D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

黒粒とは

2025/04/20 13:05(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

最後のクチコミは1年半前なんですね(;'∀')
ここのところミラーレスへ移行していって、FマウントボディもD7200だけになってしまいました。
最近になって思うところあり、フルサイズFマウントに戻ってみたくなりました。
過去、フルサイズはD3S、D4、D700、D800、D850と色々と使ってきました。
ちょっと気まぐれな回帰ですのでお安く済まそうと思っていまして、中古良品3万円台のD600がバランス良いかなと思ったのですが。
価格コムを 覗いてみると、黒粒?とやらでメーカーHPを見なさいと赤枠が。
当時、少し耳にはしていたかな?と記憶を辿っています。
さすがにこの年式の機種、ニコンさんも対応しませんよね?
それが怖けりゃ他あたれ、と言われるの覚悟ですが、
クチコミが寂しい感じでしたので、くだらない質問失礼しますm(__)m

書込番号:26153170

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29301件Goodアンサー獲得:1536件

2025/04/20 13:10(6ヶ月以上前)

>photo-artさん

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/637048.html

この件なら、【まずは、ニコンへ問い合わせ】すべきかと(^^;

※リンク先の記事が「2014/2/26」であることを、十分に承知の上で

書込番号:26153178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

2025/04/20 13:20(6ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
おーー、これです!
このような情報が欲しかったんです!
ソッコー解決ですねw
ありがとう、世界さん、ありがとう!

書込番号:26153188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/20 13:20(6ヶ月以上前)

>photo-artさん
中古良品3万円台のD600がバランス良いかなと思ったのですが。

記憶の彼方で、絶対に買っては駄目!と悪魔が囁いている。

書込番号:26153189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2025/04/20 13:23(6ヶ月以上前)

メカダストだったか、油性ブツが撮像素子に付く個体が散見されたのかな。
それで、D610を出してチョン切りした件。

私の個体は全く問題なく今に至っています。

書込番号:26153193

ナイスクチコミ!1


スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

2025/04/20 14:03(6ヶ月以上前)

>ファーストサマー夏さん
悪魔なのー?

>うさらネットさん
引き、ですか!
パチで3マン儲かったからイケる気がするw

書込番号:26153226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29301件Goodアンサー獲得:1536件

2025/04/20 14:14(6ヶ月以上前)

>photo-artさん

どうも(^^)

レフ板やシャッターの開閉に伴う問題で、
例えば「グリス付け過ぎ」とか「グリスの仕様がダメだった」で発生したことであれば、
製造上の改善で改良できたかもしれませんが、
その機種のレフ板やシャッターが「グリスなどが飛び散り易い構造」であれば、要注意かと思います。

こういう事は、詳細な原因の公表が無いと「判らない」で終わってしまいますね(^^;

書込番号:26153235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

2025/04/20 15:11(6ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
なるほどです。
やはり名の知れたショップでも、出どころの分からない中古は要注意ですね。
シリアルナンバーが分かっても前期後期の境も曖昧ですものね。

でも、どの機種でも中古にはリスクを負いますよね。

もう一度熟考します!

書込番号:26153304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3880件Goodアンサー獲得:277件

2025/04/21 02:05(6ヶ月以上前)

https://nij.nikon.com/support/whatsnew/2014/0226.html
ここにある通り、無償修理対応はもう5年前に終わってます
修理可能リストにも載ってないので怪しいです

書込番号:26153926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/04/21 07:23(6ヶ月以上前)

>seaflankerさん
マジですかー
ポチっちゃいました( ;∀;)

あ、すいませんスレ主のphoto-artです。
ニックネームを変えたくてアカウント作り直しちゃいました(^^;

>ありがとう、世界さん
>うさらネットさん
>ファーストサマー夏さん
これ程の旧機種にも関わらず、絡んでいただいてありがとうございました!

>photo-artさん
さらば私w

書込番号:26154018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ライブビューでしかAF撮影できない

2023/10/27 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

ライブビューだけでしかAF撮影できないのですが笑
ビューファインダーだとレンズが左右に動くだけです。
レンズはAF NIKKOR 28-70mm f3.5-4.5 Dです。
なにかいい解決策あったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25480448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2023/10/27 15:04(1年以上前)

>G.G2さん

レンズが左右と言うのはAFで前後に動作するで良いですか。

ライブビューでAFが可能ならAF駆動に関しては問題ないように思います。

とりあえず設定をリセットしてはどうですかね。

シャッターボタン付近にある+-ボタンと背面のISOボタンを2秒以上同時押しでリセットできます。
また、カスタムメニューもリセット。

レンズ毎に最短撮影距離が異なるので1mくらい離れてコントラストのハッキリした被写体でテストしてはと思います。

書込番号:25480505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/27 16:05(1年以上前)

>G.G2さん

背面のLv切り替えスイッチをカメラアイコンへ切り替え、
Lv切り替えスイッチの「Lv」ボタンを押してもダメでしょうか。

書込番号:25480564

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/27 16:16(1年以上前)

>with Photoさん
はい。レンズが回るだけです。リセットしてみましたが、変わりはありませんでした。ありがとうございます。
>ねこ塚さん
ちゃんとビデオアイコンじゃなく、カメラアイコンでやってます汗
ありがとうございます。

書込番号:25480581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/27 16:17(1年以上前)

G.G2さん こんにちは

確認ですが 他のレンズではAF動くのでしょうか?

Dタイプのレンズの場合は 最少絞り以外では動かないのですが これは ファインダー・ライブビューとも同じ動作ですし

少し情報が少ないので 判断難しいです。

書込番号:25480582

ナイスクチコミ!1


スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/27 16:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
AF NIKKOR 28-70mm f3.5-4.5無印でも同じような感じです。
無印でダメならDタイプならいけると思いDタイプを買い増ししました。
すみません説明不足で、、、設定しているのはプログラムオート(P)です。
AF-Aです。

書込番号:25480593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/27 16:35(1年以上前)

>G.G2さん

ライブビューからカメラアイコンへ切り替えた後、
中央の「Lv」ボタンを押さないと切り替わりません。

押しても、切り替わりませんか。

書込番号:25480602

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/27 16:40(1年以上前)

>ねこ塚さん
切り替えやってるんですけどなかなか、、、

書込番号:25480610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2023/10/27 18:39(1年以上前)

同撮影条件で、
Dレンズやその前のAF NIKKORで確認しましたが、摩訶不思議な状態には遭遇しませんね。
ファームウェアは、C:1.04 L:2.018です。

書込番号:25480762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/27 18:50(1年以上前)

G.G2さん 返信ありがとうございます

>AF-Aです

一応確認ですが AF-SやAF-Cでも同じ動きですよね?

書込番号:25480775

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/27 19:47(1年以上前)

>うさらネットさん
バージョンがL:のバージョンが一個前のやつだったのでバージョンアップ今してみましたが、結局一緒でした。
確認していただきありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
はい。同じく、同じレンズの動きしてます。
すみません

書込番号:25480862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/30 07:13(1年以上前)

ライブビューは使ったことが無いのですが、ライブビュー時は確かミラーアップしてるんですね。レフ機の場合、ライブビュー時とファインダー使用の場合AFの系統が違うんじゃないですか。MFでピントが合うのなら光学系の異常じゃなくて、ファインダー使用時のAF機構の異常かな?リセットして改善しなければ故障じゃないですか?

書込番号:25484245

ナイスクチコミ!1


スレ主 G.G2さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 09:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
自分も考えてみましたが、AFの故障みたいな感じですね。
マニュアルのレンズで頑張ってます笑
ありがとうございました。

書込番号:25484355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

感謝!

2023/07/29 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

当機種
当機種
当機種

独り言です。

去年の春先、光学ファインダーが懐かしくて、今さらにD600(後期型AB+)を購入した。
乏しい資金事情もあるが、なによりその負の経歴に強いシンパシーを覚えたから。

風景を撮ってみたら、古くてもそこはフルサイズ機。情感のこもった自分好みの絵だ。
特に日陰での発色がなんとも素晴らしい。そこでもう1台(後期型AB)追加した。

その後はスナップと風景用とに分けて楽しんできたが、後期型だから不具合の心配はない。
慣れるに従い自分史上最高機種となった。ここまでは良かった。

やがて、長年引きずっている持病が亢進し、先月ついに3週間余り入院する破目に。
こうなると老齢の衰えた身にはさすがに重すぎる。かといって、手元に置いたまま
腐らせるのは忍びない。

先日、後ろ髪を引かれる思いで手放すと、レフ機の在庫が少なくなったのか、思いのほか
高値で旅立って行った。これからも誰かの手元でもう一度活躍してくれ。

書込番号:25363530

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/29 17:18(1年以上前)

>ハチクマ&サシバさん

後期型は何が変わったのですか。

書込番号:25363579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2023/07/29 18:35(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ダスト問題対策品ではないですかね。

書込番号:25363685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/29 20:36(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

たしか、ダストの原因のシャッターユニットが
慌てて出すことになったD610と同じ対策品に
変更になったもの、ではなかったでしょうか。

書込番号:25363808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/29 22:51(1年以上前)

おおぅ! D600に関心を持っている人たちがいたとは。感激です。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

with Photoさん、とびしゃこさん、の説明の通りです。
あるところに書かれていました。

識別は、シリアルNo.に頼るしかないですが、ペコちゃん、Mapは公表していますが
キタムラはしていません。そのため画像を載せている支店に電話で訊ねる必要があります。

ブツは少ないようで、1台目はすぐに入手できましたが、2台目は少し時間がかかりました。
尚、シリアルNo..の解説は、影響がありそうなので、自分からは控えさせていただきます。




書込番号:25364059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/30 06:40(1年以上前)

D610をまだまだ使いますが、フルサイズ機の中では軽量で、クリアな写真が撮れますね。良いカメラだと思います。レフ機の新型が出ないので、中古を見ていても中級機以上のレフ機は新旧問わず高い価格だと思います。多くの人が新型機にシフトしていると思われがちですが、レンズの問題もありレフ機使用の方は多いと思います。外国の方は、価格と性能のバランスが良いのか、中古のレフ機を買われる方が多いようです。(京都の老舗の中古カメラ屋さんが話してました。)

書込番号:25364288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/30 15:12(1年以上前)

>ハチクマ&サシバさん
>with Photoさん
>とびしゃこさん

そうなんですか。D600を買う際は一番にチェックしないと。

書込番号:25364807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ひさしぶりに写真を…

2021/12/04 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:223件
当機種
当機種

ここ数年、あまり写真を…というか、イチガンを持ち出して撮ってなかったんですが
時間的な余裕が出来てきたこともあって、カメラを持ち出してみようかなという気に持ちになってきました。

第一子の娘と比べてかなり少ない息子の写真を撮ってあげなきゃなと、頑張って(一応)フルサイズを持ち出すも
勘も狂ってて、大した写真が撮れるわけではないのですが、やはり楽しいものですね。

動画やWEBカメラとして使える機種も欲しくなってきており…
多少レンズを持っているパナのm4/3機か、X-S10かZ-50あたりはどうであろうか…と調べたりもしています。

書込番号:24477234

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:223件

2021/12/04 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

センサーゴミ問題で、無かったことの様にされた不遇の機種でしたが
おかげで安く手に入りましたし、私にとってフルサイズはいわゆるボケ担当なので
たいがい解放近くで撮る為、ゴミが写り込んで困った事は一度もありません…
センサークリーニング無料サービス期間中に、気は心で一度だけお願いしましたが、それっきりです。
頻繁に遠景を絞り込んで撮る人以外には、安くて良い機種だと思います。

書込番号:24477676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件

2021/12/04 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPG

RAW〜Lightroom

ピクチャーモードにも因るのだと思いますが、赤系の飽和がちょっと早いと思います。
この当時のエンジンの特徴なんでしょうか。

気合を入れて調整したい場合はRAW〜Lightroomがスマートでしょう。
RAWデータはとても懐が深いと思います。

書込番号:24477853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2021/12/05 09:18(1年以上前)

>The chef cooks herさん
いい写真だな..
写真を通して、ご家族を大切にされていることが伝わってきます.
これこそカメラを持つ理由の一つなのかなと思いました.

>センサーゴミ問題で、無かったことの様にされた不遇の機種でしたが
D600はFF機種の裾野を広げるため貢献したとは思いますが、センサーゴミ問題や高機能でありながら作りの安っぽさが難点でした.
私自身はD780への買い替えまで数年間は仕事用ということもありましたがゴミが付着したままで使っていました.
定期的な掃除は必要ですが末長くお使いください.

書込番号:24478354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2021/12/05 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

K-30 PENTAXはエントリー機もファインダーが良いです。

>こまわり犬さん

こんにちは、レスありがとうございます。D600のレビュー、先に拝見しておりました。
お仕事で使用されていたとのことで、年間数百枚撮るかどうかの私とは違った道具としての使用感について、とても参考になりました。
私は、筐体の質感についてはさほど気になりませんでしたが、グリップが浅く持ちにくいと感じています。
その後発売されたD750は店頭で触ってみてグリップが深く、とても良いなぁと感じた記憶があります。

私はそれまでは4/3〜M4/3等のシステムを愛用してきて、D600がフルフレームの入口だったのですが…
Nikonを使ってみて画質はレンズに依存的だということが、より深く理解できたような気がします。
Fマウントは、古いレンズも物理的制約無く装着できるので、比較的安い値段で中古のレンズを手に入れて描写の違いを楽しんだりもでき、今では良いシステムだな〜と思っています。
またスチルに関しては特に、光学ファインダーが気持ちが良いと思うので、Fマウントも継続を願っています。

書込番号:24479151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2021/12/05 20:44(1年以上前)

>The chef cooks herさん
お互いに趣味のカメラ、写真を楽しみましょう (^^)

書込番号:24479452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2021/12/14 16:28(1年以上前)

当機種

PENTAXで撮ったものと同じような構図を、D600でより広角で撮ってみたいと思い、別の日、同じような時間で撮ってみましたが、良い感じでした。

各社ミラーレスへの本格移行が進みだしましたが、画質的に折り合いがついて諸々の手間が苦にならなければ、ヘタをするとm4/3システムより安く楽しめるマウントになりましたね。

書込番号:24493982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/07/27 06:12(1年以上前)

イイね。

祝2023♪

書込番号:25360664

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/11/08 20:50(1年以上前)

まだ写せてますか。

書込番号:25497119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

修理するかどうか迷います

2020/11/25 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:100件

D600とD5300を使っています。
D600は室内での人肌がキレイでとても気に入っています。
最近、露出がおかしいときがあり(画像が真っ白になります)修理見積りを取ったところ、今年の末でサポート期間が終了になるようで、修理をされるようならお急ぎください、といった内容のご案内をいただきました。

修理をしても今後の修理が出来ないとなると、修理をお願いしても良いか、買い替えを考えたほうが良いのか迷っています。
修理の見積りは約四万円です。
買い替えでしたら予算上、中古になってしまいますが、、、

修理、買い替え機種のアドバイスをいただけましたら嬉しいです。

書込番号:23810626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/25 18:39(1年以上前)

その個体に拘りが無いのでしたら中古美品で56000円程度でありますよ。
https://www.mapcamera.com/search?igngkeyword=1&keyword=d600+%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3&sort=dateasc#result

D610だともう少し高くなりそうです。
https://www.mapcamera.com/search?keyword=D610%20%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3&igngkeyword=1

結論:傷が無いようなら修理、傷だらけなら買い替えですかね?

書込番号:23810632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/25 18:52(1年以上前)

僕なら直すかなぁ(^O^)
修理してない中古よりは安心長持ち…しそうな気がする分、悪くはないので。

書込番号:23810658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/25 18:55(1年以上前)

あと、修理不能になると、中古価格は極端に安くなる傾向ですから…今後、トラブったら、格安中古品にその都度、買い換えでよいのでは?

書込番号:23810662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2020/11/25 19:03(1年以上前)

私なら…ですが、不具合の再現頻度と用途によって判断します。

そんなに頻繁ではないとか、撮り直しが効くシーンで使うのなら、修理せずにだましだまし使って、新しい機種を買う方向にシフトします。

ただ、D600の新品価格や経過年数を考えると、4万円は結構な割合だし、修理しても他にもガタがくる可能性もありますから、どちらにしても私なら延命措置は取らないかな。

書込番号:23810682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:2514件

2020/11/25 19:25(1年以上前)

抹茶だんごさん、こんにちは。

今までに撮影した枚数はどのくらいでしょうか?
10万枚とか撮影されているようでしたら、今回故障した以外の部分も劣化してきている可能性が高いので、今後のことを考えると買い替え時かなという感じもしますが、そこまでヘビーに使っておられないのでしたら、サポート期間が終了する前に修理に出された方が、あとになって「修理に出しておけば」と後悔することがなくて良いように思います。

書込番号:23810723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2020/11/25 19:29(1年以上前)

数千ショット・外観良の中古で5万程度なら中古を考えますが、
現在お使いの個体ヘタリ具合と天秤ですかね。

書込番号:23810735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2020/11/25 20:07(1年以上前)

抹茶だんごさん こんにちは

>中古になってしまいますが、、、

新品だったら 新品に行くのですが 中古の場合当たり外れがありますので 4万で直るのでしたら 中古は買わず 修理した方が しっかり点検されて戻ってくるので 安心な気がします。

書込番号:23810801

ナイスクチコミ!7


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/11/25 20:35(1年以上前)

その人の性格もあると思いますが・・・

と、お断りを入れて・・・

自分の場合・・・

そりゃあもうwktkですよ!
よっしゃーーーーーあぁぁぁ!!!
さて、次は何を、、、ムフフですよ!!

D600だからレンズもそのまま使えるしD750にするか???
イヤイヤD5300まで入れて全部下取りに出して
Z50(APS-C)のミラーレスにFTZ(マウントコンバーター)を入れて
いくらになるのかな???

と、想像は尽きないですね・・・(笑)

てな具合ですね。

たぶん、D750だと中古もそこそこあるとは思いますが
自分としては
Z50に絞ってみてはと思います
ただ、マウントコンバーターも必要になるので予算的に
キツイかなぁ?

書込番号:23810853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/25 21:27(1年以上前)

>抹茶だんごさん


Canonの場合ですが、懇意にさせて頂いている修理業者さんがあり、、
メーカーの修理期限が終わったものでも、場合によっては部品が残っていて
修理してくれることが有ります。

Nikonも、検索する限りそういう業者さんもいますので、当たってみることも一手かと思います。
(が、部品が入る保証もありません)

自分は修理した方がいいとは思いますが、人それぞれなので何とも言えません。
また、こういう人は修理し、こういう人は買い替え(更にミラーレスにするか否か等等)、
という、客観的な判断基準も存じません。

今回修理して、修理対応期間が終わって安い中古が出回った再、別の中古を部品取りとして確保もあり得ます。
(一回やりました)

書込番号:23810998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2020/11/25 21:30(1年以上前)

みなさん アドバイスありがとうございます。

お答えひとつひとつに説得力があり、買い替えか修理か、考えてみます。
外観はあまり傷んでいないので、内部をしっかり修理してもらえれば、あと数年間使えれば良しとしましょうか…。コスト的にも。

ニコンのミラーレス機には興味がなく(お値段的にも無理ですね)、一眼レフが好きなので(ニコンは現行機で一眼レフは終わりって聞きましたが…)、中古のD610やD750?の値段も見ながら考えてみます。

書込番号:23811004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2020/11/25 23:53(1年以上前)

>抹茶だんごさん
D600今年の年末までですか?あと一ヶ月くらいしか無いんですね。
情報ありがとうございます。私のも早めにラバー張替えに出そうかな。

ご予算が10万円程あるならD750の中古美品も良いと思いますよ。
5万以下で押さえたい場合は修理が良いと思います。
D600も万能なカメラなので高感度画質の上を見なければまだまだ使えますね。

修理だと見積もりより安くなるケースもあるので、あまり不満が無いのであれば修理が良いと思います。
D750の方が色味、AEの安定性、暗所でのAF、AF制度が良いのでご予算で悩んでみて買換えも良いと思います。
シャッター音はD600の方が良いです。

書込番号:23811318

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2020/11/26 08:20(1年以上前)

>抹茶だんごさん
私なら4万円の修理の範囲によります。
今回故障した部分だけでなく壊れる恐れのある部分も含めて(オーバーホールは無理でしょうが)4万円なら修理します。

ずっと使われてきたなら愛着もあるでしょうから簡単に「はい、次」ってわけにはいかないという感情も含めて。

もし故障部分だけで4万で、直接自分で見て買えるお店で5-6万の良品中古があったなら、中古にすると思います。
ただ、それも同様に壊れる恐れはあるわけですから、できれば新しい機種にした方が無難です。

書込番号:23811648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2020/11/26 12:07(1年以上前)

故障状態みてもらったようだけど、レンズの絞りが壊れっちゃってるとかないの? (*ω*?

書込番号:23811978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/26 13:30(1年以上前)

>guu_cyoki_paa7さん


それ、ありえますね。
故障というより、接点不良だったとか。

流石の着眼点です。

書込番号:23812148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/26 16:11(1年以上前)

抹茶だんごさん こんにちは


・測光モードを変えてみる P113
 現在の測光モードから、違うモードにしてみる
 モードを変えるとうまくゆく可能性あり


・マニュアルモードでの撮影にする P76
 たまに露出計が狂うのであれば、マニュアルモードにして、露出はファインダーで確認
 シャッタースピードを決め 1/1000秒前後
 絞りを決め ぼかしたいのであれば、解放 
 露出は、ファインダーの露出計を見ながらP8、後面左下のISOボタンを押しながら、メインコマンドで調整 P109

 露出計が完全にダメになるまで使えますね
 慣れれば、SS,絞りは良さそうな値はすぐに設定できるはずです

 背景による露出補正があまり必要でなくなるので、慣れれば使いやすいですよ

費用がかからない方法です


レンズの故障の可能性

正常露出の画像と、白くなった画像で、SS、露出、ISOを比べてほぼ同じだったらレンズが悪い可能性ありですね

書込番号:23812401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お悩み相談です

2020/11/07 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 タピ子さん
クチコミ投稿数:5件

以前使っていたアカウントがわからなくなったので新規のアカウントです、よろしくお願いいたします。

昔からカメラが好きで日常のお出かけや旅行、花、室内料理写真やスナップで良く撮っています。
以前はD90に16-85を使っていましたが、ここしばらくはD3100、マイクロフォーサーズのE-M5、レンズはキットレンズ(どちらも標準ズーム、望遠ズーム)のみです。夜や室内でも撮りますが、iso3200をたまに使うくらいです。
私の用途では十分に感じています。が、、、

知人がD600と24-85を貸してくれたので使ってみたのですが、カメラの重厚感が手持ちのものと全く違い、シャッターの感触も好きな感じで惚れ込んでしまいました。D3100よりはるかに扱いやすいのもいいですね。

知人に話すと気に入ったのならレンズと一緒に譲ってくれるとのこと(約5万円、納得できる金額です)、シャッターユニットを交換してから全く使っていないらしく状態も良さそうです。
おそらく24-85しか使わずネコに小判なのかも知れません、、、私の用途でフルサイズのカメラは無駄、というかもったいないでしょうか?

マイクロフォーサーズの明るいレンズを一つ買うつもりでしたが、手頃なお値段でフルサイズのカメラが手に入ると知り心が揺らいでいます。
自分で決めたらいいのですが優柔不断なので質問させていただきました、よろしくお願いいたします。

書込番号:23773955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2020/11/07 19:07(1年以上前)

ここで見ず知らずの人に尋ねるより、その知人のことを信じた方がいいのでは?

D600はいいカメラですよ。

書込番号:23773972

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/07 19:13(1年以上前)

>タピ子さん

 シャッターユニット交換済ということですから、初期不良は対策済と考えられます。レンズ付属なら、価格的にも納得できます。

 フルサイズを使うのに用途を限るような事はありません。気に入ったなら使えばいいと思います。

書込番号:23773980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2020/11/07 19:18(1年以上前)

E-M5を除いて、上がっている機種全て使っています。
旅行とか散歩はDX機を多く使いますね。ここ数年は、D3300/D7500コンビ。
イベントにD500/D7500コンビですが。

D600は気軽に使えるFX機という位置付で、お奨めしますよ。

書込番号:23773993

ナイスクチコミ!2


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/07 19:22(1年以上前)

>おそらく24-85しか使わずネコに小判なのかも知れません、、、

そうじゃないかもしれませんし、またそれでも良いのでは。趣味の世界ですので何をしても自由です(法に触れたりモラルに反しなければ)。

>私の用途でフルサイズのカメラは無駄、というかもったいないでしょうか?

欲しいと思ったものを買わないほうが持ったないと思います(機会の損失)。フォーマット論が好きな方が多いですが、人それぞれ、好きなもの使えばそれで良し。

書込番号:23774004

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 タピ子さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/07 20:02(1年以上前)

>kyonkiさん
>遮光器土偶さん
>うさらネットさん
>SidRottenさん

みなさま 温かいお言葉ありがとうございました。
私にはフルサイズのカメラなど贅沢かなあと思うところがありましたが、譲っていただく気持ちが固まりました。どうもありがとうございました!

書込番号:23774096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2020/11/07 20:08(1年以上前)

タピ子さん こんにちは

>シャッターユニットを交換してから全く使っていないらしく状態も良さそうです。

このカメラの場合 シャッターユニットからの汚れでセンサーが汚れるという問題がありましたが ユニット交換してあると言う事は 対策済みなので 5万円でしたら良いと思いますよ。

でも 一つだけ ユニット交換から使っていないと言う事は 長期間使われなかったと言う事ですので バッテリーの劣化などの可能性もあるので この部分だけは どれだけバッテリーが持つかなど確認した方が良いかもしれません。

書込番号:23774116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2020/11/07 20:16(1年以上前)

>タピ子さん
D600は高機能なので、本に書いてある設定や撮影方法を全部試すことができます。
7年使ってみて自身の撮影スキルがかなり上がりました。
今まで12万枚くらい撮ってきましたが壊れる気配がありません。耐久性も良いです。

どう撮ればどう写るのか、光の状態を見て頭の中で設定がイメージできるようになったのはこのカメラのおかげです。
良い写真がいっぱい撮れるカメラです。
使っていくと分かりますが、D3100だと設定できないため諦めていた部分があったと思います。
しかし、Nikonのこのクラスのカメラは不満点も設定変更で解決できる部分が多いです。
絞り優先モードがとても快適です。

D600と同じくらいの画質のカメラをライバル機種など含めて購入検討した場合、中古で揃えても15万円以上かかります。
あまりシャッターを切っていない状態で、5万円でレンズ付きなら相当良心的なお値段だと思います。
楽しみが増える買い物だと思いますよ。

オートフォーカスの速度や写りはレンズで変わるので、全く違うカメラになります。
慣れてきたら追加してみると面白いですよ。

書込番号:23774141

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/11/07 22:19(1年以上前)

>タピ子さん

知り合い同士の売買で
問題になるのは
少し経ってから製品不具合が現れた場合ですね。

建物とか車とかでもそうですが
業者から買う場合は
瑕疵担保責任とか保証期間とかに関し契約書にうたってあって
それなりの条件を必ず呑まされて居るわけですが

知り合い同士だと
そのあたり疎かになる事が多いですよね。

常識的には
売買した当日や翌日に不具合が発覚すれば売主責任、
半年使って不具合が出れば買主責任
って感じかもしれませんが

じゃぁ
・3日後だったら?
・10日後だったら?
・1ヶ月経過しちゃったけれど本格的に使うのはその時初めてだったなら?
と考えて行くと
少し難しいですよね。

取り決めしてない事が現実に起こると
その時点で金銭利害が相反するので、
言わずにスレ主さんが全部被れば そのことでずっと悶々とし
言えば言ったで相手は「あの人勝手や!」となります。

人間関係にひびが入らぬように、予め悪いケースを想定してのお話し合いを。

書込番号:23774495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング