D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2014年2月12日 17:13 |
![]() |
65 | 35 | 2014年1月18日 23:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月18日 15:03 |
![]() |
416 | 63 | 2013年9月10日 22:12 |
![]() |
51 | 12 | 2013年8月24日 11:06 |
![]() |
32 | 14 | 2013年6月6日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日からニコンアウトレットでプレセールのようですが、メルマガ会員の方は現在価格から最大18%引きです。
D600のBクラス品だと、120,800円から18%引きなので、10万円を少し切ることになります。
ダブルレンズキットも170,000円から18%引きのようです。
検討中の方はぜひ逝っちゃって下さい。
5点

99056円ですか、安いですね。
FX機もとうとう10万円割れで買える時代になったとは・・・。
書込番号:17058980
2点

こんにちは
情報ありがとうございます。
D610が出てる現在、D600は特別でしょう。
書込番号:17059033
1点

FXが60,000円で買える時代も間もなくですね。
書込番号:17059187
2点

そのBクラス品ってどのぐらいの程度なんですかー? (; _ _ )/
この掲示板だと誰ぐらいに相当するんでしょーか? (._.?)
書込番号:17059225
12点

自分のは超初期ロットなのでC or D級品でしょう。でもセンサーは交換したので保証期間内です。
書込番号:17059248
1点

欲しい人は買いでしょうね。
デジタルは後継機が出て、数ヵ月後に爆安になる時期が一時ある感じですね。
(販売店の在庫処分1回目が爆安になる傾向。)
例えば、D5100ダブルズームキットが各所で45000円前後と爆安になった時期があましたが(その時私も父親へのプレゼント用に買いました)、その後数週間で一万円以上値上がりしました。
その一時を逃さないように買うのが賢いと思います。
今回のD600は買い!でしょう。
ニコンの御墨付きですし。
なお、D600シャッターは初期ロットだからといって、全ての個体不具合があるとは限らないので(NPSで確認済)、交換はしているかは判りませんね。(^-^)
書込番号:17059657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、見て見ましたが、もうないですね。ニコンダイレクトのメルマガ受け取ってるのにそういうおいしい情報がうちに来ないのはなぜなんだろうか。無念
書込番号:17061042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nikonへユーザー登録してるだけではアウトレットの連絡は来ないみたいです。
ちょくちょく覗く必要があるみたいです。
書込番号:17061076
3点

里いもさん、
ちょくちょく覗かなきゃダメなんですね。覗く時は結構覗いてるんですけど足りないんですねぇ。
ありがとうございました。
書込番号:17061098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大量クレームの修理品なのでしょうか・・・それでも確実に買えるなら2時間ドライブがてら買いに行きますけど。
書込番号:17061178
1点

Bクラス品には、半年間のメーカー保証がついていますが、再生品なので、美品中古と考えた方がいいかも知れませんね。
D800やD4のBクラス品もあり、それぞれ値引き後は18万円弱、39万円弱となるようです。
福袋よりお得かも。
レンズも安いので、連休中に突撃してきます。
書込番号:17061254
2点

ぜひリンクをいただけないでしょうか?
D600がその値段!欲しーです
書込番号:17062261
1点

連投失礼します。2点5万円以上で15%+3%割引のようですね。
D600とSDカードでも買うかな?!
書込番号:17063122
1点

値下がりが激しい..FX機種でもこのような時代になったということですね.
個人的には仕事用として購入した、半プラ半マグ製品のD600なので「所有満足感ゼロ」ですが、
個人の趣味用として購入するならば手放したく無いと思える作り込んだカメラを出して頂ければと思います.
いゃ、、D600よりもFM3aのほうが質感と共に所有満足感が満点なんですよね.
書込番号:17064309
2点

格安でD600を手に入れたら、惜しみ無くガンガン使えて良いんじゃないですか?(^-^)
キズなんて気にしないで。
私は今日、クルマで10分の所にある散財スポット、三宝カメラへ行ってジャンクセールでAFカメラボディ一個100円を5台と、以前から探していた名玉シグマAF24-70mmF2.8(点カビあり)¥8400-を見つけて買って来ちゃいました。^^;
本当はD600用の純正かタムの24-70F2.8の新品を買おうと思って行ったんですけどね。
また純正が遠のきました。f(^^;
書込番号:17064519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再生品ってことは、油がブシャーって飛び散って返品された程度の奴じゃないでしょうか?
マジ2,3台買おうかな…。
書込番号:17064677
1点

リアル店舗の話しですね。B品(主に初期不良の再生備品や店舗から返品されたものの修理品)やアウトレット品(展示等につかったもの)は不定期に入荷するみたいですね。型落ちの未開封新品とは違うので、入荷量もそんなには多くはないみたいです。B品は「多少の傷はありますが使用には問題ないもの、外箱のないものもあります」と明記されています。
お目当てのものがあれば、店舗に電話で確認するとよいと思います。ただ取り置きはしてくれないみたいですので、競合する相手がいないことを祈り、速攻で出かけるしかないですね。
1月9日に配信されたメルマガにクーポンがあり、その提示で割引されるみたいです。
2点以上お買い上げで1万円以上で10%オフ
5万円以上で15%オフ
メルマガのクーポン提示でさらに3%オフ
・・・で最大18%オフのようです。
17日から26日の本セール期間で購入すると、三菱地所グループのクレジットカードで決済で、引き落とし時に請求金額からさらに5%オフするそうです。
書込番号:17064773
4点

スレ主様、有益な情報ありがとうございました。
おかげさまで本日ニコンアウトレットにて、スームレンズキットを13万円ちょっとで購入できました。
Bクラス品でしたが、新品との違いがわからないくらいで、保証も通常6ヶ月保証でしたが、本体の5%を支払うことで3年保証に切り替えることもできました。
2年前に諸事情でD700やナノクリ24−70F2.8を手放したことを後悔していましたが、おかげさまでまたフルサイズを手にすることができました。
書込番号:17069163
3点

尻目石さん、ご購入おめでとうございます!
レンズキットいいな〜。
すいません(焦)2点教えて下さい。
・D600単体のB品は何台くらい売ってましたか?
・どちらのアウトレットでのご購入ですか?
書込番号:17070187
1点

すとろぼらいとさん
参考になれば、
神戸三田の場合は福袋以外は積上げては無く、1台売れて在庫があれば奥から出してきます。
レンズなどは2本出してあることもありますが、在庫問い合わせに答えてはくれますが取り置きは出来ません。
入荷予定も教えてもらえません(アウトレットに付き「予定は不明」という回答だったと思います)
このセール、大変混雑しますよ。遠慮したら負けです。
私は昨年D600を買いにゆきD800のB級品と迷っていたらさっと600を持っていかれました。
幸い奥にもう1台あったので入手できましたがとにかく朝一番に行く事をお勧めします。
アウトレットなので逆に品薄商品があったりもします
24−120/4が品薄だったころ、偶然買えました。
御健闘をお祈りします
書込番号:17071304
2点

レンズ欲しいなぁ。(^^)
Nikonの3年保証が付くなら、アウトレットでも十分ですね。
御殿場Nikonへ行ってレンズを購入、その足で富士山を撮ってくるなんて良いドライブになりそうですよね。(^-^)
書込番号:17071354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すとろぼらいとさん
ご質問ありがとうございます。
購入したのは御殿場のアウトレットです。
昨日の時点ではBクラス品のD600は私が購入した1台だけでした。2台あったそうですが、私の前に売れてしまったようです。
ボディだけや、ダブルレンズキットもありませんでした。入荷の見込みも分からないとのことです。
来週末はアウトレットのバーゲンのため、それに合わせて入荷するかは分かりませんが、購入希望でしたから一種の賭けになりますが、開店と同時に行った方が手に入る可能性は高いと思います。
書込番号:17071619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入予定日の前日に電話で在庫確認、当日は開店前から待機で高確率で買えると思います。
今回はD600が目玉でしょうか。
過去、最大割引率は違っていましたが、D3Sが398,000円、旧200-400が398,000円からさらに割引等もありました。
今回間に合わなくても、お盆過ぎにまたセールがあります。
次回はD4Sに代替わりしたD4辺りが目玉かも知れませんね。
書込番号:17072499
1点

ニコンアウトレットって通販ショップじゃなくて実店舗のことだったんですね〜
北海道に住んでいる私には全く縁がない話で残念です。
通販じゃやらないんですかね・・・
書込番号:17072875
2点

あるたむ勢甚さん、尻目石さん、スレ主さん、ありがとうございました。
朝一に出て一か八か狙ってみますね!(前日に電話で在庫を確認して)
書込番号:17072983
0点

アウトレットは言うなら、気まぐれショップです。たまたま行ったら掘り出し物が見つかったという気持ちが、精神衛生上一番ではないかと思います。プレミアムアウトレットのいろいろなショップを訪ね歩くうちの一つに入れておくというのが一番悔いが残らないかもしれません。交通費もそれなりにかかることですし・・・。
ニコンとしてはアンテナショップとして出店しているようですので、製品に対するお客様の声をダイレクトに受け取ることが目的のようです。ですから横浜のニコンから出向している本社社員も営業に入っています。製品を裁くことは付随目的のようですね。
それでもバーゲンの時は、高額商品を求めて懐を蓄えて多数来店するらしい(もっとも、交通費を考えると高額商品ですよね・・・)ので、すでにお書きになられた方の言うとおり、穏やかな獲得競争です。品数も一点のみか数点しかありませんので・・・。レンズは来店した当日は一点のみのものが多いです。店員さんに聞いてもいつ入荷かはわかりません。本社から送られてくる荷物次第だそうです。
そんな状況を了解しながら、肩の力を抜いて行かれるとよいと思います。御殿場に開店前に行かれる場合は、この時期の深夜から早朝は路面凍結もありますので、念のためスタッドレスタイヤも準備していくとよいと思います。
私は、プレセールで銀塩カメラに着けるレンズとデジタル用のAF-S50F1.8を購入しました。
AF-S50F1.8はフィルターを付けてフィルターサービスの市場価格よりも約千円安く購入しました(18%Off後の計算で)。レンズは新品は基本的にないのですべてメーカ‐のイヴェントに使った商品などです。3年保証はつきます。(フィルターは新品です) 新品にこだわる方は注意が必要です。
以上のことを心得て行けば、(ニコンファンにとっては)楽しい時間が過ごせると思います。中でも正社員の方と接触することができれば、マニアックな楽しいトークと詳しい商品知識が得られるでしょう。
書込番号:17074006
2点

スーパーカブが大好きさん の笑顔が見てみたいです\(^▽^@)ノ
笑って笑って\(^▽^@)ノ
書込番号:17074678
2点

2時間ドライブして、アウトレット【三田】でゲットしました。
2点合計で1万円引き、その価格に対して18%引きでした。
無料で水没まで補償してくれるとは、ニコンアウトレット恐るべし。
ちなみに、メルマガ会員3%引きは会員でなくてもその場で登録&割引適用してもらえます。
あ、ラストの一台でした
書込番号:17082282
0点

杜甫甫さん
何をいくらで買ったのか、何曜日の何時(朝イチか?)に行ったのか、他の在庫は?など全く分からない書き込みですね。
書込番号:17082565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三田は、D610とかありましたか?
明日、行こうと思ってたのですが… よろしければ
わかる範囲で教えてもらえませんか?
書込番号:17082566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2点合計で1万円引きとは! 御殿場ではそのような計算してくれなかったような・・・。三田いいですね。
書込番号:17084148
0点

今朝、御殿場プレミアムアウトレットに行って購入してきました(御殿場市内在住なので)。
本体+マイクロレンズ60o(私は小さな昆虫を撮影することが多いので)を購入。Dイチを買うのは今回が初めてで、何もかもゼロからのスタートですが、どんな画像が撮れるのか楽しみです。
がんばって勉強して、機種に負けないよい画像を撮影しなくっちゃ。
D600所有者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17085090
2点

ご購入おめでとうございます。マクロ撮影楽しんでください^^ そしてよきFXライフを^^
ホワイトバランスさえなんとか克服すれば、抜群の解像度に酔いしれるカメラです。
そして、軽く、肩がこらなそうで、手にもしっくりきますね。女性など、手の少し小さめの方にはとてもフィットするのではと思います。
実は金曜日の夜、高速を飛ばし覗きに行きました。(御殿場を降りるとすぐに、道路の壁面に体当たりしている車に遭遇しました^^;) D600のBクラス品2台ありましたね。1台はグリップにてかりが少々ありましたが、もう一台は綺麗でした。店員の方とレンズをつけて試写した結果、思うところあり衝動買いせずに帰りました。私が試写している間にも、D600の在庫の問い合わせが何件もありましたので、今日買いに行かれた方が何人もいたのではないかと思います。購入できた方、ラッキーでしたね^^
書込番号:17087526
0点

御殿場って観光地近くにあるのが良いですよね。(^-^)
ついでに観光にも行けるし、作品撮りもスグ行ける。
他にも観光地近くで高速降りてスグの所に作ってくれると良いですよね。
軽井沢とか水上とか、長岡とか。(笑)
書込番号:17087590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビッグカメラ系列の家電量販店で今、16GB以上2枚組みで購入すると20%offみたいです。
ちなみにD600用にエクストリームプロSDSDXPA-016G−J35、2枚で7000円で購入しました。
他はもっと安いでしょうか?
0点


>じじかめさん、こんにちわ
キタムラは2枚で8300円、1枚当たり4150円で650円の差があり大きいですね。
やっぱり買いでしたね♪
書込番号:16970938
1点



D5100の修理上がりを受け取りに、近所のLABIに行ったらD600を買って帰って来てしまいました。(^_^;
本当はD7000 18-200キットが安くなれば買い(買い換え)かな?くらいの冷やかしで行ったんだけど…
店員が感じの良い人で、D7000キットも頑張ってくれ、ネット最安値以下(10万円台半ば以下)まで下げてくれましたが、「D600ならもっと頑張れます!」の言葉にヤラれ、最終的に実質15万円台半ば強の値段で買っちゃいました。(^_^;)
フルサイズはレンズも含め、まだ先かなぁ…と、思ってたんですが、価格最安値より1.5万円近く安い値段にヤラレました。ヤバいなぁ。(^_^;)
書込番号:15238545 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

本当に恐ろしいですね(^_^;)
LABIにナイスです♪
書込番号:15238646
7点

REALTマークの四駆^^さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
一気に欲しくなる値段登場ですね。
まずい、このスレ見なかったことにします。(笑)
書込番号:15238703
9点

REALTマークの四駆^^さん
フルサイズデビュー、おめでとうございます!
エーッ、いいな〜、羨ましい!
僕も欲しいですよ、FX機。
ドットコムより更に安いカメラ屋さんはどちらですか?
書込番号:15239077
5点

ご購入おめでとうございます。
FXの立体感ある撮影をお楽しみください。
書込番号:15239174 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実は今回は、あまり交渉して(値切って)ないんですよ。(^_^;)
買う気満々じゃなかったから、それが逆に良かったのかも。
現金は10万円ほどおろしてから行きましたけど。(笑)
D600の話になって、初めは195000円のポイント13%還元(実質169650円)でした。
いきなりカカクの最安値以下でしたが、「今日決めてくれるなら」で15%になり(実質165750円)、そこでヤマダメールが来ていたのを思い出して店員と一緒に見てみると、「25日まで3千円以上お買い物で後日+3%ポイント還元」とありました。(笑)
「それじゃ、そのポイントも今日付けます。 ^^」と言ってくれ、ポイント18%(実質159900円)。(笑)
カード払いでのポイントマイナス2%も免除しますと頑張ってくれたので、決めました。
さらにあと1%ポイントを付けてくれ、最終的に195000円のポイント19%(実質157950円)となりました。(^_^;)
交渉はホントにほとんどしてませんが、その店員さんとは何となく馬が合った感じで、話がポンポン進んでいった感じでした。
あ〜あ、これでVR24-120F4も買わなきゃ。(汗
70-200VR2も…
シグマ50F1.4も…
防湿庫も…
書込番号:15239230 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いずれ下がってくるかなと思って、価格推移を見たら、
順調に月1万ペースで年末に15万はいきそう。こっちゃの財布も膨らみは順調。よしよし。
おめでとうございます。---レンズ頑張ってください。
書込番号:15239333
5点

現金の支払いが15万円台かと思って『あっ!もうそんなになったか!!』って焦ったけど、ポイントの話しも込みなんですね。
タイトルにビビりました。
書込番号:15239399 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご購入おめでとうございます。
ーん、195000円のポイント19%(実質157950円)
ポイント4万か。人によってはうれしいのかもしれませんが、
よけいなものを購入させようとするYAMADAの手口か。
私的にはXです。
さて、新しいレンズでも購入しよう。。
書込番号:15239561
21点

BODY一つ買えば何かと他に必要になると思うからポイントでも良いと思いますよ。
この時期だと、ポイントに少々足してPCの新調なんて事も…
何はともあれフルサイズライフを楽しんで下さい。
ここから先は買い続けるだけですから(^_^;)
書込番号:15239648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ポイントはどうつこうが「ポイント」です。
最初に支払う金額が195,000円でしたら、195,000円でしょう。
まあ、本人として買う物があるのであればポイント購入という手が使えますけどね・・・
明らかにタイトルに偽りありです。
書込番号:15239826
26点

こんばんは〜
いい買い物しましたね!
ポイントは、その他の買い物を予定されている方にとっては、現金還元と同じ感覚ですから、本人の受け取り方でしょう。
私も、つい、ポイントでメディアやら保護シートやら、レンズを購入してしまいます。
いずれにしても、15万円台は、本製品が噂になったときの、ユーザー願望価格ですね。
ということは、仕切り値は15万円台?
これがきっかけで、価格.com安売り上位販売店が15万円台に突入してくれば、ありがたいのですが。
タイトルはさておいて、フルサイズカメラライフを楽しみましょう!
さて、REALTマークの四駆^^さん、レンズ沼が手招きしてますよ。
レンズと言えば、ニコン24-70mm f/2.8G と24-85mm f/3.5-4.5G VR タムロンSP 24-70mm F2.8 VCの比較レビューが掲載されていますね。
参考になればと思い、URLを張っておきます。
蛇足ながら、ポイントで購入した28mm1.8Gの作例ですが、これもいいレンズですよ。
http://digicame-info.com/2012/10/af-s-24-70mm-f28g-sp-24mm-f28.html
書込番号:15239901
7点

いくらポイント還元だとしても良い情報ですね。当方、ボディ単体なら15万、レンズキットなら20以下で逝ってしまう予定なので。年末にかけて秒読みの期待大です。キタムラさん、アマゾンさんも頑張って! キタムラさん「何でも下取り3千円じゃなく3万円」とかやってくれませんか。無理か・・・
書込番号:15239993
6点

LABIで買いたかった理由かいくつかあるんです。
一つはポイント還元。
ポイントを嫌がる人もいるようですが、賢く利用すれば、ポイント制も使えるんですよ。
うちの近所のLABIの場合、買ってもポイントが付かない(またはポイントが付いても1%とかの)食品や本も沢山売っています。
食品はそこらの店よりかなり安く売っています。
そういった商品を買ってポイントを消化すれば、全く損はしません。
また、ポイント値引きを嫌がる客も(上にレスしている人のように)多いので、店員も初めから大きくポイントを付けます。
それも狙いです。
また、ポイントを嫌がる事により、それが交渉の材料にもなります。(笑)
二つ目は、LABIの長期保証。
今回は実は5年長期保証(5%)を付けたので、実際のポイント還元は14%(27300円ぶん)となりました。
27300円なんて、上記の食品や本を買えばあっという間に無くなります。
また、LABIの長期保証は完全に5%で、ネットshopのようにボッタクリ保証料金(10%近くとか割高保証額とか)ではありません。
さらに、店員がカメラに詳しくないので、自然故障かどうか微妙な故障(マウント歪みやその他)の場合でも、ホイホイ修理受付けをしてくれます。
実は今回のD5100の修理が、まさにそうでした。(^_^;)
修理代2万円助かりました。
これがカメラ専門店や小さなネットshopだと、“保証外”と的確に判断されたり(笑)、受付けを渋られたりします。
愛知県のネットshopの評価で、それを書かれている方が居ますね。
いろいろな意味で量販店のメリットを上手く使えば、いい買い物が出来ると思います。
高額な商品を買う場合は特に…。
そうそう、帰りにLABIのポイントマシーンをやったら、1000ポイントの大当たり!!が出ました。
ラッキー!!でした。(^-^)
書込番号:15240008 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

当地では、1,850ドル(ボディー),2470ドル(レンズキット、24-85mm)で出てきました。ボディーのみで15万円を切った価格ですので、もうすぐその辺に落ち着くのではないでしょう。ただ、日本の優秀なカメラ店の店員さんの質を確保するためであれば、3万円位の価格差は仕方ないと思う今日この頃です。
書込番号:15240017
5点

15万円なら無意識にお金下ろして買っちゃいそう!
フルサイズ使ってみたいな〜
書込番号:15240083
7点

気になったので念の為。
YAMADAの店員さん云く、修理の多くをNikon以外に依頼するのでカメラでは延長補償は辞めた方が良いと言われました。
店員さんご自身もPCは延長補償にしてるが、カメラは直接メーカーサービスに持ち込んでると説明してくれました。
この方はカメラが趣味な人なので信頼しています、何かに付け相談するとYAMADAで扱って無い物を勧めたり、扱っている物は本社から注意される程の値引きをしてくれます。
書込番号:15240432 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> YAMADAの店員さん云く、修理の多くをNikon以外に依頼するのでカメラでは延長補償は辞めた方が良いと言われました。
最近は、そういう所が増えているのですね。キタムラとかもそうですよね。
小売店側も、メーカーも、メリットがあるからそういうやり方が流行り始めたのでしょうが、たしかに、微妙な修理・調整は、メーカーにお願いしたい気がします。
他メーカーですが、フォーカス調整のために、そのメーカーの本拠地のサービスに持ち込んだら、交渉の末、フォーカス精度をメーカー仕様をはるかに越える精度で調整してもらったことがあります。
部品交換で済むような単純な故障なら契約会社でもできますが、こういう修理・調整は、ちょっと無理ですよね。
書込番号:15240616
8点

ヤマダの長期保証は、掛け金が
現金支払 と ポイント支払では 免責が違うので、
ポイント掛けだと、2年目以降、実修理で持ち出し費用が発生しませんか?
現金での掛け金だと 全額向こう持ちだったと記憶していますが...
(PCの話ですけど。)
カメラは違うのかな?
書込番号:15240663
5点

私も含め多くの方が感じているのは、ポイント制度に対する不満ではなく、タイトルへの不信感かと。(ポイント換算で)と括弧書きしてくれていれば納得できるレベルですが
1円でも安く買いたい方が集まる掲示板で、このタイトルを見たら「え?!」と期待してしまった方も多かったのでは、と思います。
書込番号:15240673
12点

ポイントはあくまでも”おまけ”ですから購入額は195000円でしょう。
ポンイト制度は消費者心理を突いた上手い商法ですね。ポイント購入者はまた来て別の買い物をしてくれる訳ですから。
書込番号:15240691
10点

> YAMADAの店員さん云く、修理の多くをNikon以外 に依頼するのでカメラでは延長補償は辞めた方が良い と言われました。
私の認識は逆ですね。
LABIヤマダはNikon認証の修理屋に出していますので、Nikonと全く同じ修理をしてくれます。
ピント精度しかりです。
じゃなきゃ、マウントの歪みまでなんか治せないと思いますよ。
今回のD5100に関して、他に数点気になった細かいところまで一応書いて出したら、全ての箇所がそっくり部品交換されて返って来ました。(ラッキーだと思ってます。^-^)
現在のLABIヤマダの長期保証は、現金支払いとポイント支払いで、免責の違いは無くなりました。
それもチェック済みです。(^-^)
タイトルに関して、多くの方が不信感を持ってますか?
私は皆さんのレスを読んで、そうは感じませんが。
細かい事を気にする方もいるんですね。
一々、「現金で」「ポイント換算含め」と必ず書かないとならないのですか。(笑)
面倒くさい理解をされる方の為に、以後気を付けますよ。(笑)(^-^)
書込番号:15240730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>初めは195000円のポイント13%還元(実質169650円)でした。
>最終的に195000円のポイント19%(実質157950円)となりました。
って、結局、最初に出された195000円から、売値自体は『ビタ一文、マケてくれてない』ですから、これでは、ある意味『ヤマダの店員さんの一人勝ち!』かと..... (^^;;
そう云う意味では、個人的には『タイトルに偽りあり!』って感じる方に共感..... (^^)
『ポイント還元じゃなく、実質値引きをもう少し.....』と交渉されて、『クレジット払いで、ポイント還元8%で良いから、値引きを10%してもらえない?』と交渉する方が、個人的には好みです (^^;;
確かにこれだと、195000円 x 10%引き = 175500円 - ポイント8%の14040円分 = 実質161460円にしかならないけど、口座から引き落とされるのは19500円(ほぼ2万円程)少なくなる訳で、『いつ何に使うかも判らないポイント』を溜め込んでるよりは気分的には良さそうな気も..... (^^;;
書込番号:15240747
18点

たまったポイントでレンズを安く買えますね(#^.^#)
じゅうぶんお得ですよ!
作例とレビューをプリーズ(σ-ω-)σ
書込番号:15240761
6点

例えば、
1.20万円ポイント20%の商品を買う。
2.ポイント40000円分で、ポイントのつかない商品に交換
3.ポイントで交換した商品を、他人に3割引(28000円)で売却して現金化
ここまでやれば、200000-28000=172000円で買っちゃった。
というなら納得できます (^^;;
これを160000円で買っちゃった、というのは無理があると思いません?
まぁどうでもいいですね。失礼しました。
書込番号:15241123
8点

LABIとか大型店では5年保証と言っても水没等のフォークアクシデントは
免責ですよね・・・・・・・・・・
書込番号:15241134
1点

いい情報ですよ、どちらにしても販売店も値段が緩んできている証拠だし、現金特価が一番ですがポイント評価も少し割り引いて考えればいいだけの事、毎月1万円ずつ下がっている価格に拍車をかける事には変わりないです。
私も15万円台に成れば購入すると思いますのでなんにしてもありがたい情報です。
ポイントの使い道は欲しい物があれば大変お得な感じはします、ポイントは家電を買うのが正解だと思います。
ちなみにヤマダでこの価格帯に成るという事はカメラ専門店ならもう少し下がると思います、何せしきりが少し違うはずなので。
書込番号:15241456
2点

ポイントでガックリの方も居るようですが、私も徒歩8分にヤマダがあるので使えると思います。特にこの先レンズは絶対に買うのでレンズ込みと考えると良い感じです。
書込番号:15241479
3点


スレ主さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
ポイント制度を嫌っていらしゃる方もおりますが、
私はポイントで写真用紙やインクカートリッジを購入したりで不満はありません。
別件ですが denden123さんのスレ「ファインダーの形状」を読んで、
D600を持っていないのに工作してしまいました。
変倍アングルファインダーDR−5もアイピースアダプターDK−22を介し工作なしで
付きます。(DK−18は不使用です)
なぜか欲しくなってきました。
書込番号:15241730
2点

順調に下がっているというか、当初のご祝儀相場が高すぎ&ポイント還元店がその分上乗せしているだけでしょう。
いつもNikon以外の機材を買っている店に仕切値(標準定価)を聞いたところ、D600は税別245,000円、税込み257,250円だそうです。
皆が望む15万円は定価の42%OFFということになりますので、年内にそこまで行くのか疑問はありますね。
(ちなみにD800は税別334,000円で現状の価格は31%off程度とのこと)
しかも価格の最安値は少々素性の怪しい通販のものです。多少の値段より必要と思ったらすぐ買って、モデルチェンジまで一日も長く所有するのも満足があるかなと思います。
ちなみにポイントの話ですが、例えば「1万円の15%引き」というのと「1万円のポイント15%」というのは一見同じですが大きく異なります。
前者は8,500円で明解ですが、後者は11,500円相当の商品が1万円で買えるという事。
つまり11,500円の13%引きで1万円という解釈になります。さらにポイント相当の1,500円の使用にはポイントが付与されないのでそれを差し引くと概算で買値の11%引きにしかならないという計算もできると税理士の方に聞きました。
まあ僕は、買い物は納得できて気持ちよければそれでいいと思っていますが。
書込番号:15241790
7点

おめでとうございます。
>、「D600ならもっと頑張れます!」の言葉にヤラれ、最終的に
>実質15万円台半ば強の値段で買っちゃいました。(^_^;)
そう言ってはなんですが、D800の時と相反して、D600は発売間も無いこの時期にして
もう市場に溢れているって感じですね。
大手販売店は、「値が下がり切らない内に売りまくれ」って、指示が出ているんでしょうか?
上で、年末の価格を予想なさっている方がいますが、確かに見ものですね。
なお、多くの方がご指摘のタイトル表示うんぬうんの件ですが、ここはその名も「価格コム」の
サイトですから、やはりここでは、"ポイントで"を入れるべきでしょうね。
「やばい!」に力が入っているのですから、もうなお更ですよ! (大汗・・
書込番号:15241793
7点

連投申し訳ないですが、気になったので質問です。
「カメヲタさん」
>いつもNikon以外の機材を買っている店に仕切値(標準定価)を聞いたところ
>D600は税別245,000円、税込み257,250円だそうです。<
↓
「仕切値」とは、一般に
"メーカー(仕切値)→ 卸 (卸値)→ 小売 (小売値) → ユーザー "
ではないのですか?
>しかも価格の最安値は少々素性の怪しい通販のものです。<
↓
それは、ここの最安値店のことですか?
書込番号:15241843
1点

市場にあふれていると言うか、D800の供給不足を踏まえて、だいぶ前からD600は量産体制
に入っていたとのことです。月産60,000台は、D800とD800Eの当初生産能力の3倍。
タイ工場が現在フル稼働だそうです。
安くなるのと、市場在庫が多いのは喜ぶべき事だと思いますけどね?
品薄よりは良いでしょう。
書込番号:15241851
4点

>安くなるのと、市場在庫が多いのは喜ぶべき事だと思いますけどね?<
そうですね、大いに喜ぶべきことです。 もう必要な時にも、すぐ手に入るし・・・。
D800購入当時は超品薄もあり、小売店の言われるまま、もう随分と高い買い物でした。(^^,
書込番号:15241907
2点

そうかそうか
19万5000円で、D600と、ヤマダで商品を購入できるポイントを手に入れたんだな。
書込番号:15242509
7点

15万円台で買ったとの認識で良いと思いますよ。
しかし、このポイントだとナノクリの手付金程度でしょうか。
私は、webサイトのチャットを使い、価格比較サイトの最安値を呈示して、世間相場の底値で買物をしています。
これだとポイントを使っても割高な買物をしなくて済みますので。
但し、必ずポイントの上乗せをしてきますので、ポイントを使いたいから現金特価でと言う必要がありますが。
書込番号:15242645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前予約購入をした私としては、
ニコンさんもう少し初値を抑えて発売して、といいたい気分だが。。
男はやせ我慢、マル特情報には「ナイス」クリックだ。
スレ主様のクチコミ回数もフィーバーしているし。。
書込番号:15242773
1点

スレ主さんも親切心で価格情報(ポイント含む)を教えてくれたのに、なんでカメラ板の人たちはこうも嫌みを言うんですかね(~。~;)?
カメラが好きな皆さんなら15万円台って題名が書かれた瞬間にポイントだとかが関係してくるってわかると思うんですがね。
私は家電全般に興味があるので、色々と他の板も覗きますが、カメラ板は特に嫌みや文句を言ったり貶したりする方が多いと思います。
皆さんはスルーって出来ないのでしょうか?
とか言ってる私もスルー出来てないんですけどね(>_<)ゞ笑
よりカメラ板を良い方向に盛り上げるために皆さんで努力しませんか?
書込番号:15243398 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ポイントのカラクリを誰もが理解しているなら問題ないですけど
そういった事にうとい人もいるので配慮しなよってレベルの話ですね
書込番号:15245549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カメラが好きな皆さんなら15万円台って題名が書かれた瞬間にポイントだとかが関係してくるってわかると思うんですがね。
それはない。
書込番号:15245864
11点

>あ〜あ、これでVR24-120F4も買わなきゃ。(汗
70-200VR2も…
シグマ50F1.4も…
防湿庫も…
(big smile)
まあ、こういう趣味は数十年と続くなど息が長いの(=一生の趣味)が普通。あせらず、じっくり時間をかけて揃えて行ってくだされ。
その当時は凄い製品だと思って購入しても、今から振り返ってみるとその程度のものだったのか〜〜、というケースが殆どですからね。むろん、例外もありますが・・・・(笑)。
この時期、十五万台と言うのは安いねぇ。
書込番号:15246954
4点

面白そうな展開なので、何だか野次馬しているのもなんだし。
>タイトルに関して、多くの方が不信感を持ってますか?
私は皆さんのレスを読んで、そうは感じませんが。
>初めは195000円のポイント13%還元(実質169650円)でした。
最終的に195000円のポイント19%(実質157950円)となりました。
>饅頭怖い! ←これはどうでもいいか!?(古典落語を知っていればでしたね)
ポイント還元と現金値引きで実質金額が違うという点ですね。
■195000円のポイント13%還元(実質169650円)の場合
商品価格 220,350円
現金値引率 11.50%
実質金額 172,566円
実質の差額 ▲2,916円 --- (1)
■195000円のポイント19%(実質157950円)の場合
商品価格 232,050円
現金値引率 15.97%
実質金額 163,866円
実質の差額 ▲5,916円 --- (2)
支払い金額は195000円なので、ポイントも現金化して実質金額を出すべきでしたね。
実質金額が、163,866円ですから、『タイトルに偽りあり!』と書かれるのも当然だと思います。
ポイント還元率が上がれば、(1)(2)を見れば実質の開きは大きくなります。
>仕切値(標準定価)を聞いたところ、D600は税別245,000円、税込み257,250円
仮に
■195000円のポイント100%還元(実質0円、ただじゃん、どうだ参ったか!)の場合
商品価格 390,000円
現金値引率 50%
実質金額 97,500円
実質金額は97,500円で0円ではないです。ねぇ、ただより高い買い物はないでしょ。
それに、税込み257,250円のが、390,000円のD600を買わされた事になり、ありえないでしょう。
ポイント還元商法のからくりって面白いね。
購入され方がいくら支払ったとしても満足していればOKですよね。
スレタイだけを言うと、「 ヤバい!16万円台で買っちゃった。(^_^;)」が良かったすかね。
駄文、失礼しました。
書込番号:15246999
7点

わしもLABI派だな。
決断が速いよ。
売り場主任あたりに裁量があるんだろうな。
展示気も多く、A350は5台あった。
シャッター音が一番良いのを買おうとしたら、
売らないんだね、これが。
大したもんだ。
2年後?展示機で売ったらしいが、
そのころはもうA550だったね。
NikonのD3もあったが、最近は無いようだ。
女の子はダメだが、主任は勉強している印象だ。
にやっと笑うと観念してくれる。
書込番号:15247196
2点

情報ありがとうございます。
ヤバイ!ヤバイ!こう言う情報見ちゃうとC社から乗り換え考えてる身としては・・汗
うらやましい〜〜(T_T)
良きフォトライフを送ってくださいませ。
書込番号:15247236
2点

ヤバイ!218,000円で買っちゃった。
私:安くならないの?
店員:初日ですからねえ。
…いいえ、前日です。
書込番号:15247242
3点

うまい!
ラビなだけに山田君座布団あげて…
書込番号:15247284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイントの話は面倒くさいので最後にしますが、簡単に言うと、
195000円払って、D600ボディと5年保障と27300ポイントをgetしたんです。
私は上記の通り、ポイント=現金と考えているので、195000-27300=167700円でD600ボディ(5年保障付き)を買ったと考えます。
(5年保障を付けなければ、15万円台ですね。)
で、オマケで、帰りにヤマダスロットマシーンで1000ポイントget、さらに現金じゃなく全額カード(楽天カード)を利用したので、楽天ポイント1,950ポイントもgetしました。^^;
その2つのポイントも引いて考えちゃうと、『D600ボディ(5年保障付き)を実質164750円で買っちゃいました!』となりますが、どうでしょう?^^;(笑
(クドイようですが、5年保障を付けなければ、15万円台半ばですね。)
まぁ、スロットマシーン1000ポイントget!はなかなか出来ないですが(笑)、カード利用ポイントget!は普通に考えて買ったほうが良いですね。
どちらにせよ、今回はラッキーがいくつも重なって、良い買い物が出来たと自分は思っています。^−^v
購入記録写真をupしました。(笑
書込番号:15247670
6点

計算大好きで板を盛り下げる方向なようで、ごめんね。
>仕切値(標準定価):D600は税込み257,250円
>ヤバイ!218,000円で買っちゃった。
LABIで買ったとして、最大でポイント18%還元までですね。
買い方としては、最初に提示されたポイント率はそのままで支払額を下げる交渉でしょう。
店側は逆で支払額はそのままで、ポイント率を上げていくことでお得感をだし、カモにするです。
「お客さんだけ特別、さっき10%・15%だったけど20%にしちゃう〜!」って。釣れれば店なんか得するだけ。(笑)
>ラビなだけに山田君座布団あげて…
意味が分からなかったけど、今になってボディーに効いてきたよ。ヤマダく〜ん、優勝!!
これにて失礼。
書込番号:15247690
4点

ヤマダは本も売ってるから、
通常のポイント換算は成り立たないんだ。
カードでも作ってから書いてね。
書込番号:15248083
2点

>Actplexさん
もらったポイントで、どんな商品を購入によっても、お得感がわかれると思うよ。
ほかで、30000万円で買えるレンズを、ヤマダで42000円分のポイントで買ってしまえば、割引感はより薄れて、
ヤマダもウハウハ。
こう言ったようにポイントの計算は一概に決めつけられないから、
Actplexさんの言う計算式は必ずしもそうでもないという場合のほうが多いよ。
書込番号:15248234
4点

大人買いしてしまう自分としては、金に対する執着心を見習わなければなりませんね。
3年経てば10万切る機種なので3年後に値引き交渉無しの大人買いします^_^
遅せーか(笑)
書込番号:15248721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん曰く
>どちらにせよ、今回はラッキーがいくつも重なって、
>良い買い物が出来たと自分は思っています。^−^v <
それなら、タイトルにも「やばい!」でなく「ラッキー重複!」位にしたら?
「ヤマダ」は、かくも商才に長けて(?)超巨大企業になったのだろうけど、一方で
「とんでもない、宣伝に偽りありの行為」も、平気でやる店舗もある事は確かだ! (怒!
あくまで、自分が経験した事でいうのだけれど・・・。
ポイントに関しても、もう、どれだけの論争がこれまでも連綿とあったことか!
書込番号:15249151
3点

情報提供としてアリでしょう。使える情報と判断するかしないかは見た人が取捨選択すれば良いだけ。
書込番号:15250454
6点

スレ主さんが納得しているので良いのでは?
スレ主さんのような人がいないとヤマダは潰れるでしょうね。
書込番号:15250464
4点

ポイントを貰っても、ポイントで購入した分にはポイントがつかないので結局は同じみたいな事もよく聞きますが
私の場合、ポイントで購入する際、普通に値引き交渉してから
「じゃあ、ポイント無しでならいくらになる?」
と話を進め、納得できる値段の物をポイントで購入(交換)しています。
最新機器ではなかなか納得いく値段にはなりませんが、型落ちや消耗品のまとめ買いで
思わぬ効果もありますよ。
スレッドのタイトルについては目くじら立てるほどの事ではないと思います。
他にもタイトルからは本文の内容が全く見えない物だっていっぱいあるじゃないですかw
書込番号:15250476
6点

チョーさん曰く、
さんすうが出来ない人がいる限り、ヤマダは永遠に不滅です。
名古屋にもヤマダはあるでよ。
書込番号:15250735
5点

すでに既述ですが、当人の気持ちが大事だと思うんですよね。
わくわく気分も大事な要素です。
5年保証も大事ですしね。私はこの5年保証に何度か助けられました。(カメラやプリンター)
良い買い物をされたと思いますよ。
後はレンズにいい作品、秋の紅葉なんてどうでしょ。
画像お待ちしております。
書込番号:15250823
3点

URL載せませんけど、
”ポイント からくり” で検索するといっぱいでてきますね。
還元率と値引率違うのって理解がむずかしいですよね。
15万円台で買ったって勘違いするのも無理ないですね。
我々消費者も賢くならないといけない時代ですね・・・。
書込番号:15251589
3点

そうこうしているうちに17万円を下回りそうですね。
書込番号:15251788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

延長保証の話が出ましたので少し
最近 ペンタックスのK−5の調子が悪いので(買って2年です)
キタムラの延長保証に出しましたが、ペンタックスからの修理伝票で
修理金額まで入っていました。(これは延長保証なので無料でしたが)。
ちゃんとメーカーに修理を出すようです(間に別会社が絡みますが)。
そこでキタムラの5年保証の内容を再度調べたら
購入金額までが保証対象でその金額を過ぎると5年以内でも有償のようですね
書込番号:15258499
1点

あらあら、散々書いてるのに解ってない方が何人もいらっしゃる。(笑
世の中には計算好きや理屈好きな人もいるんでしょうけど、人の(間違いでは無い)考え方を捻くって否定しているような人、そういう人とは正直、ネット上でも付き合いたくはないですねェ。^^;
私はO型なので(笑)、面倒な事やつまらない理屈が一番嫌いです。^^;
今回は解る人には解ったって事で、また、私の書き込みが参考になった方がいらっしゃれば、それで良いです。^−^
では、これにて。^^V
書込番号:15261213
3点

司会「お〜い、山田君。例の付ける物を持ってきてくれ!」
山田「薬は置いていませんよ」
逆切れ、毒吐き笑点、このへんでお開き。
ドリフだと、
チャ「宿題やったか! さんすう、やったか!」
世の中には頭の良いのも悪いのも混ざって、楽しいスレだったなも。
書込番号:15263949
8点

このスレが立って約11ヶ月たってますが、正真正銘15万円台で買えました。
諸先輩方(=゚ω゚)ノヨロ
書込番号:16568731
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
本日、ダブルズームセットをヤマダ電機にて20万ジャストでカード払いにて購入してきました。仙台です。
ここしばらく、ずうっーと欲しい、欲しい病にとりつかれ、カカクコムでチェックの毎日でした。
ネットでの購入にも安全なお店もあり、不安は無いのですが、市場調査のつもりで近くのケーズへ
22万とのことで、キタムラの21.6万には合わせられるが、ネット最安値は出せないとのことで諦め、
やはり、ネット価格は厳しそうだなと思いつつ、直ぐ近くのヤマダへ、デジカメ売り場も狭く、期待出来なさそうでした。何とD600は展示品無し。
本部に確認しますとのことで、5分近くも待たされ、失望感をいだいていたら、
「ポイント無しで20.5万です」思わず、心の中ではガッツポーズ!
嬉しさを隠して、「即決するんで、ジャストに出来ませんか?」とお願いすると、また本部と連絡を取り、
「分かりました。希望金額にします」との思いがけない回答を得て即決してきました。
取り寄せで1週間掛かると言われましたが、届くまでが楽しくて嬉しくてしかたないでしょうね。バッグも貰えますしね。
念の為、5%の1万で長期保証に加入しました。
D50⇒D40⇒D300⇒D600へのステップアップです。今までは子供のサッカーの写真を取ってきましたが、
中学生になりかまってもらえなくなってきたので、繊細なFX機で動植物や風景のボケを楽しみたいと思います。
これからよろしくお願い致します。
12点

D300と比べると露出の明るさに最初はビックリします。だいたい0.7段ほど明るいですからマイナス露出補正するか基準露出を-4/6EVに設定するといいでしょう。
他の描写については隔世の感があることでしょう。
書込番号:16422232
3点

購入おめでとうございます。<バッグも貰えますしね>
6月末から、キャンペーン応募してますが、まだ来ません。CBより遅い。
書込番号:16422298
3点

昨年末に、何も貰わず(・_・、) 購入しました。楽しんでください。
書込番号:16422393
4点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
1週間が普段より長く?感じたりしますが待つのも楽しみの一つなんで楽しみましょう(笑)
購入店からの連絡が待ち遠しいですね♪
書込番号:16422618
4点

今晩は、ご購入オメデトウございます。
一週間が早く来るように早寝、早起きをしましょう。
年を取ると一週間なんてあっという間です!!
書込番号:16422801
3点

レスつけて下さった皆様、D600仲間に入れて頂きとてもうれしいです!ありがとうございました。
やっぱりカメラはニコンですかね。とてもフレンドリーにしてくれるのがニコンファンじゃないでしょうか。
子供みたいにカレンダーと睨めっこするのそうそうありませんものね。あとは新車購入時とかでしょうか。
今からどんな写真が撮れるのかとても楽しみです。
家族をビックリさせたいです。
腕を上げたんじゃなくて、カメラのお陰なんでしょえうけど、家族にはそんな事言えませんし、
いつもと同じニコンの黒いカメラで撮ってると思われて終りですんで。
これからちょこちょこ顔を出しますので今後、お見知りおきを。
書込番号:16423767
4点

他メーカーのカメラも使う事で、NIKONの良し悪しが解ると思います。
>やっぱりカメラはニコンですかね。とてもフレンドリーにしてくれるのがニコンファンじゃないでしょうか。
正直、この考え方はキモイです。
書込番号:16425371
5点

昨夕やっとCPりゅっく発送のお知らせが来ました。よかったー。
D600もD7100もカメラ底部の防振ゴムをケチってますが、りゅっくでツーペーですね。
盆前に到着するとよいですね。
書込番号:16428139
0点

メイメイトロフィさん、こんにちは
カメラバッグ発送良かったですね! 質感教えて下さいね。
小生D600に期待大でして、只今ジョーシンwebにて
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを発注しちゃいました。
お盆期間中は撮影しまくります。
地元の夏祭りに、仙台七夕、可能なら大曲の全国花火大会に足を運んでみたいと思っています。
お盆は十和田湖に宿泊予定、8/14はサッカー日本代表戦とイベントに事欠きません。
良い写真が撮れるよう色々試してがんばってみます。
書込番号:16428285
5点

購入おめでとうございます。^−^
D600ダブルレンズキットが20万ジャストは、かなりお得に買ったんじゃないでしょうか。
VR24-85mmが5万円、50mmf/1.8Gが2万円としたら、D600ボディが13万円。
レンズをカカクの最安値で考えて−5千円しても、D600ボディ単品で13万5千円です。^−^
あと、カード払いとの事なので(←コレ、LABIヤマダで買う時のコツですよね。^^)、カード会社のポイントも付きますよね。(2千円くらいかな?)
さらに、ニコンのバッグももらえると!
かなーり!お得でしたね。^−^
私は発売一ヵ月後に、やはりLABIで実質15万円台半ば(カードポイントや他も換算すれば15万円台前半)で、買いました。
発売直後としては、かなり安かったです。^^;(書き込み番号[15238545])
>やっぱりカメラはニコンですかね。とてもフレンドリーにしてくれるのがニコンファンじゃないでしょうか。
人が気分の良い時に、変なレス付ける輩もいますが、気にしないで浮かれて良いと思います。^^
特価のスレには僻みレスが付き物ですので。(笑
私がD7100の購入記を書いた時なんて酷かったですよw
せっかくお得情報を書いてあげてるのに、やれ自慢だの何だのと。(笑
ま、そんな奴等の言うことは全〜く気にしてませんけどね。^^
同機種ユーザーとして、今後もヨロシクです。^−^/
書込番号:16444004
5点

のん太ですさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
LABI仙台でしょうか。
通常の電化製品ならば価格comを意識している見たいですが、有意義な情報ありがとうございます。
書込番号:16444879
1点

まさかレスが続いていると思わず失礼いたしました。
お盆休みは満喫できました!川の流れをスローシャッターで綺麗に撮ってみたいと思っています。
無事にお盆前にD600到着いたしました。
REALTマークの四駆^^さん、
御理解いただき感謝申し上げます。私も他メーカーを愛する人の事を考慮しませんでした。
でも、自分はニコンと決めています。ニコ中ですかね。
だってREALTマークの四駆^^さんのようなフレンドリーな方たちが嬉しいレス付けて下さりますもんね〜
これからよろしくお願いします。
写歴40年さん
御連絡たいへん遅れ申し訳ございませんでした。
仙台太白店です。交渉時間正味3分でした。
ここで知り合ったのも縁ですんで、知り合いが購入したんだけどって言ってみたらどうでしょう。
がんばって下さい。
書込番号:16501591
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
間違いじゃないんじゃないですかね。3週間前の最安値はこのくらいでしたんで。
納期1-3ヶ月になってます。
書込番号:15793787
2点

amazonだと普通のレンズキットの方がダブルより1万円高くなっちゃってますねw
一瞬、衝動買いしちゃいそうでした。
書込番号:15793800
1点

Amazonも最安値の時がありますからたまにチェックが有効ですね。
書込番号:15795011
2点

ダブルレンズキットとレンズキットの価格逆転現象はほかのモデルでもよくあります。
ダブルは在庫がだぶつく傾向にあるんでしょうね。
ちなみにAmazonのものをカートに入れてみたらお届は3/9〜4/29でした。
レンズキットもボディーのみも適正最安価格は2〜3週間前のレベルなんでしょうね。
マップカメラ、フジヤカメラ、荻窪カメラは競い合っているようで、
ここ2週間の間、ボディーを15800〜187200でコロコロ価格を変えています。
10回程度までのの分割手数料無料も同じような条件・・。
そんこんなで、短期的には今週は買いではなく様子見。
書込番号:15795131
1点

レンズキットを24万円で買い、その後に50/1.8Gを2万円出して追加した私はアホみたい。
今からD600でFXデビューする人は、このWレンズキットは超お買い得ですよ。
書込番号:15795434
4点

はじめまして、本日不二家さんにちょっと用事があって電話しました。ついでに先日D600のボディが159,800円で表示されていたのが、2−3日の間に187,200円に跳ね上がっていましたので、事情を聴きました。そしたらなんと、メーカーから価格を上げるように教育的指導があったとの回答でした。この裏事情を聞いてしまい、N社に対する疑念をもってしまいました。そういえば他の販売店でも上昇ムードでなんか妙な感じです。下がるのを待ちたいと思います。もしかしてD7X00販売と関係あるのかとも。。
書込番号:15797980
1点

自分は先週木曜にマップカメラで今回新規設定のD600+28−300mmVRレンズの組み合わせを単品で購入したのですが、カメラが164000円、レンズが77800円の計241800円で買えました。
28−300mmの方はフジヤカメラ及びマップカメラどちらも同じ金額でしたが、D600はフジヤカメラの方が2万円位高い状態でした。
しかし、今日このサイトであるような値上げがされてしまいどちらのお店も両方とも同額になってしまいました。
長らく7万円台後半を維持していた28−300mmVRレンズが一気に93000円台に値上げされたのは大ショックですね。
いいタイミングで私は購入できてよかったです。
書込番号:15798704
1点

>メーカーから価格を上げるように教育的指導があったとの回答でした。
ここ数日の値動きを見ると、
ある程度まとまった数量を扱っているような店はそんな感じをうけますね。
価格コムでの表示価格よりHPの価格が低かったところも昨日で調整されたようです。
店が抱えていた在庫の価格が一斉に変わるのはおかしいです。
マップカメラはボディーを164000で出しておいて、売れると187200(SOLD OUT)に戻すを日に何度も繰り返し、ついには今朝になって187200で売り価格になってしまいました。
(表現がうまくなくて伝わらないかも・・汗)
書込番号:15799610
1点

すみません。どうも価格上昇に納得がいかなかったもんで、霞が関に巣を作っている公鳥さんに電話して聞いてみました。こういう些細なことで、すなわち、僅か2−3日の間で、価格が異常にあがってしまったことについて、公鳥さんってこんなことを調べてくれるのか?と。そうしましたら、係の方がすごい乗り気でやってくれるというのです。別に匿名でもいいとのことでした。
文書で回答をもらいたい場合ははじめから文書で、@その会社名A違反している事実B住所氏名を紙に書いて郵送すればよいようです。
今回はそういう文書でなくても調査できるとのこと。軽い気持ちできいてみたら、何と、でもなんかチクったみたいで、N社みなさま、N社ファンのみなさま申し訳ありませんでした。今後のD600の価格に極端な変化があった場合は、、、、もしかしたら、ごめんなさい。
書込番号:15801308
3点

多分、公取委のことでしょう。
カルテルなど、不正取引を監視する公共機関です。
小売価格をメーカーが値上げするよう要求したら、それは法律に反します。
書込番号:15802659
6点

ここの書き込みの影響か、公取が動いたのか
187200にアップしていた店が昨夜から今朝にかけて軒並み162000〜164000程度に
下がりましたね。
それでも一時期よりは高いけど。
D7100のご祝儀価格で買ってくれる人のための一定期間を確保したい狙いがあるのではと
思います。D600との価格差が無いと困りますからね。
書込番号:15804947
0点

公 審 通 第
平成2 5年
公正取引委貞両両界
引両宣
蘭拠\
通 知 書
平成・年__月 .日に書面で報告を受けた株式会社ニコンに対する件
について下記のとおり処理したので,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関
する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」という。)第45条
第3項の規定に基づき通知します。
調査の結果,これまでの情報では,現段階で独占禁止法上の問題とするこ
とは困難ですので,措置は採りませんでした。
なお,関連する情報が更にありましたら,お寄せください。
みなさま
本日、公鳥さんから蒸気通知が届きました。
判定は「白」
書込番号:16223345
3点

この流れから判断すると、
ニコンは黒と仰っているようなものですが
僕は違うと思いますよ( ̄Д ̄)ノ
ニコンだけに黒と黄色かと(゚O゚)\(- -;
書込番号:16223603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





