D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました!

2013/07/19 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

NEX5でセンサーサイズの違いを知ってから、誘惑に勝てずついにフルサイズデビューです。

たまたま富士山方面への仕事も重なりましたので、空き時間に試写してきます。
ニコン党の皆様、末永く宜しくお願いします。

書込番号:16383640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/19 23:11(1年以上前)

は〜い! 宜しく。 ところでレンズはキットでしょうか。

書込番号:16383663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/20 00:41(1年以上前)

羨ましい限りです!

書込番号:16383987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/20 01:01(1年以上前)

欲しいときが買い時!さんこんばんは。D600購入おめでとうございます。

APS−C機ながらコンパクトなNEXに、しっかりフルサイズのD600はとても良い組み合わせですね。
NEXもかなり色々出来るカメラですが、より懐の深いD600と組み合わせてよりいっそう楽しんでください。

書込番号:16384036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/07/20 07:08(1年以上前)

欲しいときが買い時!さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

私はニコンはAPS-C使用ですがいつかはフィルム時代の愛用レンズを、フルサイズ画角で使用するのは価格のこなれたこの機種かなと思っています。

但し先日引越後妻にヘソクリの全てがバレてしまった為、購入出来るかどうかは微妙になってしまいました。

書込番号:16384406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 07:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
富士山の写真、期待しています。

書込番号:16384472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/20 08:55(1年以上前)

お早うございます、ご購入オメデトウございます。
富士山方面へ行かれるのであれば御殿場のニコンアウトレットに寄られてみるのも良いかと、自分の気に入ったレンズで試写が出来ます、きっとお気に入りのレンズに巡り合えるかも?(お買い得品もあります)

書込番号:16384639

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/07/20 14:05(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

軽くて写りの良い機材で、出動回数は一番多いです。

富士山の画像お待ちしています。

書込番号:16385510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/20 22:11(1年以上前)

Nikonに行かれてしまいましたかあ^_^
防湿庫とかいろいろ買い足したくなりますよ。とりあえずおめでとうございます!

書込番号:16386887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/21 07:42(1年以上前)

D600購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので、是非富士山の撮影を楽しんでください。

書込番号:16387828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/21 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon18-35mm f3.5-4.5G

TAMRON 24-70mm f2.8

TAMRON 70-300mm F4-5.6G

日陰だと露出オーバーは感じないのですが

皆さん有難うございます。
残念ながら天気に恵まれず(日頃の…ってことでしょうか)、富士山は全く姿を見せませんでした。
そのままでは収まりがつかないので、本栖湖まで行き試写してきました。

何となくなりで撮ったのですが、タムロン24-70だけオーバー気味のような

ただ、今日投票の帰りに子供を撮った際にはそんなに気になりませんでしたが…


>うららネットさん
 ボディ単体とNikon18-35、TAMRON24-70mm f2.8&70-300mm f4-5.6Gの3本を買いました。
 総額は嫁には内緒です

>EOSスーパーさん
 いえいえ、我慢できずに衝動買いです

>なかなかの田舎者さん
 そーなんです、NEXも簡単操作で色々出来ていたので買増しは悩んだのですが、動き回る子供に負けました。

>写歴40年さん
 それは残念です、隠し場所変えますか?自分も引越し時には気をつけます!

>じじかめさん
 日頃のってやつでして・・・本栖湖になりました。

>虎太郎1213さん
 なるほど!御殿場アウトレットにはNikonもあるのですね!今度行ってみます。

>DX→FXさん
 はい、FXの写りの良さに感動です。あとNikonのシャッター音いいですね〜♪

>やっぱり一眼はいいなぁさん
 根が飽き性(浮気性??)なので…
 Canonですとどうしても白レンズの誘惑に勝てなそうでして…

>tokiuranaiさん
 富士山楽しむぞって向かっていたら厚い雲に覆われてました(号泣)

書込番号:16389299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/21 18:02(1年以上前)

欲しいときが買い時!さん、作例ありがとうございます。

タムロン 24−70mm VCの露出オーバー気味なのは設定したF値ほど絞り羽根が絞り込まれていない不具合の可能性があります。
同じ風景を(出来れば三脚使用で)Aモードで絞りを変えて撮影してみて、絞った時程明るく写ったら症状再現です。
絞りに関係なく露出オーバー気味ならレンズ側ROMの不具合ですね。友人のタムロン 60mm F2 マクロは逆に1.7段ほどアンダーに写りますので、それに比べれば欲しいときが買い時!さんのレンズは許容範囲な気もしますが…
この場合は別のレンズで明るさの変化しない被写体を同じ画角で撮影してみて結果が違うなら症状再現ですね。
別の個体と交換希望ならすぐにでも販売店へ、タムロンに点検、修理に出すなら保証期間内の早い内にどうぞ。何処かにぶつけたりして傷が付くと「自然故障じゃないので有償修理」って言われる場合もあるようです。

書込番号:16389434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/23 13:21(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
アドバイスありがとうございます

昨日ですが、カメラの師匠に見てもらったところ、絞りの動きは問題なさげでした。なので、設定を見直してみたところ、測光モードがピンポイントになってました…初歩的ですいません。

レンズには問題無さそうですので、色々と連れて撮りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16395100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信12

お気に入りに追加

標準

宵山

2013/07/17 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種

お囃子奉納(放下鉾)

大船鉾

今日も夕食後D600と24-50mm(20年前のレンズ!)を持って行ってきました。

京都に住んでいて良いのはお祭りと観光は自分の庭?

しかし今日はとにかくどこも人人人!、

おまけに一方通行の交通規制(人間です)?

それでも午後9時を過ぎると、

鉾の囃し方が祇園さんへお囃子の奉納に出かけます。

子供の頃から何度も目にした風景が、なつかしく再現されます。

書込番号:16374123

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:170件

2013/07/17 01:26(1年以上前)

これが評判の良いD600の画質ですか!
正直、驚きました。

書込番号:16374203

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/17 07:44(1年以上前)

Web用にとJPeg画像を大幅圧縮したため画像が大幅に劣化した
ものと思われます。

いくらWeb用でも圧縮のし過ぎかと、
もう少し低圧縮(ファイル容量大)にしてみては如何でしょうか。

書込番号:16374573

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D600 ボディの満足度5 NIS 

2013/07/17 10:29(1年以上前)

価格.comでは1枚あたり30MBまでということなので、とりあえずオリジナルのままでアップできますね。縮小せずにアップしたほうが見る人もより参考になると思います。

書込番号:16374979

ナイスクチコミ!16


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/17 11:26(1年以上前)

ちょっと前の携帯よりも画質悪い・・・
こういうの上げられるとショック

書込番号:16375109

ナイスクチコミ!14


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/07/17 11:52(1年以上前)

Power Mac G5さんに一票。画像は縮小せずにアップすることに賛成。

書込番号:16375173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件

2013/07/17 15:24(1年以上前)

フルサイズjpegをアップしようとしたら何度もエラー発生。

そこでメール圧縮用をアップしました。ここのサーバーの問題かも。

画像として確認できればそれでいいと思います。

もっといい画像を確認されたければ、ご自分でD600を買われれば・・・。

書込番号:16375715

ナイスクチコミ!5


熊田薫さん
クチコミ投稿数:120件

2013/07/17 17:19(1年以上前)

写真はポジさんこんにちは。

失礼ですけどそんなこと言ったら何の意味があるクチコミ投稿なんだか…

単なる日常報告じゃないですか!(笑)

書込番号:16375977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2013/07/17 17:28(1年以上前)

さんざんな言われようですね(笑)
「こんな祭りもある」という情報だけでありがたいです。
今度は明るい単焦点でノーフラッシュの写真も見せて下さいね^^

書込番号:16376006

ナイスクチコミ!3


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/17 17:43(1年以上前)

仕事帰りにスマホから見ているので画質は、さほど気にならなかったけど、価格のサーバーの問題というよりは、トラヒックか、タイムアウトの問題では無いでしょうか?

書込番号:16376042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/07/17 19:21(1年以上前)

  「スレ主様」
  実に良いところにお住まいで、羨ましいです。
自分は、仕事では もう何十回と京都には伺っていますが、貧乏暇なしで、大抵
仕事が終われば、そのままとんぼ返りです。(汗・・/・

 さて、投稿画像の件ですが、自分の場合を申せば、3MB超でアップしようとすると
時々エラーが出ます。
(時間をおけば回復しますから、多分その時の通信状況にもよるのでしょう)
ただ、そんな時でも1〜2MB位に容量を下げて送信するとスムースに行きますね。

 まあ自分のことを棚に上げて何ですが、折角のカメラの掲示板、それもD600の板ですから
皆さんのご投稿画像から画質等も参考になるものなら、より有難いですね。(^^,

書込番号:16376297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2013/07/17 22:08(1年以上前)

擦れ主は、このページが何のために存在するのかわかっていない。
はっきり言って、この程度の情報と写真を押し付けられてめいわくだ。

書込番号:16376948

ナイスクチコミ!30


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/18 14:25(1年以上前)

京都祇園祭はその歴史と伝統、規模、注目度から日本一のお祭りですから、小さなことは気にせずにまた写真を撮って見せてください。

書込番号:16378900

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

日本三大まつり

2013/07/15 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:1492件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、宵々宮

書込番号:16369503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/07/15 21:13(1年以上前)

別機種
別機種

事情あり、今年は鉾建てを見たのみ、になりそうです。(泣

粽も知り合いに頼みました。

明日の宵山は暑くなりそうですね。

書込番号:16369597

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/15 21:18(1年以上前)

別機種

宵山はとにかく”蒸し暑い”の一言ですね。

書込番号:16369620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/15 21:24(1年以上前)

京都祇園祭ですね、博多どんたくかと?思いました?
京都蒸し暑いですか?

書込番号:16369651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/15 21:36(1年以上前)

別機種

博多祇園山笠 可変NDで流し撮り1/13秒

しんじ003さん、素晴らしいです。
撮りに行きたいけど、先立つものがありません(笑)

虎太郎1213さん、博多どんたくは5月ですよ〜。
博多祇園山笠は今日終わりました。

書込番号:16369711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 ボディの満足度5

2013/07/15 22:47(1年以上前)

モンスターケーブルさんへ

いいですね! 写真が生きてます! 流し撮りの参考にさせて頂きます。

書込番号:16370124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/16 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

昨日の宵々山は、休日と重なり、凄い人出でした。
また雨上がりで、蒸し暑かったですが、空が綺麗でした。

書込番号:16371154

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/16 10:49(1年以上前)

別機種

>京都蒸し暑いですか?

私、九州の人間ですが京都の蒸し暑さは異常ですね。
宵山の時の新町通りなんか、あの狭い通りにラッシュ時のような人混み。
風流に山鉾を見るという雰囲気ではないです><

書込番号:16371462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/16 19:16(1年以上前)

モンスターケーブルさん、すみません。どんたくと祇園山笠ごっちゃでした!

書込番号:16372667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

はじめまして!!

2013/07/12 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:14件
別機種

初Nikon、初フルサイズです。
今までCanon EOS60Dを愛用していましたが70Dの発表があり紆余曲折の末D600オーナーになりました。
撮影会主体なのでフルサイズの威力が楽しみです。
マグネシウム合金のボディも質感上々!!
スピードライトも購入しましたが今回の目玉はホットシューアダプタAS-15です。
このパーツの存在を知らずスタジオ装備のストロボが使えなかったのですがいよいよwww

当面はCanon機と併用していきますがD600の出番が多くなりそうです。
ローンが終わったら広角単焦点の明るいレンズが欲しいです。
キャンペーンのリュックも楽しみです。

よろしくお願いします。

書込番号:16357340

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2013/07/13 17:15(1年以上前)

  「LaVieEnRoseさん」
>D600のフラッシュをトリガーとしてワイヤレスで発光できますよ
>以前はAS-15を使っていましたが今は使わなくなりました <
     ↓
 人それぞれの使用方法は、これまた様々です。
ワイヤレスはわかりますが、ニコンもハイエンド機クラスには必ずシンクロターミナルは
付いていますから、未だそれが必要なこともあると言うことでしょう。  (^^,

以前、自分もそれで同じ様な事を言われましたので、敢えてひとこと・・・。

書込番号:16361591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/13 17:19(1年以上前)

あららら・・・。ローン購入が波紋をwww 多額の住宅ローンを抱えた身ではキャッシュ払いは無理です。多少なりと埋蔵金はありますがこちらはD600、60Dの維持費用と本当に危機的状況になった時の備えです。この先、老齢年金の見通しも定かじゃない。なのでさっさと憧れのフルサイズを手に入れたかっただけです。

書込番号:16361608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/07/13 17:28(1年以上前)

LaVieEnRoseさん
なんか色々方法があるんですね。
スタジオでモデルさんとあーでもないこーでもないやってました撮影そっちのけでw
これからも色々教えてください。

書込番号:16361635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/13 17:35(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
そうなんですよ。本当の上位機種にはシンクロターミナルがついているのでなんか悔しい思いが・・・。
Canonはアダプターも発売していないのであきらめていたのですがNikonに目を移すとなんと(笑。
どうもAS-15は保証外ですがCanon機でも行けそうです。

書込番号:16361650

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/14 06:37(1年以上前)

こんにちは、
> あららら・・・。ローン購入が波紋をwww
の住宅ローンを抱えた身ではキャッシュ払いは無理です…

同じく住宅ローン残っています(4月に14年分の繰り上げ返済+金利値下げ交渉しました)、
だからこそ趣味にローンは組みません。
まあ、人それぞれですので他人がとやかく言うことでは無いですが…

しかしながら購入おめでとうございます。
良き写真ライフを!

書込番号:16363403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 07:11(1年以上前)

橘 屋さん
お互いローンを抱える身、頑張っていきましょう。

私は過去から25万円以上の趣味の買い物はローンでした。
MAC一式60万(昔は本当に高かった)、オーディオ、楽器などはローンで買いました。
それがモチベーションアップにつながってきたように思います。
当然、私個人のローンですので家族も何も言いませんしw

>しかしながら購入おめでとうございます。
良き写真ライフを!

ありがとうございます。じっくり楽しみます!!

書込番号:16363438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/07/14 07:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので、撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:16363522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 09:48(1年以上前)

tokiuranaiさん
ありがとうございます。
初Nikon。
ドキドキですw

これからも色々教えてください。

書込番号:16363775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/07/14 13:02(1年以上前)

人間なんていつどうなるかわからない。自分のやりたいように好きなことすれば良いと思いますよ。ただ周囲の人や他人に迷惑かけちゃダメですけど。ローン?いいじゃないですか。生き方や幸せは人それぞれです。お金があっても家庭が上手く行かず不幸せな人だっていますから。いいですねD600。いつか良い作品が撮れたら見せてください。

書込番号:16364292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 13:14(1年以上前)

私も先日キタムラで、「20回まで金利手数料無料」でローン購入しました。
購入方法は人それぞれだと思います。(ローンは無理のない程度でw)
欲しい物を手に入れて、それを仕事の糧にできて家族が幸せなら最高の人生だと思います。
どうぞフォトライフをエンジョイしてください。

書込番号:16364319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 13:16(1年以上前)

大和皇子さん
ありがとうございます。
人生ひとそれぞれですもんね。

初めて自分の写真のことに触れますが・・・。
今はひたすら撮影会にトライ。そして失敗を繰り返しています。
この失敗が近いうちにあるであろう娘の結婚式、孫の誕生〜成長の記録に役立てばと思っています。

書込番号:16364325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 13:20(1年以上前)

かみんぐすーんさん
お仲間ですね。
これからもお互い楽しく写真ライフを送っていきましょう!!

書込番号:16364339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/07/14 16:19(1年以上前)

あれあれ、音速さんの”初Nikon、初フルサイズです。”がどこかえ行っちゃいましたね。
購入おめでとうございます。

小生たまたま持ち合わせがありCanonとNikonと迷いましたがNikonの同じものを購入しました。
年取ると高価な買い物には度胸が入りますね。
3年以上前にCanon X3とEFS 18-200mmが最初のデジタル一眼レフでしたがフルサイズがほしくても我慢、
いつ買うか悩んでましたがやっと今月初めに手に入れました。
記録方式はRAWですが現像ソフトがPC次第で軽快か重いか決まります。
旅行用にはDynabook R371/38DK(Windows7 Pro)を使ってますが動作が重いので画像確認とデータストック。
家のデスクトップPCは2台ありますしたが昨夏に動画、写真編集用にもう一台と最新のコアーi7(3.5G)に
グラフィックボードはミドルクラスのものでこれにWindows 8 Pro組み込んで贅沢に自作しました。
ともにサクサク動いてくれてます。

音速さん、これからもっともっと楽しくなりますよ。
存分に写真ライフを楽しんでください。

書込番号:16364760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/07/14 22:19(1年以上前)

近々メガネさん
今はまだ撮影会で撮った写真を眺め一杯やりながら反省するのが楽しい日々です。
しっかりRaw+JPEGで記録してるので「いつかは編集も」とは思いPS Lightroomも備えています。
自室の自作機と富士通のノートで今は回していますが自作機がXPなので早かれ遅かれwww
老眼鏡かけながら自作かなと。
まあ今は撮影に没頭です。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:16365948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2013/07/15 06:52(1年以上前)

音速ちゃんさん
一杯やりながら撮影会で撮った写真を眺め・・・・・、良いですね。
小生もお酒大好きで音速さんのグラス片手にの光景が目にが浮かびます。
ちょっと話がずれますが、
PCはCPU i5かi7を乗せたマシーンでOSドライブはSSD 128G。
OSはWindows8 Pro 64bitにするとサクサク動きXPはなんだったのかとびっくりしますよ。
編集ソフト Capture NX 2 も準備されるとビデオ、写真編集が楽しくなります。
メガネは老眼鏡と80cm位先も見える近々メガネが使いやすいです。

こちらこそ、宜しくお願い致します。


書込番号:16366966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2013/07/15 10:48(1年以上前)

   余談ですが・・・・
 「ローン」は、使いようによっては、これほど有意義で合理的なものはありません。
自分も以前、相当なローンを組みましたが、もう、今思い返しても大正解!

 金や時間が余るほどある様になっても、その時にもうどうにも身が効かなくなったり
かつ必要なものを必要な時に求められない等 時を逸しては余りにも・・・・。
趣味と言えど、また然り!  

まあ、皆さんも仰せの様に、もちろん「その判断は自己責任でそれぞれに」でしょうが。

    「 スレ主様 」
 自分も、晩酌は毎日やっていますが、お互い飲み過ぎには注意しましょう。 (^^,

書込番号:16367596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/15 11:20(1年以上前)

近々メガネさん
i7、メモリ8G、17インチフルHD、Win7のノートが母艦です。
でもやはり自作のタワーも欲しいです(笑。

D600を入手したのを機会に当分はムービー撮影はやめようかと思っています。
私のような初心者はマルチタスク非対応wなので二兎を追うもの〜になってしまいますから。

目下の悩みはドライキャビをもう一台なんですが設置場所が・・・。
悩みと物欲は尽きませんね(爆。

楽をしたい写真人さん
欲しい時が買い時なんて言いますがまさにその通り!!
まあ自分へのいい訳ですが・・・。


近々メガネさん、楽をしたい写真人さん

今度の土曜日、いよいよD600出撃です。楽しみだなあ。
撮影後はスタジオのオフ会・・・またまた楽しみ(笑。
お互い長く写真と付きあっておいしいお酒が飲めるよう健康には気をつけましょうねwww

書込番号:16367703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/15 12:47(1年以上前)

>マグネシウム合金のボディも質感上々!!

足を引っ張るつもりはないのですが、このカメラの筐体がマグネシウム合金と
表現するのは正確性に欠けていると思います。

マグネシウム合金が使われているのは、上面カバーと背面カバーの部分だけで
す。

だからなんだというわけでもないのですが、誤解する人がいるといけないので・・・


書込番号:16367963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/15 13:02(1年以上前)

デジタル系さん
前機種がエンプラの60Dでしたからまあグレードアップしたかなということで。
ライバル機の6Dと同様に軽快を前面に押し出していますしこのグレードでは部分使用ですよね。

書込番号:16368017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/21 02:42(1年以上前)

昨日、D600撮影会デビューしました。Canon EOS60Dとのグレードの違いを見せつけられ満足しています(≧∇≦)これから8月にかけて撮影会やイベントが続きD600の出番が多くなります。熱い夏になりそうです(^o^)/

書込番号:16387550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 nukegonzouさん
クチコミ投稿数:425件
当機種
当機種
当機種
当機種

1,青空の描写も良好!

2,クリアで細かな描写!

3,街中のスナップにも最適!

4,高感度撮影もすばらしい!

わざわざスレ立てをして述べるほどもなくて、どちらかと言うとレビューで述べるようなことを書きますが、ご容赦ください。

2010年にD3S,D3Xそして、2012年12月にD5100を購入しましたが、ほとんどの撮影は、D3SとD3XのFX機でして来ました。それでいつからか“もう一台FX機が欲しい!”と思うようになり、この度、D600を買いました。
行きつけのカメラ屋さんから、しかも中古でした。(前のユーザーさんが購入したのが今年の四月下旬頃に買われて、二ヶ月ほど使われて売りに出されたようです。ショット数は約390ショットほどです。)

D600を購入した理由を箇条書きにしますと
@ 上記に述べたように、三台目のFX機が欲しかった事.
A 今現在の財力では、D4はおろか、D800E,D800さえも買えない状況。
B 今まで、使ってきたD3Xと画素数がほぼ一緒で、撮影データ量もほぼ一緒だろうという事とD600自体の写りに興味を持ったこと。
C 上と関連していますが、出来るだけ、“軽くて、かさ張らない”FX機の
カメラがいいと考えたこと。
D 今まで使ってきたFX用のレンズ資産と生かせること。
が挙げられます。(つまりは上記に挙げた理由は、D600を買う為のこじ付けみたいなものです。)

実際にD600を手に入れてからのファーストインプレションと今日試し撮りしましたので感じた事を述べます。

これも箇条書きにします。
@ D600のことは結構メーカーの発表会でも述べていたと思うのですが、
“DXユーザーのためのステップアップのFX入門機”とか“従来からのFXユーザーのサブカメラ”というような事を述べていた記憶がありましたが、そんなことはないと思います。十分にメインカメラとしての資質はあります。(ミドルクラスとして)
A メーカーが謳う “軽量、軽快FXフォーマット機”とも思いません。メディア、バッテリー込みで重量850グラムありますから、デジ一カメラとして軽量とは思いません。結構、持つと“しっかり感”があります。
(もちろんFX機としては、軽い部類とは思いますが、)
B 去年発売されましたから、結構、操作性が向上したなぁ〜と思われる事(WBの変更をワンボタンで呼び起こせることなど)とWB精度が(特にA(オート))で向上しています。
C 肝心の写りに関しては、D3Xとほぼ同一な画像が得られて、細部の描写に関しては、D600の方が上手かなぁ〜という印象を持ちました。
D Cに関連しますが、シャッターユニットの剛性感、ファインダーの見易さ、AFセンサーの出来などは、いくら旧型とはいえ、D3Xのほうが上手だと感じました。それでもD600の画質のすばらしさは有り余るものでした。     
ED600の画質を一言で言うと“透明感のあるクリアな細部まできっちりと描写する”という印象です。

最後に、いつも読んでいる、某建築写真を主にしているプロカメラマンのブログで「D600は、D3とD3Xの良いところ取りしたカメラだ」と言われていましたが、何となくわかってきました。

書込番号:16341546

ナイスクチコミ!11


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/07 20:05(1年以上前)

がんばってください^ ^

書込番号:16341566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/07 20:43(1年以上前)

D3は待ちこがれていましたので、発売数か月後に購入。
これも、待ちこがれていましたので、ちょっと遅れ気味ながら昨年12月に購入。
D800/D4には魅力を感じませんでしたね。

ファインダはフラグシップとは大いに違いますね。なんか、ファインダだけで数万円違う印象さえ持ちます。
プリズムガラスの素材が違っていて、透過率に違いがあるのかと思います。と、勝手な想像。

確かに見た目よりはずっしり感ありますけど、やはり軽いですね。そこを活かすためにも重いレンズは避けたいです。

今は、さらに廉価大衆価格7-8万円のFX機を出して貰えないか、期待中--- D40 CCD 2枚貼りタイプ。CCD FX機が欲しいです。

書込番号:16341742

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/07/07 20:50(1年以上前)

こんばんは

三台目FX機 ご購入おめでとうございます。

私もD3系を所有しています。

スレ主さんのレポでD600も良いなあ〜と思いました。

しかし今の私には財力もありません(涙)

またレポ等を楽しみにしています♪

書込番号:16341774

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/07 21:38(1年以上前)

こんばんは

D600で気になるのはAEがかなり明るめということです。どうやら基準感度が0.7段ほど高めのようです。
それからデフォルトの絵作りがシャープネスと彩度が高めですね。
いずれも設定でいかようにもなりますのでたいしたことではありませんが。

あと、最新のGタイプレンズを使うと非常に繊細な絵を吐き出してくれます。
旅行スナップなどでは、その持てる力を発揮してくれます。

書込番号:16342007

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/07/07 22:15(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

D600は軽くて写りの良い機材。

FX機を持ち歩く回数が増えました。

書込番号:16342208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/07 22:30(1年以上前)

今晩は、ご購入オメデトウございます。
D3S,D3Xと2台お持ちのようですがD600本当に満足されていますか?
自分も同じくD3S,D3Xを所有していますがD600に購買意欲は湧きませんでした、D600の所有者の方には大変申し訳ありませんが如何にもという感じでした(個人的な感想です)。多くの方はその様な事は無いと思いますが。
自分は最初のFX機D3をサブ機として購入しました(個人的に満足です)

書込番号:16342280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/07 23:13(1年以上前)

センサー性能を見れば、D600のセンサーは相当に優秀ですからね。
メカ部分に目をつぶれば満足度は非常に高いと思います。
そのメカ部分もエントリー機としては必要十分以上の性能で、これだけあれば・・と思わされます。
一桁機は確かに頑丈ですし、ファインダーも見やすく、作りも秀逸です。
ただ・・・やっぱり重いですからね・・。
段々と持ち出すのが億劫になるかもしれません。
D600という選択、悪くないと思いますよ〜。

書込番号:16342524

ナイスクチコミ!6


スレ主 nukegonzouさん
クチコミ投稿数:425件

2013/07/07 23:13(1年以上前)

皆さん、返信どうもありがとうございます。

Katty☆さん
はい、頑張ります。どうもありがとうございます。

うさらネットさん
どうもはじめまして!
うさらネットさんのご意見は、いつも拝見させて頂いています。
おっしゃっる通り、やはりファインダーの造り、出来はさすがにはD3Xとは、較べるのはかわいそうと言った感じでした。想像ですが、透過率も違うと思います。
D600の軽量さを生かして、重たいレンズを使わず、軽量の単焦点レンズでの撮影を考えています。

虎819さん
どうもはじめまして!
虎819さんもD3系三台使用されているのですね!
D3S,D3Xのこの二台はすごく自分でも気に入っていますので、これらを売却して現在のD4、D800を購入しょうとは全然、思いません。これからもずっとD3系は使い続けます。

kyonkiさん
この間、四月頃でしたか、kyonkiさんのスレッドでは、お世話になりありがとうございます。
ご指摘とおり、シャープネスと彩度が高めというのは納得します。
予想以上にこのD600の写りが良かったので、自身はナノクリ仕様の単焦点で撮影しようと考えています。

DX→FXさん
どうもはじめまして!
今回、D600を購入した最大の理由は、カメラ自体の“軽さ、軽快さ”でした。
レスありがとうございます。

虎太郎1213さん
おしゃっられるとおり、サブ機としてD3の方が良いかも知れませんが、今回は“軽い”カメラを購入という事でD600を選びました。
自分の保有しているD3系二台はこれからも大切に使います。

書込番号:16342528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/08 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私もD一桁(D3→D4)、D800、D600と
FX3台体制です
それぞれ、個性があって魅力的だなと思います。
D600の良さは、軽さもですが
色味が、Nikonの中では、黄色みが少なくて
人肌の感じは、良いかもしれません。
少しAFは弱点とは思いますが・・・
気軽に持ち歩けるFXライフを楽しめるといいですね!

書込番号:16343639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/07/08 13:39(1年以上前)

>色味が、Nikonの中では、黄色みが少なくて
>人肌の感じは、良いかもしれません。 <
    ↓
 さしものニコンも、ここにきて大きく舵を切ったのでしょうか?
それとも、このD600は主にアマチュア対象のカメラなので、ダイレクトに
プリントするユーザーが多い事が予想されるので、あえて そうしたのでしょうか?

ともあれ、次に出るこの手の機種の色が、どうなるのか興味深いところです。

書込番号:16344129

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukegonzouさん
クチコミ投稿数:425件

2013/07/08 23:05(1年以上前)

返信遅れましてどうもすみません。

kenta_fdm3さん
レスどうもありがとうございます。
たとえD600が“写りだけのカメラ”だったとしてもこのカメラを購入したことは全然後悔していませんし、今では、すごく“コスパに優れた、大変良い買い物をした"と喜んでいます。

チョコ麻呂さん
どうもはじめまして!
現行ラインナップのFX機3台所有されているとはすごいですね!
ご指摘された、D600のAFの出来は、私も少し弱点かなぁ〜と感じました。
ほとんど、人物撮りはしないので、人肌の件はわかりませんが、
NIKONからのサンプルでは、女性のポートレート写真ありました。そう言われれば、肌の色はそうかもわかりません。

楽をしたい写真人さん
どうもはじめまして!
>次に出るこの手の機種の色が、どうなるのか興味深いところです。
本当に楽しみです。期待しています。

書込番号:16345829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信21

お気に入りに追加

標準

600と800の間

2013/07/05 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:510件

D700 みたいなの後継 機種はでますかねミニD4みたいなフラッグシップを新品購入は厳しいので最近ミドルの連写に強い中級機出ないかなと見ています

書込番号:16334010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/05 23:38(1年以上前)

D300SとD700の後継機を待ちわびている人は
沢山いると思います。

書込番号:16334166

ナイスクチコミ!13


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/07/05 23:52(1年以上前)

こんばんは。

高画素数の機材は素晴らしいですが、等倍で見たくなり、少しのぶれでも気になりがち。

画素は2000万画素以下で、D800、D700などの丸型ファインダーで操作性の良い機材を希望。

ニコンさんよろしく!

書込番号:16334218

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/06 01:14(1年以上前)

連射は置いておいて、D600のAFがD4と同じに慣れば良かったな〜。1/8000で。
そのバージョンも出してくれればいいのにな〜。

D7100のAPS-Cでは高感度にも限界があるでしょうし。まあ、望遠的なその辺りはD600のクロップでもいいし。
D600sとして欲しいな〜。
それにマークスリーみたいなのがニコンにないのは何故だろう?
まあ、D800の尖っているのも素敵ですが。

書込番号:16334504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:510件

2013/07/06 04:19(1年以上前)

やはり同じような要望の方はたくさんいるんですね 景気がよくなり始めたから700sとか有るかもしれませんね 自分も最近フルサイズが欲しくなり600でまずは良いかなと思うんですが700sがありそうなんで我慢しようかとの間で見ています

書込番号:16334740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/07/06 08:03(1年以上前)

D710

1600-1800万画素
D800とボディーは共用
AFはD4、D800と共用
連写は秒8コマ以上
連写時のボディー高安定
RAW撮りで連写5-10秒分のバッファ
高感度はD600、D800から1-2段向上
クロップはx1.2、x1.5対応
暗所でのボタン点灯(設定で消灯可)

こんなボディー、出てくるといいな!

書込番号:16335069

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/06 08:16(1年以上前)

「フルサイズで高速連写をしたいならD4を買ってね」
これがニコンの言い分です。

ただし、高過ぎるD4は当然眼中にないでしょう。そこで最高のコスパを誇るのが中古D700+MB-D10です。
秒8コマ連写、高感度もD600と同等、十分過ぎるスペックだと思います。

書込番号:16335092

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/06 08:38(1年以上前)

帯に短し襷に長し、
なかなか選択出来ないでいます。
TYPE-RUさん、kyonkiさんが言うとおり、だからD700の中古価格が下がらない。
中古価格も10万円切るようになれば選択出来るんだけど…

出ても画素数はD600より下には絶対にならない、
画素数は同じでAFはD4、連写性能をD700と同程度にして欲しいです…

書込番号:16335138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/06 09:08(1年以上前)

D300S後継とD4Sは出そうですけどね。
個人的には今から今の技術を使ったD700後継作るより、D600後継を2015年辺りの早いスパンで投入してもらったほうが楽しめるけどね。

書込番号:16335252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/06 10:18(1年以上前)

お早うございます、600と800の間?この質問からすると型落ちの700?て事になりますが?
未だに評価の高いD700、中古価格もなななか下がりません。それだけ需要が多いんだと思います。D600では満足できないんでないか??
ところで皆さんそんなに高速連射を多用しています?

書込番号:16335500

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/06 11:04(1年以上前)

虎太郎1213さんこんにちは、
今まで撮影対象は67、645で、山岳でした。
最近は子供が新幹線、飛行機に興味を示し、見に行きたがります、
子供に合わせないと写真撮影ができません。
飛行機(旅客機)は古いD40、オリンパスでも十分ですが、
新幹線はD300+縦グリ(80-200 f2.8ED)で挑戦しています、撮影ポイントを新たに探せば少し余裕?
子供と見れるマイナーな場所なので今は連写性能が必要です。

書込番号:16335641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/06 11:25(1年以上前)

D600とD800の間というより
私はD800EのD4のセンサーを積んで欲しいですね。
連写が欲しいのではなく3600万画素がいらないと考えています。
D3からD700で同じセンサーだから
D4からD800のシリーズで出ても良いかと思います。

書込番号:16335703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/07/06 13:02(1年以上前)

虎太郎1213さん

>ところで皆さんそんなに高速連射を多用しています?
そこなんですよね〜
無論あるに越した事は無く、不測の事態を考えて鳥を撮る場合は連写モードにしていますが
意外と使わないですね。
私はそれよりもフォーカス精度を重視したいです。
まあハヤブサとか撮る時はかなり便利ですが・・・・(前言撤回?)


競馬狂いさん

とても理想的な機材ですがそれが出てしまうとD4がかすんでしまうので・・・・

書込番号:16336037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/06 15:26(1年以上前)

こんにちは、ところで皆さんそんなに高速連射を多用しています?すみません誤字がありました。
機関銃とは似て非となるもの?!
ブローニングさんこんにちは、猛禽類には必要ですね。

書込番号:16336484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 15:53(1年以上前)

D400のウワサは見ますが、古サイズの新シリーズのウワサはあまり見かけませんね。

書込番号:16336557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/06 16:15(1年以上前)

センサーは最新型なら何でも良いのでF6ボディをベースとしたカメラが良いです。

安くはならないでしょうが...

書込番号:16336637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/06 21:59(1年以上前)

kyonki さんの言うとおりだと思います。
D700+MB-D10十分です。D700は結構基本性能が高く、十分今時の機種と比べ、遜色ないとおもいます。
あなた、そんなこと言う前にご自分の物、使いこなしていますか?

書込番号:16337993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/06 22:05(1年以上前)

みなさんのご希望は、高速連写フルサイズ? それともハイエンドAPS-C??
D600やD800でも満足できないわけじゃないですが、D7100のバッファ不足がありますから、「D700グリップ付の後継」
よりもD300sの後継が欲しいですね。

グリップなしで1600万画素x秒8コマxRAW20-25コマあれば十分ですので、AFをD4かD7100相当のものが欲しいです。
D3sかD700orD300sグリップ付をリプレースできるような、持久力のある高速連写希望。

書込番号:16338040

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/06 23:14(1年以上前)

 本気で欲しい方は、ニコンカスタマーサポートセンターに連絡した方がいいと思います。
 客の意見としてカウントはされます。
 夢だけ語りたい人はこの板で空想を膨らますのもよしだと思います。

書込番号:16338419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件

2013/07/07 07:38(1年以上前)

皆様の沢山のご意見ありがとうございます。昨日子供の保育園の参観日でした 息子の同級生の父さんがカメラマンのかたがいましてD700が壊れたらしくD600に変わってました。被写体は子供撮影がメインらしく600でも十分といってましたが愛用していた700も寿命だったらしく残念がってました。プロの使い方はさすがと思いました 700も古くなってきてるから 是非とも700s出して欲しいですね !ミドル級の万能カメラを

書込番号:16339296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/07/07 10:49(1年以上前)

 皆様のご意見にもあるように、画素数は程々でも、高感度にめっぽう強く 連写も軽快にきき
且つ軽量・コンパクトなかにも秀逸な機能がぎっしり詰まった、きらりと光る新機種が欲しいですね!

>本気で欲しい方は、ニコンカスタマーサポートセンターに連絡した方がいいと思います。
>客の意見としてカウントはされます。
>夢だけ語りたい人はこの板で空想を膨らますのもよしだと思います。  <
     ↓
 ニコンは世界に冠たる企業ですから、こういったところのやり取りも きっとウオッチしていることでしょう!
・・・・って、願望・期待も含めてですが・・・。(^^,

書込番号:16339847

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング