D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 14 | 2013年6月26日 23:11 |
![]() |
47 | 14 | 2013年6月19日 23:19 |
![]() |
55 | 15 | 2013年6月12日 13:58 |
![]() |
28 | 8 | 2013年6月10日 20:03 |
![]() |
41 | 9 | 2013年5月27日 16:32 |
![]() |
88 | 12 | 2013年5月20日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



D600購入おめでとうございます。
D7100と共にとても良いカメラですので、撮影をご堪能ください。
書込番号:16287224
3点

購入おめでとうございます
>風景写真にはどちらが向いてるか…
両方買ったんだから、自分の目で比較してください
レポートお待ちしてまーす
書込番号:16287255
9点

こんにちは
>風景写真にはどちらが向いてるか…
まぁプロではないんですから、どちらも使って自分なりに楽しめばいいと思います。
書込番号:16287271
12点

>山岳景色を夏に撮るためD600もさっき買っちゃいました
って書いて、風景撮るのにD7100とどっちがいいですかって?^^;
>じゃ、少しでも軽いD7100で行ってこようかな?
そうですね、きっと軽い方がいいんでしょうね^^;
羨ましいカメラ購入方法です・・・・おめでとう御座います
書込番号:16287758
3点

いいえ、7100も風景は得意みたいですね。D600とどっちか持って行きます。
書込番号:16287771
1点

こんばんは、山岳景色を夏に撮るためD600もさっき買っちゃいました。
でしたら風景はD7100しか残っていません。
書込番号:16288450
2点

>風景写真にはどちらが向いてるか教えて下さい
カメラ自体が風景に向くかどうかよりも、それぞれに使用するレンズによると思います。
書込番号:16290439
4点

とりあえず2台持ってるなら自分で撮ってみるのが一番よく分かるかと思います!
写真お持ちしてます(´・ω・`)
書込番号:16292814
1点

比較写真の投稿お待ちしています。
D600が15万円を切ったら買いたいので(とりあえずボディのみ)・・・レンズはD7100用に買ったタムロン28-300しかありませんが! 宜しくお願いします。
書込番号:16299298
2点



意外と早くD600が届いたので樹林帯へ撮影に出掛けましたが、ズームレンズの総入れ替えが必要と分かりました
困ったカメラですね(笑
下手の横好き料理から、「タケノコ」づくし
今までは DP Merrillを三脚固定し、セルフタイマー2秒で撮影
家族から「早く食べさせろ」と叱られましたが、D600は手持ちでサクサク撮れますね
DP Merrillの描写は、リアルすぎて美味しく見えませんが、これはいい
初めての感激です(どういう意味?)
早すぎるレビューで参考になりませんが、このカメラの潜在能力は未知数
使いこなせるようになったら、再びアップしますね〜
10点

>ズームレンズの総入れ替えが必要と分かりました
>困ったカメラですね(笑
購入おめでとうございます。
DXレンズだからか、画質的にナノクリレンズじゃないと厳しいからでしょうか?
松竹梅と3系統(f2.8・f4・F3.5-4.5)と揃っておりますし、シグマ・タムロンの24-70f2.8、それでもダメなら
タムロンの28-75f2.8あたりという選択肢もあります。
ズームレンズはそこそこのものを選択され、代わりにf1.8ライン(28・50・85)とマクロ(60f2.8G・100f2.8VR)あたり
をご検討されたほうが幸せになれるかも。
書込番号:16265786
7点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
その先へさんに1票。
書込番号:16266402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます
その先へさんの仰るとおりですね
上手く撮れない理由を機材(レンズ)のせいにするのが、手っ取り早い
下手の口実です(笑
現在所有してるズームレンズは
10-24
28-75
70-200
70-300(売却済み)
で、メーカー名は言えませんが、想像は付くと思います
10-24以外はFX対応
このカメラに適合したレンズは、他にあるとの印象です
軽さと逆光耐性を考え、最新のナノクリに順次更新しなきゃ。と、率直に感じましたね
みなさんの言う、メーカーの術中にハマッタのでしょうか(笑
単焦点での構築は理想的で、DP2&3 Merrillとの兼ね合いが必要
先ずは35mm単焦点ですが、純正ではF1.4しか選択肢がないようで、今の爺には買えません
表題の通り、1台のカメラに全てを求めてはいませんが、D600の依存度は大きい
あの2台を補う手応えは、充分感じました
書込番号:16266969
4点

D600に似合う35o単焦点レンズなら軽量なAF-S35oF2Dもありますが、何分設計が古いので・・・。
描写で楽しいこちらをお勧めします。
シグマ35oAライン
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/lens/3514dgeos/index.html
書込番号:16267304
2点

(誤)AF-S35oF2D
(正)Ai AF Nikkor 35mm F2D
失礼しました。
書込番号:16267346
1点

その先へさんに一票。僕もズームは24-120やめてキットレンズにして、F1.8の単焦点揃えた方が良いかなーと思案中です。
書込番号:16267541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
一枚目の写真良いですね〜。
>DP Merrillの描写は、リアルすぎて
これは撮影場所を選ぶカメラって事ですかね?
興味はあるものの、触った事すらないカメラなので気になりました。
書込番号:16267550
2点

こんにちは
1枚目のお写真良い感じですね
いいレンズで写すともーっとよく写るよー …byニコン
>困ったカメラですね(笑
>メーカーの術中にハマッタのでしょうか(笑
ドップリはまってください、ドップリはまると
困ったダンナですと言われるかも(笑
レンズ構成考えるのも楽しいですね、D600で良きフォトライフを...
書込番号:16267895
2点

夜分になり、申し訳ありません
35mm単焦点は、藍月さんの仰る機種になりますかねえ
レンズを選ぶ際、気になるのが防塵防滴仕様です
以前所有していたD80は、仕様上致し方ありませんが、2年で逝きました
D300はタフガイで、憎たらしいほど壊れません
今回故障したD7000は、私の過失によるものと自信あっただけに、保証対象となったのは意外
(シャッター部品の交換)
厳冬期の山へ持ち出しても、今まで使用してきた機材はスペック以上の性能です
シグマのレンズは大丈夫でしょうか?
えっ!自分で確かめろって?はいはい(笑
秋までには結論を
ノースフィールドさん
DP Merrill
リアルすぎて困るのは料理の撮影で、美味しく見えない場合もあります
勿論、これは悪いことではなく、もの凄い描写を得ることの裏返し
昨年8月から使用し、ようやくクセを掴み始めた次第
その場にいるような、臨場感溢れる画像がヒットしてます
と言えば、あちらの回し者と誤解されるので、ほどほどに失礼を
ナノクリは1本しかありませんが、現有機材を更新しつつ、D600の性能をフルに引き出すよう努力しますね
みなさん ありがとうございました
書込番号:16269913
2点

低ISO 低血圧さん、こんばんは。
私も4月末にD600を手に入れました。
単焦点レンズはNikkorで揃えましたが、ズームレンズは純正ではなく「無論タムロン」を愛用しております。
理由は・・・安い、早い、美味い、じゃなかった、「安い、軽い、そこそこ写る」からです。^^;
もちろん高価な純正ズームレンズは素晴らしいですが、私の腕ではCPが良くないし、何より先立つものがありません。(泣)
添付1枚目と2枚目はTamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)です。
添付3枚目と4枚目はTamron SP AF 28-75mm/F2.8 (Model A09II)です。
おっしゃるようにD600、潜在的な能力は極めて高いですね。
これの実力を引き出すことは相当に難しいかも・・・^^;
書込番号:16270044
4点

blackfacesheepさん
こんばんは〜
視野に入れていたのはD800Eでしたが、此処のサイトもチェック
そこで印象に残ったのは貴殿の画像です
勿論、鳥撮りさんや競馬の画像も目にとまりましたが、機材が違いすぎますからねえ
>これの実力を引き出すことは相当に難しいかも・・・^^;
そんな風に言われると、逆に嬉しくなります
書込番号:16270100
2点

低ISO 低血圧さん、おはようございます。
(今日は遅番でして)
返事ありがとうございました。
なる程と思いました。
金額が金額ですから流石に浮気はできません(笑)
でも良さそうですね〜。
場違いの話しですので、ここで止めておきます。
では失礼します。
書込番号:16270727
1点

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの絞開放大ボケ写真 |
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの女子カメラ風味 |
街歩きスナップは標準レンズのAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gで |
Ai AF Nikkor 20mm f/2.8Dで男子系ブレ写真 |
低ISO 低血圧さん、こんにちは。
おお、いくつかこの板に写真をアップロードしましたが、それをご覧いただいておりましたか。
どうもありがとうございます〜♪
私、特別な機材を必要としない、どってことない系の被写体を撮るのが好きなんですよ。
あまりフォトジェニックではない日常的な生活に、猛烈に写欲をかきたてられるというけったいな性格なんです。
ズームレンズも便利ですが、基本的には単焦点レンズの不便さが好きですね。
制限があるほうが挑戦意欲を刺激してくれるし、画質的にも有利だし、私が買えるような値段の単焦点レンズは軽量コンパクトでD600にも良く似合います。
今回は私が所有している単焦点レンズ4本による写真を貼っておきますね。
商店街の柱、相方の作ったラベンダースティック、神社の絵馬やお札、地下通路・・・全部ありふれた日常ばかりです。^^;
こういうものを撮るのに135判のD600が要るのかと言われると・・・あはは。^^;
でもフォーマットの大きなカメラでないと描けない雰囲気みたいなものがあるように思うのです。
空気は写真に写らないと言われてますが、やはり小さなセンサーで撮った写真とでかいセンサーで撮った写真は、「空気感」が違うように思います。
時にはD600でも物足りなくて、中判フィルムカメラのばけぺんさえ持ち出して撮ってます。
しかしD600、今まで気にしなかったアラまで描き出してくれるので、慌てふためくときがあるカメラですね。
D800やD800Eだとさらに凄いんだろうなあ。^^;
書込番号:16271216
4点

blackfacesheepさん
単焦点レンズの画像、ありがとうございます
金欠病の私には、凄すぎて犯罪的(笑
単焦点で構築しようか悩んでいた矢先、DP Merrillを知り購入
この度フルサイズに移行したため35mmを導入し、空白部分をズームでカバーしようと考えましたが、60と85もいいですねえ
沼には入りたくないんですが、引き込まれそうです
blackfacesheepさんのブログも拝見
力強い画像に圧倒されました
ありがとうございます
書込番号:16273510
2点



D7000から買い換えました!
D7100を買うつもりでしたが、フルサイズの魅力が勝ってしまいました。
やっぱし良いです。とりあえずフルサイズって感じの値段に小型ボディは
自分にとって最高です。
D7000よりシャッタースピードが遅いとこやAFエリアが狭いところも
この機種の特徴と思い使っていこうと思います。
とりあえずフルサイズ最高です。
まだ試し撮り程度なので画像はこんなもんで良ければm(__)m
ファインダーも見やすい。液晶も見やすいです。
9点

おめでとうございます。
良き相棒になると思います。
書込番号:16240383
2点

D600ご購入おめでとうございます。
1枚目 ボケ味素晴らしいですね(^_^)v フルサイズの良さが滲み出ていますね(*^_^*)
書込番号:16240389
5点

D600購入、お目が高いですね。
多少使いづらいところをこなすのが魅力。何と言っても基本性能は十分ですから。
書込番号:16240512
4点

ご購入おめでとうございます
お写真、やわらかな感じがいいですね
1枚目の写真、ソフトバンクCM白戸家のお父さんの表情に似てる
書込番号:16240522
2点

D600の購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので、軽くて良いレンズを揃えて、撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:16240687
3点

2枚目以降はアップしないほうがっ良かったかも?
っと言う冗談はおいといて、ご購入おめでとうございます。撮影をお楽しみください。
書込番号:16240694
3点

非常に清潔感を感じる綺麗なワンちゃん。かわいいね。
書込番号:16240824
3点

こんにちは
わたしもD7000から買い替えです。正確には買い増しですが。
シャッター速度が遅いとかは気にしてません。
そこまで早い写真を撮ることがまずないと思ってますので。
私と同じような感想をお持ちみたいですね。
お互いにいい写真を撮っていきましょう
書込番号:16240893
2点

@ネスタマン さん>
お仲間入りおめでとうございます。
小生は、3月初旬からマウントも変えてニコンユーザーになり、・・・
かなりのレンズ沼にドップリ浸かってしまい・・・
レンズ10本・テレコン2本になってしまい、もう後戻りできない状況です。(笑)
D600は、本当に思い切って購入して良かったと思っております。
特に、自然な色合いを出してくれるし、解像度・立体感もあり満足です。
冬の鳥撮りまでには、サブ機でD7100もゲットしたいと・・・思いをはせております。
駄作ですが、3点ペッタン致します。
現在のお気に入りレンズは「70−200f2.8」&「28−70mmf2.8」です。最高です!!
今後ともお互いD600で写真ライフを楽しみましょう。
書込番号:16241390
5点

こんばんは。
D600ご購入おめでとうございます。
可愛いワンコですね^ ^
使い倒して楽しんで下さい。
書込番号:16241488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
写りの良い機材です。
良い思い出をたくさん撮ってください。
書込番号:16241546
2点

皆様ありがとうございます。
D600は最高です。
レンズは今のところ
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
今後は安いマクロが欲しいです。
散歩の道に花や綺麗な風景も無くて葉っぱとか犬の写真しか無いです(笑)
書込番号:16241857
6点

おめでとうございます。
犬さんいいですね・・・飼いたいのですが、家内が・・・・。(^^,
>今後は安いマクロが欲しいです。<
↓
自分は、105mm愛用しています。(フルサイズには、なかなか良いです)
この度のスレ主様を祝して、既出ながらそれで撮った「幸福の木の花」をアップ致します。(^^,
書込番号:16243121
2点

幸福の木の花良いですね(^^)
幸せになれそうです。
うちの白い犬は飼いたいと思ってた時に雨の中、近所の公園の駐車場にダンボールに3匹入れられて捨てられていた犬なんです(^_^)2匹は友人のもとで元気にしてます(笑)
柴犬も譲ってもらったんですけどね(^^)
いつもモデルになっています(^.^)
105mm良いですね!欲しいですがタムロン90mmでもいいかなと思ってます!
書込番号:16243758
2点



今日撮影に行ってきました。
まずファインダーをのぞいてみてDXとは違った見え方をしてました。
フルサイズになると全く違いました
そして背面の液晶の大きさ。結構見やすいですね。
重量はそれほど気にならないです。D7000で超望遠をつけて撮ってたくらいなので、それから比べたら軽いです。
画質のほうは、レンズのせいもあるとは思いますがそれほど悪くはなかったです。
私にはこれで十分だなと思いました。
8点

D600は良いカメラですよね。
画素ピッチもそれほど無理していないソニーセンサーを採用し、軽量で気軽に使える。
是非、これで十分ではなく、これが最高!と思いながら使ってあげてください。
書込番号:16234689
4点

私も散歩用とかには十分です。AFエリアが狭いですが、価格相応でしょうか。
本質的な部分では、シャッタ速度1/8000s欲しいかなの時がありますが、そこは工夫で。
良い意味のユルユル感がFXの特権でしょうか。楽しみましょう。
書込番号:16234701
2点

D600は軽量コンパクトで、とても良いカメラですよね。
書込番号:16236043
2点

良かったですね!
折角ですから、今度折をみて 作品もアップ下さいね。(^^,
( 超望遠のもぜひ・・・)
書込番号:16237282
1点


早速、作品をアップ頂きありがとうございました。
このレンズは持っていませんが、等倍表示で拝見してもなかなかですね。
また、色調も良いと思います。
余談ながら・・・
>1/90秒 f5.6
↓
画像の表示データとは、シャッター速度が、随分違うようですが…。
書込番号:16237414
1点



いいですね、綺麗ですね芝桜。
私は連休大渋滞にあうことが多く、行けてません。(笑
書込番号:16179108
1点

きれいな芝桜ですね。できれば空気が澄んで富士山がもっとクッキリ見えると良かったですね。
書込番号:16179733
4点

7643Xさん、ありがとうございます。
当日は平日にも関わらず大変混んでいました。
じじかめさん、ありがとうございます。
雲が多くて残念でしたが、晴れ間から富士山が少し拝めたので良かったです。
写真は西湖と精進湖です。
書込番号:16181450
7点

芝桜と湖の写真、とても良いですね。
あらためてD600の素晴らしさを実感します。
書込番号:16182396
2点

富士は何時の季節も良いですが、お天気しだいですね。
今年、二回周回しています。
Fig.1:雨の西湖
クラブツーリズムの観光に家族と参加しましたが、終日雨でした。
機材を差別するわけではないが、雨の予報でしたのでV1しか携帯しませんでした。
富士山は終日、姿を見せませんでした。
Fig.2:冬の精進湖
撮影ツアーに参加。その一週間前に降った雪で、凍結した湖面が一面雪で覆われていました。
子持ち富士とも言われる手前の大室山の位置から撮影場所は同じで、D600+VR24-120 f/4Gです。
書込番号:16182578
5点


「スレ主様」
今年は、とりわけ富士芝桜の出来が良いようですね。
撮り方も含めてですが、見事なもんです!
>できれば空気が澄んで富士山がもっとクッキリ見えると良かったですね。<
年によっては、アップ画像の程度にしか育たないことも有りますから、残念なことも・・・・。
「hasubowさん」
とりわけ一番目は、もうこれ以上ないっていう作品ですが、どのような設定でお撮りですか?
また、ソフトでの補正もあるんでしょうか? (上の自分のは、地味過ぎるもんで・・・汗)
書込番号:16183164
2点

mz3skyさん、横スレ失礼します。
楽をしたい写真人さん
>どの様な設定でお撮りですか?
また、ソフトでの補正はあるんでしょうか?
カメラ側の設定
露出補正 0
ホワイトバランス 晴天
ピクチャーコントロール スタンダード
で撮ってます。
viewNX2にて
露出補正 +0.7
ピクチャーコントロール D2XMODE3
(D2XMODE3は以下の様にカスタムしてます)
輪郭強調 6
コントラスト -2
明るさ 1
色の濃さ 3
色合い -3
こんな感じで、簡単に調整しただけですけど、かなり派手目に調整しています(^O^)!
書込番号:16183392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「hasubowさん」
早速、詳細なるご回答をいただき、誠にありがとうございました。
ホワイトバランスが、「晴天」なんですね。
自分は大抵オートですので、この辺にヒントがありそうです。
また、NX2でのデータも大変参考になりました。
>かなり派手目に調整しています(^O^)! <
↓
自分のモニターだけかと思っていましたが、やはり派手目なんですね・・・。(^^,
スレ主様 横から失礼しました。
書込番号:16183597
1点



今日、D600を持って、ふらりと奥入瀬渓流に行きました。
銚子大滝と阿修羅の流れです。
シャッタースピードの設定がベストかは良く分からなかったけど
こんな感じになりました。
途中に城ヶ倉大橋付近で鳥を見かけたので撮りました。
下手くそで、ピントも合ってませんが、
この鳥の名前を教えてください。
7点


>この鳥の名前を教えてください。
ピンボケでよくわかんないけど、
胸元のオレンジ色からすると皇帝ペンギンだとおもいます。 ( ̄Λ ̄)ゞ
書込番号:16152969
30点

キビタキの ♂ ?
外したら、ごめんなさい。 ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
書込番号:16153077
8点

きれいな写真ですね。鳥はキビタキでしょうかね
奥入瀬のレンズは何をお使いですか?
書込番号:16153081
4点

皆様、
夜遅くの返信、ありがとうございます。
ナイハルト・ミュラーさん、Panちゃんさん、デジデジデジ太郎さん
キビタキたきと言う鳥なんですね、ありがとうございます。
guutyokipaaさん参考になります。確かに似てますね。
多分75%の確率でキビタキで25%の確率で皇帝ペンギンなんでしょうね・・・・(゜o゜)
ドライブ中に見かけて急いで撮って、スグに逃げられたのでこのピンボケ写真しかないのです・・・。
青森は寒いからもしかしたらペンギンか・・・
デジデジでじ太郎さん
レンズは28-300です。
これと50mm1.8の2本しか持ってません・・・・
書込番号:16153215
10点

他の方とかぶりますが・・・
キビタキの様ですよ。ググルと分かります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%AD&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
水の流れの表現は人それぞれです。
私は1/60秒前後を数枚撮ってお気に入りをプリントです。
書込番号:16153263
3点


新緑の奥入瀬もいいですね。
5-6年前、バスツアーで行きましたが、銀塩のサブとしてデジカメ(P5000)をコートのポケットに入れ
時々ポケットから出して撮影しましたが、帰ってからパソコンで確認したら、露出補正がONになっていて
全滅でした。
書込番号:16154188
3点

良い写真ですね。
和やかな気持ちになります。
書込番号:16154204
4点

こんにちは(*^_^*)
キビタキ・・・野鳥の中でも人気のある鳥ですヨ☆
スレ主様は可愛い天使に巡り逢えたんですネ。
そこは単焦点望遠の世界の入り口です(^O^)
まずはサンヨンからどうぞ(p_-)
書込番号:16154365
7点

秋野枯葉さん
鳴き声、参考になります。
水を撮る時は色々なスピードを試すようにします。
ジジカメさん
現場じゃわかんない事ってありますよね。
pcに落とすまでドキドキです。
tokiuranaiさん、テクマルさん
ありがたいお言葉、ありがとうございます。
三国志大好さん
カワイイ鳥がいる沼はレンズ沼なんですね。
破産してしまいます。
書込番号:16155770
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





