D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 25 | 2012年12月9日 10:58 |
![]() ![]() |
62 | 9 | 2012年11月28日 18:38 |
![]() |
64 | 20 | 2012年11月11日 12:57 |
![]() |
416 | 63 | 2013年9月10日 22:12 |
![]() |
41 | 12 | 2012年9月29日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


予想通りいよいよ大台に突入いたしました、書き込みにあるようにヤマダ電機に交渉に行きました、当然ポイント込みですが16万円台での交渉が割と楽に出来ました、(交渉価格は186000円のポイント16%)一週間で5000円の下落です、なので後少しで希望額ですので記念に書き込みしておきます!
完全にしきり価格が下がった事が理解できます、年内14万円台も見えてきました、ボーナスも大手が出ているのでこのまま値段が維持される可能性もありますが今後が楽しみです。
4点

D600のWifiユニットは、Andloid端末と組み合わせて出来ることは少ないです。
ネットのアップは良いですが、フォーカス位置のクリックと、シャッターを切ることぐらいで
あまりメリットないですよ。カメラコントロールについては、必要な人はどれぐらいいるのやら。
GPSユニットは内蔵しているEOS6Dにメリット大。
ただしファインダー視野率やAFモジュールなど、連写速度諸々写真機としてのスペックは、
D600のほうが一段上ですね。
書込番号:15432734
8点

GPSやWi-Fiというのは必要な人が後から買い足せばよいだけ。
根本的な基本性能は後からグレードアップはできない。
書込番号:15432885
19点

要らない機能を標準装備されるなら、基本性能を上げてもらって価格帯を同じにしてもらった方がいいです。
基本性能を削って、要らない機能を標準装備される方が迷惑^^
価格重視なら、欲しい機能があって割安感のある方を買えばいいだけですね。
書込番号:15432948
4点

カメラとしての機能はほぼD600が上だから6Dより高くても文句無い
でももうちょっと安くなったら嬉しいなぁ♪
書込番号:15432968
10点

どうしても必要なら、D600に使えるこんな製品もある。
ZGR-1
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120906_557639.html
書込番号:15433775
2点

順調に値段が動いています。
プラスして、キャッシュバック・キャンペーンを希望。
書込番号:15433904
5点

いい感じに下がってきていますね。仲間が一層増えそうで嬉しいです。
もしWifiが必要であれば、私はSlot1にRAW、Slot2にJPGにしてEye-Fi Pro X2 16G Class10経由でiPhoneに送っています。現像できない旅先からリアルタイムでFacebookやTwitterに投稿できて便利ですよ。
書込番号:15433914
2点

下がってきたから、ビックカメラのポイントがあるので買おうと思っていたのですが、最高値…
これで買って行く人いるのかな。
価格交渉すれば下がるんですかね?物によりですかね…
書込番号:15434362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先週ビックカメラに行きましたが21万円という事でした、仕入れ高いのでしょう、売れていないからあのお店・・・
書込番号:15434430
4点

私も楽天のポイントが24000あるので買おうかと思ってるけど、ここより1万高いんですよね。
でも買おうかな・・う〜む
書込番号:15434825
1点

ボーナスウィークに入ると、人気機種の最安値は上昇することが多いかも・・・。
書込番号:15435851
1点

いま必要な方は別ですが、お待ちになれるならば発売後半年から9か月経過あたり(3月、桜咲くころ)には、店頭販売もそこそこお値打ちな価格表示かなと推測します。その時期ですと、その後緩やかに価格が下落しましても金額幅は発売時より小さいと推定できます。それ以上遅いと次期販売機までの期間が短くなり新鮮さが持続しなくなる気がしますね。ここがデジモノの点ですね。
また、3月は決算期でもありますので何らかの購入特典キャンペーンがあるかもしれませんね。
D800/Eクラスの(3月/4月発売)価格推移も参考になります。
書込番号:15437673
2点

最近価格の乱高下が大きいですよね。自動でやってるんでしょうかね!?
もし買い替え検討ならとりあえず同じ予算をレンズに投資してみるのも手かと。ボディはほおっておいても乱高下しながら必ず下がると思いますし。今のボディでどこまで撮れるのか、レンズを替えて試したい気も。買ったレンズが無駄になることはないと思うし。。
と、いいながら自分自身迷ってますけど(笑)
書込番号:15443374
0点

あら??
16万円台に、上がってしまいましたね!
もう少し様子をみますかね!
書込番号:15446465
0点

上がったんじゃなくて、安い店が売り切れただけです
書込番号:15446517
1点

ボーナス時期ですから想定内ですね、16万半ばぐらいまで戻すと思います、その後年末にはまた下がりだすでしょうね、本格的に下がるのは来年の2月です、それまでは冬眠ですね(笑)待ち遠しい14万円台突入!
決算期とキャッシュバックなどいろいろとイベントがある時期なので期待代です!
書込番号:15446543
1点

みなさん、待望のボーナスも入って、いよいよの様でいいですね!
自分の場合は・・・
「 カメラ店
横目で過ぎる
師走かな 」
散財して年を越せなくなるといけないので、今年も、目下こんな感じで
やり過ごしています。 (^^,
書込番号:15454165
1点



前からD600が欲しく量販店をまわってました!
LABIの店員とだらだらと話をして手持ちもないんで安けりゃ買う
とのことをいって値段相談してました
そしたら168000円でポイント10つける
とのこと
もうちょいもうちょいお願いとお願いしても
真っ赤っ赤だからこれ以上は
と言われつつも相談に言ってくれました
現金値引きは無理だけども15%ならつけれるとこと
さらにヤマダのクレジット作ってくれたら18%つけるとのことでしたがヤマダのクレジットカードは持ってたのでそのまま18%いただいちゃいました笑
ポイント相当にはなりますが納得のいく買い物ができさらに帰りのスロットマシンで1000ポイントついたのでかなりおとくだった!
ヤマダはあんまりレンズ在庫ないみたいだけどポイントあるからヤマダでまた買います,
書込番号:15402461 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

帰りに本物のスロットやってれば、168,000円ぐらい稼げたかもしれないよ。
わーもったいない。 \(^▽^@)ノ
書込番号:15402489
9点

わー、ヤマダで16万8千円もスっちゃったんだ。
もったいない。
書込番号:15402639
15点

安くなって来ましたね!!
D700を下取りで検討しょうか迷いますね
最近D700の大きさが気になって来ましたので。日本のお家芸でコンパクトで高性能、これですね。
書込番号:15402677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真っ赤っ赤だからこれ以上は
腹は真っ黒だったりして・・・
書込番号:15402746
11点

近い将来ヤマダで買い物する為に18%預けました、と言う話しですね。
何か義理でも有るのでしょうか?
書込番号:15402838
5点

今回のは、「ポイント」のタイトルも入っていていいですね。
ここにきて、かなり下がって来たことは確かなようで、そろそろかな・・・。(^^,
大変、参考になりました。
書込番号:15403141
3点

良い情報です、やっと購入する気になってきました、後は既存のヤマダでこの数字を出してもらえるかどうかです。
後少し待てば普通このくらいの金額は出るのでしょうけど、ちなみにどこのヤマダですか?
書込番号:15403184
4点

>後少し待てば普通このくらいの金額は出るのでしょうけど、
>ちなみにどこのヤマダですか?
おーっ、そーうでした!
せっかく、そこまで詳しく挙げられてのですから・・・。
「 いヤ マダ それは言えません 」なんててことの無いよう願います。(汗
書込番号:15403219
5点

ご購入おめでとうございます。
D600は写りの良い機材ですので、是非、使い倒してください。
おせっかいですが、この機材の能力を最大限に引き出す24-70EDや70-200VRUなどの大三元レンズと合わせることをお勧めします。
書込番号:15404049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デフレが続けば
自分の給与も上がらない
喜ぶべきか、否か…
書込番号:15306977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方、今月末購入予定。
思わずにやついていますが、なお一段の値下がりを期待しています。
目標 15万円割れとは言いません、台でいいです。
レンズをなににするか、楽しく悩みながら待ちます。
書込番号:15307008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全くの同感です。
10月末くらいから価格変動が激しかったようですが・・・・
あともう少しで軍資金の目標額に達する予定なので、15万をきる事に期待ですね!
書込番号:15307021
3点

9月にD5100を35,000円で売却してD600を購入しましたが、今だったらいくらで売れるだろうと考えるとトータルでは案外安く買えてたのかもしれないです。
その間に保育園の運動会に誕生日、待っていれば撮れない写真が撮れたので満足です。
書込番号:15307046
6点

まだまだ価格落ちがゆるい。
ボーナス商戦がもうじき始まり、北米ではクリスマス商戦ですか?
そしたらまた最安値の店から順番に在庫がなくなり、価格が一時的に上がるはずです。
それとEOS 6Dの販売状況によっては、また価格落ちが鈍くなる可能性が。。。。
EOS 6Dがたくさん売れれば、当然のことながら競合するD600の価格が下がるでしょう。
EOS 6Dが売れなければ、EOS 6Dの価格が急速に下がりますが、D600は価格競争などせずとも売れるので高値安定になる可能性があります。
ここはひとつ、6Dには頑張ってもらいましょう。(^_^;)
書込番号:15307179
3点

レンズが待っているので、早く15万へと思うではなく願っております。
これが、15万切りと15万円台では大違いで、後者だとボーナス込み頼みだ〜。
出番僅少のD5000売却を助っ人にと調べましたが、1.5万じゃD5000に申し訳が立たず考慮中。
書込番号:15307515
2点

皆様と同じく\15万切りを首を長くして待っています。
年末ボーナス商戦or来春の新入学商戦に加えて、
キャッシュバック キャンペーンの開催を期待!
いざとなればCANON機を全部処分しても頑張らねば!
書込番号:15307636
2点

スレ主さん書き込み時点では1店舗だったのが、17:45現在では8店舗が17万割れしてますね。
本格的に16万円台突入か・・・?(^_-)
書込番号:15307916
2点

私もキャシュバックキャンペーンがあることを期待しています。
書込番号:15308185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっと17万切りですか?しかし、アマゾン、キタムラ等は、まだ18万台ですね。この状況だと15万切りは年越し覚悟かな。キャノンも今一つ精彩欠いているし・・・・待っているうちにP7700かV2あたりポチりそうです。
今年のニコンオンパレードは凄すぎ!サブにV1の操作性に躊躇し、P7700をと思ったらV2発表、D800までは必要ないとパスしたらD600登場、レンズも比較的安いナノクリレンズやF4通し望遠ズーム等、何から買うか整理ができなくなりつつあります。勿論、全部買う金もなし。
「更けゆく秋の夜、価格.COM見入るだけ」字余り トホホ
書込番号:15308466
4点

もういい加減買いましょうよw
このカメラは値段だけが取り柄では無いでしょうに。
70-200 F4のスレッドも同じ流れになりそうっすね
書込番号:15308555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画角さんに同意。(笑)
スレを建てたように、私はすでに購入しましたが、店や交渉次第でポイント換算込みなら15万円台で余裕で買えると思いますよ。
そう書くとまた、「ポイントは現金とは違うから云々…」と理屈をこねる人が出てくるんでしょうけど。(笑)
ポイントに抵抗の無い人、ポイントを有効に使える人なら、今買っても良いと思います。
D600の高感度画質、クロップの便利さ、音の静かさ、ボディの質感も最高ですョ。\(^-^)/
APS好きだった私も、D7000やD5100を今後あまり使わなくなりそうな予感がしてます。(^_^;)
書込番号:15312196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやー問い馬に168000円〜どんどん値崩れ大変ありがたいこのままだと年内15万円というラインもそう遠くないのでしょう、先行投資していただいた方々に感謝して値段が下がったらじっくり楽しみたいと思います。
目指せ15万円切り!!!
書込番号:15313259
2点

すでに買ったから言うのではありませんが、年内に現金で(カカク最安値で)15万円切りは無いと思います。
今年もあと2ヶ月無いんですよ。
単純に考えて、その間に二万円も下がるとは思えません。
期待している皆さんは、何か甘い考えを持っている気がしてなりません。(^_^;)
書込番号:15319273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実のところ、12月に入ると年末商戦(ボーナス商戦)に入るので、一度価格は揺り返して少し上昇する可能性があります。
(最安値の店から在庫が無くなるため)
したがって年内にD600を購入予定の方は、お金さえ工面できるのであれば12月を待たずに今が買い時。
もしも12月になってさらに価格が安くなっても、後悔するほど大きな変動は無いと予測します。
【キャッシュバックについて】
最近の事例ではD7000が2010年10月29日発売、2011年7月22日からキャッシュバックセール開始となっており、前例に習えばD600は2013年6月ごろまでキャッシュバックセールはありません。
競合するカメラはキヤノンのEOS 6Dだけなので、6Dの売れ行きいかんでキャシュバックセールの時期は前後するでしょう。
あとα99が20万円以下まで下がってくると、これも競合機種になります。
(今のところα99はD800と競合しているようですが)
冬のボーナスでの購入は諦めて、来年夏のボーナスまで待てるなら、値引き+キャッシュバックで今よりもかなり割安な買い物が期待できるのですが、みなさんそれまで待ちますか?
書込番号:15319594
0点

当方、諸般の事情で、月末購入(D5000に追加)が、決定事項です。
それまでに、常用する標準系レンズが決まらなければ、とりあえずボディだけ買って、手持ちの
Ai MF単焦点4本、Ai改造単焦点1本で遊び、常用レンズをじっくり選定します。
こういう私は、毎日価格情報をチェックして、いくらでかえるか、一喜一憂して楽しんでいるだけです(^_^)v。
書込番号:15320024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、15万円を切ったら、即買いするんでしょうか?
きっと、15万円を切ったら、14万円切りを待つ気がします。
で、14万円を切ったら・・・
次の新製品が発表されて、
14万円を切ったとして、買うんでしょうか?
永遠に買えない、スパイラルに陥る気がします。
私の場合、
次のモデルが出るまでに、ガンガン使って、
気持ちよく次のモデルが発売されてすぐに買います。
アマチュアですから、楽しいのがイチバン。
元を取るとか、ペイするとかは、考えませんね。
書込番号:15320380
2点

下がるのを待つのもよしながら、どうせなら新ファームウェアのUPを待ってからでも遅くないのかな・・・と・・・。
http://www.dmaniax.com/2012/11/09/d600-d800-firmware-up/
書込番号:15320523
0点

しまんちゅーさん=私はD100からデジカメにはまり出る型出る型、買い替えを先行してきました、しかしながらデジカメの値段の下がり方にそろそろ嫌気をさしてきているので出て直ぐは買わないようにしています、数ヶ月で5万近く下がるモデルがごろごろ、落ち着いてきた頃に買うのが一番!
たった数ヶ月が待てないほど焦りはありません、1発売後一年弱で価格が落ち着いた頃らに手に入れるのが大変効率よいとの結論です、特にニコンはフラッグシップ以外はその思考にあるので、人それぞれ購入のタイミングが違うだけの事です、
今までの経験上発売直後のトラブルも多く、ある程度トラブルがなくなり値段も安定して解体というのが私の本音、それにここは価格コムという値段を見に来る方のためのサイトです、値段を気にしないなら見に来なくてもいいと思います(笑)。
書込番号:15320735
1点

別に値段だけを気にして、見に来ているのではないと思います。(笑)
買い時は、個人的には仕事でも使うため、発売後(一ヶ月後くらい)に量販店へ行って、良い値段が出たら買っちゃいます。
そのタイミングで、毎回かなり安く買ってます。
その後の値下がりなんて気にしません。
だって、数ヶ月後に五千円下がったところで、待てば良かったとは思いませんし。(^-^)(笑)
書込番号:15325164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



D5100の修理上がりを受け取りに、近所のLABIに行ったらD600を買って帰って来てしまいました。(^_^;
本当はD7000 18-200キットが安くなれば買い(買い換え)かな?くらいの冷やかしで行ったんだけど…
店員が感じの良い人で、D7000キットも頑張ってくれ、ネット最安値以下(10万円台半ば以下)まで下げてくれましたが、「D600ならもっと頑張れます!」の言葉にヤラれ、最終的に実質15万円台半ば強の値段で買っちゃいました。(^_^;)
フルサイズはレンズも含め、まだ先かなぁ…と、思ってたんですが、価格最安値より1.5万円近く安い値段にヤラレました。ヤバいなぁ。(^_^;)
書込番号:15238545 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

情報ありがとうございます。
ヤバイ!ヤバイ!こう言う情報見ちゃうとC社から乗り換え考えてる身としては・・汗
うらやましい〜〜(T_T)
良きフォトライフを送ってくださいませ。
書込番号:15247236
2点

ヤバイ!218,000円で買っちゃった。
私:安くならないの?
店員:初日ですからねえ。
…いいえ、前日です。
書込番号:15247242
3点

うまい!
ラビなだけに山田君座布団あげて…
書込番号:15247284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイントの話は面倒くさいので最後にしますが、簡単に言うと、
195000円払って、D600ボディと5年保障と27300ポイントをgetしたんです。
私は上記の通り、ポイント=現金と考えているので、195000-27300=167700円でD600ボディ(5年保障付き)を買ったと考えます。
(5年保障を付けなければ、15万円台ですね。)
で、オマケで、帰りにヤマダスロットマシーンで1000ポイントget、さらに現金じゃなく全額カード(楽天カード)を利用したので、楽天ポイント1,950ポイントもgetしました。^^;
その2つのポイントも引いて考えちゃうと、『D600ボディ(5年保障付き)を実質164750円で買っちゃいました!』となりますが、どうでしょう?^^;(笑
(クドイようですが、5年保障を付けなければ、15万円台半ばですね。)
まぁ、スロットマシーン1000ポイントget!はなかなか出来ないですが(笑)、カード利用ポイントget!は普通に考えて買ったほうが良いですね。
どちらにせよ、今回はラッキーがいくつも重なって、良い買い物が出来たと自分は思っています。^−^v
購入記録写真をupしました。(笑
書込番号:15247670
6点

計算大好きで板を盛り下げる方向なようで、ごめんね。
>仕切値(標準定価):D600は税込み257,250円
>ヤバイ!218,000円で買っちゃった。
LABIで買ったとして、最大でポイント18%還元までですね。
買い方としては、最初に提示されたポイント率はそのままで支払額を下げる交渉でしょう。
店側は逆で支払額はそのままで、ポイント率を上げていくことでお得感をだし、カモにするです。
「お客さんだけ特別、さっき10%・15%だったけど20%にしちゃう〜!」って。釣れれば店なんか得するだけ。(笑)
>ラビなだけに山田君座布団あげて…
意味が分からなかったけど、今になってボディーに効いてきたよ。ヤマダく〜ん、優勝!!
これにて失礼。
書込番号:15247690
4点

ヤマダは本も売ってるから、
通常のポイント換算は成り立たないんだ。
カードでも作ってから書いてね。
書込番号:15248083
2点

>Actplexさん
もらったポイントで、どんな商品を購入によっても、お得感がわかれると思うよ。
ほかで、30000万円で買えるレンズを、ヤマダで42000円分のポイントで買ってしまえば、割引感はより薄れて、
ヤマダもウハウハ。
こう言ったようにポイントの計算は一概に決めつけられないから、
Actplexさんの言う計算式は必ずしもそうでもないという場合のほうが多いよ。
書込番号:15248234
4点

大人買いしてしまう自分としては、金に対する執着心を見習わなければなりませんね。
3年経てば10万切る機種なので3年後に値引き交渉無しの大人買いします^_^
遅せーか(笑)
書込番号:15248721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん曰く
>どちらにせよ、今回はラッキーがいくつも重なって、
>良い買い物が出来たと自分は思っています。^−^v <
それなら、タイトルにも「やばい!」でなく「ラッキー重複!」位にしたら?
「ヤマダ」は、かくも商才に長けて(?)超巨大企業になったのだろうけど、一方で
「とんでもない、宣伝に偽りありの行為」も、平気でやる店舗もある事は確かだ! (怒!
あくまで、自分が経験した事でいうのだけれど・・・。
ポイントに関しても、もう、どれだけの論争がこれまでも連綿とあったことか!
書込番号:15249151
3点

情報提供としてアリでしょう。使える情報と判断するかしないかは見た人が取捨選択すれば良いだけ。
書込番号:15250454
6点

スレ主さんが納得しているので良いのでは?
スレ主さんのような人がいないとヤマダは潰れるでしょうね。
書込番号:15250464
4点

ポイントを貰っても、ポイントで購入した分にはポイントがつかないので結局は同じみたいな事もよく聞きますが
私の場合、ポイントで購入する際、普通に値引き交渉してから
「じゃあ、ポイント無しでならいくらになる?」
と話を進め、納得できる値段の物をポイントで購入(交換)しています。
最新機器ではなかなか納得いく値段にはなりませんが、型落ちや消耗品のまとめ買いで
思わぬ効果もありますよ。
スレッドのタイトルについては目くじら立てるほどの事ではないと思います。
他にもタイトルからは本文の内容が全く見えない物だっていっぱいあるじゃないですかw
書込番号:15250476
6点

チョーさん曰く、
さんすうが出来ない人がいる限り、ヤマダは永遠に不滅です。
名古屋にもヤマダはあるでよ。
書込番号:15250735
5点

すでに既述ですが、当人の気持ちが大事だと思うんですよね。
わくわく気分も大事な要素です。
5年保証も大事ですしね。私はこの5年保証に何度か助けられました。(カメラやプリンター)
良い買い物をされたと思いますよ。
後はレンズにいい作品、秋の紅葉なんてどうでしょ。
画像お待ちしております。
書込番号:15250823
3点

URL載せませんけど、
”ポイント からくり” で検索するといっぱいでてきますね。
還元率と値引率違うのって理解がむずかしいですよね。
15万円台で買ったって勘違いするのも無理ないですね。
我々消費者も賢くならないといけない時代ですね・・・。
書込番号:15251589
3点

そうこうしているうちに17万円を下回りそうですね。
書込番号:15251788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

延長保証の話が出ましたので少し
最近 ペンタックスのK−5の調子が悪いので(買って2年です)
キタムラの延長保証に出しましたが、ペンタックスからの修理伝票で
修理金額まで入っていました。(これは延長保証なので無料でしたが)。
ちゃんとメーカーに修理を出すようです(間に別会社が絡みますが)。
そこでキタムラの5年保証の内容を再度調べたら
購入金額までが保証対象でその金額を過ぎると5年以内でも有償のようですね
書込番号:15258499
1点

あらあら、散々書いてるのに解ってない方が何人もいらっしゃる。(笑
世の中には計算好きや理屈好きな人もいるんでしょうけど、人の(間違いでは無い)考え方を捻くって否定しているような人、そういう人とは正直、ネット上でも付き合いたくはないですねェ。^^;
私はO型なので(笑)、面倒な事やつまらない理屈が一番嫌いです。^^;
今回は解る人には解ったって事で、また、私の書き込みが参考になった方がいらっしゃれば、それで良いです。^−^
では、これにて。^^V
書込番号:15261213
3点

司会「お〜い、山田君。例の付ける物を持ってきてくれ!」
山田「薬は置いていませんよ」
逆切れ、毒吐き笑点、このへんでお開き。
ドリフだと、
チャ「宿題やったか! さんすう、やったか!」
世の中には頭の良いのも悪いのも混ざって、楽しいスレだったなも。
書込番号:15263949
8点

このスレが立って約11ヶ月たってますが、正真正銘15万円台で買えました。
諸先輩方(=゚ω゚)ノヨロ
書込番号:16568731
1点



http://www.camera-dome.com/bargain/details-1.html?no=9400
ハイペースで値下がりしてますね。年末には15万円に行くでしょうか?
今現在、在庫10台です。
5点

15万が一応の踊り場かなと思って期待していますが。
それより上だとD800を考える方が多いでしょう。私はひたすら小形のD600。
書込番号:15135990
5点

12月に発売予定の6Dが今のところ17万円台ですからね。
対抗してD600も年末には17万円台。
それにプラスキャッシュバック2万円とか・・
それぐらいはいきそうですね。
書込番号:15136004
1点

おはようございます。
正直今一つ売上が伸び悩んでる様な気がしますね。
フルサイズが必要だったユーザーはD800系を購入し、興味があっても資金が不足だったり、価格差がD800と片手くらいしか違わなかったりと…。
わりとコンパクトで軽量なフルサイズと非常に魅力的なカメラなんですが、私も今の価格では手が出ませんね。
書込番号:15136048
5点

はやく15万円にならないかな 20万円ではD800が欲しくなる
釣られて更にD800Eが欲しくなる。
私はD7000を使ってますが昨日ビッグカメラで触ったらほとんど操作は同じ
でもモニター画像拡大しようとしたら画像が縮小した(驚)
操作が似てるだけに混乱します。
2重ダイヤルのロックボタンも面倒(笑)
書込番号:15136786
6点

結局いいとこは全部6Dに持ってかれたんで、値段を下げないと売れないのでしょう。
書込番号:15136800
1点

こんにちは
いずれ15万のガチンコの争いへ。 いい時代です。
書込番号:15137197
1点

>結局いいとこは全部6Dに持ってかれたんで、値段を下げないと売れないのでしょう。
……えっ?
書込番号:15137224
12点

皆さんレスありがとうございます。
朝書き込みしたのに、もう安値更新されてるw( ̄o ̄)w
この分だと週明けには17万円台突入・・・?
Nikonファンとしては、うれしいやら悲しいやら複雑な心境ですね。
書込番号:15137375
1点

D600は、1年後こなれた価格に落ち着くかと思います。(年末にキャッシュバックキャンペーがあったら即買いしてしまうかも?)
先日、ニコンSCで体感しましたが、D600はFXの中で軽い機種で持ち出し易そうです。
でも、D800のシャッター音の方が私は好きです。
もっちょっと待って上位機種のD800を狙うか迷うところです。
書込番号:15137719
1点

キヤノンの方は、13万円台辺りを考えているのじゃないかな?
ボディのみだとこの価格帯が品薄なようなんで。
5D2が14万円台なんで、これの在庫を掃いてしまうまでは下げないだろうけど・・・
近い将来は、また値段のたたき合いになるのでしょうね。
書込番号:15138166
1点

実際現在の経済状況を考えるとどんどん下がっていくでしょう、D800とかぶる値段自体おかしいクラスのカメラです、この価格では勝負できないのは明白、年末には15万円台、その後来年春には13万円程度まで下がると思います。
高額品を購入できる走破既に購入をすませているだろうし、この後のユーザーは中間機種狙いの方なので実質的に15万円以下が購入の一つの境目に成ると思います。
書込番号:15138958
1点

と言っている間に、さらに1-2000円下がっておりますね。
初物値段を色々言っていても、詮無きことなので、ヒロシ0729さんの言うとおり、
走破してしまいました。
横並びの初音196,000円でしたが、使っていないカメラを売却して、10万円強の追い銭
で購入してきました。このサイズでこのファインダーなら、十分満足できますよ。
D300の出始めが19-20万ぐらいだったかと記憶しておりますから、14-15万ぐらいで安定
するんじゃないでしょうか? 生産台数も、D800比で数倍規模とのことでたいていのカ
メラ店に十分な在庫があります。
ただ、2回目の入荷が未定とのことですので、まず発売日に合わせて在庫を揃えたよう
ですね。
書込番号:15139109
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





