ交換はしません。
中古美品がこんなに安い当時、超人気のD7100は超お買い得です。流石、グッドデザインで賞を貰っただけに。いまだに色あせていません。
書込番号:24177820
8点

皆さま
ご回答、ありがとうございます
ペットのワンちゃんが遊んでる姿を撮りたかったので、皆さまのご意見を元にD7200を検討しようと思います
購入した際、スレ違いにはなってしまいますがD7200の口コミ等で写真を投稿しますので、宜しくお願いします
ありがとうございました
書込番号:24177916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D7100+24-85mm、中古、超美品を買ったついでにアマゾンで中古のガイドフックを送料込み770円で買いました。
ニコン D7100 オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ) ムック – 2013/4/30 発売
書込番号:24178666
1点

私はこのカメラのオーナーですがこのカメラMモードで写真撮ることを覚えました。
この前はD5100を使っていましたがほぼ100%オートモードで使用していました。
たまにD5100を引っ張り出してMモードで撮影しようとすると操作がしにくく(細かな設定がとにかくしにくい)
オートモードを前提として?使用する作りなのかな?と言いう感じのカメラでした。
このD7100では月などを撮影する時はSSやISO調整が必要なのでMモードですがその他はほぼAモードで
撮影することが多いですね。
花のマクロ撮影することが多いので。
いまだに初心者レベルから抜け出せんませんが、そんな私でもこのカメラは非常に扱いやすいです。
ミニチュアモードや、セレクトカラーなんかも面白いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=qdj-C7hLWhU
書込番号:24181382
1点

D7200+18-200 Uがお勧めです。
D7100+16-85中古美品を買いましたが、性能的にはD7100とD7200の差はありませんが、発売が3年程度古いので、液晶の劣化に
不満があり、D7100+16-85はヤフオクで売って、D7200ボディとレンズは18-200 Uの新品を28000円で買いました。
18-200は以前使っていた時は首からかけて1日観光旅行に行くとダラーンとズームが伸びるのが不満でしたが18-200Uはストッパーが追加されたのでレンズがダラーンと伸びることはありません。
少し遠回りになりましたが、レンズ交換しない派なので18-200mm U(35mm換算、27mm〜300mm) とD7200はベストマッチです。
書込番号:24181828
1点





野鳥撮影でバッファ不足でイライラするのでD7200に買い変えましたが、それ以外は十分使えるカメラですね。所持しているニコンのカメラは、当が良かったのかどれも壊れません。未だにD50,D200を使っていますが、昼間であれば作品作りにも十分使えるカメラです。当機もローパスレスの解像感の高い写真が撮れますね。
次から次へと新型に乗り換える方もいますが、古い機種を大切に使っている方も沢山います。プロのフォトグラファーでも旧型機で仕事をされている方もいますね。最新機種を使えばよい写真が撮れるという相関はありません。古い機種で楽しみましょう。
書込番号:23990874
7点

>みきちゃんくんさん
機種違いの写真を貼るのはルール違反です。
書込番号:23990926 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

うちに元祖が居ますけど、D7500が出てからD7000活用はパッタリ落ちて。
D7000はAF-P G対応不可ですが、
D7100はOKで、レンズ対応の懸念がありませんので良いですね。
書込番号:23990953
2点

鬼気合さん
もう桜ですか〜
毎年この時期になると日本列島の長さをしみじみと感じます。
先日までポカポカの陽気が続いていたものの、昨夕から大荒れでずーっと吹雪いていました。
今朝も除雪車が走り回っていました。
書込番号:23991016
3点

>みきちゃんくんさん
有難う御座います。
昔サーキットでバイク走行の友人を撮影してた時バッファ不足は感じませんでしたが鳥の撮影だときついでしょうね。
>三浦理秀さん
有難う御座います。
個人的には全然かまいません。
>うさらネットさん
有難う御座います。
AF-P Gというのを知りませんでした。
>ブローニングさん
有難う御座います。
ハヤブサの写真十分すぎるくらい綺麗に撮れていますね。
河津桜なので染井吉野より1か月ほど早く咲きますので。
書込番号:23991174
3点

つうか、「なんでも掲示板」板でまとめて貼った方が良くね?
しかし、うさら爺は相変わらずお仲間には大甘。
>個人的には全然かまいません。
じゃあ、他の人のレスにも助け舟だしてあげなよ。
書込番号:23993090
0点


>横道坊主さん
良くね?って別にここでも問題ないでしょ。
ダメなら運営に通報して削除してくれればいい話だし。
助け舟?自分の書き込みだから良いと言ってるだけなんだけど。
こんな書き込みするんならせめて作例位アップしたら?
言葉に説得力がないんだけど。
>ブローニングさん
かわいい写真ですね。
書込番号:23994168
7点

鬼気合さん、お久しぶりです!
ブローニングさんに同じく、このスレをきっかけにD7100を持ち出してみました!
河津桜はもう少しで、梅は終わりかけていたので・・・
みきちゃんくん、私もD200は長く使っていて大好きなカメラですが・・・
D200の写真は、D200の板に貼ってくださいね!
書込番号:23997717
4点

>コードネーム仙人さん
お久しぶりです。
両方とも知らない花です。
いいボケですが90mmなのでタム9ですか?
染井吉野撮影はタム9で撮影したいですね。
書込番号:23997817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





