D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

D610出ないかな〜

2013/03/23 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 asuranさん
クチコミ投稿数:41件
別機種
別機種
別機種

D800EとD800で迷いながら最近の価格の上昇もあって未だに決断できないD700&D300sユーザーですが、D7100なかなか良さそうですね。とすると扱いやすい画素サイズのD610またはD600Eをどうしても期待してしまうのですが、噂は出てこないでしょうか?

書込番号:15927724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/23 15:58(1年以上前)

当機種

D600+Tamron17-35mmF2.8-4

具体的にはどのような。

書込番号:15927839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/23 17:24(1年以上前)

ローパスレスのD600という事でしょうか?

恐らくニコンの戦略として、これからの中級機以上はローパスレスを売りにしていくと思いますので、D600の次期モデルチェンジからはそうなる可能性が高いと思います。

しかし、D800とD800Eのように、共存・併売するかはわかりません。

書込番号:15928127

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/23 17:45(1年以上前)

> スレ主さん

ご同感です。1月にD600買ったばかりですが、思いの外良かったのでD600のローパスレス出ればD700を処分し、買い増したいとの心境になっています。(^^;)

待てば海路の日和とか申しますから、今のニコンの勢いに期待しながらも当てにせず待つことにしております・・・。:-)

書込番号:15928198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/23 18:12(1年以上前)

D600の24Mpixでローパスは取れないっしょ。
D7100はFX48Mpix相当ですからコンデジ並にローパスレスが可能に。
----と、理解しております。

書込番号:15928325

ナイスクチコミ!6


スレ主 asuranさん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/23 19:46(1年以上前)

〜ですよね。いろいろとご教授の書き込みありがとうございます。常に持ち歩いているカメラはD40→D3000→D5000→D5100と、こちらは気安く買え変えています。車の中で転がしておいても惜しげ無く使えますし、連射・測光・フォーカスポイント等では上位機種に劣りますが、中央フォーカスロックで使う分には問題ありません。とすると舞台撮影&講演や夜景の撮影が多い私にはFX機はD600が最適なのではと思い始めています。さらにローパスレスの機種が出れば良いのですが、D800の値段に近づいてしまうのかも知れませんネ。ミラーレスでもローパスレスが出てきていますので、そのうちにかも知れません。もう一つの選択としては、D700にD600のお役をさせて、D800Eを購入する選択です。悩んでいる時が楽しいのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:15928636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/23 21:51(1年以上前)

Fxのラインナップはこれ以上増えないでしょうし、D600が出たばかりなので出るとしても2年後でしょうな。
まだ後継機に悩むのには早過ぎでしょう。

書込番号:15929169

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 03:57(1年以上前)

asuranさん、こんばんは。

D610は…

出ます!

しかしながら、うさらネットさんのご指摘のように

>D600の24Mpixでローパスは取れないっしょ。
>D7100はFX48Mpix相当ですからコンデジ並にローパスレスが可能に

と云うのが正しい認識だと思いますので、D600Eは無いかと。

でも後継機としては2〜3年後には必ず出ると思います。(D610になるかD600Sになるのかは不明)
ニコンらしく真面目に正常進化させて欲しいですねぇ。

私の勝手な希望としては、AFエリアを広くして、シャッター速度を最高1/8000にして、ミラーバランサーを装備して、もちろん丸目ファインダーで…。
いっそのこと、まんまD800の躯体にD600の2400万画素センサーを積んでくれるだけでも良いです。
(モアレは怖いのでローパスフィルターは付けて下さい)

それじゃ重たくて売れないでしょ?
と云うことなら、D710として新展開でも良いです。

ついでに、D600の液晶モニターをバリアングルにしたD500なんてのがあると、ローアングル撮影とかマクロ撮影時のライブビューの時なんかに便利だと思うんですけどね。

少々脱線いたしました。

お写真は梅ジローですか?
可愛いですね。

書込番号:15930327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

遂に買いました!

2013/03/14 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件 D600 ボディの満足度5
別機種
別機種

小さいと言っても、K-5と比較すると存在感は抜群です。

丸みを帯びたデザインは賛否両論の様ですが、個人的には気に入ってます。

唐突に「遂に」とか言われても困ると思いますが(笑)

K-5からの買い増しです。
PENTAXのフルサイズ機をのんびり待つという決意をしていましたが、レンズキットでも20万円ちょいという価格にグラつきまくって遂にダムが決壊です…笑

6Dも考えましたが、K-5の視野率100%のファインダーがとても気に入っているので、ファインダーにこだわってD600を選択しました。初めてのニコンにワクワクしています。
皆さまよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:15890349

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/14 12:08(1年以上前)

宜しく。
丸味を帯びたり、角張ったり、行ったり来たり、手を代え品を代え、大忙し。

書込番号:15890432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/14 12:14(1年以上前)

欲しがり屋さんだねぇ〜。。。(^.^)

D600、私も欲しいです。
あっ、D7100もK-5IIsも欲しいですけどね。。。(>_<)

書込番号:15890450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/14 15:28(1年以上前)

おめでとうございます。

自分もD600を検討していますが、α99も気になっています。 迷ってる時が一番楽しい時間かもしれません\(^o^)/

書込番号:15891040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/14 17:30(1年以上前)

sin1974さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私も購入予定でしたがRX1を衝動買いしてしまいへそくりが無くなり、そうこうしているうちにD7100が発売になりそちらも気になっている今日この頃です。

書込番号:15891353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/14 18:21(1年以上前)

絞り過ぎのようにも思えますが、K-5の写りはあなどれないですね。

D600いらないんじゃないですか?

書込番号:15891494

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/03/14 18:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

日本経済のために6Dも買っちゃいましょう!

書込番号:15891547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ196

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 
当機種
当機種
当機種
当機種

サンヨン+TC-14EU

24-85G

サンヨン

D600ユーザーの皆さん、こんにちは!



D600、クチコミは盛況なのですが、D600で撮影した作例のアップが少ないように感じています。6Dの板を見ると、かなり作例がアップされていたりします。


梅も見頃になり、早咲きの桜も場所によっては、見られるようになりました。それで、これから購入される方、購入されて間もない方の参考にもなりますし、D600ユーザーの方に、作例をアップしていただけたらと思い、スレッドを立ち上げてみました。


私のD600、明日からサービスに出すのですが、同じようにサービスにお出しされる方もいらっしゃると思います。このため、既出の作例でも結構ですので、アップしていただければと思います。


D600で撮影していればOKですが、他の機種の場合、御遠慮ください。使用レンズの記載、exif付きでアップしてただければと思います。

多くの方が、参考になる作例をアップしてくださるのを、楽しみにさせていただきます。

書込番号:15855672

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に32件の返信があります。


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2013/03/08 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

TAMRON SP AF28-75mm A09

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

>> attyan☆さん

> 影が全くなく、綺麗に照明が当たった、ポートレートですね。

あれは、スタジオでモノブロックストロ2灯でライティングしてます。クリップオンのスピードライトや蛍光灯照明であれくらいにするのは難しいですね。

今度は屋外で撮ったのも含めてアップします。

書込番号:15863408

ナイスクチコミ!4


wodsさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/08 05:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4 254枚から比較明コンポジット合成

下手の横好きですが便乗して(笑)

AFエリアの狭さ、最高SSが1/4000秒などがこの機種のウィークポイントとして上げられる事が多いのですが風景メインの人にはあまり気にならないと思います。
むしろ階調の豊かさ、高感度の強さ、レタッチ耐性の良さなどのメリットの方が上回ると思います。

マウント替えしてAPS-Cからステップアップして更に写真を撮る事が楽しくなりました♪

書込番号:15863486

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/08 09:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

300 f/4D + TC-14EU

300 f/4D + TC-17EU

D600ユーザーの皆さん、おはようございます!


こういう風に作例スレッドを開けてみると、D600ユーザーの方、思っていた以上に単焦点をお使いになっているのだと感じました。予想していたほど、純正比率が高くないw。それと、さすがにD600で動体をお撮りになられる方は、少ないかな?とも思いました。


☆kensakiさん

ツァイスは、やはりしゃきっとした写りが魅力ですね。私はFマウントでは、ツァイスは使っておらず、そういう意味でも参考になります。キヤノンみたいに、40mm前後のパンケーキレンズをニコンが出してくれると、もう少し、街角スナップもニコンで撮るのでしょうが……。


☆空の星さん

若いお姉さんのポートレート、私はほとんど撮影しないのですが、単焦点がメインだと思っていました。おそらく、今回は、いろんなレンズでの作例ということで、アップしていただけたのだと思います。意外と、28-300Gがいけているのにびっくりしました。


☆wodsさん

AFエリア、実用上はD800とそんなに変わらないと思います。LV撮影したら、全く同じw。SS 1/4000 secも快晴で、明るいレンズで絞り開放で撮らない限り、そう使うこともなかったりします。

私は、D600の一番の良い点は、ノイズが少ないことだと思っています。高感度もD800より明らかに上です。

さて、雪景色、露出が難しいですね。D600で夜景を撮るのもかなり難しいと思います。ムック本なんかを見ると、夜景の場合、+1EVほど、プロは+側に補正していました。

書込番号:15864020

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/03/08 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

今日は佐賀県唐津市で行われた祭り”唐津くんち”です。
レンズはタムロン70-300VC。
このレンズ、逆光だとフレアぎみ、順光だと彩度が高めですね。

書込番号:15865339

ナイスクチコミ!3


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディの満足度5

2013/03/08 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

SIGMA APO 150-500 DG OS HSM

AF-S 85mm F1.8G

SIGMA APO 150-500 DG OS HSM

動き物が少ないかも?とのスレ主さんのコメントがあったので動き物ばかり集めてみました。
やはりフォーカスポイントが中央に集まっているため、ノートリでまともな構図の動体写真は
難しいです。AFの反応、速さはPENTAXに比べれば遥かに優れているので、その点では困ってません(^^) 4枚の内ノートリは息子を撮ったドアップの写真だけです。

書込番号:15865662

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/08 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Micro 105mm

Micro 60mm

D600ユーザーの皆さん、こんばんは!



私もそうなのですが、D800を所有していて、さらにD600を追加されたユーザーも結構いらっしゃると思います。不思議なもので、D600の使用頻度の方が高かったりします。

D800というカメラ、良いレンズを使い、さらに条件が良くないと、なかなか納得出来る写りになってくれなかったりします。やはり、ある程度、画素ピッチにはゆとりがあった方が、使いやすいのは間違いなく、そういうデジイチがニコンには少なくなったと感じる今日この頃です。


☆kyonkiさん

Tamron A005は、D7000を持っているときは、少し使ったのですが、その後、売却したので、D600では撮ったことがありません。このレンズ、開放で撮ると甘いのですが、少し絞るとそこそこ写ってくれた記憶があります。F8ぐらいだと、純正70-300Gとそう変わらないですねw。


☆K-T-Pさん

ヒヨドリ、見事にホバリングしていますね。白鳥の流しも見事だと思います。D600の場合、f/5.6以上だと、中央9点のクロスポイントしか使えませんし、f/5.6以下でも中央9点の隣接したクロスしか使えませんので、ノートリで撮るのはかなり困難だと思います。まあ、51点AFでも、そう大差がありませんが……。

可愛い盛りのお子さんですね。うちの坊主どもは、お金ばっかりかかります^^;

書込番号:15866387

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2013/03/09 04:03(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

>> attyan☆さん

> 若いお姉さんのポートレート、私はほとんど撮影しないのですが、単焦点がメインだと思っていました。


海外のプロはズームを多用してます。国内だと、上手くなりたければ単焦点で足でフレーミングという呪縛にとらわれすぎじゃないでしょうか。例えば、D800のニコンのサイトのサンプルのポートレートでも海外のプロはズームを使ってます。ポートレートの場合、あまり、解像バリバリでカリカリな調子にしない方がいいですから。
それと、屋内スタジオでモノブロックストロボを使う場合、ストロボはスタンドに固定で、露出もフラッシュメーターで測って決め打ちで固定しますから、単焦点で被写体に近づいたり遠ざかったりすると、露出に誤差が出ます。その都度、測りなおせばいいのですが、そうするとその場の撮影のテンポを崩してモデルの表情にも影響します。だから、固く考えずにズームを便利に使えばいいと思います。

書込番号:15867550

ナイスクチコミ!2


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/09 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ50-500mm

D600ユーザーの皆さん、こんばんは!

今日も仕事をしています。LPFの清掃の件で、サービスに出した私のD600は、3月15日に整備終了見込みだと、メールが着ました。


☆空の星さん

以前、D7000のムック本で、プロがSIGMA 17-40mmを結構使ってポートレートを撮影していたのを思い出しました。D800のムック本を見ると、ポートレートは単焦点で撮影したものばかりだったりします。

プロでも、人によって考え方がいろいろですね。秋葉原当たりのスタジオでポートレートが撮れるみたいなのですが、まだ行ってみたことがなくて、この方面だけは、手付かずになっています。


書込番号:15869984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/09 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S60Gマクロ

AF-S60Gマクロ

70-200VRU+TC-20E V

70-200VRU+TC-20E V

attyan☆さんこんばんは。

大分暖かくなりいい季節になりましたね(黄砂や大気汚染が心配ですが・・・)


駄作ですが、作例アップします

書込番号:15870530

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/03/09 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

動体ものですね。はいはい^^


レンズはシグマ70-200/2.8。

書込番号:15870593

ナイスクチコミ!2


古さんさん
クチコミ投稿数:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/09 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300F4D+TC-17EU

全部動体です。連射の5.5枚が少し厳しいですがカワセミの場合、初心者の私はフルサイズの画角に助けられています。

書込番号:15870655

ナイスクチコミ!2


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/10 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

300 f/4D + TC-14EU

これは、参考例です

D600ユーザーの皆さん、こんばんは!


私は土曜日も仕事なので、土曜の夜は一番疲れていたりします。昨晩、WBCの試合を最後までしっかり見ていたのもありますw。


さて、翡翠撮影なのですが、私の場合、翡翠はほとんど別のカメラで撮っていますので、それほどD600での作例がなかったりします。今回は、翡翠撮影の際の私の設定について書こうと思います。あくまで、自己流なのをお断りしておきます。


まず、現地に着いたらすぐに、翡翠が留りそうな枝等にピントを合わせます。この際、Aモードで、絞り開放、露出補正なし、ISO-800で合わせて、ファインダー内に表示されるシャッタースピードを確認しています。

ISO-800で設定するのは、D600で撮影する際、私は、ISO-1600以下で撮影したいので、その1段低いISOで露出を設定します。ファインダー内に例えば、SS 1/1600 secと表示されたら、TモードかMモードで、SS 1/1600 secに設定し、ISOはAutoに変更します。

冬場は、太陽の位置が低いので、プラス補正することが多く、周囲の明るさが変わる毎に、細かく設定を変更します。冬場はちょうど正午くらいに0補正という感じのことが多いです。まあ、面倒くさいときは、露出計も使ったりはしますが……w。



☆WindowsD7000さん

なんかいろんな場所でお会いしている気もしますが……w。もう、虻が居たのですね。今日、私はモンシロチョウとモンキチョウを見ました。翡翠は、水面から飛び出して、ちょうど真上に上がったころですね。綺麗な色が出ていると思います。


☆kyonkiさん

別に催促したわけではないのですが……(^^;)。お写真を拝見する限り、70-200 f/2.8GUでなくても、シグマで十分という気がしますw。テレコンがシグマのものしか着かなかったはずなので、私は純正を所有しています。新型80-400を購入されると、このレンズ、使用頻度はどうなるのでしょう? 

この後、ニコンは、長玉を順次、蛍石+電磁絞りのレンズに変えて軽量化していくと、信頼出来る筋から聞いていますので、私自身は、ニコンの望遠系は、しばらく様子見と考えています。


☆古さんさん

ファイルサイズを見ると、TC-17EUを装着して、AFが作動するギリギリの距離のことが多い感じだと思います。低いところを飛んでくれる環境なので、これだけ撮れるのだと思います。次は、水面から飛び出した瞬間の、水柱を狙ってみてください。他のカメラになりますが、1枚アップしておきます。

書込番号:15871670

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/10 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

Ai AF Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5

Nikkor-Q AUTO f2(Ai改造)

Ai Nikkor 24mm f/2.8S

D600のユーザのみなさま、こんにちは。
この作例スレも、一巡というところでしょうか。

いろいろな対象、レンスの写真を楽しまさせてもらいました。

全体として夜景の作例が少ない気がしましたので、あいもかわらずの古レンズでの夜景で、申し訳けないですが。

1枚目
先にアップした建物(attyan☆さんが結婚式場?といわれた場所 = 正解です・・・海岸の海の上にあります)の反対側で、福岡ヤフオクドームのある海岸です。

2枚目
私の持っている最古参のレンズです。
絞りが6枚ですので、クロスフィルターなしで輝点に6条の光芒が入りますが、今のレンズの幾筋もの光芒より、私はすっきりですきです。

3枚目・・・夜景ではないですが
江ノ島海岸から水星を撮影したもので、f5.6 5秒 で撮影した277枚の比較明合成です。
富士山をバックにと意図したのですが、富士山の南半分に雲がかかり、残念な結果でした。
首都圏でこうした写真を撮ると、飛行機の航跡が避けられず、アクセントにもなりますが、うっとうしい面もありますね。

私の場合、夜景の撮影は露出をマニュアルとし、何枚か撮影して、その場で確認しながら露出を決めています。

写真の出来不出来は別にして(汗)、こんな写真が簡単に撮れるのが、私にとってのデジタル一眼の最大の利点ですね。

書込番号:15875006

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/10 22:32(1年以上前)

当機種

24-85G

D600のユーザーの皆さん、こんばんは!



今回、このスレッドを立ち上げて、140枚ほど作例がアップされました。これぐらいアップされたら、D600の購入を考えている方の参考になったと思います。


個人的には、私以外の方でも、このカメラで翡翠をお撮りになられる方がいらっしゃったのが、非常に嬉しかったです。初期の頃に翡翠の写真をアップした際は、他にアップしてくれる方が居ませんでした。まあ、このカメラで動体をお撮りになる方は、少数派でしょうが……w。


☆str lawさん

作例も一巡でしょうねw。次回は、桜が咲き出したらだと思います。

さて、おっしゃる通り、夜景の作例は少ないと思います。この一番の理由は、絞り優先AEで撮影すると、ニコンの場合、露出時間がかなり短くなってしまうところだと思います。

str lawさんが、おっしゃるように、ニコンのデジイチで夜景を撮る際は、D600に限らず、マニュアル露出が基本だと思います。絞り優先AEの場合は、+1 EVほど、プラス補正して撮影する感じです。

マニュアル露出する場合、一番簡単に露出を決定するには、露出計を使うのが簡単で、私は
セコニックのL-308Sという、お安いものを使っていますが、これで十分だと思います。



さて、私のD600、いまだにサービスに出したままですし、今回はこれで中締めとさせていただきます。

次回は、kyonkiさんあたりが桜の時期に、スレッドを立ち上げてくれるものと、期待させていただきますw。

皆さん、作例アップ、誠にありがとうございました。



書込番号:15876313

ナイスクチコミ!0


corsa155さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

jpegの未加工です。
3月2日の「ミニの日」に行われた海ほたるPAです。
かなり暗い場所ですが、、ストロボなしの手持ちで
ここまで写ります。

まあもう一台の7000の方が暗さに強いですけど
十分いい感じだと思ってます。

書込番号:15876471

ナイスクチコミ!4


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2013/03/11 08:50(1年以上前)

当機種

300 f/4D + TC-17EU

>corsa155さん

D7000よりD600の方が、高感度は1段ほど上だと思いますw。暗所での露出は、D7000の方がしっくりきますので、そう感じられたのだと思います。

背景が明るいと、ISO-6400でも十分に実用になりますね。


書込番号:15877666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2013/03/12 00:47(1年以上前)

当機種

2013.3.11

書込番号:15881021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/03/18 13:10(1年以上前)

当機種

D600 ディスタゴン28mmf2 f3.5 30sec

パソコン操作…とっても苦手です(汗
遅ればせながらお仲間に入れて下さいまし

カメラ、レンズも所有しているだけで嬉しい
まったくの初心者です。

書込番号:15906986

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2013/03/26 12:43(1年以上前)

当機種

もう締められてるのかもしれませんが・・。

余計なものが写りこんでいますが今春一番のお気に入りです。

書込番号:15940360

ナイスクチコミ!2


teten2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 15:27(1年以上前)

当機種

撮ってみました。

書込番号:16264014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと念願のフルサイズ初心者に

2013/03/03 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

D600オーナーの皆様こんにちは!!

本日、ひな祭りの日に(関係ないけど)・・・
衝動的に、D600ダブルレンズセットを購入お仲間になりました。ちょっと・・・お約束で店名は控えますが・・・

ヤマダWEB価格を参考に、交渉しましたらなんとズバリ一発回答!!
208.000円(税込)で購入できました。

在庫も直ぐに有り、今充電中です。これから花の季節に向け今からワクワクしております。

取り敢えず、フルサイズ・ニコンも初心者なのでここからスタートして、レンズは徐々に揃えていきたいと思います。何卒今後共宜しくお願いいたします。

そこで、早速教えていただきたいのですが?
皆さんはマルチパワーバッテリーパックMB-D14は使用しておりますか?

D7000などのように、連写枚数が多くなら無いそうですが、メリットとしてはホールドアップと
撮影枚数のアップは解りますが・・・いかがなもんでしょうか?

書込番号:15843949

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/03 17:47(1年以上前)

縦グリはD300でずっと使っていましたけど、メリットは縦位置撮影が断然し易くなること、大型レンズ装着時のバランスが良くなること、単三電池が使えるので緊急時に困らないこと等ですね。

反対にデメリットは、当然ですが大きく重くなること、威圧感が増すこと、バッグを選ぶことなどです。

書込番号:15843980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/03 17:50(1年以上前)

D600用はわからないんすけど、最悪電池が使える安心感があります♪
後、やっぱり縦で撮る事も多いので、自分には必要でした(^-^ゞ

書込番号:15843993

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/03/03 17:51(1年以上前)

御購入おめでとう!

>皆さんはマルチパワーバッテリーパックMB-D14は使用しておりますか?
使用しておりません。軽量であることが購入の大きな理由でしたから・・・。

書込番号:15843996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/03 18:19(1年以上前)

MB-D14を取付けただけで重くなるので、予備バッテリーを持ち歩いております。

書込番号:15844114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/03 18:50(1年以上前)

私はコンパクト重視で購入しましたのでMB-D14購入は見送りました。
バッテリ持ちを倍にしたい場合等、用向き次第で有効かと思います。

書込番号:15844244

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/03 20:23(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

現在E-M5・X-PRO1・E-5・E-30では縦グリやバッテリーパックなどを全て装着して、縦撮りの際の使い勝手は解ってはいるつもりですが・・・

D600においての使用感が知りたくて、質問させていただきました。みなさんの意見を参考に
もうしばらく使用してみて判断します。

お値段的にも、結構するので場合によってはレンズ予算に回します。
ありがとうございました。

書込番号:15844611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/03 22:39(1年以上前)

MB-D14は状況に応じて付けたり外したりしています。
といっても撮影現場での付け外しではなく、付けて出るか外して出るかを事前に選択する感じです。
24−85mmなど軽量なレンズを活かしたいときは外し、28−300mmなどの重めのレンズを使用するとき、あるいは縦位置撮影が多くなると思われる場合はバランスを取るため付ける、という感じです。
もっとも、MB-D14をはじめ最近のニコンの縦位置グリップは煙突式でない完全セパレートなので、現場での付け外しもさほど問題ないと思いますが。
使い勝手に関しては、やはり、重くはなるものの、縦位置での撮影時には極めて有効ですね。とても使いやすくなります。

余談ですが、MB-D14を購入前、24−120mmを付けて出かけたところ、重心がレンズの方にあって、レンズを中心にボディが振りまわされるような感じになり、ああやっぱりボディ軽いんだなー、と妙なとこで感心した覚えがありました。

書込番号:15845358

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/03 22:58(1年以上前)

D600ご購入おめでとうございます。

僕も悩んだのですが、今のところMB-D14は持っていません。
D700では連写コマ数が稼げるのと収まりが良いので愛用していましたけれど、
D600の特徴は気軽に持ち出せる機動力かなと感じているためです。

付けなくても大きめのレンズとのバランスも別に困らないので、しばらくは無しで使うと思います。

書込番号:15845474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/03 23:15(1年以上前)

MB-D14をつけている時とつけていない時があります。MB-D14は本体と同時購入しました。
最近はMB-D14にeneloop proを6本使用しています。重さはMAXですね。
レンズが24-120f4VRの時は必須ですが、50mm1.8Gや28mm1.8Gの軽いレンズの時もつけています。
eneloop proがバッテリー切れになるとMB-D14ごと外したりしてます。(その時は本体のバッテリーのみです)

グリップした時に右手の小指がしっかり掛かるので可能な限り使用するようにしています。
単焦点レンズはVRがないのでスタビライザーとしてあった方がいいと思いました。
持ってはいませんが85mm1.8Gをつける機会があればMB-D14が無いとブレブレにならないか心配です。
すでに50mm1.8Gでもやばいと思う時がありましたので…。

余談ですがスピードライトを乗せる時もMB-D14があると安定します。
デジイチ持つなら必須との認識です。

軽いカメラが必要な時はコンデジにしています…。

書込番号:15845572

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/04 12:24(1年以上前)

またまた、皆さんレスありがとうございます。

ご親切なニコンユーザーさんが多く感謝致します。

みなさんがおっしゃるように、本体とレンズ重量バランスが確かに一番関係してきますね。
これから、望遠レンズも揃えるので・・・その時に改めて一緒に揃えていきますね。

ニコンレンズ沼も深そうなので、ほどほどに揃えていきます。一番の楽しみでもあります。

書込番号:15847189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/04 20:11(1年以上前)

同じく本日WKITを購入しました。
お値段は1万円程高かったですが、満足の行く値段と店員さんの丁寧な対応だったので気にならないです! 特典も付けてもらいましたし^^

当方も今までペンタマウントだったもので
初のフルサイズです。 大切に使ってスペックに見合った腕になれるよう頑張りたいものです笑

書込番号:15848663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/04 21:52(1年以上前)

ぷんふん さん>

ご購入おめでとうございます。

小生はオリンパス・フジ使いのため結構つかい勝手が違い大変です。
やむ得ず・・・「「D600マニュアル本」を早速購入もう勉強中です。(笑い)

D600は風景・花写真中心で使用を考えております。お互い楽しいカメラライフ
を過ごしましょうね。

書込番号:15849204

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/09 21:56(1年以上前)

お世話になった皆様へ

結局、現在のオリンパス4/3資産に見切りを付け全てをドナドナし・・・
ミラーレス機は2台(EM-5 2台→1台・X-PRO1)システムはそのまま残し

一眼レフは今回を機会に、ニコンだけで行く決心をして

先ほど、皆様のアドバイスからレンズとの重量バランスを考えて
「マルチパワーバッテリーパックMB-D14」と下記レンズを購入いたしました。

●AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
●AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
●AF-S TERECONVERTER TC-20E V

大変ありがとうございました。心から御礼申し上げます。
今後は、ニコンユーザーのお仲間としても宜しくお願いいたします。

取り急ぎご報告まで・・・!!

書込番号:15871000

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/09 22:09(1年以上前)

おめでとうございます。
お目が高い! > 購入されたレンズ


書込番号:15871087

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2013/03/10 20:25(1年以上前)

藍月 さん>

スレありがとうございました。

長年、オリンパスユーザー(現在もM4/3E-M5は使用中・他フジX-PRO1所有)なので
35mm換算2倍でしたので、なかなか頭では解ってはおりますが???(笑い)

レンズ選定は難しく・楽しみですが・・・資金難に陥りそうです。(涙)
このレンズ選定は、ダブルレンズキットの付属2本にプラス、趣味の花用に60mm、
風景・白鳥などの撮影に、200mm+テレコン2倍で考えましたが・・・

たぶん、「200mm+テレコン2倍」でも足りないので・・・NEWレンズの「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+テレコン2倍」又は「AF-S 300mm F4+テレコン2倍」にするか???


思案中です。ただ、300mmはVRが付いていないようなので???心配です。
ここでのご相談でなく、レンズ板ですればいいのですが、諸先輩方に教えていただけたら
幸いです。

書込番号:15875651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

バッグいいなー

2013/02/25 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

スレ主 wakazさん
クチコミ投稿数:4件

http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor80th/

くやしい。。一週間前でした orz

書込番号:15817096

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 wakazさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/25 20:58(1年以上前)

だから最安値が(+7000円ほど)上がっているのか。
そう考えると、納得です。

書込番号:15817109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/25 21:12(1年以上前)

なんか少しだけ悔しいです!!

先に買った分だけ幸せなんですがね。

でも悔しい(~_~;)

書込番号:15817203

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ダブルレンズキットの満足度3

2013/02/25 21:16(1年以上前)

いやあ、景品にしてはなかなかいいバッグですね。素直にほしい。

書込番号:15817236

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/25 21:34(1年以上前)

買った翌週にキャッシュバックキャンペーンとかもありますもんね。。。

書込番号:15817343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/25 22:27(1年以上前)

ずっとD600の購入を悩んでいましたが、
このキャンペーンで当分キャッシュバックキャンペーンがないことを確信し、
またこのバッグが中々良さげだったため、まんまと背中を押されてしまいました(≧∇≦)
本当はD600本体だけでいいのに、バッグ欲しさに必要ないレンズまで買ってしまいました( ̄▽ ̄)
正にニコンの思惑にハマった感じです(゚o゚;;

書込番号:15817654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2013/02/25 22:37(1年以上前)

決算期に向けてのギミックなんですね(^_^)
購入するなら3月の中旬辺りが条件出そう

書込番号:15817717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/25 22:54(1年以上前)

標準のショルダーパッドは(個人的に)あまり具合がよろしくない感じなので、
もう少し幅広かつ厚めの物に変えた方が良いかも。

書込番号:15817844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 23:06(1年以上前)

22日に買いました。ボディとレンズです。まだ現物入ってないのでセーフと行かないかな。相当残念、でも素直に諦めよう。

書込番号:15817917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/25 23:21(1年以上前)

確かに良さそうなバッグですね、ニコンダイレクトで売っていないのかな〜?

書込番号:15817996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/25 23:32(1年以上前)

あ!悔しい!と思いましたが、
冷静に考えて\7000で要るか?と思ったら不必要でした(笑)

書込番号:15818067

ナイスクチコミ!4


wodsさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/25 23:45(1年以上前)

自分も一週間前にレンズ買いました...orz

書込番号:15818154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/25 23:48(1年以上前)

>ニコンオリジナルグッズ(NOG)アーバンボストンバックLと同じものになります

http://shop.nikon-image.com/front/Product120307143.do

16,800円ですから、欲しい人にはお買い得かも知れませんね。

書込番号:15818173

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/26 08:50(1年以上前)

未だかつて、この手のキャンペーンやキャッシュバックに遭遇したことがありません><

書込番号:15819199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/26 10:14(1年以上前)

バックは既にあるからやはり価格が下がる方が購入しやすいですね、7100が出たので価格は維持したいけど決算に向けてなんとか台数をはきたいというのが本音ですね、台数売りたいなら15万円を切らないとね!

書込番号:15819423

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 動画 

2013/02/26 11:59(1年以上前)

ニコンダイレクトでは
<値下げしました>
となっていることから、大量に売れ残っているんでしょう。
だから販促に放出してもあまり腹を痛めない・・。

まあ、それに乗って昨日ボディーとレンズを注文しましたが・・。
LよりSが欲しいなぁ。

それにしてもまたマップカメラ、荻窪、フジヤカメラは187200に戻りました。
この歩調合せはいったいなんでしょうか。
三星カメラは、価格コムでは187200だけど、HPでは159800に下げたり上げたり。

書込番号:15819739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2013/02/26 12:50(1年以上前)

>未だかつて、この手のキャンペーンやキャッシュバックに遭遇したことがありません

「未知への遭遇」

書込番号:15819931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 15:28(1年以上前)

大昔のD70のキャッシュバックを1回経験しただけで、後は全て外れでした。

書込番号:15820363

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/01 13:31(1年以上前)

キャンペーン前に購入したみなさん>
逆に考えるんだ。
こんなカメラバッグ要らない。自分の欲しいカメラバッグはもっと違うものなんだ。
だいたい撮影地に行ってみんなこのカメラバッグを下げていたら、なんだか気まずいじゃん!!!













欲しく無いよ。(´Д⊂グスン

書込番号:15833480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

昨日遂にD600ユーザーの仲間入りをしました。一昨年、D700を購入しようと思ってこの板を見始めてから2年が過ぎました。一時は、D800に決めかけていたのですが決断がつかないうちにD600が出てまた迷っていました。
 諸兄の様々なご意見を参考にさせて頂きながらまた、背中を押して頂いて(と勝手に思っています)D600に決めました。D80を5年くらい使った後のFXデビューとなりました。
まだ現品は来ていないのですが嬉しくて同好の諸兄にも聞いて頂きたくまた、仲間入りさせて頂きたく書き込んだ次第です。
カメラ歴は長くメカは、ある程度わかっているのですが腕が悲しいほどついてきません。でもいつも撮っている花やポートレイトをこれからも撮っていこうと思っています。
デジカメは、わからないことだらけなので質問等をさせて頂きますが今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:15812344

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/02/24 20:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D600は良いカメラですので是非撮影をご堪能ください。

書込番号:15812545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/24 20:42(1年以上前)

D600ユーザーではないですが仲間入りさせてください(●^o^●)

書込番号:15812640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2013/02/24 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
届いたら撮りまくって 報告して下さいね。
私は夏の山登り前ぐらいに購入するつもりなので、それまではクチコミ掲示板の愛読者で〜す。

書込番号:15812699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/02/24 20:59(1年以上前)

当機種

D600+VR24-120mmF3.5-5.6G

こちらこそ宜しく。旧レンズ作例です。

書込番号:15812727

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/02/24 21:16(1年以上前)

当機種
当機種

D600を使いだすと、カメラは気軽に持ち出せるのが一番だとつくづく思いますね。

楽しくいつでも持ち出して使ってください。

書込番号:15812815

ナイスクチコミ!6


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/24 21:25(1年以上前)

早速歓迎して頂きありがとうございます。少し追加書き込みします。買ったのは、ヤマダ電機京都伏見店で、購入価格は、店との約束で公表出来ませんので悪しからずご理解下さい。
ただ対応してくれた店員の方は、非常に好意的で私が価格.comの話を出しても嫌な顔をせず私の話を聞いてくれ好印象でした。また、「価格.comを意識している」と言うことで満足のいく価格でした。
このときに64ギガのサンデスクSDとバッテリー、バッテリーチャージャー、24−120F4も買っておきました。
銀塩時代のレンズは、今から数十年前に買ったMFのAiニッコール20ミリ3.5(2.8ではありません)、50ミリF1.4、それからやはり十数年前に買ったAFマイクロニッコール60ミリ2.8D、80−200ミリ2.8Dがあり合計5本になりました。20ミリ、50ミリを使うのを楽しみにしています。因にフィルムカメラは、FM2を2台、ニコマートFT3、F801Sを各1台持っています。今となっては、売るに売れないので飾り物にでもしようかと思っています。駄文失礼します。

書込番号:15812857

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/24 21:44(1年以上前)

まだ、この板に慣れておらず失礼があるかもしれませんが初心者につきご容赦下さい。
虎819さん、tokiuranaiさん、大家のおさんさん、気ままな時間人さん、うららネットさん、Kyoukiさんどうもありがとうございます。うららネットさん、作例ありがとうございます。同じ焦点距離ですがこんな見事な絵がとれるかドキドキです。Kyonkiさん、作例ありがとうございます。私も花を撮るのが大好きで撮ったらアップします。それからヤマダ電機の対応をを褒めていたのですが会員登録するときに携帯からしか出来ずストレスでした。この点は、マイナスです。

書込番号:15812975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 03:16(1年以上前)

kyou-smileさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15814299

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2013/02/25 09:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も悩んだ挙句、近々購入予定です。

>今から数十年前に買ったMFのAiニッコール20ミリ3.5(2.8ではありません)、50ミリF1.4、それからやはり十数年前に買ったAFマイクロニッコール60ミリ2.8D、80−200ミリ2.8Dがあり合計5本になりました。

古いのが4本で残り1本は追加ですか、今回はボディーだけじゃないってことですかね。
今日からなら、
http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor80th/

私もF801所有していまして古いレンズも数本所有していますが
今回はSIGMA 35mm F1.4 DG HSMを合わせて購入する予定です。
しかし、NIKKORレンズも1本追加しておこうかと思っています。
余分な出費な気もしますが乗せられて・・。

あとは家人に内緒でどうやって手に入れるか・・。(^-^;

書込番号:15814714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/25 09:13(1年以上前)

古いレンズも楽しめるのがニコンのよいところですね。
性能は最新レンズに劣っても、コンパクトでしっかり写るし金属とガラスのレンズという安っぽさを感じさせない作りがよいです。プラボディはどうしても安っぽくなります

FM2やFT3も貴重品。 特にFT3はレアですよね。
昔のがっちりしたボディでシャッター切るだけでも楽しいと思います。

書込番号:15814743

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 10:30(1年以上前)

mupadさん、そうです24−120ミリF4を同時に購入しました。少し重いのですが前から狙っていたレンズなので遂に買ったという感じです。
キングオブブレンダースさん、そうですよね。私も20ミリ、50ミリ(1.4)で撮せること楽しみにしています。

それから私がD800ではなくD600にした理由を書いておきます。
1.軽さ。もうすぐ70に手が届く年寄りなのでやっぱり重量は大きな要素になります。
2.性能が私にとって必要十分。
  その1.この板に限らず「測距ポイントが少ない」というご意見が多くありますがそういう方は、D800なりD4向きの方でしょうね。私は、中央のポイントで合焦して必要あれば振ります。厳密に言えばずれるかもしれませんが私にとっては許容の範囲ですし大きく外れることはまずありません。
  その2.画素数も大伸ばしすることのない私にはこれで十分です。手ぶれ等の問題もあるのでこの画素数で満足です。もし必要が生じたらD800を買い直します。(まずないと思います)
  その3.シャッター速度に8000分の1がないと言うご意見がありますが私にとっては、4000分の1があれば十分です。今まで長い間カメラをいじってきましたが4000分の1すら使ったことが(必要性を感じたことが)ありませんでした。もちろん撮影状況によっては8000分の1を必要とされる方もおられるでしょうがこのあたりはあくまで個人の必要性だと思っています。
3.D80で使っているリモコンが使える。
  今ある資産が少しでも使えるというのは、何となく得したみたいな気分になって選択の大きな要素になりました。人間が小さいんですね(汗)それにしてもこのリモコン結構便利でもしD800で使えていたらそちらを選んだかもしれません。
 梅田のニコンサロンで手に取ってみて質感もD800にそれほど見劣りしないし十分比較して納得の選択でした。
D600、D800で迷っておられる方の参考になれば嬉しいです。

書込番号:15814941

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 10:32(1年以上前)

連張りですみません。nightbearさんどうも有り難うございます。お礼を書くの抜けていました。失礼しました。

書込番号:15814948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 14:00(1年以上前)

kyou-smileさん
おう!

書込番号:15815558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2013/02/25 14:51(1年以上前)

kyou-smileさん

勢いに乗せられて私も注文しちゃいました。
予定ではもう少し暖かくなってサクラに照準を合わせていたのですが・・。

D600を選択した理由はほぼ同じです。
ただ、私の場合、動画を主目的に静止画もということで
α99、RX1、GH3さらにはVG30、AG-AF105等々
いろいろと回り道して、結局Nikonのフルサイズ機に落ち着きました。
D600の動画、悪くないと思いました。60Pは無いですが。
まあ、動画熱はすぐ冷めるだろうし・・。(^-^;

書込番号:15815715

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 18:04(1年以上前)

mupadさん、ご購入おめでとうございます。仲間が増えて嬉しいし心強いです。お互い十分楽しみたいですね。
私も今年こそは、桜をFXフォーマットで撮りたいと思っていて本望が叶いました。一般で募集しているモデル撮影も長い間行っていないのですがモチベーションが湧いてきました。

それから、質問なのですがCaptureNX2を買って現像に挑戦するつもりです。
この場合RAWの形式は、どれがお薦めでしょうか?
なお、メディアは64ギガなので撮影中多少ファイルが大きくなっても大丈夫だと思っています。また、パソコンも先月の後半にこのカメラを意識してCore i7 搭載のWindows8のマシンを購入したのでパソコン動作の問題はありません。(後は技術だけ(汗))
以前にもこの質問があってダブるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:15816316

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/25 19:20(1年以上前)

kyou-smileさん、はじめまして
D600ユーザーのお仲間が増えて嬉しいです。

自分はいつも、RAWデータは14ビット、ロスレス圧縮にしています。

こちらの板で諸先輩方が推薦されていたと覚えていますが、今となっては詳しい理由は忘れてしまいました。おそらくRAWの有用性を充分発揮できるファイル形式でありながらちょっと小さめにできてハンドリングが良いということではなかったかと思います。

現像自体も慣れれば結構楽しい作業だと思います。

D600でフォトライフを満喫ください。



書込番号:15816602

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/02/25 19:24(1年以上前)

ロスレス圧縮14bitRAW。これで問題なしですね。

書込番号:15816623

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2013/02/25 20:02(1年以上前)

見逃してました。
ニコマートも所有しているんですね。
私はニコマートELで青春時代でした。
久しぶりに触ってみましたが、これ電池切れでもシャッターが切れるから良いですね。
電池入れてみようと思いました。
本当に久しぶりに電池ボックスを見たら、ちゃんと殻になっていて
液漏れがないから使えそうです。
ただ、フィルム買ってまでとは思いませんが・・。

RAWは特に考えることなく最大ファイルでよろしいかと思います。
PCのスペックは十分のようですから(メモリは不明ですが)。

D7000では最初のころRAW+JPEGにしていましたが、結局RAWオンリーとなりました。

ご存知かもしれませんが、NEF Codecを入れておくと何かと都合良くなります。
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja

書込番号:15816806

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 20:14(1年以上前)

藍月さん、ありがとうございます。確か、ロスレス圧縮14bitが一番ファイル容量とファイル内容がバランスとれていると書き込みがあったような気がします。
kyonkiさん、ありがとうございます。ズバリそうなんですね。実機が手に入ったらこの設定にします。

書込番号:15816869

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou-smileさん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 20:44(1年以上前)

mupadさん、私のニコンデビューは、ニコマートELの発展系のnikonEL2でした。シャッターが壊れて手放しました。それまでは、1眼レフとして初めて買ったペンタックスSP2でこれも名機でした。今持っているニコマートは、最終モデルのFT3です。いかにも「機械」と言うただずまいやのシャッター音自体にロマンを感じます。今や電気製品になったカメラを見ると複雑な思いです。

>D7000では最初のころRAW+JPEGにしていましたが、結局RAWオンリーとなりました。
私の場合とりあえずPCで見るだけなので当面RAW+JPEGにしますが結局mupadさんと同じになりそうです。

> ご存知かもしれませんが、NEF Codecを入れておくと何かと都合良くなります。
情報ありがとうございます。トライします。
因にPCのメモリは、16ギガです。32にしようかと思ったのですが若い友人からそこまでは要らないのではと言われて16ギガにしました。

書込番号:15817045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング