D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 54 | 18 | 2013年8月28日 01:41 | |
| 8 | 7 | 2013年8月17日 20:32 | |
| 37 | 6 | 2013年8月18日 19:13 | |
| 12 | 2 | 2013年8月3日 00:56 | |
| 57 | 16 | 2013年7月29日 16:25 | |
| 18 | 9 | 2013年7月31日 02:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット
それはおめでとうございます
ってかこのカメラの口コミって何でもあり?
書込番号:16501404
1点
多分、このレンズキットを購入して、応募して、当たったのでしょう。
おめでとうございます。
書込番号:16501563
6点
カッコ良いじゃないですか。おめでとうございます。
書込番号:16501839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まるで、しおりみたいですね。 L(・o・)」
書込番号:16501848
5点
こんにちは
ご当選おめでとうございます。
私も欲しい〜!
ヤフオクに出品されないかなあ・・・
書込番号:16501978
0点
これって当選なんですか?もれなく貰えるカメラリュックを申し込めば全員貰えるものと思っていました。(応募した記憶がないので)
本は読まないのでブックマーク(24金メッキ)は不要だし!
ただし、レンズの本はなかなかの優れものです。高級なレンズや自分の持っているレンズで写した写真は参考になります。
ヤフオクに出したら売れますかね?
書込番号:16502114
4点
>本は読まないのでブックマーク(24金メッキ)は不要だし!
レンズの本がセットにあるじゃないですか(´▽`)
書込番号:16502590
2点
佐川急便だと、角が潰れた本が配送されて来る人も多そう。
せっかくの記念本なのに‥
ニコンには、配送業者にも配慮して欲しいですよね。
書込番号:16503141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当選おめでとうございます。
本はうらやましい。いいな〜。
書込番号:16503191
0点
ラインハルト侯さん
よかったゃんかー。
書込番号:16504562
2点
guu_cyoki_paaさん
> まるで、しおりみたいですね。 L(・o・)」
だから、タイトルに「しおり当たりました」
と書いとるじゃん。
知っててワザトラマンか?
ワザトラの知痴がいる♪
ワザトラのBakaがいる♪
書込番号:16513416
3点
Giftszungeさん
>だから、タイトルに「しおり当たりました」と書いとるじゃん。
どこにも書いてないけど(笑)
書込番号:16513585
2点
I am the firstさん
> >だから、タイトルに「しおり当たりました」と書いとるじゃん。
> どこにも書いてないけど(笑)
ブックマーク=しおり
国語辞典にも載っている。
書込番号:16513776
4点
am the firstさん
> だったらそう書けば(爆)
その必要はない、と判断した。
「ブックマーク=しおり」であることを承知の上で、
わざとguu_cyoki_paaさんがレスしたのであろうと察した。
guu_cyoki_paaさんの過去レスを見れば、
そういうことばかりをしていることがよく分かる。
そういう前提条件で、僕はguu_cyoki_paaさんにレスをした。
書込番号:16513923
1点
I am the firstさん
大切な名前を間違えてしまい、誠に申し訳ありません。
わざとではありません。
コピーするときにマウスのカーソル範囲が不足していたようです。
しかしそれでも、ペースとした結果をちゃんと確認しなかった僕の致命的なミスです。
重ねて申し訳ありません。
書込番号:16514046
4点
記念本見てみたいなぁ。
Nikon銀座に置いてあるかな?
ブックマークは要らないな。(使っててどうせ無くしそうだし。)
こんなの24金メッキにするなら、記念ボディやレンズの一部を18金(?)メッキにすればいいのに。^^;
それかボディに貼り付ける「Nikon」の文字の18金(?)メッキプレートとか、メッキプレートネームタグとか。
ね。そう思いません?^−^
書込番号:16515565
2点
花火を撮るのと同じで良いと思うんですけど・・・
書込番号:16478284
1点
三脚を使いましょう!
手持ち撮影なら、iphoneと変わりないね!
書込番号:16478935
0点
人ごみの中で三脚はめんどくさいから、1/30のF5.6で連写でどうでしょうか?
あと5つ撮んなきゃいけないですね。
大は、被ってるから要らないかな?
書込番号:16479115
1点
京都五山の送り火はいつかは撮りたい風景です。
しかし、どういう構図でどこから撮るか。とても悩ましい被写体です。
書込番号:16479260
0点
天気が安定するのを待ち、D600と24-120f4を担いで穂高に登ってきました。
一番の収穫は歩き通せたこと?
27点
hachi-koさん
こんばんわ。
誰も反応していないので、返信します。
僕もD600がそろそろ15万円以下になってきたので買おうか、と考えています。
がさばっても、重くても、山行きにいいでしょうか?
僕はまだ、他社カメラ小型軽量しか持てません。軟弱ですから。
今年は、ロープウェイどまりです。
長距離お疲れ様でした。うらやましい限りです。
書込番号:16469569
0点
ochaduke&oshincoさん
お早うございます。
私は、山の写真の6割は天気で決まると思っています。
それから、山を見る目、写真技術と続き、機材に依存する部分はごくわずかだと思っています。
(完全に自己満足の世界です)
山の経験が少ないのであれば、APS-C、ミラーレス一眼で経験を積み、カメラを持つことが
まったく苦にならないと思えるようになってから、フルサイズのことを考えてはいかがでしょうか。
そのころにはD600の改良版(シャッタースピード、フォーカスエリア)が出ているでしょう。
The proof of the pudding is in the eating.
他人の意見などまったくあてになりません。使ってみなければ本当のことはわかりません。
書込番号:16470934
7点
わざわざフルサイズを持って登山するそのこだわりは尊敬に値します。
充実したカメラ趣味ですね。
書込番号:16473687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
穂高じゃないですが、お隣の槍へ行ってきた(表銀座縦走)のでちょっと貼らせてもらいますね。
私の場合、28mm/f1.8と105mm/f2.8microの二本を持って、テント泊で登山をしております。
書込番号:16481493
2点
剃刀スプリンターさん
こんばんは
私は3年前、D90とVR18-200mmとで表銀座を縦走しました。
書込番号:16483443
1点
すばらしい写真ですね。
私も登山での感動を写真に納めたいと思うのですが、なかなか思うような画は撮れませんね。精進あるのみです。
歩いているときにもすぐに撮れる様に、ストラップで歩きたいのですが、揺れや木や岩との接触を避ける配慮が大変です。でも一番の悩みは、汗の付着ですかね。やはりここ一番って時にバッグから出すのが無難ですよね。
書込番号:16483512
0点
D600の話題ではないかもしれませんが、こちらのレビューにNIKKOR 18-35mm f3.5-4.5G対応のゆがみ補正データがないと書かれている方がおられましたので、こちらにも情報提供させていただきます。
Mac版
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-macintosh
Windows版
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-windows
9点
情報ありがとうございました。
私のD600は1.06でしたが1.09に更新出来ました。
書込番号:16430687
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット
天神祭の花火撮ってきました。って、報告だけなのですが。
既出のアドバイスのとおりでした。
場所取りが一番肝心ですね。源八橋から撮れれば、大阪城、OBPのビルを背景に素敵な写真が撮れそうだったのですが、当日「撮影機材持ち込み禁止}でした。
仕方なく源八橋の南東約500mの桜宮公園から撮りました。花火だけしか撮れませんでした。
絞り8、シャッタースピードオート(−1補正)ホワイトバランス晴天、ISO100。
風向きも大事ですね、最後は、煙でほとんど見えなかったですね。
PLの花火も考えていましたが、あまりいい絵が撮れそうにないので、あきらめます。
この人混みのなか三脚持って移動するのは危険ですね。抱きしめるようにもちました。
7点
当方地元は、明日が花火ですが、2万発は良いとして、安全性配慮の小玉ばかりでしょぼ〜い。最大で5寸とか。
guu_cyoki_paaさんあたりが打ち上がってくれると、勢いが付いて歓迎なんですが。
書込番号:16404761
9点
夜空に咲く綺麗な花!
花火撮影は難しいですね。
だからこそ花火写真は見る価値がありますね。
書込番号:16404824
1点
>guu_cyoki_paaさんあたりが打ち上がってくれると、勢いが付いて歓迎なんですが。
こゆ撮り方だと、どこの花火でもおなじになっちゃうけど
ドッカーン *※* \(^ ^)/ **※*
>当方地元は、明日が花火ですが、2万発は良いとして、安全性配慮の小玉ばかりでしょぼ〜い。最大で5寸とか。
隅田川の花火わ直径150mぐらいしかないから、近くに行かないと迫力ないよね。
うさらのオッチャンの茶色いマンションからならそこそこ見えるんじゃないの? (「・・)
書込番号:16405103
9点
今年は行けませんでした。
去年大阪城の堀から撮った写真です。
初めての花火撮影だったのでD600購入の予定の皆さんがっかりしないでくださいね。
今年はもう少しましな写真が撮れると思います。
書込番号:16405872
3点
とってもキレイに撮れてますね!都会での撮影は大変そう^^;
私は田舎暮らしなので場所取りはとっても簡単。D7000ですが、初めて花火撮ってみましたので貼っておきます。
書込番号:16406342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
guu_cyoki_paa さん、kento2010 さん、九島丸 さん、素敵な写真ありがとうございます。
うさらネット さん、PLの花火だと、10万〜12万発だそうですよ。去年撮りに行きましたが、場所取りに失敗して、電線と看板が写り込んで、大失敗でした。
PL花火大会2013の情報は 「PL花火大会2013 日程と見どころは?穴場は?」で検索すると詳しく出ています。
書込番号:16406835
2点
まあ、我々も民間であれば、価格コムも民間なので、憲法を持ち出してきたことに直接的な意味はない。
憲法は我々に直接命令しないからね。
ただ、統治権力は憲法に直接命令を受けている。憲法に明記されている以上、国家は、国民の言論の自由を守らなければならない。
それがどういうことか分からなければ、雇ってる弁護士の頭、疑ってみた方がいいよ。
書込番号:16408863
1点
>@ぶるーとさん
このスレの場合、管理者である価格コムの仕業というよりも、スレ主どの の削除依頼の可能性が 大 だと思いますよ、
「自分が立てた品格あるスレに、茶化しや駄コメわ許さん!」 というところでしょう d(^○^)
ニコ爺 が考えそうなことです (笑)
書込番号:16409072
1点
私は、削除依頼などしていませんよ。品格あるスレだとも思っていません。
花火を綺麗に撮りたくて、撮れなくて、以前に「花火の撮り方教えて」ってスレたてて、撮ってきた報告をしただけですよ。
書込番号:16409547
7点
スレ主さんには大変申し訳ないと思いますけど、ホントに謝るべきは価格でしょう。
特に何の問題もなさそうなレスを、断りもなく突然消されるという失礼千万な行為があれば、黙っているわけにはいきません。
規約にあるからそれでいいんだという言い訳は、上に書いたり消されたりしたのとは別の意味で、世の中には礼儀というものがあるんだと、申し上げておきましょう。
申し訳ありませんが、私は無視して進めてくださいm(__)m
書込番号:16409836
1点
sunachiさん、 大変に失礼しました、 ふかくお詫び申し上げます m(_ _)m
あまりにも "えげつない" 削除のされかたを見たんで (自分の書き込みも消されました)
いかに傍若無人な削除の仕方で有名な価格コムでも、ここまではすまいと・・・・
スレ主さまに あらためてお願いいたします、
上記書き込み [16409072] の削除依頼方、よろしくお願いいたします、
不快な思いをあたえてしまい、すみませんでした m(_ _)m
書込番号:16410127
1点
syuziico さん、ごめんなさい。削除の方法が分からなくてご迷惑かけています。ご自身で削除する方法があるのではないかと思いますが。ちなみに、私はなんら不愉快なおもいはしていませんよ。書き込む以上、否定的な意見があってもなんら問題はありません。
花火の話題に移します。既出の jammys さんの写真のように背景も巧く写しこむ花火を撮りたかったのですね。それには何年もかけてスポットを研究し、何回もリハーサルが必要だったのでしょう。ただ花火を撮っただけなら、天神橋もPLも同じですね。たかが花火、されど花火、つくづく、そう考えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471672/SortID=16342242/ImageID=1621543/
書込番号:16410317
1点
うん。
このスレ主さんわ、削除依頼なんか出す方じゃないよ。 (⌒^⌒)b
書込番号:16410556
4点
PLh花火の記事
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073001000020.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000009-san-l27
ちょっと遠いけど、狭山池の畔なら水面も入る。
6年前に行った時は無風だったので次第に煙が
ち込め見えにくくなったけど。
書込番号:16410792
2点
昔、フィルム一眼のEOSを持って銀橋(桜宮橋)で撮ったが、
ミニ三脚も持ってこなかったうえ、縦位置だと撮りにくいので
ブレブレになってしまった。
1989年7月25日
レンズはEF50o F1.8と思われる。
フィルム KODAK EC100
今は花火はAVCHD動画で撮っている。
書込番号:16415553
1点
昨日やっと皆様の仲間入りできました!
D600 ボディ+タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD+5年保証 を「下取りカメラD60+値引き用の旧レンズ」差し引き22万円で購入、あと特典でD600オリジナルバックをプレゼントしてもらい天気もよかったので速攻初撮影へ!
カメラの操作方法まだわからないド素人ですがこれから色々な撮影の知識を身に付け、カメラライフを楽しみたいと思います。
11点
コンパクトFXレフ機として、コスト制約のある中で、良くまとめた機種だと思います。
使い勝手は、フォーカス点が中央寄りでたま〜に不都合ですが、許してます。
先週持ち出したので、今日は思いっきりエントリーモデルのD40と散歩してきました。
お楽しみください。
書込番号:16389833
1点
待ちきれん人やな(笑)気が合いそうやww
書込番号:16389932
2点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
購入後の機材設定は、車の中ですか?
狭く不安定なところでがんばりましたね。
違う機材ですが、私は待ちきれなくてニコンSCのソファーを借りて設定したことがあります。
書込番号:16390523
0点
うららネットさん
コンパクトFX機としてD600最強ですね、これから相棒(D600)の癖を理解して色々な風景を切り取って楽しみたいと思います。
レオナルド・大ピンチさん
天気とD600がカメラマン魂?に火を付けて、知識も無しに一人撮影会開催しました(笑)
DX→FXさん
車中での設定はやはり無謀ですか、ついハイテンションでやっちゃいました。
今日も知人とリニューアルした植物園へ撮影してきました、楽しいですね!
書込番号:16390639
3点
購入おめでとうございます。
嬉しい気持ちが伝わってきます。
たくさん撮影されてくださいね。
書込番号:16390796
0点
南十字星の夜空さん、こんにちは。月光花☆です。
沖縄の写真に魅きつられました(笑)
ボクも沖縄在住、沖縄の好さを撮影しております。
海中道路編、東南植物楽園編、撮影の楽しさが
溢れ出ております♪
ボクのシステムはPENTAXとSONYなので現在Nikonとの
縁がございませんが、同じ沖縄県民として宜しくです♪
書込番号:16390908
1点
kenta fdm3さん
ハイ!楽しくてついつい撮影してしまいました。
今週末には格安で購入した、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが届きます、(バックの応募もせねば!)今週末は何を撮影するか楽しみです。
月光花☆さん
こちらこそ宜しくです。
ソニーの写真は砂辺のダイビングポイント(お花畑)近辺でしょうか?
撮影ポイントとしていいですネ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問ですが、望遠でSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD を年内購入予定ですが5万以下で他にオススメ望遠ありますか?
用途は飛行機・野鳥(近所でカワセミを見かけたので)
作例は60Dの作例です。
書込番号:16393288
0点
スレ主さん、タムロンの24-70は如何ですか?
書込番号:16420642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関西人@東京さん
タムロンの24-70(A007)はこちらです(笑)
4点目のみ F22を「60D/EF-S55-250mm f/4-5.6 IS」で撮影
今回「D600/SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の組合せで
撮影を考えておりまして、他に格安な(購入金額5万以下で)レンズ
ありましたら教えていただけませんか?
書込番号:16420879
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























































