D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2014年6月15日 22:31 |
![]() |
303 | 104 | 2014年5月21日 15:01 |
![]() |
21 | 6 | 2014年3月21日 17:29 |
![]() |
27 | 18 | 2014年2月2日 14:30 |
![]() |
59 | 16 | 2014年1月10日 23:54 |
![]() |
114 | 36 | 2014年1月8日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット
イージーカバー(http://www.japan-hobby-tool.com/cart/products/cover-nikon-d600bk.php)を装着してみました。
装着が難しいのではと懸念しましたが、結構伸縮が大きく簡単に装着できました。専用なので、当然ながらジャストフィット。
操作性は落ちますが、自分的には許容範囲内かな?
ハンドストラップも開口部分の上にくるのでちょっとは保護に貢献しそうな気がします。
急きょ来週から一カ月間、トレッキングすることにしたので、保護対策の一環です。
昨日大阪SCにも出かけて、問題の黒点チェックも行いました。
自分では気づきませんでしたが、傾向が出ているとの説明され、10日間預ける対応をするか聞かれましたが、日数が間に合わないので、簡単な掃除(所要時間は1時間)をおこなってもらい、帰国後ピックアップサービスで本格的な対策をお願いすることにしました。
7点

イエローにすればよかったのに。 (* *)v
書込番号:17402225
3点

目立って、マオイストに襲われないよう・・・黒にしました。
NIKONのロゴもテープで隠す予定です。
書込番号:17402243
2点

私は5D3で使ってます。
液晶のプラスチックカバーが取れやすいので、何回か落としそうになりました。
残念ながらD700用はすでにありませんでした。
5D2にも付けてみようかなと思っている次第です。
書込番号:17402264
0点

>液晶のプラスチックカバーが取れやすいので
ありがとうございます。気を付けますm(__)m
D600はオリジナルのプラスチックカバーを上から抑えるような感じで、結構しっかりしています。
(イージーカバーに付属のプラスチックカバーは使用しませんでした。)
書込番号:17402314
0点

デジ一にもいろんな楽しみ方があるのですね。エンジョイ・カメラライフ!
書込番号:17405090
0点

マジレスするぜ
オシャレだと思う。トレッキング、いい趣味だ。ネパール入りだろうか?
ところで、guu choki paaの姉さんに賛同。
先週末、機種名はわからんが、女の子がワインレッドのカメラをぶら下げていたのを見て、すごくかわいいと思った。
では、気をつけて行ってくれや。
書込番号:17427759
1点

書き込みありがとうございます。最難関のトロンパス越えを完了しムクティナートについさっき到着しました。
書込番号:17449037
0点

えっ、サロンパスを貼ってコンビナートに到着ですか?それは凄そうですね!
書込番号:17449250
0点

とりあえずネパールから帰国しました。
液晶に貼ったフィルムが結構傷ついていましたが、本体はしっかりカバーされ無傷。値段だけの値打ちはあったかな。
(1)「アンナプルナサーキットトレッキング」について(注;ポーター、ガイドなしの単独行です)
・ベジサハールからのトレッキングがツァーメまでは車がつかえるようになり所要日数が大幅に減っている。
・ロッジの作りはエベレスト街道のほうがよい。ムクティナート以降は同じ。
・食事も全般にいまいち。ムクティナート以降はよかったです。
・エベレスト街道に比べ携帯のデータ通信に難あり。電話はつながります。有料WIFIはあります。
・充電環境はアンナプルナより恵まれている。
・シーズン末期にもかかわらず雪が多い(特にハイキャンプ〜トロンパス)。3月でも少ない報告があるので、単に運が悪かっただけかも(3日ほど夜だけ雪が続いた)。
・ハイキャンプ以降は凍結箇所が多いのでアイゼンを用意したほうが良い。ストックもダブルで。
・体力がない&高山病対策でハイキャンプに泊まりましたが、トロン・フェディのほうが良い。
・サングラスは必須(持って行ったのですが、途中で壊れ、無いままトロンパスへ。雪目にやられました。)
・総費用は飛行機を使わない選択肢がある分、アンナプルナサーキットトレッキングのほうが大幅に安く済みます。ジープ区間を含め総費用1万円以下。トレッキング中は1日1000円以下ですませています。つまり、カトマンズ発で20000円あれば何とかなります。(注;わたしは雪目にやられたので安全をとって、ジョムソンから空路ポカラへ。13000円ほど高くついています。)
・チェックポイント無くTIMS不要も可能と書いているブログを見かけますが、ベジサハール近くにあります。必ず入手しておきましょう。ない人は、チェックポイントで申請できますが、バスの同乗者に迷惑をかけることになります。
・高山病対策は慎重に(わたしは、全く大丈夫でしたが、不具合な人を何人か見かけました)。
・時期的に展望は(ダメではありませんが)いまいち不利なので、秋のほうが写真としてはチャンスが多いと思います。
トレッキング中はともかくとして、ポカラとかカトマンズ(ナガルコット、ドゥリケルなど)からのヒマラヤ展望が全く違います。
(2)D600+24〜85mmを使ってみると
・バッテリー一本当たり1200枚ほど撮れました。4本持って行ったので有料区間でのチャージはしなくてすみました。マナンまではチャージ無料でした。ムクティナート以後も無料。結果的には2本でも何とかなったと思われます。
・ただロッジはなるべく高そうなところを選びましょう(実際の値段は大して変わりません)。古いロッジだとコンセントが無かったりします。
・Supertalent128G×2枚をセット、一枚6950円の激安カードでしたが問題なく使用できました。
・PLフィルタはあったほうがいいと思います。
・防塵&つけっぱなしレンズということで安心感がありました。時期にもよるのでしょうが、10月のエベレスト街道よりは埃が少ない。
・望遠側はやや不足気味ですが、軽量のメリットのほうが大きかったと思う。
・ピサンは必ずアッパーピサンに泊まりましょう。ロワーとは全く景色が異なります。
・シーズン末期、移動も写真も午前中に。午後は天気が崩れやすい。
・使いはじめだったこともあり、不慣れから感度設定ダイヤルを知らないうちに回すことが多かった。
書込番号:17543354
3点

まずは、ご無事でのご帰国、誠に祝着!
ホンに幸せな御方ですね。 素直にうらやましいですわ! (^-^;;
願わくば、直接お話をお聞きしたいくらいなもんですよ。
なお、余計なことながら、アップ画像をお借りして
レベル補正をかけて、被りを取ってみました。
もし、意図があってのローキー(?)なら、ごめんね。
書込番号:17543923
1点

ご丁寧にありがとうございます。 見る方いらっしゃったんですね^^;
(意図というより単なる手抜き、とりあえずデフォルトのままアップしてしまいました。)
【誤記訂正】
>充電環境はアンナプルナより恵まれている。
アンナプルナ(誤)→ エベレスト街道(正)
書込番号:17544126
1点

私も購入考えています。
D610に交換してもらったこのタイミングなので。
ヨドバシで4090円で売ってます。
イエローがすごく気になっているのですが、安っぽく見えますかね?
ブラックが無難でしょうか?
迷ってます。
イエロー付けている人いますか?
書込番号:17630786
0点

以前、EOS5-Dで黄色を見たことがあります。
かなり目立つと思いますが個人の趣味なので好きな色ならよろしいのでは?
基本的に、ゴムは黒色が最も劣化しにくいと思いますし、私の場合は安全性に問題のある地域で目立たないようにしたいのでこれを選択しました。
書込番号:17630872
0点

EOS5-Dで黄色付けていた人いるんですね。
目立つでしょうね。
黒が無難なのはわかっているのですが、冒険してみたい気持ちもあるし。
他の色もあれば、もっと冒険の選択肢が広がるのですけどね。
書込番号:17630900
0点

迷彩柄なんてのもあるんですね。
でもこの迷彩じゃ逆に目立って鳥撮りには向かないかも。
やっぱり黒が無難!?
書込番号:17630917
0点



こんにちは
こちらの桜は満開になりましたが週末はあいにくの雨。
雨の中、濡れながら今話題の渦中のD600で満開の桜を撮ってきました。
来年はD610で桜でしょうか?(笑)
皆様も良かったらアップしてください。
すべて手持ち
レンズ:VR24-85G
ピクコン:PT
WB:曇天
21点

桜満開ですね。
素晴らしい画像ありがとうございます。
こちらは満開を前にして風雨強く、桜が散らないか心配です。
書込番号:17361777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひょっとしなくても柳川でしょうか。
いいですね、川下り。明日以降は晴れて花筏も楽しめるかもしれませんね。
書込番号:17361849
2点


kyonkiさん こんにちは♪
相変わらずお上手すぎますね(^-^)
kyonkiさんのお写真はいつもピントがしっかりしていてとても好きです(*^.^*)
来年も当然D600でお願いします(^-^)
書込番号:17362067
5点

合羽着ての川下りは面白い絵ですね♪
鳥居のある写真も素敵です♪♪
このスレ立てを見て、近所の今を撮影してきました。
札幌のサイクリングロードです。
桜並木で地元では有名?です。
書込番号:17362262
10点

今ごろになって少し晴れてきましたが、低空を雲が北へ。
まさか今から出ても30分後には日没かな?
ごみ一つない青空----、いやいや違った〜。
書込番号:17362389
11点

今晩は。
kyonkiさん、ナイスなスレ立てです。\(^o^)/
ゴミだの回収だのってスレは、聞き飽きました。
D600ユーザなら、画像投稿スレぐらい立てて欲しいですもんね。
と書き込みつつ、昨日は、D40とオリE−PM2で散歩に出てしまい、今日D600を持ち出そうと思ったら、春の嵐です。
今日、東京都心は満開だったというのに。Orz
でも咲いたばかりなので、花持ちは大丈夫みたいです。
惜しむらくは、今週前半、ウィークディが見頃だということですね。
通勤途中、桜並木に寄り道するしかありません。(^^;;
書込番号:17362575
3点

kabi_runrun♪さん
いつもありがとうございます。
D600、いいカメラなんですけどねぇ。
まっD610に替わってもいいですが(笑)
蛸八さん
札幌はまだ雪が残ってますね。
早速の投稿ありがとうございます。
うさらネットさん
おー
東京は良い天気ですね。
わざわざの撮影ありがとうございます。
キツタヌさん
東京は強風でしたか。
こちらは雨の土日でした。
なんとか来週末まで桜がもってほしいですね。
書込番号:17362774
5点

kyonkiさん
おひさしぶりヽ(^。^)丿
写真は、福岡でしょうか?
今日は、生憎の曇り空でしたね!(T_T)
息子の進学のため只今、福岡で〜す!
居酒屋で飲んでる(^○^)
カメラ持参で来ましたが、引っ越しの準備やらで
撮る暇無さそうです(T_T)
帰りに、時間があったら一心行大桜みに行こうと思ってます。
書込番号:17362983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kyonkiさん こんばんわ。
そちらは満開ですか。先週末は、そちらだったんですが、咲き始めでしたし、花粉症ぎみで、出かける気力がありませんでした。
昨日に東京で出かけてきたのですが、まだ満開前で、今日は雨で強風の荒れ模様で出かけれません。
今週半ばが見頃みたいですので、週末までは持たないのではと心配しているところです。
なんの変哲もない写真ですが、アップします。
なにしろ、木の根元までいれると、人、人、人で、どれも上向きになってしまいます(汗)。
当面ユニット交換を含めて拒否し、掃除だけでD600を使い続けるつもりで〜〜〜す。
書込番号:17363295
9点

kyonkiさん 今晩は。
東京は夕方雨が上がったのですが、7時頃だったかスカイツリー・隅田川近傍は雷雨に見舞われて、
おそらく夜桜で繰り出した連中は昨年の隅田川花火と同様にずぶ濡れかと。
今年のサクラはこれで撮り終わりかな〜。あとは、夜桜でも三脚担いで撮りに行くかです。
書込番号:17363828
1点

kyonkiさん こんばんは!
伝説となりつつあるD600ですが、写りは好きです。
静岡県沼津市 門池29日の写真です。
まだ5分咲きですが、みなさん楽しんでおられたようです。
最近購入したAF-S 35mm 1.8Gを使ってます。
軽くて、写りが良いです!
書込番号:17364008
6点

kyonki さん こんばんは。
この時期は桜の話題で盛り上がりますね。
しかし、ゴミ問題などどこ吹く風、D600は素晴らしいですね。
書込番号:17364143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


kyonkiさん、皆さん、こんばんは。
青空と桜を求めて高知へ行ってきました。
高知は、全国で最初の開花宣言だったかな。
やっぱり、見頃は過ぎてたみたいです。
それと、日曜日の強風でかなり散ってしまいました。
レンズは最近買った、35mm1.8Gです。
書込番号:17364398
7点


逆に 保証期間延長(無期限?)でちょっと嬉しい
症状出てないユーザーです(笑)
趣旨に賛同して乗らせて頂きます。
いいですねえ。桜
作例は、Ai-s Micro Nikkor 55mmF2.8
Jpg撮って出しです。
なんとなくコツが掴めてきた今日このごろw
そろそろ手ぶれ補正が効いているレンズが欲しい?(笑)
書込番号:17365008
5点

D600で撮った桜を貼ります
全て舞鶴公園にある福岡城の桜です
最近はオイルダストも出なくなりいい感じです、
それ以前に野外で普通にレンズ交換やってますがw
そっちのゴミが多いかもw
書込番号:17365662
9点

こんにちは(*^_^*)
今年も桜のスレ、kyonkiさん期待してました。ありがとう御座います(p_-)
今日は晴れで皆さん撮ってますね〜☆
私も行ってきましたが、桜って難しいわぁ・・いやいや全て難しいですけどネ!
駄作ですが、よろしく(^O^)
手持ち、撮って出し、PLフィルター
書込番号:17365780
6点

調子に乗らせて頂いて(笑)、今度は
Ai-Nikkor 135mmF2.8の作例
JPG撮って出しです。
長崎の二十六聖人がある西坂公園の桜です。
皆さんのイマドキレンズいいですねえ。
青がキレイにでてますね。
オールドレンズは、少々青がくすみます。
書込番号:17365829
4点



ホームページ見て
私もローパスの汚れについて心配になったんで
調べてもらおうと
先日(3月10日)にサービスセンターに持ち込んだら
シャッターユニットを交換しましょうか...となり
お願いしました。
一週間〜10日前後みてください..とのことでしたが
3月15日に(修理が終了し)家に届きました。
で
次の日
京都は『東山花灯路』みてきました♪
12点

スレ主様こんばんは♪
早くてとてもよかったですね(^-^)
美しいお写真もおさめられましたし♪
作業員さんたち、作業に慣れ過ぎて作業スピードアップしてるんだったりして(^-^)
書込番号:17314042
2点

1枚目は知恩院の三門、2枚目は円山公園の枝垂桜、3.4枚目は八坂神社かな?
もう少しアンダー目の露出のほうが良かったかも‥‥
でもいい雰囲気ですね♪
書込番号:17314065
1点

やっぱ凄いなぁ、kyonkiさん_(*゚ー゚*)_
憧れるなぁ_(*゚ー゚*)_
kyonkiさんってコンパニオンガールだけじゃなかったんですね(´▽`*)
って以前と逆のことを言ってみました♪
書込番号:17314094
4点

スレ主様 こんばんは(*^_^*)
「D600は少し明るく写るので露出を少しアンダーに設定する方が良い」
って、kyonkiさんが言ってました(^O^)(^O^)(^O^)
因みに、私は2/6アンダーに設定してます(p_-)
書込番号:17314605
1点

たぶん、経産省から「販売禁止命令」が出ないようにがんばってるんですね。
書込番号:17317340
1点

D600は解決済みのダスト問題さえ気にしなければ、現在格安だと思う。
実質的に格下のEOS6Dより安いし、抜群のコストパフォーマンスだと思う。(^-^)
なぜか、愛着も湧くカメラだ。
書込番号:17328530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



300〜500ショット毎にローパスフィルターのクリーニングをしていましたが、
オイルダストの発生は全く無くなり黒い粒上のダストが少し。
購入半年過ぎたのでインターネットからニコンピックアップサービスを申込み
中4日で上がってきました。
引取り梱包から修理上がりの返送まで無料で土曜日の申込みで日曜引取りであれば
中4日で返送されてきます。
サービスに出すきっかけはまだ半年で7000ショットを過ぎたが
バッテリーの劣化度が1で予備を購入した事でした。
バッテリーがだめなのか本体表示が異常なのかの確認依頼が目的で、
結果はバッテリー交換と書かれていました。
ローパスフィルターのクリーニングも依頼しましたがシャッターユニットと
シャッター基板の交換とAFの微調整もして頂きました。
盛りだくさんの点検修理が保証期間内の為無料、小生にとって大助かりでした。
ニコンさん有難う御座いました。
益々愛着が湧いてきたD600、今後も使い続けます。
6点

メーカーのサポート体制はそのまま企業イメージに繫がりますよね!
これからも相棒でたくさん写真撮ってください^^)b
書込番号:17122358
3点

近々メガネ さん、おはようございます。
「ニコンピックアップサービス」はそんなに早くできますか。
私も4ケ月たったD800EのAF点検とクリーニングを購入店経由で15日に出しましたが、まだ戻ってきません。
先週に点検して、今週には戻ってくると思ってます、以前にレンズを出したときも2週間でしたので。
次は「ニコンピックアップサービス」を使ってみようかな。
書込番号:17122368
2点

gankooyaji13さん
おはよう御座います。
小生も購入店からと考えましたがインターネットからニコンピックアップサービスを知り、
結果的に早かったようです。
修理状況のご照会の項目があり申し込み番号とメールアドレスを入れると
修理状況、金額、返送日が分かります。
修理上がりは予定日に対し2日も早く返送されてきました。
書込番号:17122402
2点

キチンとしたサービスは嬉しいものですね。大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:17122406
2点

gankooyaji13さん
書き忘れましたが
小生の場合1月14日にインターネットからニコンピックアップサービスを申し込んで
翌日15日午前9時半頃ヤマト運輸さんが引き取りに来られました。
また16日午後2時過ぎに修理品確認完了と修理上がり23日のメールが有り、
21日には修理完了のメールで翌日の22日午前中にヤマト運輸さんが配達。
土日が無駄でしたが思ったより早かったです。
書込番号:17122435
1点

近々メガネさん、こんにちは!
バッテリーの劣化度:1とのことですが、私の場合は購入後2ヶ月ほどで
(約3,000ショット)劣化度:1が表示されました。
ニコンSCで、清掃依頼の折にバッテリーの話をしたところ、新品と交換
していただきました。
ピックアップサービスも便利ですが、持ち込みにも良いところがありそうです。
書込番号:17122447
0点

SUSWEさん
おはようございます。
小生も新宿のSCへ持ち込みを考えましたが、昨年9月まで持っていたキャノンのデジイチを
知人に譲ってしまい現在の手持ちはD600のみ。
シャッターユニット交換も考え修理上がり日数が早い修理センターを選びました。
書込番号:17122485
0点

近々メガネ さん
情報をありがとうございます。
次のレンズを出す時(たぶん58mm)には 「ニコンピックアップサービス」を使ってみようと思います。
SUSWE さん
>ピックアップサービスも便利ですが、持ち込みにも良いところがありそうです。
いいですねぇ、持ち込めない地方は辛いです。
書込番号:17122526
0点

先日D5200の前ピン修正でピックアップサービスを使いましたが、1月11日発送の20日受取でした。
当方福岡、場所によっても変わりますし間に挟む休日日数にもよるみたいですね。
書込番号:17122776
0点


D600は色々ありましたが、今回の件は、いちユーザーとして誠に嬉しく思います。(^^,
なお、決して人のことは言えませんが(汗)、メーカーに文句を並べるだけでなく こういった
書き込みも大事ですよね。
書込番号:17123473
5点

楽をしたい写真人さん、こんばんは
大きな失敗はどなたでも目につきますが小さな親切は見逃されがちです。
ダスト問題で随分叩かれたD600ですがニコンスタッフの地道な対応に、
忘れかけていた感謝の気持ちを記したまでです。
書込番号:17124802
5点

1万ショットまでは日課になっていたお掃除でしたが、その後ブロアーで
1回行っただけで、2万ショットを超えました。お掃除していたあのころが懐かしいです。
汚れなくなったのは良いけど、手が離れたみたいで何か寂しいですね。
ストレスなく撮れるから良っか(笑)
新宿は少し遠いので、何か起こったらピックアップサービスを頼みたいと思いました。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:17125577
0点

娘にメロメロのお父さんさん、おはようございます。
修理前は300ショットも撮れば必ずと言ってよいほど左上にダストが出はじめ、
週一のLPFのクリーニングは小生の日課ではありました。
以前とは違いダストは全く出ないのでボディー磨きになりました。(笑)
またファインダーが明るくなりスッキリしたので目の錯覚かと修理記録を確認、
ファインダー内に小さな傷を確認した為部品を交換と記されていました。
悪いところが無くなり完全に手離れしましたが寂しくなぞありません、
持っている事の喜びが音を立てて湧いてくるような。
ちょっとオーバーな表現ですね。
書込番号:17126289
0点

近々メガネさん、こんにちは!
返信ありがとうございます。
持込みよりもピックアップサービスのほうが早く修理できそうですね。
それと、久しぶりに心温まるお話を聞かせていただき、気持ちが和み、
ニコンSCの「小さな親切」を思い出しました。
これからもD600で撮影を楽しみましょう。
書込番号:17126990
0点

こんにちは。
購入店経由で15日に出したD800Eがようやく今日戻ってきました。ちょうど2週間かかりました。
「ニコンピックアップサービス」恐るべしですね、さすがニコンさん。
次は絶対に「ニコンピックアップサービス」を使ってみます。
書込番号:17127458
0点

当方、昨年5月に買って、300ショットあたりからダストの影が出始め、ようやく1000ショットを越えたので、画面左上に写る溜め込んだ複数のオイルスポット汚れのクリーニングを依頼してみました。
日曜日に送り出してその週の金曜日には帰ってまいりました。
作業結果の報告にはローパスフィルターのクリーニングと書いてありましたが、交換部品の欄には外観ゴムと、シャッター基盤の記載が。
騒ぎになってそれなりに待って購入したつもりでしたが、シャッター交換対象のロットだったようです。シリアルno.は、203xxxxです。
念のため、シャッター回数を調べてみると、1800回の表示となっておりました。
これって、新しいシャッターユニットの調整に要した回数なんでしょうか、それとも、今迄の回数への加算?まあ、どっちにせよ大勢に影響は無いと考えております。
ようやく、このカメラに対する不信感が解消された気分で、これ持ってまた旅行にでも行きたい虫が、ゴソゴソと疼き初めております。
未だこのサービスを利用されていない方は、保証期間が切れる前に念のため是非ご利用されることをお勧めしたいと思います。
書込番号:17140445
0点

anakurooyajiさん、こんにちは。
ニコンのこの様な便利なサービスが有る事をご存じ無い方は多いのではないでしょうか。
小生のD600は昨年7月初めに購入でシリアルno.は、2036xxx以降でしたが、
シャッター基板組交換とシャッターユニットの交換と記されていました。
またシャッター回数は380程度でしたが個体差で修理対応方法が違うのでしょうね。
それにしても何十通りもある対応にニコンさんのスタッフには感謝、感謝です。
書込番号:17143628
1点



いつの日かフルサイズを買おうと思いながら、貯金してはレンズを買ったりニコワン買ったりの日々。
DX&CXで特に不満はなかったのですが漠然とした欲しい気持ちは消えません。
暇つぶしに近所のデンキ屋へ行ってみるとD600の在庫が1個残ってましたが139800円の値札。
私 「もう少し頑張れん?キタムラ中古のAランク価格くらいとか」
店 「ちょっと調べてきます、頑張ります!」
1分程すると戻ってきて・・・
店 「新品ですし中古並は無理ですが、127000円でどうですか!」
私 「ほんまに?じゃぁ買うわ!」と。
D610の価格が下がってるので微妙な感じもしますが、店員の勢いに負けました。
D7000との入れ替えになるので嫁にはバレないでしょう^^;
単焦点で運用するつもりでしたが、いざ購入すると標準ズームも欲しくなるなぁ。
でもさすがに予算ないです・・・
13点

ご購入おめでとうございます。
私は買えないけど(泣。
じ、時代は、何と言っても、D70sですよー。クーッ(大泣)
書込番号:17050362
6点

よかカメラですたい。
標準ズーム、Sigma28-70mm F3.5-4.5 UC Zoom 中古を探してください。フィルタはφ52です。
フードは別途探します。凄くコンパクトなのに解像は一人前以上、二人前未満。
D70Sもよかとですね。D100共々に日常記録に使います。
書込番号:17050418
3点

御用ださん
有難うございます。
予想外の購入だったので資金繰りに難儀しています^^;
うさらネットさん
シグマのレンズ、後で調べてみます。
D7100で17-55を使ってるので、D600でも純正24-70を!と思ってましたが、今は無理です。
とりあえずは純正50/f1.8Gを付けっぱなしで使ってみます。
書込番号:17050849
2点

部屋でパシャパシャと試し撮りしてみました。
ちょっと公開はできない散らかり具合です^^;
DX機で50mmを使ってた時とは全然違う広さにビックリです。
こんなに違うもんだったんですね。
お気に入りのトキナーAT-X M100 PRO Dを使うと、どんな感じかとワクワクします。
晴れたら冬の田んぼ道を散歩してこようっと。
動きものはD7100、暗所と子供はD600、お手軽スナップはV1で使い分けてみます。
書込番号:17051016
4点

@はいどさん、D600のご購入、おめでとうございます♪
このカメラ、135判としては軽量コンパクトな部類ですから、軽量で明るい単焦点が似合いますよね。
私も年末から新年にかけて、50mm/F1.4Gを多用して和の情緒を撮っておりました。
開放付近の薄いピント、ファンタジックな周辺減光で使うのが大好きなんであります。
添付4枚、添付しておきますね。
Lightroomでポストプロセスしてますが、本来のビネットだけでは物足らず、さらに周辺を焼き込んでいるものもあります。
標準ズームはやはりF2.8通しが良いですよね〜。
理想的にはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDですが、私も金欠なので、Tamron SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09II)を使っております。
純正のAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRも検討しましたが、歪曲がものすごいのと、開放F値が暗いので止めました。
85o/F4.5だと有効径は18.9・・・サブで使っているm4/3機Olympus Pen用の中望遠、M.ZUIKO 45mm/F1.8(135判換算90o、有効径25)のボケより小さいのがつまらなかったんです。^^
せっかくの135判ですから、「大きなボケ」にこだわりたかったんですね。
でも「大きなボケ」と言えばやはり単焦点レンズ・・・ぜひD600で50oを楽しみましょう、お互いに♪
書込番号:17051034
7点

@はいどさん
ご購入おめでとうございます。
CX、DX、FXとフォーマット大三元ですね(そんなのあるのか?)
書込番号:17051564
1点

ご購入おめでとうございます。私は我慢あるのみ!
書込番号:17051860
3点

@はいどさん
ご購入おめでとうございます(^-^)
お部屋のお掃除範囲が広がっちゃいましたね♪
隅々までお掃除してる旦那さんを見ても、奥様は (@_@;)?? でしょうね(^o^)/
書込番号:17052009
3点

D5100からの買い替えはあっけなくバレました。
書込番号:17052078
3点

blackfacesheepさん
ボケを生かした写真、いいですね。参考になります。
個人的には3枚目が特に好みです。
Tamron SP AF 28-75mm F/2.8は写りも良く低価格なので、買えるなぁとか思ったり。(笑)
ひっちょりんさん
>CX、DX、FXとフォーマット大三元ですね(そんなのあるのか?)
確かに^^;
一番使うのはV1で、気軽にカバンに放り込んでいます。
子供と遊びながらスナップを撮るのに最適だと思ってます。(小さくてAF速いので)
D600はじっくり写真を撮る時に使いたいと思います。
じじかめさん
有難うございます。
我慢は良くないと言いますが、我慢できないのも良くないですよね。
衝動買いは控えなければ・・・
kabi_runrun♪さん
>お部屋のお掃除範囲が広がっちゃいましたね♪
狭い部屋ですから手間ではないですが、試写ばっかりやってると「何やってるん?」って
言われそうです。
しばらくは置きっぱなしにしせず、使い終わったら防湿庫の奥に隠しておきます。(笑)
ファンタスティック・ナイトさん
バレましたか・・・
お咎めは無しですか?
D7000とですとわからないと思うんですが。
ただ子供は良く見ているので数字が違うのに気付きそう。
書込番号:17052471
1点

京都の城南宮へ厄払いに行った帰り、試し撮りしてきました。
風がきつく小雨が降る天気だったのでチャチャっと。
使ってみた印象を少しだけ。
大きさ、操作性はD7100とほぼ同じで違和感なく使えます。
フォーカスポイントが中央寄りで小さいですが、AF性能はD7000よりいい?
初期のD7000との比較ですが暗所AFはD600の方が速いような・・・
書込番号:17052595
3点

本日、仕事かえりに新宿の
カメラ屋徘徊していましたら
あり得ない価格表示が‥
最後の一台との悪魔店員の囁きに
思わず衝動買い。
いくらなんでも、ここまで下がるとは。
家に持って帰ると閻魔大王が。
書込番号:17053874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壊れなぃ物が好きさん
安いですね!カメラ屋さんを徘徊できるなんて、東京はすごい。
>家に持って帰ると閻魔大王が。
どうなりました??
書込番号:17054125
1点

@はいどさん、こんばんは。
同じ店舗の中古D600が\124,000-位で新品の方が安かったのです。
逆転異常価格なのでもしや訳ありかと疑い店員に確認しましたが
普通に新品でした。
これは運命の出会いと勝手に思いこみ購入に至りました。
さて、体を小さくして大きな紙袋を持ち、こそこそと家の中に入ると、
また、何か買ってきたの?と閻魔大王が…
金色のD600と書かれた箱を取り出すと、"えっ!"
閻魔大王は
最初はムッとして、幾らしたの?
当方カメラ病歴30年なのを熟知しているので
代金は毎月返してもらいます!って事で落ち着きました。
D700も使い込んで古さを感じていましたので以前よりDfが欲しいと騒いで
いましたから、閻魔大王は勝手にDfを買っくるかもしれないと思っていた
と思います。
しかしDfでなく価格が半分のD600だったのでホッとしたみたいです。
すみません。つまらない事をダラダラ書いてしまいました。
書込番号:17054357
4点

うさらねっとさん
Sigma28-70mm F3.5-4.5 UC Zoomって、ライカRレンズにOEMしてたやつですか?
それなら持ってますが、F70D(←D70ではない)に付けっ放しで、眠ってます。
あれってそんなにイイの?
書込番号:17057456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れなぃ物が好きさん
やっぱり月々の返済になりますよね^^;
>しかしDfでなく価格が半分のD600だったのでホッとしたみたいです。
なるほど。高いものを言っておいて安いのを買うと・・・
いい作戦ですね!今度やってみよ〜
書込番号:17057956
1点



夜間ISO3200とタムロンF2.8ズームでフラッシュなしで手持ちで
夜間ポートレートを撮ってきました。
ミュージシャンの方には、写真をお渡しできなかったので、
ここにUPするのを条件で撮影許可をいただいております。
問題があればご教示願います。
ピクチャーコントロールは、スタンダードです。
11点

こんにちは
ポートレートお上手ですね。
ところでCD買われましたか?(モデル代として)
書込番号:17015522
8点

里いもさん
ありがとうございます。
CDは別の目的で買われても嬉しくないと思って今回は買っいませんでした。
またお会いしたときにでもちゃんと気に入ってから買いたいと思います。
書込番号:17015533
1点

こういう頑張ってる子を見ると…なぜかCD買っちゃいます。
好きなんですよね、こういう熱い若人が♪
書込番号:17015536
9点

松永弾正さん
友人待ちの間だけここに居ましたが、購入されている方もいましたよ。
書込番号:17015555
1点

開放ですから苦しい描写ですね。F3.5-4が欲しいレンズです。
マイクにヒータが入っていればベター。うん?
書込番号:17015557
4点

うさらネットさん
薄暗い中でしたので若干ぶれてると思います。
フラッシュなしのISO3200でどこまでいけるか試したかったので
画質に拘ればもっと明るいレンズかフラッシュ等が欲しいかったですね。
書込番号:17015582
3点

MA★RSさん
あらら、1枚目の写真まずいでしょうか?
お手数でなければ消し方教えてください。
書込番号:17015590
2点

>ここにUPするのを条件で撮影許可をいただいております。
なので良いんじゃないでしょうか(;^ω^)
この日、2人くらい女の子が歌ってたので
どっちの子かな。。と。
書込番号:17015671
2点

結構高感度イケますね。
流石フルサイズの描写は素晴らしいです。
書込番号:17015681
4点

MA★RSさん
ありがとうございます。少し安心しました。
西宮出身の方です。私の言った時間帯ではこの方だけでした。
お近くに居られる方の情報はどきっとします。
書込番号:17015746
1点

Gold Boyさん
さすが分かってらっしゃいますね。
D600の高感度の良さがお伝えできれば幸いです。
昼間の撮影が多いので、普段まったく使わない高感度で
したが、試したところ思っていたよりもノイズ感が無く
素晴らしいです。もうちょっとISO感度上げてもいけるかな?
と思いました。
書込番号:17015785
2点

里いもさん
寒かったのでホッカイロを差し入れいたしましたが、
固いこと言わずにCD買って上げても良かったかもしれません。
あんまり歌を聞けなかったのでカメラは置いてまた足を運んでみたいと思います。
書込番号:17015923
3点

ナイスクリックしました。
ボクもそうですが、日本はチップの習慣がないことから相手へお礼の表し方が慣れていませんね。
書込番号:17015940
1点

じじかめさん
そうです。純正は手が届かないので、ズームはこれを愛用しています。
低ISOにするため光を足してあげると解放でも結構シャープに写るのですが、
少ないと甘い描写になりますね。今回は若干ブレもあると思います。
夜間でフラッシュなしの場合はF2.8よりもっと明るいレンズの方が良いですね。
書込番号:17015948
2点

RolandのCUBE Street使うのはいいけど、ステッカーちゃんと剥がせよ。って思いました。まだ買ったばかりなのかな?!
アカペラですかカラオケですか?
マフラーはファッションですか?寒いのでしょうけれど一応人前にでるんだから外さないと…。
書込番号:17015961
1点

アントニオ猪木さんわ人前に出るときもマフラーしたままだよ。 | ゜д゜|ノ
書込番号:17016025
18点

中尾彬さんのわマフラーじゃないもん。
どっか南の島で、はじめて巻いたってゆってたよん。 (・◇・)ゞ
書込番号:17016305
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





